GLIT

検索結果: 3,472(261〜280件を表示)

三井金属鉱業株式会社

【埼玉】電池材料の研究開発(オープンポジション)24

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県 上尾市原市1333-2(総合研…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【埼玉】電池材料の研究開発(オープンポジション)#24」のポジションの求人です 【組織ビジョン/募集背景】 組織ビジョン:『マテリアルの知恵を活かす』をスローガンに、5年後、10年後、20年後を見据えた新規事業創出活動を行っています。 募集背景:新規事業化に向けた材料開発加速のための増員。 ※ご経験に基づき適正にあったポジション・テーマをご提案いたします 【主な職務内容】 ■各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します)  ・有機電解液系LIBの高性能化のための正極・負極活物質材料の開発  ・全固体電池の実現のためのイオン伝導材料や活物質の探索・設計・合成および電池実証  ・リチウム硫黄電池や金属空気電池の電極反応・メカニズム解析と知財化 ■ご経験に応じ、リーダーとしてチームマネジメントをお願いする場合もございます 【配属先/ミッション】 配属先:総合研究所 全体:327名 ミッション:既存の液系リチウムイオン電池(LIB)の特性を凌駕する電池材料を開発し、新規事業を創出します。 【魅力/面白み】 全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」にチャレンジして「脱炭素社会の実現」に貢献できます。 【キャリアステップイメージ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 ■配属となる事業創造本部とは: 新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。 研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。 事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。 これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。 ◆企業について: 同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料…

株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル

製品企画・マーケティング ※年収600万円以上

営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京都中野区中野四丁目10番2号 中野…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 ■製品: エッジAIカメラ、AIカメラモジュール、エッジ/クラウド向けAI認識ソフトウェア ■範囲: 製品企画、マーケティング、プロダクト戦略立案・推進 ■開発: 自社製品の企画・戦略推進が主。開発自体は技術部門と連携 【具体的には】 ・エッジAIカメラおよび関連ソフトウェアの市場調査・分析による事業機会の把握 ・製品コンセプトやターゲットを定めた企画立案、プロダクトロードマップの策定 ・営業/技術部門と連携した製品戦略の立案と推進によるSaaSビジネス成長の加速 ■同社の強み ◇IPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業を柱として展開し、アルゴリズム・ソフトウエア、ハードウエアを統合的に一貫して開発しています。 ◇大手ゲーム機にグラフィックス技術が採用され、近年はAI事業に注力しているとともに、アミューズメント市場向けLSIを量産・販売を行っています。   【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社瑞起

【神奈川】組込ソフトウェアエンジニア ※転勤なし

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 家電・ゲーム関連機器を中心とした組込ソフトウェア開発をお任せします。 【職務詳細】 ・家電・ゲーム関連機器を中心とした組込ソフトウェア開発 ・開発環境:Linux、Windows、Android、Debian、 SoCメーカ提供のSDK ・開発言語:C言語、C++、Shell script、各種アセンブラ 【おすすめポイント】 ▼キャリアアップできる環境 日本総代理店を務める企業と直接やり取りできる環境があり、 最新のSoCや組込技術に触れることでエンジニアとしてキャリアアップを図ることができる環境があります! ▼幅広い製品開発に携われる 受託開発・自社開発の両面を担っているため、 多種多様な業種の知識や経験を吸収しながら数多くの製品開発に携わることができます! 家電・カメラ・ゲームなど幅広い分野の方々とコミュニケーションを図りながら、 成長フェーズの同社で一緒にキャリアアップを目指しましょう! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スタンレー電気株式会社

【神奈川:リモート】感性評価(インテリアライト) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

神奈川県秦野市曽屋400 小田急小田原…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車室内空間のインテリアライティングに関する感性評価業務。 【職務詳細】 ・社内のエンジニアリング部門と協力しながら、将来の車室内空間の新たな価値を創出 ・業界動向を踏まえ、ドライバーへ提供する価値を定義 ・提供価値におけるライティングの在り方を定義 ・あるべきライティングの感性評価 ☆★☆仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)☆★☆ 若い研究者が多数在籍しており、議論が活発なチームです。研究者として、海外の学会での発表も行っています。 ■入社後の中長期的なキャリアパス インテリアの感性評価研究員として、チームメンバーと議論しながら研究を推進します。将来的には、インテリアだけでなくエクステリアにも研究範囲を広げ、自動車全体のライティング領域を研究対象とします。 ■働き方について ・フレックスタイムあり ・在宅勤務(週1~2回の在宅勤務利用可) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】技術専門家(VCSEL)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…

