GLIT

検索結果: 7,635(1481〜1500件を表示)

株式会社福岡銀行

Webアプリケーション開発エンジニア・シニア【福岡市】

社内システム開発・運用

福岡県 福岡市中央区大手門1-8-3

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「Webアプリケーション開発エンジニア・シニア【福岡市】」のポジションの求人です ◆同社のDX推進本部(システムソリューション部)のチームリーダーとして、同社が開発している製品の開発業務全般、及びマネジメントをお任せします。 ◆企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1~2週間ごとにリリースするスピード感で開発いただく予定です。 スクラム開発を採用しており、エンジニア3~6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。 ▼具体的な業務内容 ・プロダクトバックログ(要求)の詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 ・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト) ・リファクタリング ・ソースコードレビュー ・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画 ・チームマネジメント ▼開発環境 バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda) フロントエンド:Vue.js、React その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等 ▼サービスの一例 ・福岡銀行アプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現) サービス紹介 https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/bankapp/ ・BIZSHIP(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト) サービス紹介 https://bizship.fukuoka-fg.com/lp/ note記事 https://note.com/ffg_oig/n/n9dfca6c00f38

非公開

【東京:転勤なし】造園施工管理業務/熟練の造園士が所属する老舗造園会社

土木施工管理

本社(東京都渋谷区) 関西支店(大阪市…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【造園施工管理業務】 スーパーゼネコン、ディベロッパーからの受注した造園に関する施工管理を担当していただきます。 【業務内容詳細】  ・発注先との打合せ  ・測量  ・積算、見積  ・図面作成(CAD)  ・資材、造園工手配   *社内には業界では有名な造園工が所属しております。  ・施工管理  ・ゼネコン提出用安全書類等作成    *施工現場が遠方の場合は宿舎対応(会社負担)   施工現場は都内を中心に関東エリアになります。   出張や転勤はありません。

株式会社広島銀行

社内SE【PM・PL(システム・アプリケーション)】

社内システム開発・運用

広島県 広島市中区紙屋町1−3−8

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE【PM・PL(システム・アプリケーション)】」のポジションの求人です ・ビジネス部門が持つニーズの洗い出し/整理、IT領域への落とし込み ・システム構築の実現可能性や難易度の精査 ・各種開発案件の全体統括(リソース、コストの調整含む) ・開発プロセスの最適化、生産性向上に向けた環境整備 ・ベンダーとのやり取り

株式会社MonotaRO

【東京】 ビジネスアーキテクト(コアシステム領域)

社内システム開発・運用

東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

▼職務内容 ■組織概要 当社はECサイトの運営のみならず、サプライヤの開拓や商品の採用、在庫管理、PB商品の開発、お客様への出荷までの全ての業務を自社で行っているフルスタックなEC企業です。事業者からの支持をいただくサービスは成長著しく、前年比120%成長を10年以上にわたって継続、3~4年で売上=流通量倍増の状況にあります。事業者が必要とする「原材料以外のすべての製品」を揃え、あらゆる業界の事業者が仕事で必要なモノを探した際に「何でも見つかり、すぐ届く」サービスの拡大を目指しています。価格交渉や探す手間を省き事業者の生産性向上に貢献することで、成長を遂げてきました。 そのサービスの基幹となるコアシステムは現在は主にPythonで内製していますが、ビジネス上の差別化要因となる機能は、変化に素早く対応できるものを選択する方針としています。内製するための技術力は放棄せず、一方では差別化要因とならない機能には素早くパッケージやSaaSを導入するなど、あらゆる手段の中から最適なものを選定します。 受発注・配送・商品管理・顧客管理といったコアシステムの各ドメインでは、(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社リクルートスタッフィング

【MS無期】日比谷/社内SE(開発プロジェクトマネージャー)

