GLIT

検索結果: 4,510(581〜600件を表示)

スズキ株式会社

【静岡】EV車・HEV車の熱マネジメント対応空調システムの設 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

静岡県浜松市南区高塚300 東海道本線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 EV車・HEV車で必要となるバッテリー温調などの車両全体の熱マネジメントへの対応で、今までとは大きく変わる空調システムの開発をお任せします。 【職務詳細】 ■EV車・HEV車の熱マネジメントシステム技術開発 ■EV車・HEV車の熱マネジメントシステムシミュレーション評価 ■EV車・HEV車の空調システム設計、空調制御設計 ■EV車・HEV車の空調システム構成部品の要求性能、要求信頼性仕様設計 ■EV車・HEV車の空調システム構成部品メーカーとの詳細設計、部品評価、現調化 ■EV車・HEV車の空調システム評価、信頼性評価 ■EV車・HEV車の車両性能評価、快適性評価、信頼性評価 【採用背景】 成熟した技術である空調システムが、EV車・HEV車では一変、顧客が実際に使用する際の車両航続距離に直接影響する大事な役割を担います。同社ではカーボンニュートラルの実現に向けて、EV車・HEV車の空調システムを開発するため、EV車・HEV車の空調システム設計経験のある人材、もしくは個々の部品の詳細設計経験のある方を募集しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

本田技研工業株式会社

電源設計・パワーエレクトロニクス開発(オンボードチャージャー ※年収800万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

東京都港区六本木1-4-5 アークヒル…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 カーボンニュートラル社会の実現を目指し、電動車の電力変換システム(OBC、DCDC、EVCC等)の設計・開発・評価をリード。InCar/OutCarの充電機能に関する新技術創出も担う。 【職務詳細】 ■製品:オンボードチャージャー、DCDCコンバータ、EVCC 等 ■範囲:製品設計・評価、海外拠点との連携、法規対応、新価値技術の創出、プロジェクト推進 ■開発:CATIA、CAE、MATLAB、Simulink、PSIM、LTSPICEなどを使用 【具体的には】 ・サプライヤや製造部門と連携した電動部品設計・評価 ・InCar/OutCar充電機能を活用した新価値技術の開発 ・米中拠点への開発サポート、法規・規格の動向反映 ・機能部品設計から将来の車両開発リーダーへと成長可能 ※裁量大きく、グローバル・最先端領域で活躍可能なポジションです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社東京精密

回路設計エンジニア(半導体製造装置) ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都八王子市石川町 2968-2 …

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 半導体製造装置の電気設計業務を幅広くご担当いただきます。 アナログ・デジタル回路設計から制御・通信回路設計、タッチパネルまで、装置開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 ■製品  半導体製造装置 ■範囲  電気回路設計(アナログ/デジタル)、制御回路、通信回路、タッチパネル設計、PLCシーケンス制御 など ■開発内容 ・新製品の開発 ・既存製品の改良設計 ・高精度・高性能を実現するための電気設計全般 【具体的には】 ・半導体製造装置のデジタル/アナログ回路設計 ・制御回路および通信回路設計 ・表示装置などの電気回路設計 ・PLCによるシーケンス制御設計 ・タッチパネル画面設計 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日新電装株式会社

【愛知】航空機用電源の電気回路設計※ポテンシャル ※第二新卒可

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

愛知県春日井市下条町字北吉田850 J…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、航空機用電源(400Hz、DC28V)、インバータやコンバータ、チョッパーなど、電源装置の設計開発をお任せいたします。(10kVA~1000kVA程度) 【職務詳細】 顧客からの要求仕様書をもとに「電気回路設計/部品選定/構造設計」すべて担当します。 ・顧客要求(仕様書)の確認→承認図作成(回路設計/レイアウト設計)→部品選定→構造設計 ※1案件あたり約3ヶ月程度です ・その後:製造がスタートすると隣接している現場から様々な問い合わせがきます。また、設計不良で部品が取りつかないこともあります。鈑金加工やレイアウト変更など現場と打合せしながら完成まで伴走していただきます。 ■入社後の流れ ・まずは先輩補助(図面修正等)から始めていただきます。 修正業務を通じてCAD(ECAD)の使い方や社内ルールの把握をしていただきます。慣れてきたら案件の一部分から担当をお任せします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ジッテ

論理回路設計(FPGA設計) ※年収600万円以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社(横浜市西区楠町4-7 横浜楠町ビ…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ■FPGA設計を中心に仕様打ち合わせ~基本設計~詳細設計・評価・検査まで幅広くご経験・スキルに合わせてご担当頂きます。 ■大手メーカー(半導体業界の企業、産業機械メーカー)向けの製品開発 を中心に行います。持ち帰り案件も多数ございます。 【使用するFPGA】 ■Xilinx/Zynq(Vivado) ■インテル FPGA(Quartus) ■Lattice(Diamond) <ポジションについて> 「上流工程から一括受注」企画から受注している案件が多数あります。要件定義、基本設計などから携わって頂き、設計・検査・運用・保守と一貫して行うことができるのが特徴です。ご経験によりリーダーもお任せいたします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタバッテリー株式会社

