希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 755件(661〜680件を表示)
株式会社Cygames
AIエンジニア(画像生成・画像処理)◆「ウマ娘」等人気ゲーム多数/サイバーエージェントG【エージェントサービス求人】
研究、その他IT・ソフトウェア系その他
1> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町…
400万円〜1000万円
正社員
■業務概要: Cygamesに設立されたAI部署「AIテクノロジー/ AI Technology Division」にて、画像生成および画像処理に関する業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・画像生成サービスの実証試験 ・画像処理と生成に関する新しいAI技術の評価と導入、および知見の社内共有 ・画像生成モデルのトレーニング、チューニング、最適化 ・画像処理および画像生成技術の研究開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
【川崎】研究開発(AI/ML技術) ※部長クラス/週半分以上在宅可 #GIU3850【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区…
1000万円〜1000万円
正社員
■業務内容: データサイエンス領域におけるAI/ML技術(主にAIエージェント)の研究開発をマネジメントし、新たな社会ソリューション事業創出を牽引する役割です。データサイエンス領域において、技術と研究者をマネジメントしながら、技術動向や自社の強みを理解したうえで、事業ニーズと技術シーズをマッチングさせ、競争力のあるプロダクトやサービスにつなげます。 ・世界最先端技術を常にキャッチアップするとともに、事業部門とも連携して事業ニーズを把握し、 ニーズに基づいた研究テーマの提案と、その推進を担う ・技術開発をプロジェクトまたはプロダクト計画に落とし込み、プロジェクトマネジメントもしくは プロダクトマネジメントを遂行する ・統括部内外の技術シーズを理解し、必要な要素技術を取り込む ■ポジションの魅力: ・最先端のデータサイエンス技術の研究開発、さらにはその事業化を方向付ける重要な役割です ・社内外の先端研究者との議論、先進顧客への貢献が行えます
NECソリューションイノベータ株式会社
【リモート】「予防医療」のヘルスケア領域研究開発(R&D)◆新規サービス開発リーダー候補(PB75)【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、研究
本社 住所:東京都江東区新木場1-18…
800万円〜1000万円
正社員
●NECグループの働きやすい環境 /福利厚生充実 ●市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までお任せ! ■業務内容: 当社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案 ・データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施 ・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援 ■想定プロジェクト: コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成 ・疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援 ■開発環境: 【プロジェクト人数】10名 【開発環境】R、Linux、AWS 【コード品質のための取り組み】gitによるコード管理 【開発手法】研究開発 【情報共有のツール】Teams/Box ■本ポジションの魅力: 当社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。 また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。 ・研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。 その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・数学、情報学に関連する学位 ・研究成果の製品化・事業化の経験(成功問わず) ・他機関(研究機関や医療機関)との共同研究実施の経験 ・ビジネスレベルの英語のコミュニケーション ・解析プログラムのライブラリ作成 ・以下のいずれかの知識を有すること ・公衆衛生学、プロテオミクス、バイオテクノロジー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
【群馬県/太田】Lv2システム開発業務※所定労働7h/転勤無/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】
研究、技術(電気・機械)系その他
顧客先 住所:群馬県 受動喫煙対策:屋…
550万円〜649万円
正社員
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてLv2システム開発業務をお任せします。 ■職務詳細: Lv2システム開発業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【研究開発担当】宇宙・エネルギー・プライバシー技術等◆フルフレックス/在宅勤務可※G3015【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、研究
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
〜宇宙・エネルギー・プライバシー等※に関する研究開発業務/各領域における、業界調査・スタートアップ連携・技術評価・プロトタイプ開発等/※能力や経験に応じていずれかの分野を重点的に担当いただきます。〜 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1) 宇宙/エネルギー/プライバシー技術に関する業界動向、技術動向、スタートアップ企業等についての情報収集および収集した情報のデータベース化 (2)(1)で収集した技術のうちNTT東日本のアセットとのシナジーが見込まれる技術の目利きおよび技術評価の企画・立案 (3)(2)で企画・立案した技術評価の実行(パートナー選定、予算確保、計画立案、実行管理、実地での評価の実施、関連部署・企業・団体等との調整) (4)(3)で評価した技術のプロダクト化を見据えたプロトタイプの企画・立案・開発 ※経験や案件のボリュームに応じて(1)〜(4)のうち全てまたは一部を担当いただたきます。 ※能力や経験に応じていずれかの分野を重点的に担当いただきます。 ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります ■ポジション魅力: 先端技術を用いて地域社会に新たな価値を提供していく目的で設立された、真っ新な組織です(2023.10発足)。その中でも、主に世界の最新技術を収集・評価し、地域社会に役立てていくやりがいのある業務をお願いしたいと思っています。世界の新技術を取り込み、会社を、地域を革新するために、是非あなたの力を貸してください。 ■採用背景: 当社が今後、先端技術を用いて地域社会に「新たな価値」を創造していくためには、今まで通りNW関連の技術に取り組むだけではなく、宇宙利用・エネルギー・プライバシーテック等、今まであまり取り組んで来なかった技術領域に積極的に取り組む必要があります。またこれらの技術は当社内には技術ノウハウが乏しいことから、世界の様々なスタートアップやディープテック企業、公的な研究機関等と強固な関係を構築し、パートナーと共にオープンイノベーションに取り組む必要があります。このため、新たな技術領域に対して専門的な知識や業務経験、人脈を持った即戦力を外部から採用したいと考えております。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
【横浜本社/在宅勤務可】コネクテッドカー/モバイルサービスのクラウドシステム先行開発#C2016【エージェントサービス求人】
データベース系SE、研究
日産グローバル本社 住所:神奈川県横浜…
500万円〜799万円
正社員
〜ポテンシャル・第二新卒歓迎/クルマとつながるスマートフォンアプリやスマートスピーカー向けスキルなどのプロダクト開発など最先端な開発に携わる/残業30H程度・フレキシブルに就業できる環境〜 ■業務概要: グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験をおこないます。 クラウドプラットフォーム及びクラウドアプリケーションの設計・開発を行い、グローバル市場で求められるコネクティッドサービスを提供できるようにします。また、サービスリリース後も、競争力維持のための追加要件や設計や品質改善など継続的におこないます。 ■業務詳細: ・次世代バックエンドシステムの先行開発 ・コネクティッドサービスのクラウド開発 ■業務の魅力: クルマに様々なものがつながり、新しいサービスや新しい価値を世界中のお客様に提供するクリエイティブな開発ができることが最大のやりがいです。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、またグローバルで多様な文化とコミュニケーションスキルが獲得できます。コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進めます。 ■組織概要: 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。中途採用のメンバーも多く、全員がエンジニアであり、常に新たな技術やサービスを学ぶことを推奨しています。そのため、社外のイベントへの参加や、就業時間を使っての内部勉強会なども行なわれています。通常のIT企業同様、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 ■コネクテッドサービス事例 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認
株式会社荏原製作所
【羽田本社】DWH開発・BIツール展開担当 ※リモートメイン/充実の福利厚生◎/C4123【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、研究
本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…
650万円〜899万円
正社員
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/年休126日/土日祝休み/リモートメイン〜 ■業務内容: 荏原グループのデータドリブン経営を実現するためのIT基盤に関する以下の業務をお任せします。 ・DWH(SAP BW/4HANA)開発・保守と標準BIツール(Tableau)によるKPIレポートの開発 ・国内外のERP導入拠点向けの開発案件のリーダー(要件定義からテスト工程まで) ・標準BIツール(Tableau)の国内外グループ会社への展開(Tableau Serverの運用、ユーザー管理、ユーザー教育講師など) ■キャリアイメージ: DWH開発・保守、標準KPIレポート作成、拠点向け開発案件、標準BIツール展開等を担当して、スキルを磨きながら、社内事情にも精通していただき、BI領域の次世代人材としてステップアップしていただきます。 スキルと適性に応じて、一定領域のチームリーダーを担当していただきます。 希望によっては海外で経験をつむことも可能です。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
【NTTデータG】機械学習エンジニア〈ML TESTの機械学習モデル作成/研究開発〉リモート可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…
450万円〜1000万円
正社員
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休130日(前年度実績)・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■担当業務: 当社ソリューションのML TESTの機械学習モデル作成、それを活用した顧客課題解決、顧客提案、ツール開発、研究開発などをご担当いただきます。 ■業務詳細: 顧客データを使用した機械学習モデルを作成したり、分析したり、機械学習のアルゴリズムを検討します。 ■配属先について: 開発に特化しており、電話対応等も少なく集中して業務を行えます。 ※出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能です。 ■働き方: ・年休130日(前年度実績)有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ・リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■同社の成長戦略: ・同社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■同社について: ・同社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。
株式会社Sportip
【MLエンジニア】コンピュータビジョン・Deep Learning技術◆AI×動作指導/筑波大学発【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都文京区本郷4-1-4…
800万円〜1000万円
正社員
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■業務内容: ・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・Deep Learningに関する論文調査 ・Deep Learningを用いた姿勢推定、物体検出などのモデル作成、精度改善、軽量化、高速化 ・エッジデバイスへのモデルのデプロイ ■プロダクト例: ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。現在は約30名の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
株式会社AIメディカルサービス
【コンピュータービジョンエンジニア(画像認識)】業界未経験歓迎/内視鏡×AIプロダクト【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、研究
本社 住所:東京都豊島区東池袋1-18…
800万円〜1000万円
正社員
【資金調達額累計100億円以上/2人に1人が患う癌の早期発見に注力する社会貢献性の高い事業/海外も注目する内視鏡×AIスタートアップ】 自社開発をおこなっている内視鏡向けAIソフトウェア製品の開発力向上を目指しCV(コンピュータビジョン)エンジニアを積極募集しています。 ■業務概要:【変更の範囲:無】 (1)実装担当 弊社が自社開発している内視鏡AIソフトウェア製品に組み込む推論モデル及び推論モジュールの開発・実装を行って頂きます。製品コンセプトを実現する最適なアルゴリズム、モデルの評価選定から、データ分析、学習の実施、評価の設計、試験を行い、最終的にアプリケーションに組み込んで頂きます。 実装されたアプリケーションは製品として医療現場へ提供されるため、信頼性や性能に対して高い要求レベルが求められます。また、AIによる医師への診断支援をより確かなものにするために、診断結果に対しての説明性や再現性について、深い洞察と実践が必要になります。 (2)研究開発担当 画像認識に関する最新の知見を導入し、内視鏡AIの製品実装に向けた先行開発やリアルタイムに動作するアルゴリズムの開発を中心として、内視鏡AIの全体の精度や性能を向上させる応用研究開発を担当していただきます。 内視鏡は既存の医療情報処理の様な静的なものでなく、医師の操作の自由度がありカメラの映している映像のみをヒントにUI/UXを実現しなければなりません。 難易度の高いタスクを実現するためには統合的な動作をするアルゴリズムを実現する必要がありますが、日々アップデートされるCV技術を速やかに取り入れて実用化していくスピードが求められます。 ■当社の特徴: 「世界の患者を救う〜内視鏡AIでがん見逃しゼロへ〜」をミッションに、現役の内視鏡医である多田智裕によって2017年9月に創業されました。 AIの画像認識技術と世界をリードする日本の内視鏡治療の実績をかけ合わせることで、医師によっては20%以上発生しているとも言われる病変の見逃しを1例でも少なくし、世界中の多くの患者の命を救うために日々努力を重ねています。 変更の範囲:本文参照
株式会社RED FRASCO
AI/MLを駆使して、事業を加速!機械学習エンジニア募集◆年休120日・残業15h・フレックス制【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都目黒区中目黒2-10…
600万円〜999万円
正社員
〜自社勤務/Google Cloud使用経験者歓迎/創業初月から黒字で成長中企業/年収UP可能〜 ■業務内容: 当社は、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。当社では、目的と手段さえ合致していれば裁量を持ってやりたいことが実現できます。またスタートアップ企業のスピード感も経験できます。 幅広い経験値を得たい方、主体性を持ち動ける方を募集しています。 ■業務内容: データ分析基盤をクラウド上に構築し、マーケティング施策やアプリケーション改善などの施策に活用しています。本ポジションではそれらのデータを基に、AI/MLを用いたレコメンド機能などの施策立案や機能の開発・運用を担当頂きます。 システムは制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、エンジニアとして十分な実績を積むことができます。 ※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。 ■業務詳細: データを利活用した施策の立案、機能の開発・運用を行います。 以下は施策の一例です。 ・物件のレコメンド機能(バッチ予測・オンライン予測) ・物件一覧の並び順の最適化 ■技術スタック ・クラウド基盤: Google Cloud ・使用しているクラウドサービス: Vertex AI, Dataproc, BigQuery, ロギング, Cloud Monitoring など ・開発言語: Python, SQL など ・その他ツール: Github, Slack, Jira, Confluence ■当社の特徴: 一般的にWEBサイトを改善する場合、異なる組織やベンダーに担当させるケースがありますが、当社では企画〜開発まで一気通貫で取り組んでおります。その結果、課題に対する最適解を導くことができるため、多くのお客様から支持をいただいております。
ソニー株式会社
【大崎駅徒歩2分】様々なソニー製品のログデータ&生成AIを活用!機械学習エンジニア#TEC0001【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
ソニーシティ大崎 住所:東京都品川区大…
700万円〜1000万円
正社員
【リーダー / 担当者】様々なソニー製品のログデータ・AI/ML・LLM(生成AI)の活用により、新しい顧客体験と開発者体験の在り方を一緒に創って下さる方募集!ソフトとハード、それぞれの技術を高いレベルで組み合わせて初めて実現できる最高の顧客体験をぜひ一緒に創っていきましょう! ■組織の役割: 私たちの組織では、様々なソニー製品(TV・オーディオ・カメラ・Xperiaなど)やアプリ・サービス(Headphones Connect, BRAVIA Connect, Creator's Cloudなど)のログデータを収集しています。これらのログを用いて新しい価値を提案し、実現していく業務です。例えば、パーソナライズした顧客体験を提供したり、新たな外部データを導入し、それと組み合わせることで新たな価値を提供する、といったことを行っています。 全世界の様々なソニー製品・アプリ・サービスからのビッグデータを中心として様々なデータを活用し、ソニーの新しい顧客体験を一緒に創っていきましょう! ■担当予定の業務内容: 事業部方針をもとに、メガトレンドや保有アセットから事業化テーマを考え、FeliCa技術を用いたビジネスプランを立案します。担当テーマを主担当として牽引して、関係部署と連携しながら立上げをおこないます。 各自の得意領域に合わせてテーマ設定をし、市場調査などを経てビジネスプランを策定、承認プロセスを踏んだのちにサービスのローンチを目指す。この一連のプロセスを牽引いただきます。 関係部署は多岐にわたり、ソリューションを下支えする開発設計、品証部隊、営業、法務、広報に加え、必要に応じて他部署などとも協力体制を組みながらサービスローンチを目指します。 ■ポジションの役割: ・ソニー製品・アプリ・サービスにおけるデータ・AI/ML・LLM(生成AI)を用いた新規価値提案と設計・実装業務(既に提案済みのものも含む) ・MLOps/LLMOpsを円滑にまわすための仕組み作り ・リーダー職の場合は、国内外の関係者との技術検討、チームリーディング業務を含む ■想定ポジション: 担当者もしくはリーダーの役割を担って頂きます。(希望・スキルに応じて相談)
株式会社メイテック
【東京】音声認識システム・印刷システムのアプリ開発〜東証プライム上場/充実の福利厚生・研修制度〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
600万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/上流工程に携われる/豊富な案件からなりたいエンジニアを目指す/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 要件定義から、設計・実装まで行い、システムの評価・運用も携わることが出来ます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: クラウド技術、画像処理技術、音声認識技術、ネイティブアプリ開発力といった最新のスキルを取得できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、400名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の向上を図っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。
JCOM株式会社
【ネットワークエンジニア/管理職候補】※FTTHなどの新技術企画業務/KDDI・住友商事傘下【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
650万円〜999万円
正社員
【FTTHのエリア拡大に向けた企画・技術検証をお任せします/サービス加入563万世帯と全国エリアにサービスを展開/高速インターネットの他、エンタメ・ホームIoT、エネルギー等暮らしを支えます】 ■お任せする業務内容: https://recruit.jcom.co.jp/career/interview/hidaka.html FTTH等新技術またはDOCSISにおけるR&Dおよび仕様策定の企画業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・線路設計 ・仕様策定 ・技術認定 ・ラボ検証 ・バグFIX、ソフトウェアチューニング ・情報収集 ・技術要素の有効化検討 ■募集背景: FTTHエリア拡大に向けた体制強化のために、設計仕様の策定、新技術検証の業務スタッフを募集します。 現在、DAAによる世界初となるR-OLT(OLT柱上型)による10G-EPONの導入展開を始め、DPoEによるバックオフィスシステムとの連携、TV、PHONEのアクセスラインの再構築等、仕様策定のための検証業務および構築における投資効果算定や機器の選定を含む技術認定等の企画業務が中心となります。 海外メーカとの開発協議等、新しいものを創造していける楽しみと、コミュニケーション力が培われます。 ■組織構成:部長1名、4グループ構成、グループ内で2チーム構成となっています。 ■JCOMについて: 圧倒的シェアを誇るケーブルTVだけではなく、インターネットやガス・電気などのライフライン、エンターテイメント事業である「アスミック・エース」等幅広く事業を展開。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
【川崎】技術リサーチャー(将来技術に関する調査研究) ※主任クラス/在宅勤務可 #GIU3840【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区…
650万円〜999万円
正社員
■業務内容: AI、デジタルツイン、プラットフォームといった3つの技術領域からどのような技術開発を行うことで社会課題を解決することが出来るかということを調査・検討・発信することが業務となります。 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う ・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する ・技術ビジョンの社内外への発信 <主な技術領域> AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ) 同部署は現在、5名所属しております。 AI、デジタルツイン、プラットフォームのそれぞれの領域毎に担当を割り当て、具体的なテーマを検討頂きます。 テーマは個人で考えるだけでなく、同社内の社会課題について検討する部門と共に協議を重ねて決定していく場合もございます。 <参考>過去の技術ビジョン資料 https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/231215/231215_01.pdf ■ポジションの魅力: ・ICT技術の有識者や、実際に研究開発する研究員と議論や人脈形成を行うことができます。 ・CTOと共に、経営戦略の中核となる技術ビジョンの検討立案と、 その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、 およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。 ■キャリアパス: 当グループの中で、マネジメントの道や、スペシャリストを目指す道に加え、組織を越えてビジネス開発の組織や、技術開発の組織への異動という道があります。
株式会社QPS研究所
【福岡】人工衛星運用統制エンジニア◆宇宙開発企業◆東証グロース上場◆転勤無◆フルフレックス◆【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、研究
1> 本社(エンジニア) 住所:福岡県…
400万円〜1000万円
正社員
〜2023年12月6日東京証券取引所グロース市場上場/2022年内閣府主催の「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞受賞/年休125日(土日祝)・転勤なし・フルフレックス〜 ■業務内容: 当社の人工衛星コンステレーション事業において、衛星運用全般を指揮統制するエンジニアとして、各種ビジネス要求を満たすために衛星運用を計画するとともに、軌道上で発生した不具合の一次解析や修正の実行など、運用統制エンジニアとして衛星運用全般を指揮していただきます。 ・衛星コンステレーションに最適化した運用計画の立案と実行 ・監視/運用効率向上のための自動化システムの仕様策定と構築 ・軌道上不具合の迅速な調査とその復旧の実施 ■募集背景: 2023年12月6日に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業拡大を目指す中、衛星コンステレーションを用いてサービスを実現するために、衛星運用を適切に指揮していく必要があり、そのための業務全般をご担当いただける方を募集します。 当社ビジネスチームと協力してサービス運用を取り仕切るだけでなく、各種軌道上実証や不具合調査・復旧運用などの計画から実行までを幅広く率いて実施していただく業務です。 また、今後36機のコンステレーションを構築した状況を見据え、運用指揮担当としてそのための監視・運用システムを立案計画していただきたいと思います。 ■当社について: QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 本田技術研究所
ビッグデータ解析エンジニア(交通事故ゼロを実現する「安心・安全」ネットワーク技術研究・開発)1131【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本田技術研究所(栃木) 住所:栃木県芳…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※本田技術研究所の基礎研究組織にて以下の業務を推進いただきます。 すべての交通参加者が通信でつながるネットワーク構築を進めていく中で、 ・四輪・二輪・自転車・歩行者の状態・移動に関するビックデータを分析/解析 ・測位技術(GNSS/GPS)の高精度化、高信頼・低遅延通信技術の研究 ・交通参加者の状態・移動をデジタル空間上に再現/モデル化した環境を活用し、交通参加者の将来の動きを予測する技術の基礎研究 ・事故発生リスクの検出、回避行動の決定 ※他部門やお取引先等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 全社目標のひとつである2050年全世界Hondaの二輪・四輪が関与する交通事故死者ゼロに向けて、Hondaとしては全く新しい取組みとなる本業務は、幅広い視点で課題解決に向けた研究をリーディングすることができ、また、ビッグデータを活用した将来のHonda安全技術創出の中核をなすプロジェクトであり、仕事を通して幅広い知識を得る機会がございます。基礎研究にとどまらず、技術や製品を世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 ■職場環境・風土:※文字数制限がかかる場合は下記を削除 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
【神戸/在宅可】量子・HPC先端技術のSW開発や顧客PoC検証◆最先端の技術に携われる<TS55>【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
神戸センター 住所:兵庫県神戸市西区高…
600万円〜899万円
正社員
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 量子・hPCにおける開発プロジェクト、顧客検証プロジェクトのリーダー(PM)としてチームを牽引していただきます。 ■想定プロジェクト: 量子・hPCにおける開発プロジェクト、顧客検証プロジェクトにおけるリーダーとして活躍いただくため、まずはリーダー補佐としてプロジェクトに参画していただきます。 ■配属先: ◇テクノロジーサービス事業ライン テクノロジーサービスソフトウェア開発事業部 第二グループ デジタルhPCグループ/デジタルテクノロジーグループに配属となります。 ◇量子・hPCにおける開発プロジェクト、あるいは顧客検証プロジェクトでビジネスパートナーを含む5〜10名程度のチームに参画いただきます。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数…5〜10名 ◎技術… ・使用言語:C、C++、Python ・使用環境:Linux、AWS等 ◎コード品質のための取り組み…CI/CD ◎開発手法…ウォーターフォール/アジャイル ◎社内ツール…Teams、box、Zoom、Redmine など ■当ポジションの魅力: ・NECグループが培った高品質かつ先端技術領域のSW開発技術を習得可能です。 ・コンピューターシステムの本質を理解することができます。 ■キャリアパス: 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。
LINEヤフー株式会社
【リモート可】ソフトウェアエンジニア/生成AI◆新しいソリューションの設計、開発、実装◆フレックス【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、研究
1> 大崎オフィス 住所:品川区西品川…
600万円〜1000万円
正社員
生成AI技術を用いて新しいソリューションの開発を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇生成AI技術を活用した新しいサービスの設計、開発、実装 ◇生成AIモデルの設計、トレーニング、最適化 ◇クライアントのニーズに基づくAIソリューションの提案と開発 ◇データ収集、前処理、解析の実施 ◇開発したAIシステムのテストと評価 ※選考の過程で、ご希望・ご経験を考慮し、決定してまいります ■主な業務内容: ◇LLMを利用した各種、新システムの開発 LLMを利用して様々な新システムの開発が構築できるか検証したり、Prototype作成 ◇LLMを活用した社内システムの効率化 LINEヤフーが提供するサービスの内部システムにLLMを活用し、業務効率化をするシステムの構築 ■具体的な業務例: ◇Kotlin+Spring mvc/Spring webflux/gRPCを用いたAPI開発 ◇python + langchain, gRPC/WebSocketを用いたAPI開発 ◇チームメンバーの書いたコードに対するコードレビュー ◇JUnit5を用いたユニットテストの記述 ◇Jenkinsfileを用いたCIパイプラインの構築 ◇技術設計ドキュメントの記述 ◇運用をスムーズにするための社内用管理画面の開発 ■歓迎条件: ・Redis、MongoDBなどのNoSQLを利用した開発・運用経験 ・Jenkins/Drone/CircleCI等を用いたCI・CDによる開発環境の自動化経験 ■テクニカルスタック ・Kotlin/Java(JVM)、Python ・OAuth 2.0(FAPI)、 FIDO2(Fast IDentity Online),OAS(OpenAPI Specification) ・Mutual TLS(mTLS、相互TLS) ・Elasticstack、Kibana、Grafana、Prometheus ・Docker、Kubernetes ・Rocky Linux、RedHat ・Oracle、MySQL、Redis、Kafka ・Authlete、Vault、SonarQube ・Github、GitLab(GitLab runner)、Ansible(Ansible Tower) 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
【東京/リモートあり】AIエンジニア(DX化推進)◆PM経験者歓迎/年間休128日・福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
東京工場 住所:東京都日野市富士町1番…
700万円〜1000万円
正社員
〜スマートファクトリー実現に向けたDX推進PJT/創業100年を迎えた売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/平均勤続年数20.4年/在宅勤務制度あり〜 ■業務概要 データサイエンティストまたはシステムエンジニアとして、業務効率化・製造品質改善・エネルギーの効率運用を目的とするシステムの開発、顧客開拓活動の支援、データ解析業務をお任せします。 特に生成AIにおいては、社内業務への適用実績に基づく地に足の着いた生成AIソリューションの創出へ繋げていくことを目指しています。生成AIを社内業務へ適用する上で、以下のようなプロジェクトを小規模かつスピーディに取り組んでいます。 ・研究開発部門の論文精査 ・社内ナレッジ整理とコールセンターの連携 ・設計ドキュメントを有効活用した開発効率化 <業務詳細> ・各種社内業務プロセスへの生成AIの適用検証及び小規模システム構築 ・生産設備とのIoT連携⇒ビックデータ収集、解析⇒AIを駆使した操業の自動化 ・製造データの分析による、最適な操業方法をAIで予測するモデル構築 ・製品検査において、機械学習、画像認識を利用した自動化 ※社内プロジェクトに取り組みながら、具体的な困りごとに対して生成AIをどうやって業務に組み込むかを考え、システム化する業務に携わって頂きます。 ※生成AI以外にも製造設備の稼働データを解析する事で、工場のエネルギーの効率運用の支援や、故障予兆を捉えて設備停止を未然に防止するといったプロジェクトにも取り組んでいます。 ■部署について 研究開発部門の一員として新しい技術を自社に取り込み、新たなソリューションを創出することがミッションです。中途入社の社員も多く、様々なスキル・知見を有したメンバーが所属しています。 ■就業環境 ・残業:月平均10〜20H程度。 ・休暇取得:年度の初めに年間の休暇取得予定を計画し、部門内で共有することで休暇を取りやすい雰囲気があります。 ・在宅勤務:月10日まで利用可能。 ■当社について 地熱発電設備(世界シェア1位)、缶・PET自動販売機(国内シェア1位)等、他にもトップクラスシェア製品を多数有する総合電機メーカーです。売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で当社製品が使われています。