社内システム開発・運用

東京都

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 社員が利用する基幹業務システムの開発・保守・運用において、プロジェクトマネジメントおよび開発ディレクションを担うポジションです。開発は委託先が担当するため、要件定義から移行までのプロジェクトのを推進していただきます。 ・開発プロジェクト/開発案件のマネジメント(事業部署との連携・すり合わせ含む) ・システム計画に基づくプロジェクト運営支援、技術支援 ・開発案件のディレクション(要件定義~設計~試験計画・支援実施~移行) ・基幹システムの維持保守・運用・サポート(問い合わせ、障害対応や定型作業)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社マリモホールディングス

【インフラエンジニア】マルチクラウド/IdaaS強化(広島)

社内システム開発・運用

広島県 広島市西区庚午北1丁目17-23

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【インフラエンジニア】マルチクラウド/IdaaS強化(広島)」のポジションの求人です 当グループ全体のネットワーク・サーバ・セキュリティ環境を再構築し、安定的な運用を実現するために、現代的な技術を適宜採用しながら企画~運用体制構築までを進めていただきます。 (例:各種ログのSIEM環境への集約、IdaaSの機能強化、Endpointセキュリティの確保) 運用業務を軽減するために、自動化を多く取り入れることを希望しており、積極的にクラウド系サービスに対しての好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただきます。 <具体的には> 個々の拠点などの整備にあたってはベンダーを活用していただきながら、以下業務を中心にお任せします。 ◇マルチクラウド環境におけるネットワーク・サーバの構築・運用 ◇レガシーなインフラの再構築 ◇Azure ADおよびMS365環境の機能アップデートと管理 【魅力】 ■AWS/Azureのインフラ設計に裁量をもって携わることができる ■SIEMやSDNなどを活用した運用環境に携わることができる ■学習・教育は柔軟に受講することができ、新しいスキルを習得することができる <入社研修/スキルアップ支援で充実した教育環境◎> ■入社後、経験スキルに合わせたカリキュラムで研修を実施 ■外部セミナーやe-learningでの教育・研修へ参加も積極的に支援 ■資格取得支援制度や書籍購入支援で学ぶ姿勢をバックアップ ■新しく学びたい/今後伸ばしたい言語やスキルにも積極的に関われる業務環境 ■インフラ環境:Cisco Meraki / Azure / AWS 【募集背景】 グループ全体における、各種インフラの環境再構築や整備、および運用業務の確率を行っていただくインフラエンジニアを増員募集します。 インフラの大半は仮想化している状態にありますが、物理的なネットワークの再構築や、改廃の激しい販売事務所の管理にあたってのインフラ環境の再構築などを進めていただきます。 また、各種ログの統合と合わせて、運用監視・セキュリティ維持の業務的な運用体制に関しても不足しているため、運用業務の構築も行っていく必要があります。 こうした課題を解決するために、技術的好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただけ…

GMOメイクショップ株式会社

【AI×SaaS】「makeshop」自社サービス開発リーダー募集 AI実務経験を活かす(以下略)

社内システム開発・運用

東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【AI×SaaS】「makeshop」自社サービス開発リーダー募集!AI実務経験を活かすSE/リモート併用 ◆ポジションの魅力!! ■自社開発のサービスに深く携わることができます。 ■チームを牽引し、ステークホルダーと連携しながら事業成長を支える重要なポジションです。 ■専門知識と経験を活かしながら、新しい開発プロセスの導入にチャレンジできる環境です。 ■年収1,000万円前後の報酬を想定しています。成果に応じた柔軟な評価制度を採用しています。 あなたの経験とアイデアを最大限に発揮し、業界をリードするプロダクトを一緒に作りませんか? 【職務概要】 同社が開発・運営しているECカートシステム「makeshop」の機能追加プロジェクトでプロジェクト管理と要件定義~リリースまでご担当頂きます。 【プロジェクトについて】 makeshopは、1万を超えるショップ様にご利用いただいている、国内最大級のショッピングカートサービスです。 https://www.makeshop.jp/ おかげ様で導入ショップ数も総流通額も伸び続(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社日立製作所

【東京都】【主任クラス】日立グループのWebプラットフォーム構築、及びコミュニケーション(以下略)