800万円〜

雇用形態

正社員

「【川崎】技術専門家(VCSEL)」のポジションの求人です 1. 外延チップの研究開発プロジェクトの立ち上げおよび各段階の推進を担当する。 2. 外延チップの生産良率と生産能力の安定化および最適化を担当する。 3. 外延チップのエンジニアリングプロジェクトの改善、評価および導入を担当する。 4. 特許の作成、競合製品の分析および業界技術の発展調査を行う。 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術

エス・オー・シー株式会社

【栃木】研究開発(大田原市) ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

栃木県大田原市湯津上3150 JR東北…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 回路保護部品(ヒューズ)の研究開発を担当していただきます。 【同社説明】 同社はヒューズの専門メーカーとして、 世界最高クラスの性能・品質およびサービスを提供しています。 取引企業は国内大手電機メーカー・大手自動車メーカーをはじめ、 家電・通信機器・医療機器・産業機器など幅広い業界の顧客と 取引実績があります。 高品質・高価格の製品をターゲットとしているため、 少量多品種の生産体制を取り、顧客の個別ニーズに応じて 製品の設計開発・生産を行っています。 【社風について】 製品品質の高さを誇る同社では、業務の幅を決めず 他分野のことに関しても積極的に学び・吸収していこうとする 技術者の方が多く働いています。 周辺環境まで配慮した企業活動を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

JFEスチール株式会社

【広島】製造技術エンジニア※転勤なし ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

広島県福山市鋼管町1番地 JR山陽本線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の製鉄所で製造エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・お客様に満足してもらえる製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発。 ・入社後は製造エンジニアとして各部門ごとに品種やラインの担当を持ち、それに関係する設備・製品の品質管理や改善活動、各種投資検討等の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・製造ラインの操業管理・マネジメント業務 ・製造ラインの能率、コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ・製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造、増強など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トキコシステムソリューションズ株式会社

【静岡】電子回路設計(リーダー/主任クラス) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、デジタル回路設計・開発

静岡県掛川市淡陽13(エコポリス内) …

500万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社が開発を手掛ける、燃料電池自動車(FCV)に高圧水素を供給する「水素ディスペンサー」、天然ガス自動車に圧縮天然ガス(CNG)を送る「CNGディスペンサー」、水素ディスペンサー、ガソリン計量機、コリオリ流量計等に関するマネジメントをお任せします。 【職務詳細】 ・電子回路・基板設計業務 ・仕様検討 ・詳細設計 ・試作 ・実験評価 ■技術分野 流体計測制御、水素ガスの充填制御、計量機の計測表示制御、通信 ■業務特徴: 日々のコミュニケーションの中で、新製品の企画や提案を自由に発信することが可能です。また製品企画会議に加えて毎月事業所に社長が訪れる際に新製品の企画を提案する事ができます。今までも社員のアイデアから多数の製品が誕生しています。アジアの諸外国でもトップクラスのシェアを誇っていおり、世界で使用される製品企画に携わる事で、やりがいを感じる事ができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社デンソー

電動車両に搭載されるセンサの企画・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 刈谷市昭和町1丁目1

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「電動車両に搭載されるセンサの企画・開発」のポジションの求人です 電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担って頂ける方を求めています。 【職務内容】 次世代電動システムの市場・顧客ニーズに対応した、電動車両に搭載されるセンサ製品の企画あるいは開発 【募集背景】 新しいセンシング技術を確立し、広く世の中に普及させて、電動化・循環型社会への貢献を目指しています。 自動車業界の革新を支えるべく、電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担って頂ける方を求めています。 *経験が浅い方でも入社後にスキルアップする環境があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 技術系としての採用となります。

スタンレー電気株式会社

【神奈川】MEMSデバイスのプロセス開発 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

神奈川県秦野市曽屋400 小田急線「秦…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】  本部門は、研究成果をいち早く市場に投入することをミッションとしています。大学との共同研究から量産ラインの検討・サポートまで、課ごとに異なる役割を担っています。 【職務詳細】 ・開発部門にて、MEMSデバイスのプロセス開発を担当していただきます。 ・各種アプリケーションの要求事項をデバイス仕様に反映させ、設計・製造・分析評価を経て、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。 ☆★☆仕事の魅力および職場環境☆★☆ ・世の中にない新しいMEMSデバイスを創出する、やりがいのある仕事です。 ・設計~デバイス作製~初期・信頼性評価の環境が部内に揃っており、製品開発全体を見渡しながらスキルを向上させることができます。 ・挑戦することが尊ばれる社風のため、提案・発案がしやすい環境です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・テーマ全体の進捗管理を担うマネジメント職 ・技術領域において専門能力を活かすプロフェッショナル職 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

