希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,580件(61〜80件を表示)
日揮株式会社
データサイエンティスト(デジタルイノベーション室)
研究
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■データサイエンティストとして下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 国内の石油系プラントオーナーを顧客にした統計や機械学習・深層学習などの技術を使ったシステムの開発とサービスの提供や同業界への新たなソシューションの提案および導入を行います。 <働き方> ・国内出張の有無・頻度:国内の顧客への打合せ(おおむねオンライン)、システム導入時に出張があります ・在宅勤務制度有り 【配属組織のミッション/役割】 デジタルイノベーション室は、当社においてプラント建設とメンテナンスに並ぶ新しい事業をデジタル技術を軸に実現していくミッションを担っています。現在、具体的には石油精製・石油化学のプラント保全に関わるシステムの開発などをメインに行っていますが、加えて、病院でのAI活用など当社のもつ幅広い業界(石油精製や石油化学、再生エネルギー、製薬、病院、原子力)の顧客に対するソリューションの企画や導入も行っています。 また社内におけるデジタルやAIの牽引役といったミッションも担っています。
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
ソフトウェアプロセス構築・開発環境基盤構築<四輪>
研究
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
■SDVにおけるソフトウェアプロセス構築・ソフトウェア開発環境基盤構築を担っていただきます。 【具体的には】 ■ソフトウェアプロセス構築 ・ツールチェーンを活用した開発のデジタル化戦略策定、構築、展開 ・ソフトウェアプロダクト管理環境構築(バリエーション管理、ソフト構成管理) ・ソフトウェア品質保証基準の策定 ・開発プロセス定義・運用管理環境の構築(テーラリング、運用定着、継続的改善) ■ソフトウェア開発環境基盤構築 ・ソフトウェア支援開発環境の構築(CI/CD環境、バーチャル検証環境、自動テスト) ・生成AI等を活用したソフトウェア開発技術構築 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker , Jazz Platform 【魅力・やりがい】 ・いち早く顧客に新しい価値を提供...
株式会社デンソー
量子やデータ駆動型による最適化の研究
研究
愛知県
1000万円〜1500万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 GPGPUを始めとするサーバー級HPCを想定し、生成AI等のデータ駆動型の最新技術と最適化アルゴリズムを融合させて、次世代の最適化の可能性を探っていただきます。 将来は、GPGPUを用いた擬似量子(量子インスパイア)や数理最適化のアルゴリズムとの連携、量子コンピュータを用いたさらなる加速も考えつつ、モビリティ社会の実最適化問題への応用までに繋げていただきます。 具体的な業務としては、国内外アカデミアとの共創活動や、基礎原理に立ち返った議論を通して、有望なアルゴリズムの方針を選定し、工場や物流をはじめとするモビリティ社会で発揮するアルゴリズムを探求し、チームメンバと一緒になって提案していただきます。
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
最先端技術(AI等)の先行開発<ソフト開発の効率化>
研究
愛知県、東京都
600万円〜1500万円
正社員
大規模言語モデルや機械学習など最先端の技術を使って、同社グループ全体のソフト開発プロセスに革新をもたらす仕事に一緒に取り組む仲間を募集しています。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ? ソフトウェア開発×AIという新しい融合技術領域への挑戦 ? 海外グループ会社や海外研究機関・企業との連携によるグローバルな研究開発 ? 最新のAIモデル、OSS、クラウドサービスを積極的に活用したアプリケーション開発 ? 社内に蓄積された豊富な実データを活用した技術検証 ? ニーズ・シーズ探索から実運用時の効果検証まで一気通貫で取り組める開発体制 ? 同じ志を持った社内コミュニティとの自由闊達な技術議論 ? 研究成果の積極的な発表による社外プレゼンス向上への貢献 ? 仕事を通してAI技術の発展を肌で感じ、貢献できる業務 【組織ミッションと今後の方向性】 システム・ソフト開発に関する技術技法の研究開発をミッションとしている部署です。大学との共同研究など、社外とのコラボレーションによる先端技術の探索・手の内化と、社内ソフト開発部門とのコラボレーションによる技術フィー...
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
研究開発<自動運転/ドライバ支援向けセンサフュージョン>
研究
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
同社にて、自動運転/ドライバ支援向けセンサフュージョンの研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・市場/システムの動向や競合の製品&技術分析 ・センサフュージョンによる周辺認識、センサフュージョンによヒト状態推定の企画&仕様検討 ・センサフュージョンの研究開発の推進 ※同社の社員として関連会社に出向いただきます。
非公開
機械学習エンジニア・コンサルタント<ヘルスケア×AI>
研究
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…
600万円〜1500万円
正社員
■同社は、顧客だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、顧客と共同作業を通してゴールにリードしています。 その過程において、医療(HIS,PHR,医療機器プログラム)×ITの知見を活用したコンサルティング・ソリューションを提供します。 【具体的には】 ・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施 ・プロジェクトのリーディング、マネジメント ・自社事業(DPCデータ活用、各種医療機器)における事業企画 ・AI開発のリード、設計・実装から運用 <案件事例> ・タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発 (大学共同研究) ・AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中) ・国立大学(複数)との事業創出(実行中) 【役割と期待】 ・ヘルスケアAI関連(製薬・医療機器メーカー・病院)の開発企画 ・開発プロジェクトリーダー、メンバー ・社内ヘルスケア事業の開発リーダー、メンバー
非公開
次世代ロジック半導体の研究開発
研究
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
AIを実行するロジック半導体の省電力化と演算性能向上を目指し、以下いずれかの研究開発をお任せします。 【具体的には】 ●要求仕様書の作成(性能設計、仕様定義、アーキテクチャ定義) ●EDAツールを用いた設計・評価 ●テスト機器を用いた検証 ●BSPやSDKなどの開発 ●ニューロモルフィック・光・量子など新しい半導体技術の実装 ●設計・評価・検証プロセスの構築(タイミング、担当、活用ツール・機器などの定義と適用) ●設計・評価・検証環境の構築、データ基盤構築、評価AIモデル構築 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。
大手プラントメーカー
AI画像検査装置・選別機などのソフトウェア開発担当
研究
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■AI画像検査装置および選別機などのソフトウェア開発を担当いただきます。 【仕事の進め方】 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、顧客及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら設計業務を進めていただきます。 【本ポジションの魅力ややりがい】現有製品の受注工事に加え、AIやDXなど、新しい製品開発にも携われる 【本ポジションで伸ばせるスキル】AI,DXなどに関わる技術 【事業の目指す姿】顧客のニーズにお応えし続けることはもちろん、さらなる技術の向上と若手メンバーの育成を含めた次世代のリーダークラスの輩出を目指しています。
非公開
シニアNLPエンジニア<SAIG>
研究
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…
600万円〜
正社員
■社会や顧客企業の抱える様々な問題に挑戦、複雑な実社会の事象の本質を捉え、コンピュータサイエンスを駆使した解決に向け、自然言語処理チームをリードするエンジニア業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自然言語を用いた顧客課題解決において若手エンジニアの技術面のリード ・自然言語を用いた顧客課題解決において高難度領域の課題解決 ・業界共通・特定顧客の課題解決にむけた自然言語処理技術の研究開発
非公開
新規創設部門/(BPG)テクノロジーコンサルタント
研究
東京都
600万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 国内外の大手企業への営業により獲得した様々なAI・テクノロジーに関するプロジェクトに参画いただき、クライアントのプロジェクト成功に向けたテクノロジー業務に従事いただきます。 【具体的には】 DX戦略策定、デジタルプラットフォーム検討・活用、クラウド構築、ITアーキテクト、CIOサポート、技術支援など 【主なクライアント】 ・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業 ・メガバンク、大手都市銀行、大手保険会社、大手証券会社、大手物流会社、 大手印刷会社、大手自動車会社、大手家電メーカー、大手通信会社、大手ゲーム会社 等
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
画像認識アルゴリズムの設計開発<車載画像センサ>
研究
愛知県、東京都、兵庫県
600万円〜1500万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・画像認識アルゴリズムの開発 ・機械学習/AIのアルゴリズム・学習基盤・性能評価基盤の開発 ・製品向け画像認識アルゴリズムのソフト実装、テスト設計、品質プロセス運用 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ・画像認識アルゴリズム開発のプロジェクトマネジメント ※ 東京・神戸初期配属の場合、人脈形成や仕事の進め方共有のために、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。具体的な期間は業務内容やご本人のご状況を踏まえてご相談となります。
株式会社野村総合研究所
事業企画・R&Dスペシャリスト【NRIセキュア/リモート可】
研究
東京都 千代田区大手町1-7-2 東京…
800万円〜1500万円
正社員
「事業企画・R&Dスペシャリスト【NRIセキュア/リモート可】」のポジションの求人です 【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ 研究開発センター サービス開発推進部 【NRIセキュアテクノロジーズについて】 NRIセキュアテクノロジーズはNRIの社内ベンチャーから創業した情報セキュリティ専門企業です。創業以来、技術のみならず、知見やノウハウを積み重ね、さらに世界水準のセキュリティ人材の育成を通じて、高品質なサービス・製品を持続的に提供することに注力してまいりました。 【組織のミッション】 成長事業の継続的な発掘と、事業開発に必要となる技術開発・獲得活動を行い、事業化に繋げる。 ・継続的な事業成長のために、中長期(3-5年)視点での成長事業を予測し、必要技術・ナレッジを見極める ・技術/ナレッジの獲得を進めるとともに、先行して協業・投資先を検討し、先行優位ポジションを獲得する ・新たな事業仮設の設定と検証を通じて新たに事業化/顧客を獲得する 【募集職種の期待役割】 ・本職務は、新たな研究開発テーマの探索、事業仮説の設定・検証を通じた、事業責任部署による事業化可否の判断に資する情報を揃えるための、研究開発活動がミッションとなります。 ・研究開発テーマのリーダーとして、関連する社員やパートナー企業と連携しつつ、担当テーマをリードいただきます。 【具体的な職務内容】 ・研究開発テーマの探索、事業仮説の設定: 新たな事業化テーマ候補探索のために、政策、脅威、技術等の各動向を調査し、必要な技術獲得を進めながら、事業の初期仮説を構築します。 ・事業仮説の検証: MVP、プロトタイプを開発して、顧客への提示・フィードバックを繰り返しながら事業化を目指します。 ・情報発信: 活動を進めるための調査過程で得た知識/ノウハウを基にした講演、執筆等の情報発信活動を実施します。 ・テーマによっては事業企画後の事業化活動にも継続して参画します。 ・事業企画: 事業化の可否判断に資する情報を収集・整理し、事業企画を作成し、担当事業部との合意形成を行います。 ・事業化: 事業企画を基に担当事業部と連携しつつ、事業化活動を進めます。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ・当センターが進めるサイバーセキュリティ領域での直…
トヨタ自動車株式会社
研究開発<先進モビリティ基盤向け高効率データ処理・データ管理技術>
研究
東京都
800万円〜
正社員
コネクティッドカー向けのエッジ・コンピューティングおよびデータ処理・データ管理に関する研究を行っています。100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、コネクティッドカーは先端技術開発の競争領域となっています。 カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、数百万台もの車両から集められる大量の情報は、変革を加速させる新たな「オイル」と考えられています。 これら情報には、例えばCAN (Controller Area Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像が含まれます。しかしながら、技術革新なくして、これらデータを効率的に利用することはできません。価値のあるデータを、十分に、タイムリーに、かつ効率的に収集・管理する必要があります。そのため、同社は、車両からクラウド基盤までのデータのパイプライン(送配信や処理・蓄積)基盤を、極めて高いレベルで効率化する必要があります。 目的達成のため、同社は、ネットワーク通信やデータ管理技術を駆使した基盤構築に取り組んでいます。 【具体的には】 先進モビリティ基盤向けの車両-クラ...
株式会社デンソー
ロボット知能化アルゴリズムの研究
研究
愛知県
800万円〜1500万円
正社員
文献調査、国内外のアカデミアとの共同研究などの交流を通して、AIをはじめとする最先端アルゴリズムを幅広く探索し、実証を通して実用レベルに昇華させる研究開発に、プロジェクトリーダーとして取り組んでいただきます。具体的な研究テーマの例は以下の通りです。 【具体的な研究テーマは】 ・接触センサー等を用いた制御アルゴリズムの開発 ・ューマノイドロボット等における運動制御アルゴリズムの開発 ・強化学習、生成AI等のロボット応用研究 ・次世代ロボットシステムの構想及び開発 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・最先端AIのロボット応用に関するスキル習得の機会を持っていただけます。 ・国内外のアカデミアとの共同研究などの接点を通じて、応用・実践だけではなく、学術的な見識を探求する機会を持っていただけます。 ・研究成果を「製品につなげ事業に貢献する」こと、及び「論文化して学術界に貢献する」ことを共に奨励しており、特許出願、論文発表の機会を多く持つことが可能です。 ・最新研究動向と、将来の社会動向を踏まえた研究テーマの企画業務も担当いただきますと考えており、企画・...
NTT東日本株式会社
【フルリモート可】先端イノベーション推進・評価マネージャー
研究
東京都 新宿区西新宿3-19-2(NT…
800万円〜1100万円
正社員
「【フルリモート可】先端イノベーション推進・評価マネージャー」のポジションの求人です 世界の最先端技術を評価し、オープンイノベーションで同社の新規ビジネスを創出をお任せいたします。 【募集背景】 同社のイノベーション推進・拡大に向け増員を致します。 同社は2023年に、先端技術を用いて地域社会に「新たな価値」を創造していくための組織を立ち上げました。 同組織はこれまでのNW関連の技術に取り組むだけではなく、Web3やメタバース、3D映像や宇宙利用・グリーンテック等、今まであまり取り組んで来なかった技術領域へ積極的に取り組んでいきます。またこれらの技術は同社内には技術ノウハウが乏しいことから、新たな人材を広く募集しつつ、パートナーと共にオープンイノベーションに取り組む必要があります。新たな技術領域に対して専門的な知識や業務経験、業界との人脈を持った即戦力を外部から採用したい。 【具体的な職務内容】 ■研究開発業務を行うラインのマネジメント業務 ■国内外の最先端テクノロジーの技術評価と社内外へのレポート、新ビジネスや地域社会への適用検討 ※現在の検討テーマは メタバース、映像(3Dメイン)、ブロックチェーン、スマートホーム、宇宙、グリーン、プライバシー、バイオDXなど今後変更・追加の可能性がありますが、担当ラインでは上記を含む2~3つ程度のテーマを担当いただく予定 ■オープンイノベーションを行うためのパートナー選定と協業推進 ■上記を行うための研究施策の立案・推進 【配属部署】 先端テクノロジー部 オープンイノベーションセンター (担当部長1名 課長2名 主査2名 担当者7名) 【配属先ミッション】 『世界の最先端技術を地域社会に実装し、お客様と共にソーシャルイノベーションを起こす』ための、戦略的な情報収集と技術蓄積、関係者とのオープンな連携スキームの構築、オープンイノベーションによる新たな事業の創出 【同ポジションの魅力】 ■地域とのリレーション/イノベーション活用 同社の強みとする東日本エリアに向けて地域と連携をしながら先端技術の活用を行っていきます。地域課題の解決や地方創生に貢献ができるため社会的影響力が非常に大きいポジションと言えます。 例:デジタル関係人口の増加:サイバー空間上での関係構築を促進…
非公開
AI/機械学習コンサルタント<SAIG>
研究
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…
600万円〜
正社員
■世界最先端のディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトをご担当いただきます。 【具体的には】 ・AI活用コンサルティング案件の獲得、またそれに伴う営業・提案活動 ・最先端技術を取り入れた、新たなAIサービス・ソリューション企画、実行 ・AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進 ・同社コンサルタントに対するAI普及活動、および社外に向けたプロモーション活動(講演、執筆活動などの機会あり)
非公開
経営コンサルタント(AI・DXプロフェッショナル)
研究
東京都
600万円〜
正社員
■経営コンサルタント(AI・DXプロフェッショナル)をご担当いただきます。 【具体的には】 入社後、下記の中から得意な領域を中心に業務をご担当いただき、徐々に経営支援全体(マーケティング/デジタル/ファイナンスなど)へ、幅を広げていただきます。 -課題特定・解決のためのビッグデータを用いた分析 -機械学習システムの導入・運用 <その他事例> - 独自モデル・アルゴリズムの企画?実装?評価 - 論文/OSS 調査と技術 PoC の高速回転 - MLOps・GPUインフラ最適化 - 技術ブログ・登壇によるブランディング 【ポジションの魅力】 ・AIありきではなく、経営支援の高度化をAIで推し進めるという発想が求められる(価値にフォーカスすることが求められる) ・ハンズオンで現場に入り込み、経営層とも距離が近いため、一気通貫で推進しやすい ・「PoCを繰り返して結局何も生まれない」ということがない(実際に現場で運用するところまでやりきれる)
株式会社デンソー
人間特性に関わる研究
研究
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
安心な移動および活き活きと暮らす社会の実現に向けて人の心身をアシストするための研究をご担当いただきます。 【具体的には】 ■人への刺激(五感、言語等)により、感情や体調を向上させる手法の研究 ・心理学や行動学に基づく仮説の立案 ・共同研究による仮説の掘り下げおよび手法への落とし込み ・実験による検証 ・PoCの構築と簡単な社会実装による価値検証 ・学会発表、論文投稿 ■事業化に向けたシナリオ構築 ・UX活動等を通した顧客へ提供する価値の創造 ・事業部との製品企画の立案 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・自分のアイデアを形にして効果を体験することができます。また効果を実証する設備を用意しています。 ・専門家との議論・共同研究を通して、人に関する新たな知見の発見や、人間特性を深掘りすることができます。 ・学会発表や論文投稿で自身の研究成果を広く社会へアピールすることができます。 ・事業部と連携して、自分の手掛けた技術を製品化まで繋げることができます。
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
AIリサーチャー<Neuromophic Sensing>
研究
福岡県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 【具体的には】 <事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案> <新事業を創成するための革新技術の研究> <AIの理論的/実験的研究> ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 【使用言語、環境、ツール等】 ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど 【キャリアパス】 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けていただきます。