社内システム開発・運用

東京都

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 グローバルブランドコミュニケーション本部 グローバルブランドコミュニケーション本部 グローバルプラットフォーム部 Web戦略グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 Web戦略グループでは、社外サイト及びイントラネットサイトの戦略的な構築・運営により日立グループ全体の社内外コミュニケーション活動を推進しています。 その中で、グローバルに28万人の全日立社員をつなぐ、日立グループ共通コミュニケーションポータル「Hitachi Connect」プロジェクトを担当していただきます。(現状は本プロジェクトは部長1名、部長代理2名、主任1名の4名体制及び業務委託チームで推進しています) 参考: 日立グループ共通コミュニケーションポータル「Hitachi Connect」 https://connect-portal.hitachi.com 注)上記URLは日立グループ社員のみ閲覧可能です。 【募集背景】 新経営計画「Inspire 2027」の実現に向け日立グループが”真のOne Hitachi”を推進する中(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社マリモホールディングス

【インフラエンジニア】マルチクラウド/IdaaS強化(広島)

社内システム開発・運用

東京都 港区虎ノ門1丁目1-28東洋不…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【インフラエンジニア】マルチクラウド/IdaaS強化(広島)」のポジションの求人です 当グループ全体のネットワーク・サーバ・セキュリティ環境を再構築し、安定的な運用を実現するために、現代的な技術を適宜採用しながら企画~運用体制構築までを進めていただきます。 (例:各種ログのSIEM環境への集約、IdaaSの機能強化、Endpointセキュリティの確保) 運用業務を軽減するために、自動化を多く取り入れることを希望しており、積極的にクラウド系サービスに対しての好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただきます。 <具体的には> 個々の拠点などの整備にあたってはベンダーを活用していただきながら、以下業務を中心にお任せします。 ◇マルチクラウド環境におけるネットワーク・サーバの構築・運用 ◇レガシーなインフラの再構築 ◇Azure ADおよびMS365環境の機能アップデートと管理 【魅力】 ■AWS/Azureのインフラ設計に裁量をもって携わることができる ■SIEMやSDNなどを活用した運用環境に携わることができる ■学習・教育は柔軟に受講することができ、新しいスキルを習得することができる <入社研修/スキルアップ支援で充実した教育環境◎> ■入社後、経験スキルに合わせたカリキュラムで研修を実施 ■外部セミナーやe-learningでの教育・研修へ参加も積極的に支援 ■資格取得支援制度や書籍購入支援で学ぶ姿勢をバックアップ ■新しく学びたい/今後伸ばしたい言語やスキルにも積極的に関われる業務環境 【就業環境】 ■会社としてリモート勤務の制度あり ※試用期間中は原則出社 ※業務に応じて出社いただく必要もあるため、「フルリモート勤務」にこだわりのある方だとミスマッチとなります。 【求める人物像】 ■クラウド型のウェイトが多いため、クラウド環境に関する経験お持ちの方◎ ■SREとして活躍していきたい方やこれから成長したい方 →経験浅めでも20代で学習意欲高くお持ちの方歓迎◎

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

ITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)

社内システム開発・運用

東京都

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション概要】 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は「世界が進むチカラになる。」をパーパス(存在意義)として掲げ、「金融とデジタルの力で未来を切り拓くNo.1ビジネスパートナー」を目指す金融グループです。 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社(MUIT)は、「安心・安全・安定でMUFGを「支え」、金融×ITでMUFGを「変える」、メインドライバーとなる」ことをパーパス(存在意義)とし、ITプロフェッショナル集団として、三菱UFJ銀行をはじめとするMUFG各社の業務を中心に、企画から運用までの全ステージでITソリューションを担い、牽引しています。 近年、国内外の社会情勢や環境が大きく変わり、金融ビジネスも変革の時代を迎えています。また、これを支えるITも更なる業務拡大が急務となっており、金融×ITプロフェッショナルとして誇りを持ち、金融の未来を切り拓いていける人材を募集しております。 【業務内容】 (雇入れ直後) 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社(MUIT)は、三菱UFJ銀行をはじめとするMUFG各社の業務を(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社三機サービス

未経験OKの【社内SE】東証上場企業|パナソニックのパートナー

WEBプロデューサー・ディレクター、インターネット・WEB系その他、社内情報化推進・導入

【希望の勤務地を選べます!リモートワー…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

【未経験から東証上場企業の社内SEに!パナソニックのパートナー企業!事業は環境改善リノベーション! 事業は空調設備での環境改善。社内インフラ整備から事業拡大をバックアップします! ■社内システムの運用・保守 既存システムの点検や更新で安定的に運用 ■サーバーやネットワークの構築・管理 トラブルを未然に防ぐメンテナンス ■ヘルプデスク 社員からの問い合わせを受けて解決をサポート 最新のツールや技術に触れられる環境 年間のIT予算は数千万円 真に役に立つDX化を推進している会社です。社内システムやITツールが更新されていくので、新しい技術に触れながらスキルアップを目指せます! 私生活の余裕は、仕事の余裕 在宅OK、土日休み、5連休OK、福利厚生充実 友人や家族と予定を合わせやすく、私生活の楽しみを犠牲にしません。「家族との時間が増えました。体験保育で2歳の息子が園児に交じって整列していました」など、大事なシーンを見逃さずに済みます!

非公開

社内SE|Webサイト刷新プロジェクトリーダー

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

業務内容 当社人材サービスを支えるWebサイトのアーキテクチャの統一・刷新を推進し、理想的なWebサイトのあり方をゼロベースで一緒に企画・設計していける方・リードしていただける方に参画いただきたいと考えております。 ※開発や保守/運用における製造テスト実作業は外部パートナーに委託しております。 具体的な業務内容 <企画・PM業務> ・企画部署と協業し、最上流から企画を担当 ・ビジネスの課題把握、目的・ゴールの言語化 ・弊社WEBサイト戦略、ロードマップ、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・プロジェクト計画の立案とリリースまでの管理 ・RFPの作成 ・要件定義書(業務フロー、ユースケース、機能要求、データモデル、UI仕様)の作成 得られるご経験 ・会社としてIT投資を進めており、最新のシステムや技術について学び、触れる機会があります。 ・数千万~数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。 ・システムのユーザーである事業部門と相対して要件検討をする超上流工程から、実際の開発工程での開発パートナーを含むチームマネジメントまで、開発プロジェクトを一貫してマネジメントする経験をしていただけます。 キャリアステップ ・PM・PLとしてご経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。

非公開

ネットワークインフラ・エンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】同グループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネスモデルを支えるアプリケーション、サービスの安定・安全・安心な稼働のためにもネットワークインフラ整備・高度化は必要不可欠です。多種多様な施設を運営する不動産セグメントでは、可用性・信頼性・セキュリティ向上、コスト適正化はビジネス上も課題です。 【ポジション・配属】 同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。ネットワーク(特にLAN)設計、構築、構築後の保守・維持を担う。 【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名 【職務内容】不動産セグメントで多様な事業の特性に応じ活用するアプリケーション・サービスのデバイス、サーバー等を接続するネットワークインフラを設計・構築し、構築後は保守・維持。インシデント発生時はトラブル対応、問題把握、原因分析、恒久的措置を実施。機器のファームウェア更新等の情報を把握し必要に応じビジネス部門とも停止時間を調整し、機器のファームウェア更新等必要な処置を行う。ベンダーとネットワークの標準化・改善に取り組み、将来の新規施設に標準ネットワーク構成を適用する。また標準はローリングし改定。 ・現行システムの構成、アプリ利用状況、機器の稼働状況等から標準化の方向性を決定 ・標準化の方向性から、明確かつ詳細な機能/非機能面のネットワークインフラ要件を決定 ・要件を元にネットワーク標準を設計(トポロジ、方式/構成、キャパシティ、機器選定等) ・構築に必要な資材・要員工数、期間、コスト見積 ・サイトへの機器の配置、設定、各種テスト(L2/L3疎通、アプリケーション疎通、性能等) 【プロジェクト例】 ・グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 ・資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 ・各事業における基幹系システム更改

非公開

コーポレートエンジニア[DevOps]

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 「出会いからイノベーションを生み出す」という同社のミッションの実現に向け全社員が多くの時間を使えるよう、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 【業務詳細】 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 本ポジションでは、ツール開発やシステム間連携機能の開発を通してさまざまな業務を仕組み化し、社内の業務課題を解決します。 ▼具体的な事例 ・Slackによる問い合せ自動対応アプリの開発 ・オフィス内での社員の位置情報に応答するアプリの開発 ・人事情報とSaaS間の自動連携機能の開発 【募集背景】 事業成長に伴う人員体制の強化 【本ポジションの魅力】 ・ユーザーは近くにいる従業員のため、直接フィードバックを得ることができます ・小規模な単位で機能開発を行うため、さまざまな要件・技術やサービスに触れることができます ・自身で課題の発見から対応案の立案、開発まで一貫して行うことができます 【開発環境】 ・利用言語:Python、Go、Bash、JavaScript ・データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB ・リポジトリ管理:GitHub ・インフラ:AWS ・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack

非公開

情報セキュリティ部/ITセキュリティGr リーダー候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

ネットワーク、エンドポイント、SIEM、DLP、CASB、IRM、脆弱性検査基盤など、同グループの情報セキュリティに関するITSecurity基盤構築業務を担当します。上司である課長の元、上記業務の実務を担当します。 また、一部の業務においては、上長と同等の実務リードを担当していただき、当該の業務を通じて、将来的に課長職への経験を積むことができます。 【応募職種・業務の魅力】 ●高い視座・専門知識の獲得: ・同社のビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに関わり、製造業・半導体関連事業全般をセキュリティの目線で、高い視座を得ることが出来ます。 ・最先端のセキュリティ技術や他社の事例に触れることで、情報セキュリティに関する知識を獲得する機会があります。 ●多様なキャリアプランの可能性: ・培ったコンピタンスをベースにセキュリティのマネジメントやスペシャリスト、他の業務領域への職種変更など、多様なキャリアプランを描くことができます。 ・業界最大手での経験と達成感を通じて、専門家としての自信とキャリアを形成することができます。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 国内外の同グループにおける情報セキュリティ全般を管轄しており、主に以下の機能・ミッションを担っています。 (1)情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行 (2)セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装 (3)SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応 (4)情報セキュリティに関するリスクアセスメント、監査業務・階差対応・認証取得の推進 (5)ITSecurity、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤作り (6)上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告 (7)上記1~6に記した部全体の活動に対するプロジェクトマネジメント機能 本件は、5の活動を管轄するプラットフォーム領域において、主に社内ITSecurityを担うリーダー候補を募集いたします。

非公開

土木エンジニア(パイプライン)【東京】

土木施工管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 工務担当者として、エンジニアリング業者・EPC業者の管理および官庁・地元協議を担っていただきます。 ・パイプライン設計・調査に係わる技術の検討および評価 ・官庁・地元協議および手続き(道路・河川等占用および借地等の手続き) ・パイプライン建設に係わる計画および工事の管理 ・安全衛生、環境保全および災害防止の管理 【応募者へのメッセージ】 今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、同社は我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。石油・天然ガス、ガスバリューチェーン、水素、CCSいずれの事業においてもパイプラインは最重要要素の一つであり、その建設、操業、維持管理をリードするエンジニアを募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 水素・CCUS事業開発室は、2050年ネットゼロカーボン社会に向けて、既存のOil&Gas事業で蓄積した技術に親和性の高いブルー水素・アンモニア、CCUS事業を推進すべく2021年3月に立ち上がった部署です。 社内におけるブルー水素・アンモニア、CCUS事業のヘッドクォーターのような立場として、プロジェクトの立案、推進、管理、また、新規技術の調査・開発・導入、関連する制度の調査や提言などを担っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 当社では、同社Vision@2022で示しているネットゼロ分野の目標達成のため、また国内外の脱炭素・エナジートランスフォーメーションの要請に応えるために、水素・CCUSに関わる事業開発を進めており、現在、国内においても複数のプロジェクトが立ち上がっており、それらプロジェクトを推進するためにさらなる人員が必要な状況です。

非公開

【リモートワーク可】情報システム部(ネットワークエンジニア)スタッフ

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

従来利用していた同社グループのネットワークから離脱し、同社独自のネットワーク環境を構築することになっています。システムインフラにおけるネットワーク領域に関する知見をお持ちの方をお迎えし、スムーズな環境移行を目指していきます。 【具体的な業務】 ITインフラストラクチャ(ネットワーク、データセンターなど)の設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアを募集しています。システム全体の安定性と効率性を確保する役割を担当し、具体的には以下の業務をお願いする予定です。 ・ネットワーク、ストレージなどの機器選定、設計、構築、運用 ・SaaS製品(例;Microsoft 365)の製品調査や導入、運用や社内展開 ・社内インフラのサービス監視やキャパシティプランニング ・既存システムの運用、課題改善からリプレース ・セキュリティポリシーの策定、セキュリティ監査、インシデント対応 ・BCP対策 【部門について】 情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。 【働き方】 ・ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。 ・リモートワークやスーパーフレックス制度を活用した、柔軟な働き方が可能です(週2~3回) 【歓迎要件】 ・ゼロトラストネットワークの構築、運用経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure)、オンプレミス環境のネットワーク構築、運用経験 ・Microsoft 365構築・設計・運用経験(Entra ID、Exchange Online等) ・ファイルサーバやNFS環境構築経験 ・バックアップ環境構築経験 ・ネットワーク資格(CCNA / CCNPなどのベンダー資格)をお持ちの方 【求める人物像】 ・安定したシステムインフラの環境を社員に提供することに強い使命感を持ち、保守ベンダーとも連携して能動的にリソース調査・リソースプランニングを行い、適宜適切に・リソース増強やセキュリティ向上の施…

非公開

生成AIサービス基盤の企画業務

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【部門役割】 DX推進室は2024に新設された新組織であり、生成AIを活用したDXをトップダウン、ボトムアップの両面のアプローチで推進し収益性の最大化を追求する組織横断機能です。昨年から組織人員が増加しており、社内ニーズの高さから今後も人員強化が予定されています。 所属いただくのは、DX推進室の4Gの一つであるテクノロジーGr. 生成AIサービス基盤の構築による生成AI利活用促進をミッションとしています。 【募集の目的・背景】 全社的な生成AI利活用を促進するため、全社横断的な生成AIサービス基盤構想(チャットUI+RAG基盤等)を検討しています。 【解決したい課題】 現状少数体制のため、内製化を推進すべく本年度PoCを進める為の社内人財獲得を検討しています。このため開発加速のため企画業務をご担当いただける人財を募集します。 【仕事内容】 Product Ownerのディレクションの元、サブPOとして生成AIサービス基盤の企画を担当。社内ユーザーの要求分析、要件定義を主業務とし、生成AI最新動向やユーザーフィードバックを取り込んでサービスをupdateいただきます。又利活用促進のためRAG精度改善コンサル、認知向上に向けた説明会の企画など幅広く担当いただきます。現状アプリ基盤(AWS+Difyなど)+ RAGシステム(AWS+Azure)+最新LLM Modelの構成で検討しており、これらのシステムの特徴を把握頂いた上で業務を進めていただきます。 【ポジションの魅力】 最新の生成AI技術を活用した全社横断型の生成AIサービス基盤の企画、PO経験が積めます。立ち上げフェーズであり、試行錯誤しながらアジャイルに生成AIサービス基盤を育てていく為、スケールアップしていく喜びを味わえます。又ユーザー要望を元にRAG精度改善コンサル、サポート業務をしていただく事でコンサルティング経験も獲得できます。 【リモートワーク頻度】 週3日程度リモートワーク、週1,2程度出社のケースが多いです。