NGKエレクトロデバイス株式会社

【山口】製品開発 ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

山口県美祢市大嶺町東分2701-1 J…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 各種セラミックパッケージ新製品の開発をお任せいたします。ゆくゆくは量産化まで携われるポジションです。 【職務詳細】 ・期首に開発テーマアップ/年度計画を設定し、製品開発を計画的に進めます。 ・業務の流れ (1)製品設計(2)試作対応(3)課題抽出(4)原因調査(5)方策検討 (6)検証考察(7)量産試作(8)量産化(設備導入含む) ・上記業務と並行して、営業同行の上お客様への技術対応(仕様の打合せや、試作品の確認等)を行います。 ・開発に必要な知識/資格/経験は、社内・社外教育を必要に応じて、受講/対応いただき、スキルアップを支援します。 ■業務における社内外の折衝相手  ・社外:お客さま/各種資材納入メーカー、日本ガイシの技術部門  ・社内:全部門との連携が必要ですが、特に、材料開発/生産技術/設計技術/設備技術/製造全般/品証/営業との連携が必要です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

DXアンテナ株式会社

機械設計(筐体・梱包等機構部品) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水…

500万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社製品の筐体や梱包といった機構部品の設計および検証を担当します。主に自社ブランド製品を対象とし、開発初期段階から携わることができます。 【職務詳細】 ・同社ブランド製品全般(主にデルカテックブランド)の筐体、梱包等機構部品 の設計並びに、検証業務 ・完全自社設計製品における筐体デザイン設計 ・設計委託製品における筐体部品の検証・確認業務 【同社製品例】 <DX ANTENNA> アンテナ、家庭用・共同受信用機器(ブースター、分配器、分波器、混合器、テレビ端子)ケーブルテレビ用機器(ヘッドエンド装置、増幅器)、館内OFDM自主放送システム、レベルチェッカー <DX デルカテック> セキュリティカメラ、セキュリティ機器関連、防災・行政情報告知システム、通信関連機器、福祉関連機器、コミュニケーション関連機器 <VIVOTEK> ネットワークカメラ、録画ソリューション、PoEソリューション 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタ自動車株式会社

エネルギーマネージメントシステム、充給電システムの性能企画

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜

雇用形態

正社員

「エネルギーマネージメントシステム、充給電システムの性能企画」のポジションの求人です 【業務内容】 <概要>  ・BEVを活用したV2Xシステム、及び 大型定置蓄電池システム(多並列電源、スイープ電源)といったエネルギーマネジメントシステムや充給電システムの性能企画、及び その実機評価 <詳細> 当面は下記いずれかの業務に従事いただき、徐々に業務を拡大しご担当いただく予定。 ・V2X(V2G/V1G/V2H/V2L)性能企画・評価  ・BEVを活用したエネマネシステム ・大型定置電源(スイープ/多並列)性能企画・評価  ・専用の大型蓄電池を活用した大規模システム(自治体、法人ユーザ向け) ・市場の使われ方を想定した必要性能の企画  ・最大出力、連続出力、連続使用時間、繰り返し回数、充放電効率 等 ・V2X ビッグデータ解析  ・各国データベースの解析・整備 必要性能への落し込み 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> ・パワトレシステム開発の各分野(ユニット設計、パワトレシステム制御)で専門性を磨いたプロが集まり先行段階のシステム開発を推進する部署となります。 ・様々な開発経験を積んだメンバーが集まり、エネルギーマネージメントシステムという新しい領域の製品の開発に取り組んでいる、意欲あふれる職場です。 <ミッション> ・モビリティカンパニーへの変革に向け、パワトレ技術を活かし、モビリティのエネルギーに関わるサービスへ拡張、社会システム化を推進。 モビリティに関わる新たな価値を持ったサービスを提案する。  <関連リンク> ■V2X https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16297/ https://response.jp/article/2024/06/19/383057.html https://www.toyota-tsusho.com/press/detail/200811_004664.html ■大型蓄電池 https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38149017.html https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39239637.html ht…