【静岡】電池材料・部材の分析/解析 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

静岡県湖西市岡崎20番地 JR東海道本…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて電池開発を支える分析技術開発をお任せします。 【職務詳細】 ■電池開発を支える分析技術開発 ・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり (例:SEM/TEMによる劣化層の可視化、XRD/ラマンによる構造解析等) ・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明 (例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等) ■ものづくりを支える分析結果の提供 ・SEMによる正極材の表面/断面観察 ・ラマンによる負極材の構造解析 ・XPSによるSEI被膜解析 ・ICPによる電解液の組成分析 【組織のミッション】 ・競争力のある将来HEV用LiBの要素開発~製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 ・上記検討を通じ、世界トップクラスの技術力を有した集団をつくる 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ダイハツ工業株式会社

【大阪:リモート】次世代車両/新型車用の運動性能技術開発・設 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

大阪府池田市桃園2丁目1-1 阪急宝塚…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車両開発において重要な役割を担う車両運動性能技術開発を行っています。 BEV、HEV車を含む次世代車両/新型車の車両プラットフォーム開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・次世代車両/新型車のプラットフォームのレイアウト設計、構造設計 ・次世代車両/新型車のプラットフォームの車両運動性能予測および検証 【入社後のキャリアパス】 実務経験を積んでいただきながら、将来的にはリーダーとなり新規プロジェクトの開発を担います。複数のプロジェクトを通じてシャシー部品を含むプラットフォーム全般の知識を習得し、最終的には、同社のシャシー領域を含む運動性能技術開発のスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 【部署のミッション】 同社理念「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」に則り、お客様に安心してもらえる魅力ある製品開発を行います。また、お客様・商品起点に拘り、社会貢献につながる技術開発と具現化を目指します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ワコム

【東京:リモート】規格認証(OEM製品) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社ブランド製品及びOEM製品(テクノロジーソリューション)を 世界各国で販売するために必要な法規制情報を収集し、各規制への対応方法を立案する業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:OEM製品(テクノロジーソリューション) ■範囲:法規制~基準策定 【具体的には】 ・世界各国における電気電子製品に関する下記法規制情報の把握 ・Wi-Fi, Bluetooth等に関する無線規制 ・製品安全、EMC規制に関する規制 ・エネルギー効率規制 ・設計生産委託先(無線モジュールベンダーを含む)、海外販社、  業界団体との意見交換 ・法規制に対応するための社内プロセス、及び基準等の策定 ・各国における通関や販売をスムーズに行うためのフォロー ・設計部門や製造部門に対する指示 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スズキ株式会社

【静岡】水素燃料システム・車両制御システム開発・燃料電池の開 ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市南区高塚300 東海道本線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 四輪車を中心とした燃料電池車両に搭載する水素燃料システムまたは車両制御システムに関する業務全般(要求仕様作成、設計、開発、実験、評価)及び、燃料電池のセル、スタック、ユニットの開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■移動体に搭載する水素燃料システムの法規対応に基づく要求仕様の検討及び作成、設計、開発、実験、評価 ■燃料電池車両の車両制御システムの法規対応に基づく要求仕様の検討及び作成、設計、開発、実験、評価 ■燃料電池のMEA・GDLの開発業務(設計、試作、評価) ■燃料電池の製造技術の開発業務 ■燃料電池スタックの開発業務(設計、試作、評価) ■燃料電池ユニットの開発業務(設計、試作、評価) ■燃料電池の電気・電子設計、制御開発業務  等 【募集背景詳細】 カーボンニュートラル燃料の社会的な導入を背景として、水素を燃料とする移動体の開発の推進がこれまでになく要望される状況となってきたため。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社レイヴン

【愛知】サービス企画 ※年収600万円以上

経理、財務、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

愛知県名古屋市中区錦二丁目20-15 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 大手自動車メーカーが展開する車載通信サービス(テレマティクスサービス)の次世代サービスや新規機能の開発プロジェクトへ、サービス企画をお任せいたします。課題解決・具体化を図り、全てのプロジェクト関係者が共通理解を持てるまで企画を成熟させていきます。 【職務詳細】 【1】クライアント企業の企画整理 ・クライアント企業の企画要望ヒアリング ・競合サービスのベンチマーキング ・企画検討(サービス内容、ビジネスモデル、顧客体験、システム構想、運用構想) ・サービス企画書の作成(決定事項のドキュメント化) 【2】関係者との企画調整 ・開発や運用関係者との企画課題協議 ・各種会議体の運営(ファシリテーション、議事録作成など) ・企画課題の管理 【3】次工程対応 ・次工程へのサービス企画説明 ・次工程とのQA対応 ・次工程での決定や進捗に応じたサービス企画書の更新 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社OKIコムエコーズ

【静岡】技術部 課長(沼津市) ※年収800万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県沼津市大諏訪字薊原681-1 富…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 DMS案件の提案業務、自主製品の企画業務及び技術二課が担務するPJのプロジェクトマネージャー(PM)として、プロジェクトリーダー(PL)のサポート業務を担当します。また、課長として技術二課の運営マネジメントも行っていただきます。 【職務詳細】 ・技術二課メンバーの労務管理(時間外労働の指示含む) ・技術部の事業計画に対する技術二課の実行計画の策定、メンバーへの周知及び推進 ・各種業務進捗の状況管理及びメンバーに対する業務指示 ・技術二課予算(売上/経費/R&D/改良試作など)の策定及び管理 ・メンバーの一次評価及び目標設定面談などの人事評価に係る事項 ・メンバーの育成計画の作成及びキャリアコーチング、面談など 【これからの展望について】 今後の同社の更なる成長のためには、新たな製品/サービスの開発が必須であり、そのような環境下においては、より広い視野で市場を見ることや幅広い技術分野の見識を高める必要がありますが、必要な情報収集や勉強の機会は当技術部としても推奨しており、自己成長が期待できる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スズキ株式会社

【静岡】統合コックピットPF開発 ※フレックスタイム制あり

研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【東海】静岡県 浜松市中区(高塚町30…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 軽自動車、小型自動車に強みを持つ同社にて、四輪車の電子プラットフォーム開発に関わる業務をおまかせします。 【職務詳細】 ●統合コックピットPF開発 【職場環境】 ◆自由に自分の意見を主張できる、技術者が活躍しやすい風通しのよい職場です。設計者は、任された部品について、自身で設計コンセプトを決めて”デザインレビュー”で発表し、知見のある先輩設計者と議論を交わす事で、よりレベルの高い設計へと磨きがかけられていきます。 ◆新しい技術へ挑戦する職場です。従来の自動車技術の経験や発想を超えて、多様な専門技術を必要としています。たとえ異業種からの転職者であっても、これまで経験してきた専門スキルを生かして、新しいクルマ技術への挑戦に力を発揮できる職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

マツダ株式会社

【リモート】電源変換制御機能設計・開発(ハード) ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電気駆動システム(HEV、BEV、Plug-in Hybrid)における電力変換系機能部品(※)のハード設計・開発をご担当頂きます。 (※)電力変換系機能部品:車載充電器(On Board Charger)、DCDCコンバーター、給電器(DCACコンバーター)、充電ケーブル 【職務詳細】 トレンド分析/設計構想立案/設計/モデル化/性能検証等 具体的には下記領域のいずれか、もしくは複数の領域の業務を担当いただきます。 ・電力変換制御に関わるハード設計・開発 ・パワーエレクトロニクス回路設計・開発 ・レイアウト開発/機構設計・開発 【募集背景】 電力変換ユニットは小型化、統合化が進んでおり、車両としての魅力向上につながる電力変換ユニット実現に向けてパワーエレクトロニクス回路設計ができる人材の強化に取組んでいます。マツダらしい電動車を電力変換ユニットの開発の立場から一緒に担っていただけるパワーエレクトロニクス回路設計、電力変換制御を熟知したエンジニアの方をお待ちしております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

フェライトマグネット製品設計・製造技術◆岐阜県/年収430万円以上◆

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地…

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

フェライトマグネットの製品設計・製造技術業務 ・製品設計 ・工程設計 ・製品技術 ・顧客対応 【担当製品】 フェライトマグネット 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のフェライトマグネット製品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。製品設計業務から量産工程まで技術として幅広くものづくりの経験を積むことが可能です。

本田技研工業株式会社

【大阪】EV・電動システム向けバッテリーシステム開発(機械領 ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

本田技研工業株式会社 大阪府大阪市北区…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリーケース/カバー/伝熱部品/断熱部品/絶縁部品)における次世代のシステム研究開発をお任せいたします。 【職務詳細】 ・パック構造技術要素の市場調査・探求(顧客ニーズ・他社動向・技術トレンド等) ・システムコンセプトの検討、要求仕様策定および適用技術の構築 ・構造設計、熱設計、冷却設計 ・解析、評価、テスト(筐体強度性能、耐久性、安全性等) ・他社との共同開発 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール(CATIA V5/V6、各種CAEツール等) ・分析/シミュレーションツール(一般的な電気/機械系の計測器、Nastranなどの構造解析シミュレーションツール、STARーCCMなどの熱流体解析シミュレーションツール等) ・評価/計測ツール(温度、応力、加速度、各種環境試験設備、振動試験設備等) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ビーネックステクノロジーズ

