希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,966件(341〜360件を表示)
非公開
ソフト開発<ファクトリーオートメーション画像センサ>
研究・設計・開発系その他
滋賀県
600万円〜900万円
正社員
■FA画像センサにおけるソフトウェア・アルゴリズム開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・画像センサにおける画像処理機能(ソフトウェア)の技術開発および商品開発 ・画像関連の最新技術の技術調査や探索した技術のFA業界アプリケーションの適用可能性の検証 ・顧客の実現したいアプリ動線に合わせたユーザビリティ設計など ■具体的な仕事内容に対しての期待する成果 技術開発もしくは商品開発リーダとして、企画部門と協働して顧客のアプリケーションを実現するまたは簡単にするための価値/機能を企画・開発して顧客の現場に届けるまでの一連のソフトウェア開発/モノづくりプロセスを実行していただきます。自ら顧客と対話をしてニーズを探り、競合優位な価値/技術を開発して多くの顧客に受け入れて頂くことと、価値あるユニークな技術を多く生み出して頂くことを期待します。 ■仕事の魅力 AI技術や画像処理技術など進化の速い世の中最先端の技術を取り込み、製造現場のアプリケーションに適用していくところが、難しいところでもあり面白いところでもあります。スマホでも実現している物体認識技術も、製造現場で99%以上の検出...
大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社
電気・電子回路設計<アナログ・デジタル回路>
研究・設計・開発系その他
静岡県、愛知県
600万円〜900万円
正社員
■経験に応じて、電気電子設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 <案件例> ・湖西市×スポーツボートの電気設計 ・刈谷市×ECUの電子回路設計 ・岡崎市×自動車用内装品設備の電気設計 ・豊田市×自動車部品製造ラインの電気制御設計 ・岡崎市×電池制御系回路設計 ・安城市×電動工具用コントローラの回路設計 ・小牧市×生産設備の電気設計 ・春日井市×DCDCコンバータ・オンボードチャージャーの設計 ・豊田市×インターホン・ナースコールの回路設計
パーソルAVCテクノロジー株式会社
車載組み込み開発エンジニア
研究・設計・開発系その他
北海道
700万円〜1100万円
正社員
■ソフト、電気/機構設計のハード技術で、商品開発・サンプル製作に対応する札幌技術研修所にて、スペシャリストとして組み込みソフトウェアの設計/開発およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・車載ディスプレイ製品のハードウェア開発 ・メーター系組込みソフト/アプリ開発 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【案件事例】 ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 -前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・コミュニケーションロボット開発 ・ドローン開発 ・医療機器開発 【魅力】 ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる
非公開
バッテリー関連シミュレーションコンサルティングエンジニア
研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■業務要件 主に?動?関連業界に対して、バッテリーに関するシミュレーションの解析業務などをご担当頂きます。 【具体的に】 以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。 (1)リチウムイオン2次電池解析ツールGT-AutoLionのプリセールス活動、ユーザーサポート及び受託解析コンサルティング業務 (2)マルチフィジックス・システムシミュレーションツールGT-SUITEのプリセールス活動、ユーザーサポート及び受託解析コンサルティング業務 (3)バッテリーに関するお客様の開発課題、設計課題をヒアリングし、シミュレーションで問題解決できる部分の提案活動、及び実際のシミュレーション業務
株式会社デンソー
LiDAR開発設計・プロジェクトマネジメント<先進安全システム>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県
650万円〜1100万円
正社員
同社にて、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・LiDARセンサ開発 ・LiDAR認識アルゴ開発 ・LiDAR仕様開発 ・LiDAR筐体開発 ・LiDAR制御開発 ・LiDAR要素部品開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・顧客対応(技術プレゼンや窓口業務) 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。 ・国内外のLiDAR関連企業との連携を通じてグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます 【組織ミッションと今後の方向性】 LiDARは赤外光を使ったアクティブセンサで、レーダ・ソナーと比べても最も分解能が高く、カメラ画像に近い高精細な情報が得られるセンサです。その特長から自動運転を実現するキーセンサとして期待されており、数多くの自動運転車両に搭載されています。最近では特に中国で一般車両への搭載が進んでおり、今後も搭載車両の拡大が見込まれています。同社は...
大手企業から分社したセンサーメーカー
回路設計
研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜800万円
正社員
■光電/変位/画像センサなどの製品開発における電気回路設計を担当いただきます。 【具体的には】 <開発業務>(80%) ・製品の電気回路設計 ・プリント基板のレイアウト設計 ・EMC試験等、各種評価及び対策 ・製品の量産?ち上げ確認 <保守業務>(20%) ・特注設計対応、設計変更対応 <その他> ・OJT対応、技術指導、育成など
トヨタ自動車株式会社
GRスポーツ車両向けコクピット電子部品開発
研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「GRスポーツ車両向けコクピット電子部品開発」のポジションの求人です 【GR】GR スポーツ車両向けコクピット電子部品開発(スタッフ~マネージャー) 【概要】 ・GR専用の量産スポーツ車両開発、モータースポーツ活動から得られた知見の活用推進 【担当部品】コクピット電子部品 【担当いただく業務内容】 ・コクピット電子部品の搭載・開発 ・量産に向けたプロジェクトマネジメント(社内外) ・サーキット/ラリーニーズのコンテンツ/用品の検討、開発 ・各使われ方を満たす既存部品の選定及び新規部品開発 <想定ポジション> 開発エンジニア(スタッフ~スペシャリスト) <職場イメージ> ・GR専用車向けの部品やシステム開発をする組織で幅広い技術領域の担当が共存そのため各技術領域間のコミュニケーションが取りやすい職場です ・GRブランドを魅力あるクルマとするため量産車両の考え方とモータースポーツの考え方を融合させる手法や新しい価値をどのように創造できるかを常に考えながら仕事に取り組める職場です <日々の業務イメージ> ・電子装備品の設計、評価確認をしています ・カスタマーモータースポーツで満足できる性能/信頼性と、日常でお客様にご使用頂ける商品性を両立させるための開発をしています ・カスタマーモータースポーツ車両を用いた活動では、新アイテムを織込みサーキットを走行データ及びプロドライバーとのコミュニケーションをもとに、性能をより良くするための改善点を分析,対策し量産開発へフィードバックします <やりがい・PR> ・自分が設計した部品がモータースポーツ車両に搭載されます。 ・GRカンパニーは社内では小さな組織で、身近にクルマ開発の各担当(車両企画/設計/評価/製造)がいる職場です。他の技術領域の開発者と気軽にコミュニケーションができ、自身のスキルを活かしながら、クルマづくりのスキルアップに繋げやすい環境です ・レース現場で実際に車両や部品/データに触れながら車両開発を行える機会が多いため、モータースポーツやクルマづくりに興味がある開発者にとって自身のスキルアップに加え、人脈の拡大にもつなげられます 《採用の背景》 GRカンパニーはモータースポーツ起点のクルマ作りを通した笑顔の量産を進めていますクルマ好きを魅了するコクピットと…
非公開
航空用ガスタービンエンジン研究開発
研究・設計・開発系その他
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
ガスタービンエンジンの研究開発における以下の業務に従事して頂きます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ業務をご担当頂きます [空力試験] ・航空用ガスタービンエンジンのターボ機械(圧縮機、タービン)の空力性能に関する研究および検証試験、評価 ・ターボ機械の翼振動特性に関する研究および検証試験、評価(エンジン試験へのサポートもあり) ・高精度CFDモデル構築のための研究および検証試験、評価(大学や外部機関との共同研究) ・ターボ機械の性能、機能、耐久性評価環境の構築(設備導入計画と実施、計測技術の導入と実装、評価) [燃焼器試験] ・航空用ガスタービンエンジンの燃焼器性能に関する研究、および検証試験、評価 ・排出エミッション低減技術や伝熱冷却技術に関する研究、および検証試験、評価 ・高精度燃焼CFDと光学計測を活用した熱流体、燃焼評価技術の研究および検証試験、評価(大学や外部機関との共同研究) ・燃焼器の性能、機能、耐久性評価環境の構築(設備導入計画と実施、計測技術の導入と実装、評価) [エンジン試験] ・ビジネスジェット用ターボファンエンジンの性能・機能・耐久性実証試験と評...
東証プライム、日系完成車メーカー系のステアリングメーカー
実験評価・解析<駆動製品>
研究・設計・開発系その他
埼玉県
600万円〜800万円
正社員
駆動ユニット、ドライブシャフト等の駆動製品における解析・試験及び調査をご担当いただきます。 【具体的には】 ■駆動製品の実験評価/解析 ・実験解析、試験及び調査 ・設計課題に対する原因究明、対策効果確認 ・新規解析技術、新規実験設備、計測器の企画立案 ■CAE開発 ・自動車事業駆製品のCAE(NV、構造、CFD) 解析 ・解析結果分・ 報告書 作成 ・CAE設備の保全、設計展開(自動化ツール作成)など 【同社の強み】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けています。
本田技研工業株式会社
プロジェクトマネージャー<二輪 / 電動・電装システム研究開発・商品開発>
研究・設計・開発系その他
埼玉県
1100万円〜
正社員
二輪商品開発部門にて、電動・電装システムの研究開発および商品開発におけるマネジメント業務を担当いただきます。 【具体的には】制御システム構築領域のご経験(モビリティ業界以外も可能)をもとに、電動二輪モビリティに関する下記業務をご担当いただきます。 ●開発チームのパフォーマンス最大化 - プロジェクト進捗管理(開発スケジュールの評価、難易度の評価) - チーム内外のコミュニケーションを促進するための施策策定と実行 - 全体方針や開発者の意向に応じたリソースマネジメント ●技術的課題の解決及び支援 - 内製開発やサプライヤー開発管理等の技術的マネジメント業務 - 同社内部門横断でのステークホルダーとのコミュニケーション - 課題解決のために必要であれば自ら判断して開発者として手を動かすこともあります。 【ポジションの魅力・面白み】 ●管理職、マネジメントという立場でありながらも、技術領域で製品開発に携わるエンジニアとしてキャリアを描くことができます。 ●EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に『移動の喜び』を提...
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
電気設計<測長SEM/CD-SEM>
研究・設計・開発系その他
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■同社において、半導体検査・計測装置の電気設計を担当していただきます。
東証プライム上場、自転車部品・釣具メーカー
高周波解析技術者
研究・設計・開発系その他
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■商品開発チームと協業し、自転車部品(電動変速システム、アシストシステム)および釣具リール(電動リール、関連製品)における新製品開発や製品不具合に関する高周波解析業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・同社製品に対する無線/EMI/EMS/ESDなどの高周波解析 ・上記に関連した実機測定と相関分析 ・不具合事象に対するメカニズム解明 ・解析技術の高度化や精度向上に向けたテーマ(解析対象の拡大やメカ・回路モデルとの連携、解析と実測の相関性確立など) <環境/ツール>解析ツール(ANSYS HFSS)、エレキCAD(Zuken CR-8000)、回路シミュレータ(Cadence PSpice) 【同社製品について】 2008年から電子制御化を推し進めており、2020年頃からは無線通信によるシステム制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発しています。自転車部品においては、フレームは金属が多く使われ、雨天だけでなくダートでの泥土付着、街中での電波密集といった、様々な環境で使用されます。こ...
京都に本社を構える売り上げ好調機械メーカー
電気設計<自動搬送倉庫/自動搬送機器>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
三重県
600万円〜800万円
正社員
半導体工場内で使用される、OHT(天井軌道自動搬送台車)・AGV(無軌道自動搬送台車)・ストッカ(自動搬送倉庫、ウェハ汚染防止の窒素パージ制御も含む)における電気設計をご担当いただきます。構想設計から仕様決定~開発・設計業務まで幅広く担当します。 【具体的には】 ●製品:OHT、AGV、ストッカ、搬送システム全体 ●開発期間:半年~1年程度 ●メンバー数:電気3~5名 程度 ※搬送装置の動きを司る電気設計 自動搬送システムを安全でスピーディーに動かすためには電気設計が重要となります。近年の製品は、速く大量に搬送物を搬送するだけでなく、センサやAI技術などを取り入れて、周りの動きを把握しながら、より効率的に搬送するような開発を進めています。
日系完成車メーカー出資のモータースポーツ専門会社
四輪レース車ビークルダイナミクス性能開発
研究・設計・開発系その他
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
四輪レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)車ビークルダイナミクス性能開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 SUPER GTを中心とした国内レース車体のビークルダイナミクス性能技術開発者として、運動性能検討、ドライビングシミュレーター試験、台上試験、実走テストに携わっていただきます。 現場課題を見極め、開発項目を決定して性能を作りこみ、その開発結果を現場投入し、レースチームと共に性能向上を実現します。 また、レース車はレギュレーションで実走テスト回数の制約があるため、ドライビングシミュレーターや台上試験を活用した、事前予測・性能の作りこみを行う技術が求められます。 実走テストとのギャップを埋めるため、試験精度の向上、計測技術・シミュレーション技術の向上にも携わっていただきます。 世界最高水準のシミュレーターと台上試験設備を駆使し性能最適化を行う業務です。 レース車開発は、一般車開発と業務上の制約、開発環境が異るだけでなく、一人ひとりが担うダイナミクス領域での範囲も広く、ビークルダイナミクスの頂点ともいえる舞台です。 ※上記の業務の予測、実行、振り返り...
非公開
組み込みソフト開発<計測機器>
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜700万円
正社員
■デジタルパネルメータを始めとする計測機器の組込みソフト開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■C言語を用いた新製品開発(企画-開発-納入まで) ■顧客要望に応じたオーダーメイド製品の開発
世界最大級の完成車メーカーに属する小型車両メーカー
プレス金型設計・生産技術
研究・設計・開発系その他
静岡県
600万円〜900万円
正社員
■同社にて下記の業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■プレス金型の型構造設計 ■ダイフェース設計 ■CAE解析業務 ■生産準備業務
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
評価・解析・テスト業務<電装システム開発>
研究・設計・開発系その他
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■世界シェアトップクラスの同社二輪(内燃機関車)の開発部門にて、電装領域における研究開発を担当いただきます。電装システムや構成部品に関わる以下業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・機能開発、電装システム/構成部品の仕様構築・研究・評価 ・機能開発、仕様構築のための仕様書作成、回路設計、成立性検証、信頼性評価、各種試験業務 ※市場調査から新技術・新商品の提案を行い、先行検討から量産化に向けた開発ができる環境です。 ※海外での調査、実機試験・評価に携われる可能性がございます。 ※将来的には、海外駐在の可能性があります。 ※製品のコンセプト創り等の企画なども担って頂くことが期待されています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じられる場合があります。 【やりがい・魅力】 ・同社四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行っているため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ・同社二輪は日本発モビリティの先駆けとして長年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全...
東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー
電気・シーケンス制御設計<水素事業>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、エネルギー移送に関わる製品およびユニットの電気設計開発をご担当いただきます
株式会社デンソーテン
プロジェクトマネジメント(PM)/ソフトウェア開発<インフォテイメント機器>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
700万円〜1200万円
正社員
■ナビ、オーディオ(ラジオ・Bluetooth-Audio・テレビ等)、無線通信(Wi-Fi等)、音声認識など、最先端技術も含めた様々な機能のソフト開発全般のマネジメントを担当していただきます。(世の中に製品を流通させるまで) 【具体的には】 <リーダ> ・プロジェクトマネジメント業務(主導、取りまとめ) ・業務プロセス改善、品質対応 ・顧客(自動車メーカー)対応 <担当> ・プロジェクトマネジメント業務(推進、他部門フォロー) ・仕様作成、要件定義、評価業務 ※新規製品のプロジェクトが中心となっており、数年先の自動車に搭載される様々な技術にいち早く触れ、知識を得ることができます。 【スキル(業務をこなしながら習得可能)】 ・マネジメントツールとして、AWSなどのクラウドサービス上で構成される開発管理ツール(Jira、Confluence等)を使用。 ・開発状況のまとめや報告場面では、Officeツール(Excel、PowerPointなど)も使用します。 ・これらを使い、様々なマネジメント手法を駆使していきます。