希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
8業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 27,960件(221〜240件を表示)
非公開
ウェルネス食品の商品開発【業界最大手企業】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
650万円〜900万円
正社員
【ホームユース・ウェルネス食品開発センターの役割】 ●本ポジションは2024年4月の組織改編により新しく設立された部署です。 ●研究開発と商品開発を分割し、商品開発のスピードを上げるとともにお客さまやマーケット目線でtoC商品の開発を行うことで「おいしさ・健康・美」の価値を提供します。 ●ホームユース・ウェルネス食品開発センターは、ホームユース開発課とウェルネス食品開発課の2チームに分かれます。 ●本ポジションはホームユース開発課の求人となります。 【本ポジションの業務内容】 ホームユース開発課では、家庭用食用油や加工食品(ドレッシング・マヨネーズ類)の商品化、リニューアル、容器包装資材の開発を担当しています。具体的には以下の業務を行っていただきます。 ●家庭用食用油(ホームユース)の… ・新商品や既存商品のリニューアルに向けた商品開発及び企画の立案(マーケティング部門と協業) ・企画に基づいた試作品づくり及び試作品の商品化に向けた社内提案 ・品質基準の管理 ・量産化に向けたプロセスの設計(製造部門と協業) など ※フィードバックと改良を繰り返しながら、1年程度でローンチすることが多いです。 ※当社の家庭用食用油は、特定保健用食品「MCTリセッタ」や「こめ油プラス」、風味や品質にこだわったオリーブオイル「BOSCO」シリーズの他、最近では、健康やおいしさのために積極的にいい油を摂取したいというニーズを満たす「かけるオイル」の展開をしています。 【本ポジションの魅力】 ●自分が開発した商品が実際に店頭に並ぶため、成果が分かりやすくモチベーションにつながりやすいポジションです。 ●マーケティング部門から発案されるニーズ起点の商品開発だけでなく、本ポジションが持つノウハウや技術といったシーズ起点の商品開発も積極的に行っており、自分のアイディアを主体的に具現化出来るポジションです。
富士通株式会社
LLMを加速するハードウェア(LSI)の研究開発
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
神奈川県 川崎市中原区上小田中4丁目1…
600万円〜1300万円
正社員
「LLMを加速するハードウェア(LSI)の研究開発」のポジションの求人です 【業務内容】 AIコンピューティングプロジェクトはスーパーコンピュータ「富岳」や次世代データセンタプロセッサMONAKAなどを開発している部門や研究機関と密に連携をして現在並びに将来のAI処理を加速するためのハードウェア・アーキテクチャからソフトウェア・アルゴリズムまでの全レイヤに渡るコンピューティング基盤技術を研究しています。 また、この成果を富士通が提供するソリューション・サービス等に適用し,AIによる知識処理を通じたお客様の業務効率化,シミュレーションとAIの融合による開発・研究活動の高度化・高速化などを図り,お客様のイノベーション創出を支援します.そして、最終的には、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 【個人に期待する役割やミッション】 本募集では、現在研究を進めている将来のAI処理を加速しうるハードウェア・アーキテクチャの研究開発をリードして下さる方を募集します。 具体的には、アーキテクトと連携して、その演算部、Network-on-Chip部などのアーキテクチャを実装可能な形に落とし込むためのPower, Performance, Area評価を行うチームをリード頂き、最終的には研究と開発との橋渡しまでの活動のリードまでを行って頂きます。 そして、得られた学術的な成果を論文誌や学会で発表することもミッションに含まれます。 【仕事の魅力・やりがい】 ・コンピューティング技術はスーパーコンピュータ「富岳」に代表されるように,富士通が世界のトップレベルの技術を持つ分野であり、そこで世界一を目指す研究に取り組めます. ・国内外の様々な大学・研究機関との共同研究に参画し、世界有数の研究者と議論し研究者として成長することができます. ・AI処理に最適化したアーキテクチャ研究に関われます 【配属部門】 コンピューティング研究所 ~組織としてのミッション~ 次世代のAIコンピューティング加速基盤技術の研究 【会社の魅力】 ■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。 ~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~ 日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないとい…
非公開
自動運転向け周辺監視センサの企画/研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 センサ開発の経験を活かして自ら研究開発を推進して頂ける方を求めています。 【職務内容】 自動運転向け周辺監視センサの企画/研究開発 ・市場/システム/周辺監視技術の動向や競合の製品&技術分析 ・ミリ波レーダ、LiDAR、カメラなどの周辺監視センサの企画&仕様検討 ・センサモジュールの研究開発の推進 ・センサモジュールのキーとなる半導体、実装、回路、制御、アルゴ技術の開発 【募集背景】 交通死亡事故ゼロを目指し、自動運転や高度運転支援が重要となっています。我々は、それを支える、ミリ波、LiDAR、カメラなどの高精度の周辺監視センサの企画/開発を行っています。電気・電子関連などの企業において、ご経験を積まれた方々に、センサ開発の経験を活かして、将来のモビリティに必要なセンサを一緒に創造し実現して頂ける方を求めています。
株式会社ミマキエンジニアリング
【長野本社】回路設計(デジタル・アナログ)〜第二新卒歓迎/技術者派遣出身者活躍/東証プライム上場〜【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:長野県東御市滋野乙2182…
400万円〜649万円
正社員
〜第二新卒・技術者派遣出身者歓迎!/開発型企業/年休121日・土日祝休み/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: ・コンセプトを決定する段階〜製品化まで一貫して携わることのできるやりがいのある職種です。 ・当社製品の要素開発や製品設計、試作、評価をお任せします。 ・デジタル、アナログ回路設計、FPGAの設計、モータ、センサ選定などのハーネス設計。製品開発プロジェクトにおいてはメカ設計・ファームウェア開発のエンジニアと共に進めていただきます。 ・海外メーカーを含めた部品選定や評価を行ったり、製品に計測器を取り付けてデバッグや解析を行ったりすることも業務のひとつです ※製品について:同社のプリンターは市販の民生品プリンターとは全く異なり、アパレル工場などに納品されるような大型の産業用装置・生産機械です ■本ポジションの魅力: ・入社初期から新しいことにチャレンジさせてもらえる事はとてもやりがいがあり、個人の持つスキルを座学のみでなく、実践においてレベルアップさせていく土壌がハードウェア開発にはあります。 ・製品がリリースされ顧客からフィードバックがあった際には、開発で体験してきた苦労や苦悩を上回る、非常に大きな達成感の湧く瞬間でもあります。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。
株式会社イスコ
【秋葉原駅】遊技機の組み込み開発 ◇業界大手企業との取引多数/稼げるプログラマを目指せる成功報酬【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都千代田区東神田2-4…
450万円〜799万円
正社員
〜面接一回/業界トップメーカーほぼすべてと取引あり/成功報酬で年収1000万円も目指せる/ほぼ自社開発で働きやすさ◎〜 ■担当業務: C言語などを使って、遊技機の開発をメインでご担当いただきます。 クライアントから直請け、約1年間、3〜10人規模でプロジェクトに参画いただき、開発、プログラミングをメインで行っていただきます。 ■報酬制度 ・賞与によって還元する成果報酬制度を採用しています。稼げるエンジニアは、多くの給与/報酬を獲得する事も可能です! ・スキルによって年収1000万円を目指すこともできる環境です。 ■業務の特徴 ・9割自社開発、一部派遣の可能性があります。 ・テスト工程はアウトソースをしておりますので開発に集中することのできる環境です。 ■開発環境 Windowsや組み込み系の環境が主です。一部Linux等も使用しています。 言語はC#、Java、組み込みC等が多いです。 Unity、.net、Eclipse、HewなどのIDEを使って開発する事が多いですが、受注先の指定により都度変わります。 ■キャリアパス 入社当初はプログラミングをしていただきます。資質次第で、即システムエンジニアとしてご活躍していただきます。その後、管理職として従事することが可能となります。ジョブローテーションもあり、希望次第でシステム開発だけではなく、営業、管理の部門に行くことも可能です。 ■遊技機業界について: 遊技機メーカーの新機種開発は活発に行われており、案件も潤沢にいただけている状態です。競合になるような業態もあまりないため、継続的な受注が見込まれる安定した業界です。 ■当社について: ゲームセンターでよく見かける据え置きゲームや遊技機、ラスベガスのカジノゲームから、工場や自動車のシステムなどの産業機器まで幅広く開発を行っています。 また、電子部品/半導体の取り扱い商社としての事業部も存在しています。社員一人一人の得意分野、適性に合った案件が受注されるので、ご自身の能力を活かすことができます。
株式会社NTTドコモ
NTN技術担当/無線標準化担当◆6Gに向けたシステム化・実用化検討◆先進的な研究開発<RAD001>【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
R&Dイノベーション本部 住所:神奈川…
700万円〜999万円
正社員
〜月平均残業27h/週3回〜5回リモート/フルフレックス〜 ■職務内容: ・6Gに向けた衛星・HAPSを含めた宇宙関連通信を中心とするカバレッジ拡張の要素技術の検討、特性評価や実証実験の実施、加えて、それらの要素技術を活用したシステム化検討や実用化検討など ・6Gのユースケースを検討するメンバや、潜在的なユースケースを考えている他社・他業界の人々が提供する情報から、非地上系を含む6Gモバイルネットワークへの機能・性能要求条件の抽出・整理業務 ・性能・機能要求条件を実現する方式の検討、IPR確保 ・上記、要求条件・方式の、社内・グループ内・社外関連者とのコンセンサス形成 ・3GPP等を含めた標準化業務 ■職務の魅力: ・将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われます。 ・高い専門性や業界をリードするリーダーシップスキルを身に着ける・伸ばすことができます。 ・ほとんどすべての人と多くのモノが使う、社会的なインフラストラクチャーの初期検討から携われます。 ・標準化活動を通じて、さまざまな世界中の人たちとともにコンセンサスと共通仕様を作りあげるための、マネジメント、コミュニケーション、ネゴシエーションスキル等を伸ばすことが可能です。 ・R&Dおよび標準化に力を入れているオペレータとしてプレゼンスを持つドコモの一員として活動できます。 ■配属先組織の人員構成: 【NTN技術担当】 ダイレクター2名、マネージャー1名、リーダー1名、メンバー6名 ※キャリア採用メンバーの人数…リーダー1名、メンバー2名 【無線標準化担当】 ダイレクター3名、マネージャー3名、リーダー5名、メンバー19名 ※キャリア採用メンバーの人数…マネージャー2名、リーダー3名,メンバー2名 ■当社の想い: 2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。ぜひともにいっしょに未来を創っていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
【神奈川:リモート】プロジェクト管理(艦船搭載大型電源設備)※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 海外向け艦船搭載用の大型電源設備の事業立ち上げに関するプロジェクト管理業務をお任せします。 【職務詳細】 ・海外企業に納入する製品に関する製造体制の社内構築及び製品製造開始までに必要な各種審査への対応(例:製造体制、製造準備、試験準備) ・事業全般の進捗およびコスト管理 ・客先調整、折衝 ※客先は米国企業のため、英語での対応が必須となります。 【魅力】 ・海外市場への防衛装備品展開という未知の事業領域を開拓していくため、他社では経験することが出来ない面白さを感じることができます。 ・国内市場において、防衛装備品の売り上げ高は常に上位に入っています。 【在宅勤務】 週に1回程度は可能(※コロナの状況により変動)
非公開
エネルギーマネジメント・電動パワトレインシステムの開発設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 以下業務のいずれかに携わっていただきます。 [1]お客様要求のQCDを達成する電動パワートレインシステムの開発のプロジェクトマネジメント ・お客様要求を車両視点で理解し、電動パワトレシステムの機能要件に展開する ・社内のモータ、インバータなどハード部隊と制御開発部隊への仕様提示 ・電動パワトレシステムとしての評価により達成度の判断と性能向上の提案 ・お客様の車両に組み込み達成度の判断とプロジェクト完了の合意形成 ・上記におけるQCDの管理とプロジェクトの進捗の主体的な促進 [2]お客様ニーズを分析し、技術成立解を企画、および社内関係者を牽引する電動システムの技術拡販 ・お客様要求を車両視点で理解し、電動パワトレシステムの機能要件に展開する ・社内のモータ、インバータ、電池や熱マネージメントなど社内にある広く多様な技術を組み合わせて技術成立解を企画 【募集背景】 同社はグローバルに活躍する車両メーカに向けて、カーボンニュートラルを実現するエネルギマネージメントシステム、電動システムを提供するため、お客様の要求する車両性能を達成するハードと制御を組み合わせたシステムを企画・開発・設計しています。そのため車両メーカに対して、企画の提案、お客様との詳細な仕様のすり合わせから、社内のサブシステムへの仕様提示、システムの達成度の評価と、お客様との合同評価による合意形成などシステム開発牽引・統括できるエネルギマネージメント、電動パワトレインシステムのプロジェクトリーダ・担当者を募集しています。 ※技術系としての採用となります。 【歓迎要件】 ■車両プロジェクトの企画、性能評価の経験 ■搭載検討の経験 ■電動システムのシステム設計(車両要求をハード/制御要求に機能展開、要求割付の提示)の経験 ■電動システムの評価(MBDやベンチ/実車での評価手法考案、判断基準策定、達成度判断)の経験 ■電動-熱システムの開発・設計の経験 ■MG制御設計で5~10年程度の経験 ■電動システムのショートループ評価の経験 ■車両メーカーでのチーフエンジニア経験 ■機能安全の知識、経験 ■A-Spiceの知識、経験 ■英語力(TOEIC650点以上) <開発ツール・開発環境> ・MATLAB/Simuli…
非公開
クラウド連携する車載統合コンピュータの企画・開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 モビリティコンピュータのシステム仕様開発・評価 ・顧客(車両メーカ)への提案・開発・合同評価実施 ・ECUシステム仕様設計・評価仕様設計・評価実施 ・評価環境の構築 ・拡販戦略の立案・実行 【募集背景】 車内コンピュータを統合し中央で車の制御を行う機能(走る・曲がる・止まる)と、クラウドと連携し様々なサービス・エンターテイメントを提供する機能の2つを担う頭脳ECU(通称:モビリティコンピュータ)を開発しています。 また、モビティコンピュータは、取り巻く環境に合わせ車の販売後も継続的な更新を提供するため、クラウドと連携してOn-The-Airでプログラムアップデートが可能な機能も有しています。 【歓迎要件】 ※下記のいずれかの知識/経験を有している方 ■クラウドと組み込み機器間の接続評価の経験 ■組み込みシステムに関する要件・要求定義経験 ※技術系としての採用となります。
ウエスタンデジタル合同会社
【神奈川/藤沢】ロジック回路設計エンジニア※車通勤可
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
神奈川県 藤沢市桐原町1
600万円〜1300万円
正社員
「【神奈川/藤沢】ロジック回路設計エンジニア※車通勤可」のポジションの求人です ■NAND型フラッシュメモリLSIのロジック回路設計 ■セルアレイに付随するセンスアンプやワード線ドライバ、もしくはそれらに直接つながるスイッチング回路、デコーダ回路などを含むコア回路設計 ■チップ内部での高速低消費電力データパス回路設計、もしくはチップ外部とのデータ・コマンドをやり取りする高速インターフェース回路設計 ■内部データの高速演算とデータ転送を実現するMixed Signal回路設計 ■RTLデザインとVerilogによる検証、RTLリント、CDC(Clock Domain Crossing)分析、タイミング解析とタイミング収束 ■コマンドデコーダおよびコマンドに従って信号を発生するシーケンサなどを含むロジック回路 ■NANDフラッシュメモリのコア部を制御するためのステートマシンなどを含むロジック回路設計 ■高速データパスや外部とのインターフェースを制御するための制御ロジック回路設計 ■デバイスエンジニア、テストエンジニアとの共同での製品設計や製品機能の検討と決定 ■共同開発パートナ、自社他拠点とのコミュニケーションおよびインターフェイス 【募集背景】 メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします 【働き方】 ■平均残業時間30H/月 ■リモートワーク制度有 ■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無 ■自動車通勤可能
非公開
セーフティ製品の機能安全設計 /セキュリティ設計/プロセス構築
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 ADAS製品の下記開発業務のいずれか ・機能安全開発(安全分析の実施、安全要求の詳細化、コンポーネントへの割り当て、評価計画立案と管理) ・製品セキュリティ開発(セキュリティ要件の分析と対応、評価計画立案と管理) ・製品プロセス開発(製品開発のための標準プロセスの開発、成果物の管理) 【募集背景】 運転支援システムの高度化や自動運転の実用化が進む中、安心安全なクルマ社会の実現において、デンソーの安全関連製品が活躍する機会は増えています。 現在、カメラを使ったセンシングシステムや自動運転等の車両制御システム技術は進化しながら、その需要は拡大・加速しています。 今回、中核コンポーネントであるADAS製品の機能安全、セキュリティ、プロセスに関する開発をご担当いただき、一緒に安全・安心な社会実現していただける仲間を募集します。
株式会社シエル
【大阪市】回路設計~年収1000万目指せる◎中国で右肩上がり/一から製品開発可/プリンター~【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:大阪府大阪市中央区内久宝寺…
600万円〜1000万円
正社員
\一から新製品の開発に携われる/中国で需要が高いプリンター事業/ ◎中国大手企業Deli社(得力集団有限公司)のグループ会社で民間企業トップ500に選定! ◎世界100ヶ国以上に製品を提供する海外メーカーの新規事業における研究開発拠点 ◎年収1000万も目指せます! ■業務内容: 海外メーカー向けのインクジェット・レーザープリンタにおける回路設計業務を担当します。 次々と新モデルの開発を行っており、開発〜量産までチームにてプロジェクトを完遂させます。 中国では家庭用プリンタのニーズが高く、成長市場で新製品の開発を一から手掛けれます◎ <詳細> ・案件状況:大手企業と自社ブランドの開発案件を同時進行中 ・担当領域:回路設計/性能の評価。 回路設計工程においてはCPU周辺を含めたシステム設計をゆくゆくお任せする予定ですが、 ご経験に応じてアナログ/デジタル等可能な範囲から業務をスタート頂きます◎ ・出張頻度:量産や製品チェックの段階に伴い出張は発生。 平均年3〜6回程度。1回の出張期間は約2週間〜1か月程度。 ■組織構成: 計3名(30代1名、50代2名)※中国に10名程技術者がいます。 大手電気メーカーの事業部長として多くの経験を積んできた社長のもとで働けるので、スキルアップしたい方は歓迎です◎ ■過去の入社者の転職理由 ・専門分野の知識スキルを持つメンバーが在籍しており、スキルアップが図れる! ・中国大手企業が資本提供をしており安定した企業!(中国出身の社員) ■業務の魅力: ◎中国での需要が高い: 中国では国家施策で教育に力を入れていることから、課題を家で印刷し親が添削・課題を見ることが求められ、家庭でのプリンタの需要が増えています。中国には4.9憶件家(世帯)がありますがプリンタの購入率は8%。チャンスがある市場です◎ ◎Deli社(得力集団有限公司)のグループ会社なので安定経営: 中国人は自国製品を好む傾向にありますので選んでいただけやすいです。また中国国内のメーカーは2社と競合が少なく、主な取引先は企業や政府向けとなるので安定した業績もあります。 またDeli社は従業員数8000名を超える中国民間企業最大級の文具メーカーで、民間企業トップ500に選定されてます。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
アナログIC設計
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
全国
600万円〜
正社員
自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発におけるLSI設計、制御回路設計、電源回路設計、デジタル・アナログ回路設計、実験、シミュレーション、評価、解析業務などを担当して頂きます。
株式会社ヤマオシステムズ
【電子機器の保守点検・設計】月給25万円スタート|住宅手当あり
アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
現場へは、直行直帰OK◎|「亀戸駅」「…
400万円〜500万円
正社員
\まずは先輩のアシスタントから!/当社が製造・納品した機器の保守・メンテナンスからスタートして、将来的には設計・製造までを担当いただきます。 お仕事の流れについて ▼ご発注 「こんな機器をつくってもらえますか」とご依頼をいただきます。 ▼設計・製造 ご依頼内容をもとに、製図ソフト(CAD)を使って設計をした後、 組立・品質検査を行います。 ▼納品 機器を現場へ納品・設置します。 ▼保守・メンテナンス 定期的に現地を訪問して点検を行います。 現場は北海道から沖縄まで、全国各地 1日で作業が完了する現場のほか、 3~4日かかる現場など工期は様々ですが、 1日に複数の現場を担当することはありません。 公共施設での作業となるため 作業可能な時間帯は決まっており、 時間内で業務を完了させます。 出張も多くあるため、 仕事後にご当地グルメや観光を楽しめるのも、 面白みの1つです。
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
【関西】回路設計・評価◆第二新卒歓迎!/平均残業14.1H・有給取得15.5日/年休125日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
1> 滋賀県の顧客事業所内 住所:滋賀…
400万円〜899万円
正社員
〜生涯エンジニア/平均残業14.1H・有給取得15.5日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜 ■職務内容:オムロングループで人材技術派遣サービスを提供する当社にて、FA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器の電気回路設計及び制御設計等を担当します。 【変更の範囲:技術領域における業務】 ■派遣先・請負元:オムロングループ内の案件が全体の約70%を占めており、残りの約30%は大手電機メーカー、大手自動車メーカーが中心となります。ご本人の希望やスキル、案件状況を鑑みて配属となります。オムロングループへの配属が約7割のため、勤務地は滋賀・京都が中心となります。 ■プロジェクト例:※経験及び希望に合わせて担当業務を決定します。 太陽光発電機器のインバーター開発/車載電装用機器の回路設計/大手制御機器メーカーの高周波回路設計や電源回路設計/PLC・ドライブ機器ユニット開発におけるマイコン周辺回路設計/電動歯ブラシ・ハンディマッサージャー等、健康医療機器のデジタル・アナログ回路設計 ■業務に活かせるスキル:回路設計あるいは各種評価の経験 (例)アナログ・デジタル回路設計、評価・解析・実験などの経験/マイコン周辺回路設計/モーター制御設計/高周波回路設計技術/電源回路設計/分析機器の評価・解析・実験経験/電子CAD経験、等 ■研修・サポート体制:安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。 ■数字で見る当社: (1)年間休日125日/残業月平均14.1h/平均有給取得日数15.5日/産休・育休取得率100%/転勤経験無社員比率87%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮) (2)稼働率100%/オムロングループでの配属69%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心) 変更の範囲:本文参照
富士通株式会社
LLMを加速するハードウェアの研究|システムLSI/ASIC
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
神奈川県 川崎市中原区上小田中4丁目1…
600万円〜1200万円
正社員
「LLMを加速するハードウェアの研究|システムLSI/ASIC」のポジションの求人です 【業務内容】 AIコンピューティングプロジェクトはスーパーコンピュータ「富岳」や次世代データセンタプロセッサMONAKAなどを開発している部門や研究機関と密に連携をして現在並びに将来のAI処理を加速するためのハードウェア・アーキテクチャからソフトウェア・アルゴリズムまでの全レイヤに渡るコンピューティング基盤技術を研究しています。 また、この成果を富士通が提供するソリューション・サービス等に適用し,AIによる知識処理を通じたお客様の業務効率化,シミュレーションとAIの融合による開発・研究活動の高度化・高速化などを図り,お客様のイノベーション創出を支援します。 そして、最終的には、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 【個人に期待する役割やミッション】 本募集では、現在研究を進めている将来のAI処理を加速しうるハードウェア・アーキテクチャの研究開発に従事して下さる方を募集します。 具体的には、そのアーキテクチャを駆動するためのシステムアーキテクチャ(メモリサブシステム、インタコネクト、並びに制御ソフトスタック等)の検討を行うチームに入り、最終的には研究と開発との橋渡しまでの活動を行って頂きます。 また、ハードウェア詳細化のチームとの連携によって、アーキテクチャ自体のブラッシュアップにも関与して頂きます。そして、得られた学術的な成果を論文誌や学会で発表することもミッションに含まれます。 【仕事の魅力・やりがい】 ・コンピューティング技術はスーパーコンピュータ「富岳」に代表されるように,富士通が世界のトップレベルの技術を持つ分野であり、そこで世界一を目指す研究に取り組めます. ・国内外の様々な大学・研究機関との共同研究に参画し、世界有数の研究者と議論し研究者として成長することができます. ・AI処理に最適化したアーキテクチャ研究に携われます 【配属部門】 コンピューティング研究所 ~組織としてのミッション~ 次世代のAIコンピューティング加速基盤技術の研究 【会社の魅力】 ■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。 ~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~ 日本では博士課程に進学する学生が減…
三菱電機株式会社
【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】パワエレ機器・電力機器の電気絶縁設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …
600万円〜1000万円
正社員
●業務内容 高電圧試験・解析技術による絶縁破壊現象の基礎研究を通じて、 安全性と経済性を両立する「絶縁設計」におけるイノベーションに関わり、 技術の社内実装と社外アピール活動を推進いただくことになります。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ≪具体的には≫ ・入社後お任せする業務内容は、 パワーモジュール・モータ・電力機器の絶縁設計に関連する研究開発計画の立案と推進となり、 年度の状況によりますが、研究所独自研究と製作所からの依頼研究がおよそ半々のバランスで技術開発・支援を実施することになり、 通常は技術開発プロジェクトを複数担当いただくことになります。 ・具体的な業務範囲は、主に以下の3点に集約されます ①絶縁破壊現象メカニズムの解明(試験技術の開発、メカニズム検証、製品設計への反映など) ②製品設計や材料開発/分析を行っている関連部署との折衝、調整 ③社外への技術アピール(特許作成、学会での発表、論文投稿など) ・業務する上で、活用する技術、身につく技術は、 高電圧試験技術や絶縁諸現象理解のための実測、 有限要素法等を用いた解析技術となります。 ・社内外関連部署との関わりとしては、 研究所独自研究では電気絶縁技術に必要な熱・材料・プロセス技術を扱う研究所の部隊と連携し、 依頼研究のほうでは研究所部隊に加え、 依頼元の設計・開発・量産部隊と連携をすることが多いです。 大学共研や国プロを活用したプロジェクトにも関わることがあり、 大学や研究機関の先生や技術者、学生とも連携することもあります。 ●業務の魅力 パワーモジュールや電力機器などを対象とした研究開発を通じたカーボンニュートラルや社会の安全・安心に貢献しています。 その中で、個人としての技術開発業績を社内外にアピールする機会にも恵まれ、 チームの一員として製品開発にも貢献できる部署で、自身の裁量で活躍できる職場になります。 ●職場環境 残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 出張:有 (頻度:数回/月、期間:数日間) 中途社員の割合:約7%
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川/横浜】産業機械の機械設計◇40代50代活躍中/開発工程から携われる/プライム上場G【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、半導体設計・開発
顧客先 住所:神奈川県横浜市 受動喫煙…
450万円〜599万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: FPD(フラットパネルディスプレイ)、半導体製造装置などの産業機械の機械設計業務をお任せいたします。 ・装置の試運転・調整業務の為に、お客様の工場へ出張 ・(オーダーメイドでモノづくりを行っている為)お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造 ・見積、仕様検討、設計、製作、納入、据付工事まで幅広く携わっていただきます。 ◆職務詳細: ◇産業機械の機械設計業務・機構設計、構造設計、流体設計、熱設計など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、通勤圏エリア固定となります。 ※入社後3日間弊社実施の研修あり。それ以外にもEラーニングやアカデミー制度あり ◆使用ツール: ・iCAD (2D/3D) ◆ミッション: これまでのご経験を活かしながら、プロジェクト内にて即戦力としてご活躍いただけたらと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
【兵庫/三田】<エレキ系>ポジションサーチ ◆年休124日/リモート・フレックス制度有【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 自動車機器の開発・製造拠点である三田事業所にて、車載関連事業の<エレキ系>職種からご経験に応じたポジションをご提案いたします。 グローバルに事業を展開し国内外ほぼすべてのカーメーカーと取引がある顧客基盤の広さ、またCASE対応の中で需要増加が期待される先進的な製品など、三菱電機の自動車事業ならではの魅力に興味をもってくださる方はぜひ一度ご応募ください。 ■ポジションの例: ・開発設計(車載機器のハードウェア設計/灯火制御機器のハードウエア開発/自動車用ヘッドライト制御ECUのシステム設計) ・品質(ADASの品質管理) ・生産技術(ADAS機器の生産技術/車載・モビリティサービス機器の生産技術) ※ポジションは一例であり、時期や応募状況により変動いたします ■はたらく環境や諸条件: - GW(7日前後)、夏季休暇(10日前後)、年末年始(11日前後)など、長期休暇も取得可能です。 - フリーアドレスや構内コンビニなどオフィス環境の快適化を進めています。 - (応募職種や業務状況にもよりますが)リモートワークやフレックスタイム制も積極的に導入しています。 - 寮・社宅や家賃補助、財形貯蓄/住宅融資、カフェテリアプランなど、充実した福利厚生を利用可能です。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川】EVバッテリ性能設計エンジニア※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
400万円〜650万円
正社員
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 電動車両車載用バッテリの戦略・先行開発・Project開発を実行する組織内で所属組織内のプロジェクトマネジメント担当、並びにバッテリパック・モジュール・セル部品設計担当と連携しながら車載用バッテリシステムの性能・冷却設計を担当していただきます。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 電動車両性能目標を実現するバッテリシステム性能(入出力・熱マネジメント)を電動パワートレインシステム・各種部品に割り付けていきます。車両システム階層から部品までの幅広い知識を有してバッテリシステム設計として取りまとめていく能力が求められます。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 チームメンバー10名程度で複数のプロジェクトのバッテリ性能設計情報・課題を共有しながら、自身の担当プロジェクトについて性能設計業務を推進していきます。技術課題・プロジェクト推進不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。 <アピールポイント(職務の魅力)> 電動車両パワートレインの基幹部品となるバッテリシステム設計を通して車両システム・制御および電動パワートレイン関連部品全体を見渡せる自動車エンジニアとして成長できます。