【広島】電気設計エンジニア ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

配属先によって異なる 配属先によって異…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【電気設計】 ・電気回路の設計および図面作成 ・制御盤や配電盤の設計および製作指示 ・PLC(プログラマブルロジックコントローラ)の  プログラミングおよびデバッグ ・設備や機械の電気配線作業および試運転 ・新規設備や既存設備の電気的な改良および改善提案 ・電気関連のトラブルシューティングおよび修理 ・他部門との連携および技術サポート 【プロジェクト例】 ・先進運転支援システム開発(ADAS)/電気自動車(EV)の電気制御設計     /各種生産ラインの電気制御設計(PLC)/  リチウムイオンバッテリーの電源回路設計/  医療用CT装置の電気回路設計 ★世界的に有名な自動車メーカーとその関連企業で  勤務することができます! ★最先端の技術と設備を使用した開発環境 ★グローバルなプロジェクトに携わるチャンス ★現場OJTやメンター制度もあるので、安心してお仕事を  スタートしていただけます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社三井ハイテック

【福岡】新技術開発 技術総合職(NO.362)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【本社】〒807-8588 福岡県北九…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電動車向けモーターコア生産に関連する技術開発業務をお任せします! 具体的には以下の業務であり、経験・スキルに合わせて ご担当いただきます。 【職務詳細】 具体的には以下の業務であり、経験・スキルに合わせてご担当いただきます。 ■電動車向けモーター、モーターコアに関連する要素技術開発業務 ■モーターコア生産技術開発業務 ■開発フェーズにおける試作、評価、解析、分析、まとめ業務 ★☆★おすすめポイント★☆★ ・東証プライム上場の安定企業! ・30代社員の部長登用実績有!部門に関わらずチャレンジ精神旺盛な方は責任ある仕事にアサインでき、力を試すことができます! ・研修充実!金型基礎研修や通信教育、語学研修などがあり、スキルアップを応援する制度があります! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

Cellid株式会社

プロジェクトマネージャー(ARグラス開発) ※フレックスタイム制あり

営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京都港区六本木4-8-6 パシフィッ…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ARグラスの開発・製造におけるプロジェクトマネジメント業務全般を担当していただきます。 【職務詳細】 ・市場調査および商品企画 ・国内外の大手パートナー企業とのプロジェクト推進・管理 ・開発・製造チームとの連携および管理 ・開発パートナーとの連携および管理 ・商品開発に関わる社内外プロジェクトの管理 ・顧客案件のプロジェクト管理 【その他・魅力】 独自の光学シミュレーション技術と生産技術により、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、鮮明な画像、ウェイブガイドで世界最大級の広視野角を実現したARグラスを開発しています。 また、空間認識ソフトウェア技術を用いた産業別ソリューションの開発・提供も行っており、ハードウェアとソフトウェアの両面からAR技術の実用化を推進しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スズキ株式会社

【静岡】自動運転技術開発プロジェクトマネジメントの実施(管理 ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

静岡県浜松市南区高塚町300 東海道本…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 MaaSの一角を担う自動運転技術開発のプロジェクトマネージャーとして、社内外関係者と共に量産化業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■自動運転技術開発プロジェクトマネジメント ■自動運転レベル3搭載モビリティの量産化プロジェクトマネジメント  等 【採用背景】 将来のモビリティには自動運転機能が求められており、輸送機器の競争力確保には、いち早い自動運転技術の確立が求められます。また、お客様の声をフィードバックした製品作りのためにも、早期の市場投入が必要です。技術開発及び量産化プロジェクトをマネジメントし、推し進めることが可能な人材を求めています。 【キャリアプラン】 自動運転レベル3を実現するための技術開発、及び、自動運転車両の量産開発を通じ、今後のモビリティ開発のスキル・知識を身につけることが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

本田技研工業株式会社

【栃木】技術戦略企画(SDV/自動運転・ADAS) ※フレックスタイム制あり

プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自動運転・電動化・コネクテッドといったCASE分野の技術進化を見据え、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けた技術戦略の立案・推進を担うポジションです。 【職務詳細】 以下いずれかの業務をご担当いただきます。 <クロスドメイン統合技術戦略の構築> ・市場調査(競合分析、最新技術動向など) ・競争優位性を踏まえた戦略立案および検証・評価 ・技術目標の策定とKPIの設計・管理 <AD/ADAS技術戦略の構築> ・ニーズ・技術・競合の動向を分析 ・性能、コスト、機能性を加味した技術採用戦略の立案 ・KPI策定および進捗管理 【その他・魅力】 ・北米拠点などの海外チームと連携し、グローバルでの戦略推進が可能 ・SDV技術により、車両の販売後も機能を進化させ続ける仕組みを実現 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード