GLIT

検索結果: 1,580(101〜120件を表示)

非公開

研究開発/マルチモーダルAI

研究

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務支援、ロボット、空調、インフラ監視、映像監視等、様々な事業分野で活用が期待されるマルチモーダルAIに関する技術開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・他社や学会の最新の技術動向の調査、使いこなし ・国内外での学会発表、など論文投稿による同社技術のアピール活動 ・製作所からの課題のヒアリングと課題分析に基づく解決策の立案 ・研究開発プロジェクトの計画立案と実行(方式検討、プロトタイプ実装、評価、PoC) ・上記の成果の製作所への報告や、特許出願、学会発表 ※これらの業務を遂行するために、同社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。  また、国内外の大学との連携業務をご担当いただく可能性もあります。

【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業

AIアーキテクト(オートモーティブ)

研究

東京都、栃木県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■車両開発におけるシステム開発・ソフトウェア開発の各工程を対象に、品質確保の効率化を目的としたAI活用に繋がる課題を抽出し、その解決手法の検討および提案を行っていただきます。提案が受容された後は、実装・運用に向けた開発活動を推進・統括していただきます。 【具体的には】 ・要件定義・ヒアリング:テストに関するヒアリングを通じて、AIやその他の手段で解決可能な課題を発見し、要件として整理・定義。顧客との合意形成までを担っていただきます。 ・PoC(技術検証):定義した要件が実現可能か、想定効果が見込めるかを検証するため、トライアル版のサービスを開発します。自身で開発する場合と、子会社に委託する場合があります。 ・本開発:本開発は基本的に子会社へ委託し、開発窓口として進捗管理や品質確認などのマネジメント業務を担当していただきます。 ・導入・展開:開発したサービスを顧客や同社事業部へ導入し、業務で活用されるまでの定着を支援します。また、導入事例としての整理・文書化を行い、他顧客や事業部への展開・普及を推進します。 ・マネジメント:以上の活動をチームとして推進するため、スケジュールや予算...

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

データ駆動型意思決定支援AIの開発リーダー

研究

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社のモノづくり・経営のプロセス革新のためのAI技術、特にLLMや自然言語処理を活用した社内文書の解析や文書活用AI技術の開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・関連部署(社内情シス・モノづくり現場・経営管理部門etc)とのヒアリング・折衝によるAI技術開発の要件定義 ・必要技術の情報収集・論文調査 ・AIアルゴリズムまたはLLMを活用したエージェントのプロトタイプ開発と技術検証のリードとプロジェクト管理 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・LLMを含む最先端のAI技術を応用し、生産現場変革、経営変革につながるAI技術の開発に携わることで日本のモノづくりに貢献している実感を得られます。 ・LLM、自然言語処理、機械学習などの最先端AI技術に関する深い知識と実践的なスキルが身につきます。 ・AI技術開発プロジェクトの要件定義・実行・管理を通じて、プロジェクトマネジメントスキルが身につきます。

陽進堂ホールディングス株式会社

製剤開発(責任者候補)※国内では数少ない、原薬から製剤までの一貫生産が可能なジェネリックメーカー

基礎、応用研究、分析(化学)

富山県富山市婦中町萩島3697-8 ◎…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

医薬品の処方設計から試作品の作成、および生産体制へのスケールアップを担当する 「製剤開発課」のマネジメント業務をお任せします。 ◎製剤開発課の開発スケジュールの進捗管理 ◎スケジュール計画の作成 ◎開発スタッフのマネジメント業務 20代の若いメンバーが多い職場であるため、これまでのご経験を活かし、若手社員を中堅社員に 育成していただくことを期待しています。 ◎配属先では、35名が製剤開発業務に取り組んでいます。  在籍している40代の課長と共に、製剤開発課全体のマネジメント業務をご担当いただく予定です。 陽進堂は、高品質なジェネリック医薬品にはじまり、輸液・透析などのエッセンシャルドラッグ、 さらにバイオ医薬品へと、限りない挑戦を続ける製薬メーカー。 医療コスト削減の切り札として注目を集めるジェネリック医薬品にいち早く向き合い、その研究開発と 製造に全力で取り組んできました。その結果、国内では数少ない 原薬から製剤までの一貫生産が可能な ジェネリックメーカーに成長。顆粒剤、細粒剤、カプセル剤、素錠、糖衣錠、フィルムコート錠、 内用・外用液剤など、各種剤形の医薬品製造に対応する設備を完備し、高品質・安定供給で人々の 健康と社会に貢献しています。