非公開

【東京】ネットワークエンジニア(インフラ・運用保守SE)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社グループ全体のデジタル戦略を実現するため インフラ設計やプロダクトの運用保守をお任せいたします。 【ご担当いただく業務例】 ・AWS等クラウド環境でのシステムアーキテクトの設計及び開発 ・GithubやAWSなど周辺アプリケーションを連携させたCI/CD環境の構築 ・クラウド上での開発・ステージング・本番環境の提案と構築 ・常時運用していく製品の運用保守、セキュリティの監視や提案 ・業務範囲内におけるAIの活用検討と実施 【開発言語・ツール】 言語:JavaScript、Python、構造化言語(YAML)、Bash など クラウドサービス:AWS、GCP など OS:Windows11以降、Linux(Amazon Linux 2023、Ubuntu22以降) など データプラットホーム:Snowflake、BigQuery など その他ツール等:Notion、Miro、IDE(VSCode、cursorなど)、Git Hub、Trocco など ※現時点で進んでいるプロジェクトから抜粋したものです。  今後新しい技術を導入するにあたり、その選定にも携わっていただきます。  未経験の技術については学びながらご活躍の幅を広げていただきたいと考えております。 【キャリアパス】 全社DXの進捗状況や業務習熟度、ご志向に応じ、 機械学習エンジニアやフルスタックエンジニア、ビジネスプロデューサーや 社内DXコンサルなどを目指していただく機会があります。 【本ポジションの魅力】 社員数約3,800名規模の企業にて、 最前線で事業の変革に携わり、システムに技術選定から関わる経験ができます。 中期デジタル戦略に沿って拡大するエンジニアリング組織の初期メンバーとして 今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 部署独自のe-Learning(Udemy business)をご用意しております。 データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの テクノロジーに関する約5,000講座を受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強のチームで、 新規事業に対して積極的にキャッチアップできるメンバーが集まってきています…

非公開

423 同社グループカスタマーセンターの音声基盤を支えるインフラエンジニアを募集します

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【配属先】 ITシステム本部 直属 Voiceインフラソリューションチーム ■配属先紹介 配属先は、主に某社のコールセンターやオフィスで利用している音声基盤の構想立案、製品調査、計画から開発、保守を担当する部門です。電話基盤としてIP電話機、FMC基盤(携帯電話)、通話録音・テキスト化基盤、AIを活用した自動応答基盤などの提供を行っています。また、コールセンター領域においては、クラウド導入によるオムニチャネル化など、最先端テクノロジーの導入に向けた検討を行っています。 20代~50代まで幅広い年代で構成され、女性社員も活躍しております。 今回の募集はコールセンター音声基盤領域の社内SE、インフラエンジニアとなります。 【具体的な仕事内容】 同社グループにおける現行コールセンター基盤領域の開発、保守(オンプレ:AVAYA)およびSaaS導入PJTを担当いただきます。 ・現行コールセンター基盤領域のインシデント対応(パートナーと共同で原因追及、復旧に関する調査、復旧など)、メンテナンス対応、新拠点開設・閉鎖対応など。 ・最新のソリューションを活用した基盤システムのモダナイゼーション、SaaS導入に関して、以下の業務を担当していただきます。  -要件定義・システム設計  -システムの構築・設定作業  -最新技術の調査・研究 上記に加え、リーダー候補の方は、案件のリーダー・サブリーダーとして以下の役割も期待しています。  -プロジェクトマネージャ、PMOとして案件の推進  -社内オーナー部門、システム部門、ベンダーとの作業調整  -パートナー会社の管理  -後進の育成 【この仕事の魅力】 ・某社で約2,000席、同社グループ全体で3,000席以上の大規模システムです また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。 ・構想立案・企画などの上流工程から関わることができ、また電話基盤はお客様と直接の接点となるため、顧客満足度に貢献できる基盤であり、大きなやりがいを得ることができます。 ・某社のコールセンターは事故や契約変更が発生した際などにお客さまの連絡先となっており、某社の重要システムとなっています。お客さまの安心、安全に大きく貢献しているシステムです。 ■こんな人と働きたい!(…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード