希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,983件(1781〜1800件を表示)
株式会社ディスコ
研究開発<プラズマプロセスエンジニア>
製造技術・プロセス開発
東京都
900万円〜1500万円
正社員
■新規開発中のプラズマを用いた「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」を体現する加工装置のプロセス開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客の要求性能に対するプロセス条件の最適化 ・新規ハードウェアの評価検証および改善提案 ・顧客との打ち合わせ など 【業務改善活動(PIM)に関わる業務全般】 ・PIMMTGへの参加、改善案アイデア出し・推進・実施 ・毎月開催される他部署対戦で使用する資料の作成・発表
トヨタ自動車株式会社
車載電子システム向け工場設備の企画・開発・導入
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「車載電子システム向け工場設備の企画・開発・導入」のポジションの求人です 【概要】 BEVや自動運転など車載電子システムは日々進化しており、その品質保証は複雑化かつ重要度を増しています。新型車の生産開始に向けて、車両組立工程や完成車検査で使用する電子設備を企画・開発・導入する業務を行っています。国内・海外の車両工場を活躍の場とし、世界中のお客様にトヨタの電子システムを高品質でお届けすることを使命としております。 【詳細】 ・車両に搭載される電子システム向けの工場設備の企画・開発・導入業務(車両に対するソフトウェアの書込み、完成車における電子検査) ・国内・海外工場、他OEMに導入している電子設備に対する運用サポート 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 20~50代の若手からベテランまで幅広く在籍しており、在宅やフリーロケーションなど推進中で個人に合わせた働き方が選択可能です。 所属グループや職位関係なく気軽に会話できる雰囲気です。各分野(設計・生技・製造)からの出身者が多く在籍し、扱う案件も幅広いです。 また、中途で入社される方も増えており、即戦力として活躍頂いています。業務を通じて自身の領域拡大・ステップアップが大いに図れる環境です。 <ミッション> トヨタの生命線である品質の最終砦を担う部署です。開発・設計から生技・製造までをスルーで見て、電子システムの品質を保証するための工場設備を企画・開発・導入しています。 BEVや自動運転を支える電子システムの「品質」は今後さらに重要度を増していきます。お客様に安全に安心して乗って頂けるように社内外の多くの組織と連携し、幅広い活躍が求められています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 新型車両や新規開発システムの量産化に向けて、自らのアイデアを形にできる、もっといいクルマづくりに貢献できる、非常にやりがいのある部署です。 国内だけでなく海外工場拠点とのやり取りを通じて知識・経験・業務の幅を広げられます(出張・出向もあり)。 【採用の背景】 自動車業界の大変革を引き起こそうとしているのは、”コネクティッド・電動化・自動運転”に代表される車載電子システムです。 自動車の基本性能である走る・曲がる・止まるの制御にも電子システムが活躍してい…
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
フレーム電着工程改善活動・グローバル含めた全社への展開業務
製造技術・プロセス開発
愛知県
600万円〜
正社員
■モビリティーカンパニーとしてグローバルに商品を届ける同社として、どの地域でも顧客が安心して長く愛用いただくためにも防錆機能は非常に重要です。 ボデーやフレームといった大型部品の防錆機能を確実、安定的に達成するため、DXを駆使した管理の見える化やグローバルでの生産活動における改善業務、および新車型立ち上げ業務を推進していただきます。 【具体的には】 ・防錆に関わる技術部門、品質管理部門、製造技術部門とのOne Teamでの改善活動(材料、工法、設備、デジタル化など) ・グローバルを含めた他工場への防錆良品条件、設備導入に向けた製造準備業務(生産の仕組検討、レイアウトなど) ・製造時の歩留まり向上活動などの競争力強化活動 ・新型車両の実車検討業務 ・省エネ活動の推進(省エネ設備、条件・仕組変更による省エネなど) 【やりがい】 自分のやった事(改善)がすぐに結果として現れるのは製造現場直結の職場の良い所です。車両の組立ラインという事で同社の中でも最も人に頼って生産している工程だからこそ、そこで働く人の為に改善し、働く人が笑顔になり、働く人の幸せにつながる事は大きなやりがいの一つで...
クアーズテック合同会社
【東京/品川】社内SE(SAP導入/課長クラス) ~月残業15h程度/年間休日126日/(以下略)
社内システム開発・運用
東京都
800万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 社内SE業務、主にSAPの導入プロジェクトをお任せ致します。 【詳細】 ■SAP S/4 HANA導入メンバーとして、日本を中心にグローバルメンバーと協業のもとプロジェクト参画 ■SAPに関するERP主要モジュール(FI/CO/SD/MM/PP)およびBW, IBP の業務設計およびシステム構築(設計・導入・展開) ■ご自身の強みに基づいて、担当モジュールやプロジェクト推進などの立場で参画頂きます。 ■導入後は、社内SE・社内コンサルタントとして、ご自身のキャリアプランや志向を考慮しつつ、SAPを中心に活躍する領域を広げて頂くことになります。 例)海外拠点への導入参画・導入済み拠点における機能拡張(BI・AI等)・製造実行システム(MES)導入や基幹システム連携促進・保守運用 など ※顧客毎に形状、材質など一品一葉の要求があるため手間がかかりますが、材料メーカーとしての醍醐味を味わうことができます。技術チームを交え、海外現地法人担当者及びお客様とのWeb会議も頻繁に実施されます。 【組織・文化的な適合】 日米(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
東証プライム上場の日系総合重工メーカー
生産技術/工程設計<宇宙・防衛領域の新工場建設PJ>
製造技術・プロセス開発
群馬県
600万円〜1300万円
正社員
主力製品の増産に向けた新工場立ち上げにおける企画、計画、工場建設、生産設備導入に関する各種業務の取りまとめ、同事業におけるサプライチェーンの構築と管理を行います。
トヨタ自動車株式会社
国内外プレス工程の設備導入業務および物流や検査
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「国内外プレス工程の設備導入業務および物流や検査」のポジションの求人です 【概要】 プレス生産工程を担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品をタイムリーにお客様に提供するため、車両の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストなプレス設備の技術開発や工場への導入業務を行っています。 プレス品の高付加価値化を目指したプレス設備の開発・導入だけでなく、レーザー等を活用した一体成型技術、工場の無人化を目指した検査や物流自動化技術、DX技術の開発・導入を行うことでトヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。 その組織の一員として、プレス設備の技術開発から工場への導入まで一気通貫で取り組んでいただきます。 【詳細】 ・プレス設備の技術開発の主担当 ・工場への設備導入におけるプロジェクトマネジメント 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等,7室4課で構成。 社内でも最大規模の部署。それぞれの知識と経験を融合させてお互い高めあえる、明るく意欲的な職場です。 <組織のミッション> クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています。 この流れに遅れることなく、付加価値の高いプレス部品の量産を実現することがミッションです。 またグローバル企業のプレス生産技術部門として、様々な国でその地域に合わせたプレス部品を生産するための設備・工程を実現するほか、長期にわたって使用するプレス設備の適切な維持管理やそのための技術開発を行い、長く安全に使える設備を提供しつづけることも大事なミッションです。 <今後の方向性> 電動車・カーボンフリー燃料車・パーソナルモビリティ・e-Palette等、CASE・MaaSで変化していく”乗り物”の構造を見据え、新たな工法や設備を開発し鋼板加工技術の革新を目指します。また従来の生産技術にデジタル技術を融合させ、いきいきと働ける人を中心としたプレス工場の実現を目指します。 【やりがい・PR】 <やりがい・PR> 車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務や、世界各国に広がる幅広いフィールドで活躍できる…
株式会社イトーキ
社内DX推進(インフラ改革)/管理職/東京/IT投資3年間累計80億円
社内システム開発・運用
東京都
800万円〜1100万円
正社員
【仕事内容】 以下の仕事を実施する組織のマネジメントをお任せします ・セキュリティ管理規約、セキュリティ強化の計画 ・社内ネットワークの最適化企画・設計・構築 ・グループ全体へのインフラ改善提案・運用 ・各種サービス提供のためのクラウド環境でのサーバ構築・保守 ・グループ会社含むITガバナンス強化の企画、運営 ・CSIRTリーダーとしてのチーム運営 企業として、どんどん新しいモノを取り入れるので、幅広い分野の業務に携わることができ、スキルアップの機会も多い仕事です。 「挑戦してみたい。」という社員の思いを決してないがしろにはしません。 積極的に手を挙げればできるだけ何でもやらせてあげたいと思っていますし、やりたい事に挑戦し続ける事で、出来る範囲も広がりキャリアアップにも繋がります! 【私たちと一緒に、“イトーキにしかできないオフィスづくり”を行いませんか?】 イトーキは、“明日の「働く」を、デザインする”をミッションステートメントに掲げ、社会課題の解決を行う、オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。 130(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
生産技術エンジニア<組立/組付/検査工程における業務全般>
製造技術・プロセス開発
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■同社グループ会社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、組立・組付工程・検査工程の生産技術エンジニアとして活躍いただきます。 ※関連会社に出向となります。(※雇用は同社) ※世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶ為、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションです。 【具体的には】 ・組立/組付/検査工程における工程設計~投資計画、工程制御設計、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ・品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ・国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ・工法開発・新要素技術開発 【使用ツール】CAD(図脳ラビット)、マイクロキャダム、3DCAD、キーエンス画像システム、IAIロボシリンダーシステム、エスティックナットランナーシステム 【面白み・魅力】 新規ブレーキキャリパー製品を自身で設計した内容で立ち上げ業務ができます。(設備・治具設計がやりたい方はおすすめです) 装置1式の設計を行え、かつ設備組立作業も一緒にできます。 【キャリアステージ】 個人技術をあげながら業務を進める人だ...
アマゾンジャパン合同会社
物流設備メンテナンススペシャリスト
製造技術・プロセス開発
千葉県
800万円〜1000万円
正社員
■同社の自動倉庫にて設備のスペシャリストとして従事していただきます。 【具体的には】 ・中長期的な安定稼働のための設備改善やトラブル再発防止のためのPJ推進 ・生産設備、物流設備の生産性、稼働率、品質、コストおよび安全の改善活動 ・設備・装置の検査とメンテナンスおよび作業計画、マニュアルの作成と標準化 ・デイリートラブルの迅速な復旧作業と原因調査 ・メンテナンス工事の立ち会い、施工管理 ■働き方 日勤、土日休み
デロイト トーマツ グループ合同会社
デロイトグループアカウント管理システムの運用/改善企画提案/実行担当者(マネジャー候補)
社内システム開発・運用
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…
650万円〜1200万円
正社員
・現行システムの運用管理 ・新システムへの移行プロジェクト管理 ・新システムの運用と継続的な改善や予算作成、予算管理 ※年数回程度出張の可能性があります
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
生産技術<切削加工工程>
製造技術・プロセス開発
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 大型船外機におけるアルミ製エンジン部品(ヘッドシリンダ/ボディシリンダ/クランクケース 等)の加工工程設計、製造技術業務全般 ・新型モデル生産準備、コンカレントエンジニアリング ・加工新ラインの企画検討 ・既存ライン移設再編検討 ・レイアウト、日程、費用の検討 【やりがい・魅力】 ・好調を維持し且つ事業拡大を目指すマリン事業である為、新しい事ややりたい事を実現できるチャンスがあります。 ・自らが作りこんだ工程で生産した新商品を市場に送り出す事が出来ます。
四輪車シートを中心とした自動車内装品の日系総合メーカー
工程設計<自動車シートの裁断・縫製ライン>
製造技術・プロセス開発
栃木県
600万円〜900万円
正社員
自動車シートの裁断・縫製ライン工程設計・生産管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新機種開発段階でのトリム最適仕様検証(造り易さ、コスト低減) ・海外拠点 縫製ライン工程設計業務 ・各トリム拠点の全体ラインの横並び比較といいとこ取り水平展開業務(生産管理手法の比較含む) ・裁断機の最適活用方法の検証と企画(取り台数・重ね枚数・材料単価と裁断機能力の複合検証)
非公開
【新潟】社内SE※土日祝/残業平均5h/転勤無
社内システム開発・運用
新潟県
600万円〜
正社員
【職務概要】 ネットワーク・サーバーの運用や保守・社内ヘルプデスク 社内システム及び社内ヘルプデスクの専任として、 ネットワーク・サーバーの運用や保守を担当していただくほか、 パソコンのキッティングも行っていただきます。 将来的には基幹システムのカスタマイズも対応いただく予定です。 【職務詳細】 ・インフラの企画、導入、管理業務 (セキュリティ、ネットワーク、サーバー運用・保守) ・基幹システムのカスタマイズや更新対応 ・パソコンのキッティング 社内システム環境の安定稼働に貢
東証プライム、創業80年以上の大手日系電子部品メーカー
生産技術開発<磁気センサモジュール製品>
製造技術・プロセス開発
長野県
600万円〜900万円
正社員
同社製品の生産技術開発業務をご担当いただきます。
非公開
生産技術
製造技術・プロセス開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■生産技術担当として新製品開発にともなう生産技術開発、設備導入、既存設備の更新・保全、各地工場への水平展開、などをご担当いただきます。
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
生産設備の制御設計
製造技術・プロセス開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
設備制御で必要となるPLCを主体とした生産設備のシステム設計、制御ソフト設計、試運転調整を担当いただきます。また、今後のグローバル化を見据え、新たな制御アーキテクチャの構築やソフトの標準化も平行して進めていただきます。 【具体的には】 BEV/HEV用モータ生産設備を主体に同社が生産する製品の生産設備の制御仕様?設計?立上げ業務 ・設備仕様擦り合せ ・制御設計(ハード仕様決め、電気回路図・盤図設計、ソフト仕様決め、コーディング) ・設備立上げ調整 ・制御標準化 ●使用言語、環境、ツール等 ・PLCプログラム(三菱電機、オムロン、キーエンス、安川、JTEKTなど) ・HMI画面デザイン(三菱電機、オムロン、キーエンス、JTEKTなど) ・電気回路図、盤図などのハード設計(Unidraf、EPLANなど) ・シミュレーション(iCAD/IOCなど) 【キャリアパス】 数年後には、チームをまとめるリーダーとして、部下を3?4名持ち、プロジェクト推進や業務改革を担当いただきます。
東証プライム、130年以上の歴史を持つ非鉄金属メーカー
設備機械設計
製造技術・プロセス開発
三重県
600万円〜1000万円
正社員
設備機械設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・同事業所の設備導入に関わる全般業務 ・設備投資計画、予算作成、設計、製作、設備確認、現場施工、試運転、引き渡し等 ・上記設備に関わる機械設計 同事業所にはエネルギーインフラを除いた各セグメントの工場が存在するため、扱う素材も銅・樹脂・ガラス等多岐に渡り、使用される設備も長物系の製造装置や部品系の組立装置等様々です。設備エンジニアとして得られる知見は非常に多く、様々な分野で事業貢献・社会貢献が可能です。
いすゞ自動車株式会社
【神奈川】開発のDX推進担当
社内システム開発・運用
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 開発3部門における業務における自動化/省人化を加速するため 【配属予定部署】 CAEデジタル開発推進部デジタル推進G 【職務の内容】 ・ご入社後はまずは技術戦略に則り、IT/デジタルツールの導入および活用拡大の推進役を担当頂きます。 ・その後、さらなるニーズの調査を行い、継続的にDX推進を担当頂きます。 【入社後のキャリア】 1年後:担当業務範囲内において、デジタルツールの開発プロセスへの組込み、業務改善推進を担当頂きます。 3年後:ご自身の希望を踏まえ、開発3部門における業務効率化案件の発掘および改善業務を担当頂きながら、長期的なDX推進計画の立案・実行にまで携わって頂きます。 【やりがい】 ・業務効率化による工数削減量が定量的に実感できます。 ・主体性を持って業務を進めることができ、成果(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
生産技術エンジニア<キャリパ切削工程>
製造技術・プロセス開発
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■同社グループ会社にて、ブレーキに用いる金属部品の、切削加工工程の生産技術エンジニアとして活躍いただきます。 ※関連会社に出向となります。(※雇用は同社) 【具体的には】 ・切削加工工程における工程設計~投資計画、設備・刃具調達、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ・国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ・工法開発・新要素技術開発 ■魅力 「電動パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載され、受注拡大。今後の自動車業界を担う主要部品の生産に関われる環境です。 ■キャリアイメージ 生産性改善→設備更新・改善(単発のプロジェクト)→既存ラインへの追加(付加)→ラインの新設、導入と約1年ほどをかけて仕事の幅を広げていただきます。
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
塗装製造技術者<モーターサイクル/船外機の樹脂部品>
製造技術・プロセス開発
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・塗装工程の自動化推進業務 ・国内外における塗装設備の導入業務 【やりがい・魅力】 企業的に個人やチームの意見が通り易く、チャレンジを推奨する風土がある為、自動化やカーボンニュートラルといった開発・試作業務を次々と行えます。 また、国内外への塗装設備導入も多い事から、塗装専門知識、経験を活かせる仕事です。