非公開

研究開発<エッジAIデバイス>

研究

千葉県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

新しい機械学習モデルの研究開発を行っています。従来型と比べて圧倒的に小さなニューラルネットワークを構成できるため、エッジAI向けの応用が期待される分野となっています。特にセンサ製品との融合を目指して製品化を進めています。ご入社後はまず現行品の評価をご担当いただき、将来的には新規デバイスの開発業務をご担当いただく可能性がございます。 【具体的には】 ・新しい機械学習モデル(レザバー計算)の研究・開発 ・シミュレーションによる機械学習モデルの検証 ・機械学習モデルを実現するハードウェアの開発 【このポジションの魅力】 従来のデータ処理では多くの積和演算を実行する必要がありますが、開発している新しい機械学習モデルでは物理現象を利用して計算する手法を用いているため、深層学習などと比較して大幅に電力を削減することが期待できます。さらに、従来の機械学習モデルと異なり、推論を行いながら学習をすることができるため、エッジなど環境の変化があるような状況でもセンサ信号から必要な情報を出力できるような機械学習モデルです。今現在、大学と共同開発した試作ASICをテストするステージにいるため、この技術...

株式会社日立製作所

クラウドネイティブアプリケーションや基盤の構築及び運用技術

研究

東京都 国分寺市【中央研究所】

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「クラウドネイティブアプリケーションや基盤の構築及び運用技術」のポジションの求人です 【募集背景】 中期経営計画で重点推進するデジタルによるイノベーション創生の中で、Lumadaによるデジタルサービス事業を支えるクラウド・ITの研究開発力強化が求められています。 これらに関わる、アーキテクチャ、プラットフォーム技術、開発・運用技術、OSSの研究をリードできる高いスキルと志をもち、社会イノベーションに貢献していただける人財を募集します。 【職務概要】 研究開発全般を担い、サービスコンピューティングに関わる先端技術(クラウド、OSS、IT開発・運用管理)を用いた、製品・サービスにおけるイノベーションと破壊的技術の創生のために、業務の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の経験や先行研究から積極的に学習する。 自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。 これらの研究開発を通じて社会インフラのDX・GXを加速するサービスPF・ソリューションに貢献する。 【職務詳細】 ・サービスコンピューティングに関わる技術、業界動向、市場動向の調査 ・研究戦略・ロードマップの作成および研究提案 ・顧客課題を解決するための最良のアプローチや技術を選択・開発することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義、また、当該製品やサービスの価値を検証するためのプロトタイプ及びデモの開発 ・技術的専門性の観点から事業部門への情報提供ならびに提言 ・研究進捗管理、成果管理、論文執筆、社内研究報告の執筆、知財創生 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・魅力・やりがい:  - サービスコンピューティングの研究開発を通じて、幅広い事業におけるサービス・ソリューションを顧客に提供し、社会に貢献する  - 社外に通用するトップ研究者の育成(論文や講演、ニュースリリース、OSSコミュニティ活動等を通じた社外発表の積極支援、博士取得支援制度あり)  - 毎年更新する長期研究計画への提言を通じた、新たな研究テーマの立上げ・推進(職位不問) ・キャリアパス:  研究や技術に突出した高位専門職と、研究チームを牽引するマネージャ(プレイングマネージャ含む) 【働く環境】 (1)2~5名規模の…

太陽ファインケミカル株式会社

【福島】製造マネージャー/世界TOPシェア化学メーカーG会社

基礎、応用研究、分析(化学)

福島県 二本松市赤井沢35番地3

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【福島】製造マネージャー/世界TOPシェア化学メーカーG会社」のポジションの求人です ・機能性色素、合成染料、電子材料用化学品、医薬中間体等の合成から製品化までの工程管理、原価管理 ・製造職場の人員マネジメント、人材育成 ・部門の予算策定、予算管理、受託合成、受託加工を主要業務としている製造職場です。 顧客の要求する品質の製品を要求納期までに作り上げるため、生産管理部門と協力して生産計画を立案し、生産~出荷までをマネジメントしていただきます。 ・顧客の試作段階から量産まで伴走することも多く、プロセス提案をしながら立ち上げる楽しみも実感できます。 ・将来、化学工場の経営を担っていただきたいポジションです。 【開発製品】 染料(繊維用・皮革用)、機能性色素、中間物、特殊化学品、記録材料 等 【募集背景】 現在、製造部門マネージャーポジションは製造部長が兼務しており、専任でコミットいただける方を募集しております。

非公開

AI/機械学習エンジニア<SAIG>

研究

東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…

600万円〜

雇用形態

正社員

■世界最先端のディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトのリードをご担当いただきます。 【具体的には】 ・画像処理・言語処理・データ分析等の、幅広いAI技術を元にしたソリューションの開発、R&D活動 ・最先端AI技術を取り入れた、新たなAIサービス企画、実行 ・AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進 ・社外に向けたプロモーション活動(学会発表、講演、書籍執筆などの実績あり)

非公開

機械学習エンジニア

研究

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

機械学習システムの開発・運用を通じて、顧客の課題解決やビジネス変革の伴走をしていただきます。また、作ったら終わりでなく、改善プロセスを回し顧客価値を高め続けていただきます。さらに、顧客の業務理解を行い、予算やゴールを考えながら、ML活用ビジョンを考えていただきます。 【具体的には】 ■これまでの経験や希望を考慮し、適切な案件を担当いただきます ■深層学習や機械学習関連の文献調査・アルゴリズム実装を行っていただきます ■クラウドサービスを利用したLLMなどの生成AIの技術検証、システム開発を行っていただきます ■ほぼすべてプライム案件なため、顧客折衝から機械学習システムの保守・運用・改善といった一連の開発プロセス全体に携わることが可能です 業務に慣れて頂いた後に、機械学習プロジェクトの中核としてPJマネジメントやリードエンジニアとしてご活躍いただく想定です。

非公開

研究職(管理職候補)

基礎、応用研究、分析(化学)

富山県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

低分子医薬品のプロセス開発研究に取り組み、様々な医薬品の開発に繋げていただきます。 ◎自社製造工場における研究開発業務 ◎低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト) ◎受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション 将来的には管理職として活躍していただくことを期待しています。

ソニーグループ株式会社

画像認識AIの研究開発エンジニア

研究

東京都 品川区大崎 2-10-1

700万円〜

雇用形態

正社員

「画像認識AIの研究開発エンジニア」のポジションの求人です ■組織の役割 画像認識に関する新規アルゴリズム研究から事業部向け開発までを一貫して行うR&Dチーム。ソニーグループ全社に向けて技術を提供する役割を担う。今までにエンタテインメントロボットaiboやデジタルカメラα、テレビBravia、ハンディカム、ゲームPlayStation、スマートフォンXperiaなど数多くの商品・サービスに貢献してきました。エッジで動作させるための軽量アルゴリズムやクラウド上で動作させるための高精度アルゴリズムまで幅広い領域を扱います。 ■担当予定の業務内容 ディープラーニングに代表される機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの研究開発を行います。 ◆研究開発エンジニア(画像認識領域) ・画像認識領域での新規アルゴリズム開発、及び、ソフトウェアによる検証・実装・ライブラリ化 ・主に顔や人、物体の検出や追跡、セグメンテーションをタスクとして商品貢献のできるレベルの技術を担当していただきます ・エレキからエンターテインメントまで様々なソニーの製品やサービスに貢献することが出来ます ・R&Dの関連部署や海外の研究所、事業部との連携も多いです https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/research-areas/computer_vision-cg/ ■想定ポジション 担当者、エンジニア ■描けるキャリアパス 機械学習の理論だけではなく社会実装スキルを向上させることが出来ます。商品化に必要なソフトウエアの書き方、事業部への提供の仕方を学ぶことが出来ます。その過程で、研究と実用を繋ぐ領域の様々な経験(リーダーシップ、対人スキル、新規サービス立案、プロトタイプ・商用ソフトウェアシステム構築など)を積むことも可能です。 ■職場雰囲気 年代層は幅広く、楽しく研究開発するメンバーが多いです。 指示に従って動くより自分のやりたいことを見つけて主体的に動くメンバーが多いです。 画像認識や生成AI、ロボット制御の理論、応用、プログラミングに詳しい人がいるダイバーシティのある職場で、上下関係を気にせずに技術議論や相談が出来ます。 コロナ以降は在宅勤務者が多いですが、人によりけりで、週1出勤の人もいれば毎日…

トヨタ自動車株式会社

レクサスSDVサービス事業戦略企画・モバイルAppプロダクト

研究

東京都 文京区

1500万円〜

雇用形態

正社員

「レクサスSDVサービス事業戦略企画・モバイルAppプロダクト」のポジションの求人です 【特色】 SDV技術を活用し、お客様の好みに合わせたパーソナライズされたレクサス車のドライビングUXを提供するためのアプリケーションを具体化できるポジションです。 【業務内容】 レクサスSDV車の運転を楽しむ運転支援技術などの各機能が、オーナーの好みに合わせてパーソナライズされたドライビングや車室内UXを提供するアプリケーション企画・開発リード。その具体化に向けて最適なアーキテクチャの策定と既存機能の整理し、レクサスカンパニー外の各機能との役割分担を明確にして、実装開発体制を整えること。また、車両搭載機能の開発チームや、クラウド側・車両データ連携基盤の開発チームへアプリケーションレイヤー側からの必要な要件定義を行い、SDV全体での開発連携を推進すること。 【職場イメージ・職場ミッション】 <ミッション> トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。 SDV?(Software?Defined?Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。 <職場イメージ> レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス事業企画と開発、実行までend-to-endでチャレンジする新しい組織です。 社内関係部署や、子会社のウーブン・バイ・トヨタと連携して、クルマ領域の企画・開発人材と、非クルマ領域のソフトウェア企画・開発人材が混ざり合って、SDVサービスの具体化とクルマの価値拡張に注力します。 【やりがい・PR】 レクサスインターナショナルカンパニーでは、プロダクトの企画から開発・生産・販売まで、主要機能が集約されているため、…

ソニーグループ株式会社

生成AI研究開発エンジニア

研究

東京都 品川区大崎 2-10-1  ※…

700万円〜

雇用形態

正社員

「生成AI研究開発エンジニア」のポジションの求人です ■組織の役割 生成AI(Generative AI)に関する新規アルゴリズム研究から事業部向け開発までを一貫して行うR&D組織で、ソニーグループ全社に向けて技術を提供する役割を担っています。顔映像生成では、顔動画から静止画への表情動作転移や、音声入力による自動唇動作生成で国内向けアニメ制作や動画生成に貢献してきました。行動生成では、エンタテイメントロボット向けナビゲーション技術やドローン向け制御技術、FAロボットのマニピュレーション制御などで貢献してきました。 ■担当予定の業務内容 ディープラーニングに代表される機械学習を用いた生成AIアルゴリズムの研究開発を行います。 ■研究開発エンジニア(生成AI領域) ・映像生成や行動生成での新規アルゴリズム開発、及び、ソフトウェアによる検証・実装・ライブラリ化 ・主に顔や人の映像生成やロボット/ゲーム/アニメーション向け行動生成をタスクとして商品貢献のできるレベルの技術を担当していただきます ・生成におけるResponsible AIとして公平性やAI倫理も取り扱います ・R&Dの関連部署や海外の研究所、事業部との連携も多くあります ・エンタテイメントや金融、スポーツ解析等幅広いビジネスを持つソニーならではのデータを利用したAI解析・生成の取り扱いもあります https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/research-areas/ai-machine_learning/ ■想定ポジション 担当者、エンジニア ■描けるキャリアパス 機械学習の高度専門化へ向けた専門性の強化や、R&D領域のマネジャーへ向けた経験が積めます。加えて、実用へ向けた活動を通じて、研究と実用を繋ぐ領域の様々な経験(リーダーシップ、対人スキル、新規サービス立案、プロトタイプ・商用ソフトウェアシステム構築など)を積むことが可能です。 ■職場雰囲気 年代層は幅広く、楽しく研究開発するメンバーが多いです。 指示に従って動くより自分のやりたいことを見つけて主体的に動くメンバーが多いです。 コロナ以降は在宅勤務者が多いですが、人によりけりで、週1出勤の人もいれば毎日出社している人もいます。 自分なりの働き方…

株式会社デンソー

研究< 生成AIのソーシャルロボット、HMI応用>

研究

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、生成AI(VLM/LLM)を実空間に拡大するための研究開発、および適用ドメインの探索を担当いただきます。 【具体的には】 ■将来に向けた技術シード、研究テーマの探索活動 ・モビリティに限らず、AIのマネタイズが期待できる分野を調査 ・ボトムアップでの研究開発計画の立案/推進(年1~2回の海外出張の可能性あり) ■基盤モデル(VLM/LLM)を実空間へ拡大 ・認知科学、人間工学など、他分野との学際的研究推進 ・HMI、ソーシャルロボットへのAI実装、PoC ・AIカスタマイズ:PEFT(LoRAなど)技術の実装やRAGとの混用など ■関連技術の調査およびベンチマーク ■大学など社外パートナーとの共同研究 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・AI理論専門家から、HMI, Robot, Material専門家と協業できる環境 ・研究用のオンプレGPUサーバー確保 (A100数十枚規模) ・各個人へ専用の高性能GPU提供 (RTX6000相当) ・国内外の研究パートナーとの共同研究経験

非公開

MSS / Microsoft 365コンサルタント

研究

東京都、大阪府

600万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 Microsoft 365 導入プロジェクトに従事していただきます。 Office、Exchange、SharePoint、Teamsなどの各種製品・サービスの提案および、設計・構築から導入まで担当して頂きます。 Microsoft 365 Copilot(生成AI)を活用する提案および、設計・構築から導入まで担当して頂きます。(Copilotに関しては担当メンバーと協力または、新たに習得いただくことが可能です。

株式会社日立製作所

多種大量なデータの管理及び処理技術に関する研究開発

研究

東京都 国分寺市【中央研究所】

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「多種大量なデータの管理及び処理技術に関する研究開発」のポジションの求人です 【募集背景】 あらゆるデータから、環境・社会・経済を豊かにする情報を抽出し、新たな価値を提供するデータマネジメント技術に注目が集まっている。 様々な拠点や組織に散らばっているデータを安心・安全に管理・検索する分散データ統合管理技術と、それらデータを掛け合わせて迅速に価値を抽出するデータ活用自動化の双方の研究をリードできる人財を募集。 これらの研究成果を通じて、データに基づきお客様のDXを加速し、社会イノベーションに貢献していきたいと考えている。 【職務概要】 研究開発全般を担い、データマネジメント製品・サービスにおけるイノベーションと破壊的技術の創生のために、業務の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、 社内外の学習機会を活用するとともに、自身の経験や先行研究から積極的に学習する。 自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。 【職務詳細】 ・データマネジメント技術・サービスの業界動向、市場動向の調査 ・研究戦略及びロードマップの作成および支援 ・顧客課題を解決するための最良のアプローチや技術を選択・開発することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義、また、当該製品やサービスの価値を検証するためのプロトタイプ及びデモの開発 ・技術的専門性の観点からの事業部門への情報提供ならびに提言 ・知財、情報セキュリティ、安全衛生、情報資産、研究資産、労務、等の職場の中でのナレッジ蓄積・共有・活用、情報セキュリティ、安全衛生、情報資産の管理 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・魅力・やりがい:  - 適用事業範囲の広さ:特定の分野に依らず、幅広く様々な事業で使われるデータ管理基盤技術の開発  - 社外に通用するトップ研究者の育成(論文や講演、ニュースリリース等を通じた社外発表の積極支援、博士取得支援制度もあり)  - 毎年更新する長期研究計画への提言を通じた、新たな研究テーマの立上げ・推進(職位不問) ・キャリアパス:  研究や技術に突出した高位専門職と、研究チームを牽引するマネージャ(プレイングマネージャ含む) 【働く環境】 通常は2~5名程度を1つのチームとして研究を進めます。年齢層は様々です。在宅で…

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

AIモデル開発<車載器>

研究

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■AIを車載機へ適用するための先行開発業務、また、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 【具体的には】 ・車載機向けAIのモデル設計、開発、評価、車載評価ボードへの実装 ・プロジェクト管理、改題解決推進 ・社内関連部署とのやりとり、顧客とのやりとり <想定ポジション> 先行の技術開発エンジニア、もしくは、先行技術開発リーダー(5名程度のグループをリード) ※車載機向けのAI設計、開発、実装の一連の技術が身につきます。また、自動車メーカーとの調整やマネジメントのノウハウも身につきます。 【業務の魅力】 ・車載機に搭載されたAI演算能力に合わせたAI設計~開発・実装までの一連のプロセスを習得できます。 ・また、新しい機能を実現するサービスやアプリの基となるAIを自動車メーカーと一緒に開発できるため、実際にご自身が開発したAIを搭載した完成車がユーザーに届くという大きなやり甲斐を感じることができます。

富士化学工業株式会社

【富山】研究開発職管理職(部長候補)

基礎、応用研究、分析(化学)

富山県 中新川郡上市町郷柿沢1

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【富山】研究開発職管理職(部長候補)」のポジションの求人です 【ポジション概要】 健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理を行う。 国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定する。 策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成する。  市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し・修正を行い、 適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながら開発を進める。 【主な業務内容】 年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。 日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。 営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。 営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。 海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。 海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。  社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。 機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。

非公開

AIモデル開発エンジニア

研究

大阪府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■「学ぶ環境」と、「挑戦する環境」があるAIモデル開発にてシステム開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・AIモデルおよびAIを活用したシステム開発  —要件定義・基本設計・詳細設計・プログラミング ・顧客折衝 ・見積書作成/費用管理を含めたプロジェクトマネジメント

ファーメランタ株式会社

[野々市市]研究職~バイオテクノロジースタートアップ企業での精製・分析研究職~

基礎、応用研究、分析(化学)

石川県野々市市末松3-570 ◎転勤な…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

研究成果の商用化を進めるべく、以下各プロセスに精通した研究をお任せします。 1、医薬・食品関連を主とした、精製検討~分析法開発~品質決定までの研究開発  ◎医薬品中間体等の発酵培養液から目的物を精製するメソッドの開発  ◎目的物の分析方法の開発  ◎目的物の品質を決定する検討  ◎商用生産のためのスケールアップ技術検討 2、化合物の精製技術の開発  大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します。実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します。 3、化合物の分析、解析同社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通するように研鑽していただきます。 40代のメンバーを中心に、20~60代まで幅広く在籍。研究開発部門だけでなく、事業開発部門との連携もありますので相互にサポートしながら進めていただけます。設立間もない会社で個人の裁量が大きいため、意欲的に取り組んでいただける方が望ましいです。 ファーメランタは、持続可能な発酵プロセスを通じて、自然の潜在能力を最大化し、人類と地球の健康に貢献します。植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。 より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めています。 ~実現することで~ 1、化学合成法の代替:枯渇資源である石油由来の生産方法に対する代替が可能 2、植物抽出法の代替:発酵法により気候や栽培地域に依存せずに、日単位でスケーラブルな生産が可能 <<事業成長のプロセス>> A:~2024年、量産化に向けたラボレベルの技術確立/潜在顧客との共同研究の拡大 B:2025年~、パイロットプラント立上、ビジネスのスケール C:2030年頃、新規上場を目指し世界市場でプレゼンス発揮

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード