希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,156件(381〜400件を表示)
非公開
【プロジェクトマネージャー/次世代システム開発】週4リモート
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 同社は現在第二創業期と位置づけ、事業を拡大・加速させるべく、主力となる遠隔画像診断サービスを中心にシステムのモダナイゼーション及びデータエンジニアリングに注力しています。 世界に誇れるMedTech企業として画像診断分野のDX/スマート化に向け、体制を強化していきます。 【業務内容】 自社開発の遠隔画像診断サービスをフルリニューアル(次世代化)していくプロジェクトを中心に要件定義/システム設計等の上流工程をリードするポジションをお任せいたします。 ◆主な業務 ・ユーザーニーズの調査・分析、要件や仕様への落とし込み、システム設計、その他各種上流工程作業 ・部門横断での仕様調整、経営層/PO/実装メンバーとの連携 ・新規機能や改善の提案 ・小中規模PJのマネジメント全般 ◆担当PJ ・遠隔画像診断支援システム開発、PACS等医用画像システム開発、DN画像診断クリニック開発 など ◆開発環境 ・開発言語:Python3, TypeScript, JavaScript, C# ・フレームワーク:FastAPI, React, Next.Js, .NET Core, .NET Framework ・データベース:MySQL, SQL Server ・インフラ:AWS, データセンター ・プロジェクト管理:Github, Backlog ・ソースコードバージョン管理:Git (GitHub/AzureDevOps) ・コミュニケーションツール:Slack、Teams ※必要に応じて適宜新規技術/ツール採用 【同社で働く魅力】 ◆医療現場に近い環境でフィードバックを得ながらの開発が可能 医療の専門家が社内に在籍しており、エンジニアが直接コミュニケーションを取りながら開発を進めていき、UXテストやユーザーヒアリングも日常的に行われ、実際の現場の声を反映したプロダクト開発が可能です。また本社1階には、同社が運営支援する画像診断クリニックが併設されており、検証環境として活用できるほか、医療機関のユーザーからのフィードバックを直接得られることも強みです。 ◆技術的チャレンジ/医療という社会インフラのDXに貢献 1995年から医療のDXに取り組んできたパイオニアであり、遠隔画像診断に関す…
非公開
プロダクトマネージャー(TIBCO)|データ解析/統合ツール
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
データ解析とデータ統合・管理のグローバルリーダーであるCloud Software Group(Cloud SG)社のソフトウェア群の日本国内におけるスムーズな販売・デリバリー・活用と、それを通じた事業の成長を実現するため、製品に精通し、営業/マーケティング部門、データサイエンス部門、データエンジニアリング部門等と協力して販売戦略策定、各種施策を実施するとともに、社外(顧客およびパートナー)、社内(営業、プリセールス及びマーケティング)にタイムリーに製品に関する必要な情報を提供し、案件のサポートを行うポジションです。 【業務内容】 当社は米国Cloud SG社の日本市場におけるパートナーとして、そのデータ解析とデータ統合・管理のソフトウェア群を代理店様と共に大企業顧客中心に販売し、また導入と運用を支援しています。 本ポストは、当社が扱うCloud SG社のデータ分析製品及びデータ統合・管理製品群のプロダクトマネージャとして、事業のスムーズは運営と成長を実現するため、以下を実施頂きます。 ・CSG社窓口担当やプロダクト担当他とのコミュニケーションを通じた対象プロダクトの仕様精通、ロードマップ把握、ローカライズ支援、日本からの要望の実現推進 ・関連市場の情報収集に基づく日本市場での競争戦略の立案 ・営業部門による販売戦略の立案・実行を支援 ・マーケティング部門による販売促進活動の立案・実行を支援 ・デリバリー、サポート部門によるプロダクトの導入支援やSI等の立案・実行、 サポートを支援 【魅力】 ・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンス/データマネジメントビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に共に参画し、リードいただけます ・ソフトウェアの理解に加え、マーケティング、営業施策、案件対応等幅広い領域でご活躍頂き、スキルを身に付けることができます ・弊社顧客は著名大手企業が多く、大手企業のデータ活用課題の解決への取り組みに触れ、現場のビジネス課題解決を通じたデータ関連ビジネスの理解が向上できます
非公開
共創プロダクトマネージャー【0>1立ち上げに寄与】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務概要】 金融機関、あるいは金融ビジネスを持つ事業会社とともに、新しいサービスやプロダクトを共創します。 営業担当メンバーやUI/UXデザイナーとともに、クライアントから課題やニーズを引き出し、あたらしい企画を生み出すところから、技術的な実現方法の検討、サービス全体の設計、コアとなるモバイルアプリやWebアプリのプロダクト開発(一部、保守・運用)まで、これら全体を共創プロダクトマネージャーとして担っていただきます。 【具体的な業務内容】 様々な局面から参画いただくことがありますが、最大のスコープとしては、営業支援から始まり、企画、設計、開発、保守開発など、すべてのライフサイクルをプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。 ■営業支援 営業担当ともに、クライアントの課題、ニーズを伺い、解決に向けたソリューションとしての企画を提案します。プリセールスを担うメンバーもいるため、補完的な役割になります。 ■企画支援 多くのプロジェクトでは、企画支援から始まります。UXデザイナーとともにユーザの現状把握を行い、提案時の仮設の正しさを確認し、企画をブラッシュアップし、具体化します。主に、技術的な実現手段の識別の役割を担っていただきます。 ■要件定義・システム開発 UIデザイナーやエンジニアと要件定義から、設計、開発を管理推進いただきます。規模的には10人から30人くらい体制が中心になります。活用する技術は同社の推奨するものと、クライアント内での技術標準やガバナンス標準に依存しますが、顧客フロントシステムとなるため、一定一般的なのものになります。 ■保守開発 サービスの特性上、継続的なサービス追加や機能変更が行われるため、一定の規模を保って保守開発を担います。また、運用も同社で担うケースもあり、協力会社とともに運用も見ていただく場合があります。 【ポジションの魅力】 ■複数の0→1立ち上げ経験が積める 年に3~5件の新規プロダクトの企画・開発があります。共創PdMとして、企画~プロダクトの開発、グロースの支援をしながら別のプロダクトの企画開発を並行して実施することもあり、プロダクトマネージャーとして多くの立ち上げ~サービスの成長まで経験できます。 また金融ビジネスは、今後のネットビジネスにおいて必要不可欠な…
株式会社ラストデータ
初級ITエンジニア◇未経験歓迎◇研修2ヵ月◇フルリモートあり◇土日祝休み
Web・オープン系プログラマ、データベース系SE、研究
【研修期間中】 ◆本社/東京都千代田区…
350万円〜1200万円
正社員
【自社ITスクールで2ヵ月の研修からスタート!】 ★同期と一緒に学べるから未経験でも安心♪ ★フルリモートワークあり!場所を問わずに活躍可能! ★女性比率45%/年休125日・土日祝休みの働きやすい環境 *──*──*──*──*──* 未経験からITエンジニアへ! 新しいチャレンジを応援します *──*──*──*──*──* 入社後は当社が運営するITスクール 「活学(イキガク)ITスクール」で、 プログラミング言語を学ぶことから始めます。 誰もがITを楽しく学ぶことができる カリキュラムを用意しているので、 安心して入社してください。 \\研修環境をご紹介// ◆アニメーション動画のオリジナルカリキュラム 日本先駆けのアニメーションを使った動画学習で、 データの動きや仕組みを理解することができます。 初心者にとって難しい領域を「分かりやすく、楽しく学ぶ」ことで、 着実にスキルを高めます。 ◆手厚い研修体制 講師は全員が資格保持者、または元エンジニアです。 少しのつまづきも見逃すことなく、 実践で使える知識をレクチャーしていきます。 ◆納得の数字あり ◎受講生の理解度は99%! ◎98%がプログラミングが楽しいと回答 ◎受講生の脱落者は1.3% *★研修後は先輩がサポートします!★* 研修後は、学んだことを活かせる業務からスタート! 先輩がしっかりとフォローするので 分からないことがあってもすぐに質問できます。 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません。
非公開
プロダクトマネージャー【DMMTV・DMMプレミアム会員】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
同社は「領域を問わず、何でもやる」という企業理念のもと、エンターテインメントからEコマース、教育まで、60以上の多彩なサービスを展開しています。その一例として、2022年12月にスタートした動画配信サービス「同TV」は、わずか2年で有料会員数100万人を突破する急成長を遂げました。 既存事業の拡大はもちろん、市場の新たなニーズを捉えた革新的な事業の創出にも果敢に挑戦しています。そのためには、複数の新規プロジェクトを同時並行で推進し、成功へと導ける仲間の存在が不可欠です。 同社と共に、様々な事業アイデアの実現に向け新規サービスの開発を推進していただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。 【職務内容】 新規事業を主に扱う開発本部において、サービス開発のプロダクトマネジメントをご担当いただきます。 ビジネスサイドと密に連携しながら、既存事業における各種施策の企画・推進・実行をリードするとともに、新規事業の立ち上げからグロースまで幅広く携わっていただきます。 【具体的には】 ・担当プロダクトの企画立案および施策の実行・分析・評価 ・データ分析に基づく課題設定と、具体的施策の立案・優先順位付け ・関係部署やパートナー企業との連携・調整、プロジェクトの推進 【関わっていただくプロダクト例】 ・総合動画配信サービス「同TV」 ・AIなど多岐な新規事業立ち上げ 【利用ツール】 ・プロジェクト管理:Monday、Confluence ・コミュニケーション:Slack、Miro、Zoom ・デザイン:Figma、Adobe XD ・データ分析:Looker、BigQuery 【ポジションの魅力】 ・大小問わず様々なサービスの開発プロジェクトをリードすることができます ・新規事業ならではのスピード感のある挑戦ができます ・経営層や他職種と連携しながら、事業の意思決定に関与できます ・フラットな組織のため、裁量を持ってプロダクトの意思決定ができます 【組織概要】 私たちは、新規事業の創出と成長を技術面から推進する開発本部です。多様なプロジェクトに携わりながら、サービスの企画・設計から開発、リリースまで一貫して関わることができます。 MVP開発のようなスピーディーな小〜中規模プロジェク…
株式会社レゾナント・コミュニケーションズ
プロジェクトサポート(PMO)◆50~60代活躍中◆職種未経験OK◆定着率90%超◆経験やIT知識を活かせる
オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
東京23区内を中心に、一都三県のプロジ…
450万円〜600万円
正社員
大手IT・通信企業や大手小売企業など、上場企業の案件を中心に情報システムの運用・改善に伴うプロジェクトサポート(PMO)のお仕事をお任せします。 <具体的には…> ■プロジェクトのマネジメントやサポート業務 ■クライアント企業と共にプロジェクトを推進 ☆クライアント企業と直接折衝を行い、現場の問題点や改善点を第三者視点で抽出。課題解決のソリューションを提案し、メンバーと一緒にプロジェクトを推進していきます。職種経験は問いませんが、プロジェクトをリードできる方であれば即戦力としてご活躍いただけます。 <配属先について> 社員数34名の少数精鋭チームです。「遅くまで残業してバリバリ頑張る」といった風土よりも、落ち着いた雰囲気でワークライフバランスを実現しながら働いています。 【開発環境・業務範囲】 PMOの役割で、大手企業のお客様サイドに立ってのプロジェクト推進・マネジメント業務を担っています。 <例えば> ■お客様のお困りごとに対して、長期的な視点で改善策を提案 ■導入した手法や標準の定着に向け、プロセスを策定 ■プロジェクトの情報を管理し、プロジェクトマネージャーの的確な意思決定を支援 ■プロジェクトの状況を定量化して分析し、改善策を提案 など、プロジェクトを効率的かつ迅速に行うためのサポート業務を担います。 <60代先輩社員のプロジェクト事例> ■物流倉庫を扱う企業様のプロジェクト支援 ⇒「運送会社各社のシステムが異なるため、業界内で統一した基盤をつくりたい」というご要望を受け、プロジェクト支援を担当。クライアント様にはITの専門担当者がおらず、「そもそも何をしたらいいか分からない」とお困りでした。そのため、プロジェクト資料の作り方や纏め方、ベンダー企業への説明や受付の仕方などを1から丁寧にご説明。ITの知見やノウハウを活かし、全力でプロジェクトをサポートさせていただきました。 ★プロジェクトを推進するPMをサポートするこの仕事は、とにかくコミュニケーションが大切。周囲に気を配り、プロジェクト全体を俯瞰して見ることができる方に向いています。 【注目】社員を最優先にした会社づくりを行っています 現場でお客様の期待に応え、成果を上げる社員こそが、会社の原動力。だからこそ当社は「社員が主役」と考え、サステナブルに輝き続けられる会社づくりに注力しています。プロジェクトは数年単位の長期参画が当たり前で、残業も概ね月10時間程度と少なめ。月に1回全社ミーティングを実施して会社の方針や考え方を共有すると共に、社員の声にも積極的に耳を傾けています。プロジェクトサポートの組織を強くするために力を貸して下さい! また活気ある組織にしていくため、社内イベントを定期的に開催、参加も企画も大歓迎です! ※東証スタンダード上場「株式会社SYSホールディングス」のグループ会社としてプロジェクトサポート領域で一翼を担っています。制度設計等は上場グループ基準でより安心・安全に働ける環境を実現しています。 【注目】ITの知識やスキルを活かして、お客様に貢献できるやりがい お客様やメンバーと協力してシステムや業務プロセスの問題点を抽出し、チーム一丸となって改善を目指していけるのがこの仕事の特徴。下請け企業の場合、個人というより元請けが感謝されることも多いですが、当社の場合直請けでお客様に寄り添ってサポートするため、かけがえのないパートナーとして頼っていただけるのが魅力です。自社の名前・自分の名前で表彰されるため、とてもやりがいがあります! <プロジェクト事例> ■サービスの確実な課題解決を支援 全国に展開された稼働済みの金融決済サービスへの潜在・改善課題、を確実に解決するためにプロジェクト参画。サービスのToBe像を理解しステークホルダー間の調整や優先度の設定を行い推進を支援。
非公開
プロダクトマネージャー/フルリモート
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【仕事概要】 当社プロダクト「FULL KAITEN」のビジョンと開発の方向性を定め、その価値を最大化する仕事です。 ■サービスが解決する課題 我々が提供する「FULL KAITEN」は小売業や卸売業で発生する在庫過多の問題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービスです。 具体的には、サービスを活用いただくことで在庫の運用効率を上げ、売上・粗利・キャッシュフローを最大化することが可能となります。 これまで小売業は、在庫をたくさん持つことで売上を作るという商慣習から、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されておりました。FULL KAITENはこの宿命的課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。 サービスローンチ以降、多くの反響を頂いており、ナノ・ユニバース様、オンワード樫山様、3coinsのパルグループ様などの大手企業を中心に導入件数が急増しております。 最終的にFULL KAITENが在庫を削減することで目指すのは「いらないものは作らない」という世の中を実現することです。 FULL KAITENが普及することで、世界的問題となっている「大量生産・大量廃棄」「労働環境」「環境汚染」の抑制の大きな一歩となるのです。 ■プロダクトオーナーで重要視している活動 プロダクトオーナーには、次の2つのミッションがあります。 (1) スクラム開発を主導する なぜ FULL KAITEN を作るのか、これが市場に受け入れられたら社会がどう変わるのか、プロダクトオーナーとしてそうしたビジョンを開発チームに伝えながら、スクラム開発を主導することが1つ目のミッションです。 ・プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理 ・サービス仕様の検討と作成 ・プロダクトバックログの管理 ・開発優先度の判断 ・スクラムイベントの主催 ・開発チームの成果物レビューおよびリリース判定 (2) 未来のプロダクト像を構想する 顧客ニーズに合わせて新機能を企画したり、既存プロダクトの機能改良の方向性を定めたりするなど、未来のプロダクト像を構想することが2つ目のミッションです。 ・新機能や機能改善に関する企画立案および意思決定 ・顧客、ビジネスサイド、開発チームとの対話 ■チーム体制 プロダクト責任…
非公開
【DS】フレイル事業のプロジェクトオーナー候補【正社員】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【仕事概要】 ・フレイル検知事業 / Home IoT 事業のモデル構築/管理責任 ・プロジェクトマネジメント ・新規提案 【求める人物像】 ・MISSIONに共感する方 ・上記MISSIONの達成に向け高い熱量をもって動ける方 ・主体的に考え行動することが出来る方 ・常に仕組による解決策を模索出来る方
非公開
PdM【過去最大リニューアル】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
「LINE NEWS」のプロダクトマネージャーを担当 【業務概要】 LINEヤフーの強みを存分に生かし、メディア領域で私たちと一緒に世界を変えていきませんか? ■本ポジションが担うこと 「LINE NEWS」は2013年にサービスを開始、「LINE公式アカウント」でのニュース配信で急成長し、2017年からはLINE内に「ニュースタブ」を設置、現在はLINEユーザーの約8割に利用されています。昨年にはLINEとヤフーが合併、「Yahoo! JAPAN」トップページや「Yahoo!ニュース」とも各種連携を進め、合わせて国内最大のメディアプラットフォームとして、日々のコンテンツ配信から、災害時や大規模イベント等の情報発信までを行う、国内有数の大規模メディアサービスです。 本ポジションでは、プロダクトの企画領域を中心に、開発推進、マーケティング、サービスグロース、マネタイズなどLINE NEWSに関わるあらゆる領域を有機的に結合させながら、企画立案・プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。 【ミッション・展望】 本ポジションのミッションは、「LINE」アプリのニュース領域において、新機能の企画や既存機能のグロースにより、LINEヤフー全社の発展に貢献しつつ、「Life on LINE」=「24時間365日生活のすべてを支えるプラットフォーム」を実現することです。 【業務内容】 ■主な業務 以下業務を、チームメンバーとなるサービス企画職の同僚や上長だけでなく、エンジニアやデザイナーなどの各種専門職、意思決定者、社外パートナーなどのステークホルダーを巻き込みつつリードします。 ニーズを満たす、あるいは新たなニーズを創出するソリューションの企画検討、ディスカッション 企画を表現するためのモック作成、ユーザーテスト、期待効果の試算やリスクの洗い出しなど 合意形成に向けたコミュニケーションや内外の調整、必要に応じて社外パートナーの選定や契約 企画を実現するための要件定義やUI・インタラクションなどの仕様策定 スケジュールやスコープの定義、進捗管理等のプロジェクトマネジメント リリース後のモニタリング、効果検証、レポーティング、改善検討など プロダクトや施策をより広く知らしめるためのマーケティング施策の企画立案・推…
新晃工業株式会社
業務用空調機メーカー【製造・設計・生技・品管】年間休日126日
機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ
【神奈川工場での募集です】 U.Iター…
-
正社員
【オーダーメイドで、モノづくりを楽しめる!】■業務用空調機の製造・設計・生産技術・品質管理をお任せ! 未経験の方にもOJTで一から指導します。 ——【製造】 ◎加工用機械のオペレーション ◎溶接作業 ◎塗装作業 ◎組み立て作業 ——【設計】 ◎空調機の設計業務(生産設計、工作図作成) ◎3DCADによる設計業務 ——【生産技術】 ◎生産設備の新規計画、設置 ◎生産説部の運用・メンテ ——【品質管理】 ◎風量試験、振動検査 ◎寸法・外観検査
非公開
自社プロダクト開発(「COOOLa」/60歳以降も勤務可)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 事業拡大に伴う増員・組織強化 【期待する役割】 自社サービスであるクラウド型倉庫管理システムの追加機能開発および設計などの上流工程を同社のグループ会社も活用しながら進めていただきます。 【業務内容】 クラウド型倉庫管理システムの開発(追加機能など)や上流工程を中心に、海外開発拠点も巻き込みながら、様々な業務に取り組んで頂きます。 また組織の課題解決や、利益貢献にも携わって頂きます。 ご経験豊富な方は部長の右腕としてご活躍いただくことも可能です。 なお、クラウド型倉庫管理システムの立ち上げ期から一緒にシステムを作り上げてきましたので信頼して任せることができます。 【魅力】 ■グループの中で勢いのある部署で、部長の右腕として仕事に携わることが出来ます。 ■WMSベンダーとして国内最大規模の独立系システム会社で、設計から開発まで自社で行っていますので、高品質でお客様が本当に使いやすいソフトを作っていくことが可能です。 ■ベトナム子会社のオフショア拠点と連携して業務を進めます。グローバルに活躍することが可能です。(日本語でコミュニケーション可能です) 【組織構成】 物流ソリューション部(20名程度)
非公開
プロダクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜
正社員
【職務内容】 (1)ビジネスマネージャー/プロダクトオーナーと協働し、プロダクトの要求分析を行い、開発できる要件にまで整理する。 (2)スクラムマスター/開発チームと協働し、サービスの実現に責任を持つ。 (3)品質を担保しながら、プロダクトをグロースさせる。
非公開
PdM【世界中にフェアトレードの実現を目指す】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
自動車流通の変革を見据えたDXサービスプラットフォームの開発・運営に注力しており、そのサービス企画職のマネージャー候補として、下記のミッション遂行をお願いいたします。 【業務内容】 ・当社の集客基盤(月間700万人)を活用した新規ビジネスモデル構築、サービスの企画開発、機能ローンチとそれに伴う販売戦略立案等 ・市場分析、社内分析、顧客ニーズの分析、およびサービス拡充戦略の立案および、協業パートナー交渉 ・組織内におけるマネジメント業務 ・企画として、事業部内、社内、関連会社との会議体運営 ・システム/デザインチーム、マーケティングチームと連携したwebサービス開発 ・web/システム要件定義 【プロダクト企画・開発事例】 ・ビジネスモデルプランの仕様変更 ・基幹業務システムのフルリニューアル ・複数サービス横断に関わる新規プロダクト開発 ・(toC/B含む)クライアントマイページの改修
非公開
エンジニア組織のマネージャー(管理職)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
■部門概要: データ・AIソリューション本部は、25年度に発足し、全社的なデータとAIの戦略的活用をリードする革新的な組織です。我々の使命は、データとAIの力を駆使して、ビジネスの課題を上流から解決し、業務効率化と新たなビジネス価値の創出を実現することです。 この本部では、全社的なデータ・AI活用方針の策定と利用環境の整備を行い、分析基盤およびBI環境の構築・活用推進を担当します。また、データマネジメント活動の推進や、生成系AIおよび機械学習(ML)を活用した最先端のシステム開発・利活用業務にも取り組んでいます。 ■募集背景 データ・AIソリューション本部が発足し、今後さらに適切に各PJTを進めていくため最適化に向けた組織分割も検討しています。 その中で管理職レイヤーでの役割をお任せ・担っていただき組織のリードを期待していきたいです。 ■業務内容: ミッションの達成へ向け、エンジニア組織の牽引、組織マネジメントをしていただきます。 組織にはデータに関わるエキスパートが数多く在籍しています。 その職能組織のマネジャーとして、関わるメンバーのマネジメント・フォロー・育成に加え、メンバー・チームが活躍しやすい環境を整えるための仕組みづくりや組織課題の解決を担っていただきます。また、コロナ禍によるテレワークが組織内に浸透しており、メンバーはもちろん着任中のマネジャーも含めてリモート中心での働く体制が整っています。 - 事業戦略とデータ戦略に基づく開発計画/人員計画の策定 - プロジェクトアサイン、ビジネスパートナーも含めた、柔軟な開発組織の体制づくり - 社内の各部門(営業部門、企画部門、情報システム部門、管理部門、事業部長・経営層)との折衝 - 開発エンジニアの採用と育成、目標設定サポートと評価に加え、期末のフィードバック - 進捗や課題管理(状況に応じた方針策定/リソース管理/コスト管理/契約管理等) - テレワーク下におけるコミュニケーション支援、組織文化の醸成 - 更なるエンジニアリングスキル向上に向けた、各種施策の計画と実施 ■この仕事で得られるもの: - さまざまなバックグランドを持つ多様性のあるチームをリードするマネジメント経験 - 「はたらく」という人生で大きな割合を占める分野で、サー…
非公開
プロダクトマネージャー【物流×IT】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 本ポジションでは、サービスの中長期的な成長をミッションとし、プロダクトの推進にコミットし、更なる事業成長にドライブをかけてくださるプロダクトマネージャーを募集します。 【具体的な業務内容】 ■事業戦略に則ったプロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定・遂行 ■事業推進に関わる運用体制構築 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■リリース内容の効果検証と改善の実施 ■社内外ステークホルダーのディレクション業務 【ポジションの魅力】 物流業界は、約24兆円の市場規模を持ちながら、アナログで非効率な業務や運送業務の多重下請け構造など、さまざまな課題を抱えています。 プロダクトマネージャーとしての大きな魅力は、これらの課題を解決するプロダクトの企画・開発をリードすることで、物流業界を変革し、持続可能な社会インフラを構築する重要な役割を担えることです。 また、プロダクトは、BtoCとBtoBの両面を持っています。これにより、社内で多様な課題解決や価値提供の経験を積むことができ、プロダクトマネージャーとしての能力を多面的に磨くことができます。 さらに、急成長フェーズにあり、組織の仕組みや文化はまだ発展途上です。そのため、高い裁量を持って組織づくりに参画でき、事業に大きなインパクトを与えられます。成長段階にある会社でプロダクトマネージャーとしての力を存分に発揮し、組織と共に自己成長を実現できることは、この役割の醍醐味と言えるでしょう。 【開発環境】 ■Asana ■esa ■figma ■slack 【歓迎要件】 ■ビジネスモデルや事業戦略の策定経験 ■スクラムにおけるプロダクトオーナー経験 ■法人向けサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験 ■UXデザイン(ユーザー調査・体験設計・テスト)の実務経験 ■SQLなどを使用したデータ抽出・分析業務の経験 【求める人物像】 ■「パートナーファースト」の理念に強く共感し、本気で物流業界を変えたいと思う方 ■社内外のステークホルダーを巻き込みながら、チームや組織を牽引できる方 ■必要な情報を集めながら、自ら学び、任された役割以上のことに対しても意欲を燃やせる方 ■スタートアップやベンチャーなどで、…
非公開
プロダクトマネージャー(UI/UXディレクター)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 同社は医療機関・医療従事者に向けて現在19のサービスを展開しています。市場が激変したコロナ禍においても果敢に新規サービスを旗揚げし、進化と成長を続けています。 圧倒的な医師会員基盤(日本の医師の9割以上)を有する同グループの強みを生かし、医師人材紹介では市場シェアNo.1です。 求職者(=医師)と医療機関をマッチングさせるため、医師向け、医療機関向けそれぞれプロダクト(求人サイト、採用ツール、アプリ他)を展開しています。 しかし、現状は、プロダクト戦略およびUI/UXデザイン領域には多くの課題=伸びしろがあり、プロダクト強化に注力したく、本領域を推進いただける方を募集します。 プロダクト戦略の策定とサービス全体のUXデザインを行う、非常にやりがいと事業インパクトの大きいポジションです。 【具体的な業務内容】 プロダクトマネージャーとして、プロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引いただきます。 ■プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ■事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション ■UXデザイン設計、各種プロダクトのUIデザイン設計、WF作成 ■企画ドキュメント作成、効果試算、ROI算出、仕様策定、システム要求定義 ■デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進 ■効果検証、KPI 計測 ■その他、サービスグロース、プロダクト開発に必要なさまざまな実務 【キャリアパスについて】 ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。 ■事業領域の責任者 事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。 ■マーケティング領域の責任者 プロダクト開発に加え、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業成長のためのマーケティング業務を担います。責任者として複数のサービスのマーケティングに責任を持つことができます。 ■マーケティングスペシャリスト 限られた領域・スキルを追求し、その分野で高い成果を出すことで、スペシャリストとして進まれる方もいます。 【本ポジションの魅力】 ■業界No.1サービスのプロダクト開発…
シンクデータコミュニケーション株式会社
PMO*職種未経験OK*月給30万円*転勤なし*リモート可*充実の研修
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、その他IT・ソフトウェア系その他
東京都中央区日本橋小伝馬町21-1Th…
450万円〜600万円
正社員
◆転勤なし/リモート可 ◆ITコンサルへのキャリアアップ可 ◆月給30万円~40万円+各種手当(未経験の方) ◆月給40万円~150万円(経験がある方) ◆将来的には月給100万円も チームが円滑に業務を進められるよう、 プロジェクトメンバーやPMのサポートをお任せします。 \具体的な業務内容/ 【1】まずはPMO補佐・サポート業務からスタート *各種資料の作成 *会議や面談の日程調整 *その他サポート業務 など 【2】(目安)2~3年後※早い方は1年以内に開始している方もおります。 *PMの方針をチームメンバーに共有し、チームの方向性を統一 *チームの進捗状況の管理 *メンバーのモチベーション維持・向上 *PMへの定期的な報告 など 【3】(目安)5年目以降 *プロジェクトの企画や立案 *プロジェクト推進のサポート *プロジェクト全体の統括・推進・品質管理 *スケジュールの策定・管理 など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態に差異はございません
非公開
プロダクトオーナー@大阪
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【仕事内容】 プロダクトマネージャーとして、既存事業のグロースをメインとして新規事業の立ち上げも任せていきたいと考えております。既存の不動産コンサルティング事業の後方支援を始めとして、今後始まるWEBサービスでの新規事業の立ち上げなどを担っていただくことを期待しています。いわゆるプロ人材や外部パートナー企業様、開発チームとマーケティングチームなどとの協業が前提なので、レベルの高い人材と共にスキルを磨いていくことが可能になると考えていただければ嬉しいです。各部署との横断的なコミュニケーションが問われる環境で、計画の進捗を管理し、必要に応じて各部署と連携し、計画を作成します。 机上の空論だけではなく、データドリブンでの推進を期待します。 【詳細】 ビジョン策定それをチーム全体で共有します。これは、製品が市場で成功するための方向性を示す重要な役割 【ITソリューションの活用】 事業の効率化や価値創出のために、最新のITソリューションを活用します。データ分析、AI、ブロックチェーンなどの技術を適切に利用し、事業の競争力を高めます。 【募集背景】 同社は上場を目指し、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。今回は変革を担うポジションの募集になりますので、「テクノロジー×資産運用」の新規事業(AIやSaaS関係)もこれから数多く生んでいくことになります。急成長中企業の変化の絶えない環境で、事業責任者としてインパクトのある事業を自分自身で創っていきたい!という方を募集いたします。 【考え方】 同社のビジョンをお伝えさせていただきますと、同社は日本で時価総額で一番の企業になることが目標です。それには上場が必要で、上場後に時価総額を向上させていくためには、事業をグロースさせていく力や事業を立ち上げる力の力が必要不可欠だと考えております。その2つの力には計り知れない面白味があり、成長するカギだと考えております。その体制を作り上げ、IPOを達成しする環境づくりを一緒に行い、日本一を目指せる企業を創る、そういったことに熱い思いを持っていただける方を募集しています。同社はまだまだ若い会社であり、貴殿が転職したいと思えるフェーズの企業とは遠いものになるかもしれませんが、少しでも同社の実現させる世界に共感をしていただけていれば、私…
非公開
【在宅可/オープンポジション】システム開発プロジェクトマネジメント
その他IT・ソフトウェア系その他
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【仕事内容】 同求人はオープンポジションとなりますので、ご応募いただいた方のご経歴やスキルに合った部門を広く検討・選考させていただきます。 現在募集中のシステム領域は以下の通りです。 ※マネージャー/リーダークラスを想定しています。 ・商品発注システム ・店舗システム ・会計システム ・人事システム 【同社グループ全体のDXに挑戦】 同社は「デジタル技術でアジアの小売業を変える」というスローガンのもと、グループのデジタルシフト戦略を具現化、牽引する役割として2020年に設立、グループ共通のプラットフォーム構築や各種IDの統合などを進めております。 この24年12月からグループ小売各社の基幹システムを長年構築してきた同社グループのIT事業部門と統合することにより、バックエンドからフロントエンドまで一貫したサービス展開が可能になり、より迅速にお客さまやグループ全体に生活インフラとしての新しい価値をご提供してまいります。 ■具体的な事業・サービス内容 ・アプリの開発 支払い・ポイント・お得情報が一つに集約された同社グループのトータルアプリの開発 ・店舗システムのDX化 ネットスーパー・EC・サービスカウンターシステムなど、デジタルを活用した小売り体験の実現 ・グループ全体のITソリューション・基幹システムの開発 国内外グループ会社300以上の基幹システム開発、運用・保守・ITインフラ構築により、グループ全体の挑戦と発展を支え顧客体験の向上を実現 ・従業員向けシステムの開発 リアルタイムに在庫確認や発注が行える携帯端末「StoNavi(モバイルアシスタント)」で50万超の同社グループ従業員業務環境のDX化を推進 ・購買・会員データ活用のための基盤構築 数千億の購買データおよび数千万の会員データのグループ全体での利活用
非公開
自社新システム上流工程【要件定義からサービス実装】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【具体的な想定業務】 システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えております。 ■システム要件定義 ■アプリケーション設計 ■業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入) ■上記に係るプロジェクトマネジメント業務 ※開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定です。主に上流工程(企画)から開発のプロジェクトマネジメントを行っていただくことを想定しております。 【配属組織】システム部 取締役1名、部長1名 アプリチーム:6名(★当該ポジションの配属先) インフラチーム3名 【プロジェクト体制図】 PO:1名 PM:1名 PMO:4名 システム PL:1名/メンバー:1名(★当該ポジションの役割)+業務委託:5名 業務 PL:1名/メンバー:2名 サービス PL:1名/メンバー:3名+業務委託:2名 業界調整 PL:1名/メンバー:2名 【システム部取締役の紹介】 日系大手Sierのグループ会社で公営競技関係のシステム開発を15年経験。オッズパークの前身であるD-netシステムの開発に携わっていた関係で、代表取締役の宮下よりに誘われ2008年にオッズ・パーク入社。その後はシステム開発・保守を担当し、2011年システム部部長、2020年取締役に就任。 【本ポジションの魅力】 ■自社サービス・かつ上流工程に携われる環境 競合サービスやユーザーの声をもとに、「オッズパーク」のシステムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。 (2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。) ■最先端技術の習得・活用機会 次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。 ■安定した働き方・福利厚生など オッズ・パーク株式会社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、就業時間やリモート環境など含め、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。 上長と気軽に…