トヨタ自動車株式会社

燃料電池および水素製造装置(水電解)の設計・評価・解析

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「燃料電池および水素製造装置(水電解)の設計・評価・解析」のポジションの求人です 【特色】 初の量産型燃料電池自動車MIRAIを開発・販売し、その技術を様々なアプリケーションに展開しています。 水素関連製品のさらなる普及を目指し、開発に一緒に取り組んでいただける仲間を求めています。 【概要】 カーボンニュートラル社会の実現に向け、マルチパスウェイという考え方で取り組んでおり、水素を重要なエネルギーソースの1つと位置付けています。 長年にわたる燃料電池開発の経験を生かし、水素社会の実現に貢献する水素関連製品の開発を進めています。 その組織の一員として、次世代の燃料電池や水電解技術開発を行う仲間を募集しています。 【詳細】 「水素製造装置(水電解)」のスタック、セル、電極、BOP、システムに関する設計・評価・シミュレーション業務 「燃料電池」のスタック、セル、電極、BOP、システムに関する設計・評価・シミュレーション業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> ・2023年7月に社内で水素に関連する部署を集め、『水素ファクトリー』を設置しました。 ・本社地区では最も新しいオフィスであり、営業・企画・設計・評価・生技・製造が同じ建物の中に集まり効率的かつスピーディーに業務が遂行できるための環境が整っています。 ・水素をつくる・ためる・はこぶ・つかうための製品開発に加え、技術実証など幅広くキャリアを積むことが可能です。 ・主な拠点は本社(愛知県豊田市)となりますが、サプライヤーや海外事業体との連携も活発な職場です。 <ミッション> ・カーボンニュートラルの実現に向け、世界各国で水素利用のニーズが高まる中、ニーズを的確にとらえタイムリーに商品を企画・開発・投入することが求められている。 ・革新的な技術開発とともに柔軟な発想で、これまで培った燃料電池の技術を活用した商品展開をスピーディーに行う必要がある。 ・特に、水電解装置にこれまでの知見を織込むことで安価な水素製造を可能とし水素社会の実現を加速させることに貢献する。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・地球温暖化への対策としてカーボンニュートラル社会の実現は急務であり、水素の利活用が大きな注目を集めています。  私たちの職場は水素製品開発とその…

ヒロセ電機株式会社

【神奈川】設計開発エンジニア(自動車用コネクタ) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

神奈川県横浜市都筑区中川中央2-6-3…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自動車用コネクタの設計開発エンジニア業務全般をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:自動車用コネクタ ■範囲:設計開発、立ち上げ、提案活動 等幅広く 【具体的には】 ・自動車用コネクタの設計、立ち上げ ・2D及び3D−CADによる製図、設計 ・開発評価試験・解析 ・次世代テーマ化に向けたR&D活動 ・国内外得意先への提案活動 ・要素技術開発 ☆★☆同社の特徴☆★☆ ▼少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です! 一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫で携わって頂きます。 ▼社員同士の距離の近さも魅力です! 社員同士のコミュニケーションも多く(創立記念式典・パーティー、運動会、社内旅行はじめ各種行事あり)、それが円滑な日常業務の運営にも少なからず寄与しております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社デンソー

水蒸気電解セル(SOEC)の研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 刈谷市昭和町1-1本社

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「水蒸気電解セル(SOEC)の研究開発」のポジションの求人です 【募集背景】 世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています. 【職場紹介】 研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。今回ご入社いただく方には次世代水電解技術開発のプロジェクトへの配属を予定しております。 【業務内容】 デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事頂く。具体的には、エネルギ変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務を担う。 ・SOECセルスタック設計・開発 ・SOECセルのプロセス開発 ・セル性能評価・解析技術開発(性能、信頼性、強度物性など) ・開発製品の耐久実証検証 ■デンソーでは、効率よく水素を作り出すための次世代の水電解装置「SOEC(Solid Oxide Electrolysis Cell / 固体酸化物形水電解)」を開発しています。 https://www.denso.com/jp/ja/driven-base/tech-design/soec/?utm_source=google&utm_medium=search&utm_campaign=drivenbase&gad_source=1

株式会社神戸製鋼所

研究開発(チタン工場技術部 開発室)【兵庫/高砂製作所】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1【高…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「研究開発(チタン工場技術部 開発室)【兵庫/高砂製作所】」のポジションの求人です 同社、研究開発担当として下記業務をお任せします。 【具体的に】 ■海水、酸への耐食性を活かした、水素・再エネ電力を主としたCN(カーボンニュートラル) 関連分野への PR ■新規差別化として、再エネ電力、環境対策排水処理における新機能ニーズの探索 最初はプロセス開発グループに所属し、チタンを製造する高砂製作所および加古川製鉄所でのプロセス改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。 その中で用途開拓グループのお客様対応にも同行してもらい、1~1.5年後に用途開拓グループの業務に専任していただきます。 【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場技術部 開発室 室長+3Gr体制 ・材料開発Gr:3名 ・プロセス開発Gr:3名 ・用途開拓Gr:2名 【募集背景】 チタンユニットでは、お客様のヒアリング結果から、耐食性、防汚性のニーズが高い感触を得ており、新規用途と既存技術の拡販を含めて、要求特性と市場規模を調査し、新規差別化商品の具体化、差別化商品のデザインに取組む計画としています。 【キャリアパス】 適性を踏まえながら、ローテーションの一環として、勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただく可能性がございます。 新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発グループにつなぐ役目となります。 将来的には海外勤務も視野に入れています。 【魅力・やりがい】 最先端の材料開発に携わることができ、若手にも活躍の機会が多いです。 また海外も含め多くのお客様との技術ディスカッションや学会・協会活動を通じて、自身のスキルアップも図ることができる職場です。

ソフトバンク株式会社

自動運転車導入スペシャリスト ※フレックスタイム制あり

セールスエンジニア(機械)、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

東京都 港区 海岸1-7-1 ゆりかも…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自動運転車両の調達から、パートナー開拓までのバリューチェーンを構築、企業や自治体への導入支援を行い、自動運転社会を早期に実現できるよう業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■対象:自動運転バス 【具体的には】 ・全国各地へ出張し、現地での自動運転車両の搬入、車両の基本設定、走行コース設定、デモ実施や初期立ち上げ時の運行サポート ・自動運転車両のトラブルシューティングを行う ・営業チームと連携し、顧客の要望をヒアリングした上で走行コースや導入計画を提案する ・車両メーカーと連携し、トラブル対応や課題解決を行う 既にマーケットに存在する自動運転車を通して実証実験のみならず、実用化までを見据えた形での車両配備、運営などを担当いただきながら、業務を通して得た知見やお客さまからのフィードバックを活用し、サービスのブラッシュアップや車両の改善など多岐にわたります。 車両の配備や運営業務に伴い、国内への長期出張が年に複数回あります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社YAMAGIWA

【岐阜/土佐】LED素子開発ハイエンド照明

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

岐阜県 土佐市鶴里町柿野広畑2322番…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【岐阜/土佐】LED素子開発◆ハイエンド照明◆」のポジションの求人です 【職務内容】 新たなマーケット開拓のために、オリジナルの素子開発に取り組んでいくための人材を募集しております。今まではグループ会社と協力をした素子開発を行ってきましたが、より市場のニーズに素早く対応するための新たなポジションとなります。営業と共にお客様の要望をくみ取りながら素子開発から商品開発まで幅広い業務に関わることができます。 100年の歴史がある当社で他社にない新しい素子開発を行い、新領域を共に開拓していただくことがミッションです。 当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。 【具体的には】 ■LED素子設計開発 ■蛍光体調合 ■営業と同行して顧客ニーズを探る ■設計提案 ■試作評価、サンプル提出 ■製造部と量産調整 【組織構成】マネージャー1名、メンバー7名(土岐勤務は0名) 【募集背景】組織強化 【魅力】 ・これまでの経験を活かし、世の中にない独自のLED素子開発が可能です。 ・独自のLED素子により、あらたな市場を開拓することで、顧客満足を創出することができます。 ・親会社との連携により、より高い技術を取得できる環境があります。

株式会社デンソー

電動パワトレインシステムの開発プロジェクトマネージャー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 安城市

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「電動パワトレインシステムの開発プロジェクトマネージャー」のポジションの求人です 新たな市場を自ら切り開き、最適な機能、性能を提案していくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 【募集背景】 デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。急拡大する電動化ニーズは急速に多くの車種展開を生み、電動パワトレインシステムに求められる機能は多岐様々に広がり、 これまでにない機能を創出し、より高い性能を生み出していく、チャレンジ精神にあふれた開発プロジェクトマネージャーを募集しています。 【業務内容】 電動パワトレインシステム(主にモータ制御)の開発プロジェクトを管理・牽引するリーダーとして、以下業務のいずれかに携わっていただきます。 (1)顧客ニーズに基づく、電動パワトレインシステム開発の詳細開発計画を立案・管理 (2)必要なスキルを有する開発チームを編成し、開発計画に沿った進捗管理・リスク管理を推進し、プロジェクトを円滑に牽引するインプット:顧客ニーズ・計画・確保したリソーセスアウトプット:計画に沿った量産化 ※東京初期配属の場合、入社直後は安城製作所(愛知県安城市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 【歓迎要件】 ■以下いずれかの経験・スキルがあれば尚可 ■モータ制御や制御工学の知識、経験 ■設計プロセス構築の経験(A-SPICE等) ■機能安全の知識、経験 ■車両評価、適合の経験 ■インバータ回路/制御に関する知識、開発経験 ■インバータ/コンバータ等の評価経験 ■マイコンおよびソフト開発に関する知識 ■OBD等の知識 ■MBDの知識、経験 ■FPGAやHILSの知識、経験 ■英語力(TOEIC600点以上)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード