希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,084件(581〜600件を表示)
トーホー工業株式会社
【北海道】企画提案営業 ※年間休日120日以上
営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカト
北海道石狩市新港西2-787-4 JR…
500万円〜650万円
正社員
◎お客様の「困った」に製品開発から取り組むメーカー営業。「売上目標」は無く営業担当同士のチーム営業も活発です。 ◎創業67年の安定企業、全国に営業拠点30ヶ所、製造拠点11ヶ所、そして業界唯一の金型の自社工場有り。 【職務詳細】 ■発泡スチロールの特性を活かし新製品の開発営業をお任せ。 営業経験のある方、製品開発にこだわりたい方なら、営業活動の計画から活動内容(出張含む)まで、あなたの裁量に任せます。お客様の問題・課題解決にゼロから取り組める仕事です。 例えば、対象企業様のためだけの「オンリーワン」製品も開発します。そのためのサポートは、金型企画設計部署やサポート部署(事業開発本部)が能動的に関わります。 【やりがい】 顧客の困りごとに対して、提案を重ねながら商品化までのプロセスに携わる達成感を味わえます。 また、プロジェクト活動を通した、マネージメントスキルを身につけることが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社IAT
【愛知】自動車商品企画職 ※年収800万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市康生通南3-3 マルワビル…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 同社は自動車会社にエンジニアリングサービスを展開しておりますが、自動車の商品企画の専門家を募集致します。 【職務詳細】 ・新規客先開拓(自動車会社、自動車部品会社への開発エンジニアリング・サービスの売込) ・既存の開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャーと協力しながら契約履行 ・自動車開発エンジニアリング・サービスに関する企画書作成 ・自動車に関する技術動向、市場動向等の市場調査し、新規ビジネスの提案を実行 ・売上に関する予決算管理 ・後継者の育成 ★おすすめポイント★ ・交通費は月額10万円まで支給。車通勤の場合15,000円/月支給。 ・成績優秀者に対しては定年後、業務委託契約ベースで仕事を継続可。 ・出勤日に対し200円/日の食事手当支給。 ●求める人物像 ・日本のみならず、中国の自動車市場に関心をお持ちの方 ・将来のモビリティ社会に関心をお持ちの方 ・最新の自動車技術に関心のある方 ・変化に柔軟に対応ができ、スピード感を持って仕事が出来る方 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ自動車株式会社
切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナ開発
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナ開発」のポジションの求人です 【特色】 市街地や地方・郊外などの様々な交通環境・状況に適した切れ目ない通信により、ヒト・モビリティ・インフラを協調させる仕組みを構築。信頼性が高いことに加え、大容量のデータに対する低遅延な通信を実現するための「新規車載通信アンテナ開発」の企画、開発を推進頂ける技術スタッフを求めています。 【概要】 交通事故ゼロ社会の実現に向けて通信基盤の構築が必要となり、高速/低遅延で切れ目ない通信を実現するための「新規車載通信アンテナ」の企画・先行開発・量産設計・実験・評価を実施します。また、設計段階での性能予測のためのアンテナCAE開発も実施します。 【詳細】 - 切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナシステムの企画・先行開発・量産設計・実験・評価 - 車両最適アンテナ構造及び通信システム要件開発 - アンテナCAE開発 【職場イメージ】 ・同部署は、サウンドシステムの開発・車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・アンテナ、受信性能開発を担う同グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向、派遣メンバーを含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な28名のスタッフで構成されています。キャリア採用の方も多いです。グループとして気軽に何でも相談できる和やかな雰囲気です。(2025年6月現在) 【ミッション】 人とクルマがつながるための通信、受信性能を提供することをミッションとしており、優れたアンテナシステムの企画、先行開発、量産設計、実験・評価を一気通貫で行っています。 【やりがい】 クルマの通信、受信性能開発ができる唯一の部署であり、分業化が進む中、企画、設計、車両展開、実験・評価、生産準備と開発の一連を経験することができます。自らが企画したものを具現化し、お客様にお届けすることができるので、やりがいは大きいです。 【PR】 車両が入る大型の電波暗室がすぐ近くにあるため、開発車両や実験評価設備にふれながら、開発を推進することができます。アンテナCAE技術開発や実走評価もやっており現場…
三菱電機株式会社
【神奈川】プロジェクト管理(飛しょう体システム) ※フレックスタイム制あり
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 飛しょう体のシステム設計・プロジェクト管理に関わり、主担当・取り纏めを経て、プロジェクト全般を取り纏める人材になっていただきます。 【職務詳細】 ・大規模飛しょう体システムの新規開発と提案をご担当いただきます。 ・防衛省との仕様調整、要求分析、システム設計等の上流設計をお任せします。 ・大規模プロジェクトの上流設計や新規提案が主とのため、国家施策に関わる新規開発業務(国産による防衛装備品の開発)に携わることができます。 【使用言語】 MATLAB、C言語、C++ 【おすすめポイント】 航空自衛隊向け中距離空対空誘導弾は、これまで同社が一貫して開発・設計・製造・運用しています。次期戦闘機搭載用の誘導弾の開発・量産や現在納入している誘導弾のシステム設計・プロジェクト管理を通じて、安全保障分野における社会貢献を実現することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
研究開発(自動車用鋼板の塑性加工・成形加工)兵庫
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県 神戸市西区高塚台1-5-5【神…
600万円〜1200万円
正社員
「研究開発(自動車用鋼板の塑性加工・成形加工)兵庫」のポジションの求人です 【業務内容】 ・入社直後の業務: 先輩社員の指導の下、業務を覚え、研究開発プロセスや人脈を構築しながらスキルを身につけます。 ・2年目以降: 関係部署との調整やお客様との直接交渉、課題解決に取り組みます。 ・3年目以降: 主幹や管理職として、自ら課題を設定し、目標を設定します。 働き方: 時間の使い方やテレワークは自分の裁量で決定できます。お客様や現場への出張も推奨されます。専門性を深めることも、新たなビジネス拡大に向けたチームワークも可能です。 【組織構成】技術開発本部 ソリューション技術センター 成形加工研究室 ソリューション技術センター:センター長+直属1名+アシスタント3名 └企画Gr └マルチマテリアル構造研究室 └成形加工研究室 └接合研究室 ※今回は成形加工研究室への配属を予定しています。 成形加工研究室:室長1名+4チーム体制(室員20名、中途採用比率は約3割) └薄鋼板チーム:5名(製品開発時の課題に対するソリューション開発担当) └薄鋼板チーム:5名(量産時の課題に対するソリューション開発担当) └アルミ板チーム:3名 └要素技術チーム:3名 ※ご経験やご志向を踏まえ、配属チームを決定いたします。 【募集背景】 世界的にCN(カーボンニュートラル)への取り組みが進んでいます。この流れの中で、同社の主要なお客様である自動車メーカーや自動車部品メーカーからは、自動車の軽量化に貢献する高強度鋼板やアルミ板製品の導入が求められています。しかし、これらの高強度鋼板やアルミ板は、プレス成形時に割れやすく、寸法精度を維持することが難しいという課題があります。これらの材料を使用して部品を実用化するためには、部品の構造やプレス成形工程に対して、素材メーカーからの高度な技術的ソリューションが必要です。さらに、同技術分野ではものづくり技術のデジタル化への対応も急務となっています。私たちとともに、このような取り組みを実現し、新規事業の創出に挑戦してくださる技術者を募集いたします。 【配属予定部署のミッション、目指す姿】 ・ミッション:「世界中の人・技術をつなぎ、新しいソリューションをつくる」 ・目指す姿: 同社の素材を購入…
三井金属鉱業株式会社
【埼玉/上尾市】全固体電池向け固体電解質の研究開発 30
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県 上尾市原市1333-2(総合研…
600万円〜900万円
正社員
「【埼玉/上尾市】全固体電池向け固体電解質の研究開発 #30」のポジションの求人です 【募集背景】 配属となるSE事業推進ユニットでは、全固体電池・全固体電池用固体電解質の事業化をミッションに活動をしております。同社では世界に先駆けて開発を進めており、パイロットプラントの開発、サンプル(A-SOLiD)の供給も開始している段階です。このような状況の中、今後さらに事業化を進めていただけるような方を募集しております。 【職務内容】 ・硫化物固体電解質の材料開発、試作および評価 ・顧客との開発に関する対話 【業務の面白み】 世界的に注目されている最先端の全固体電池に用いる材料開発を通して、全固体電池と言う新規市場創成に関わることができます。 ■配属となる事業創造本部とは: 新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。 研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。 事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。 これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。 ◆企業について: 同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。
トヨタバッテリー株式会社
【静岡】バッテリーマネジメントシステム(BMS)開発 ※フレックスタイム制あり
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
静岡県湖西市岡崎20番地 JR東海道本…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にてバッテリーマネジメントシステム(BMS)開発をお任せします。 【職務詳細】 ■電動化車両に搭載されるBMSの設計、評価 ・製品企画立案、製品コンセプトに沿った基本設計と評価 ・コンセプトを実現するアーキテクチャ設計、回路及び基板設計/試作/評価 ・システムの設計検証、および妥当性確認 ■様々な製品向け(定置用蓄電システムなど)に車載技術を応用したBMSの開発 ■上記製品の他社製品のベンチマーク 【組織のミッション】 ・市場動向/客先ニーズを把握し、グローバルな競争力を有するバッテリー制御システムを創出し続ける 【職場のイメージ】 ・新しい技術に挑戦できる職場です。仕事柄、理屈を積み上げていく議論を大切にしています。理論的な事はとことん考え抜いて自分の言葉で説明する。妥協しない姿勢を大切にしています。週次ミーティングや普段からの声掛けで、進捗・困りごとを共有し、上司・同僚からフォローを行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ハイセンスジャパン株式会社
【神奈川】冷凍システム・エキスパート(ヒートポンプ/新冷媒) ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 K…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社にて以下業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ■製品:業務用エアコンの冷凍システム(ヒートポンプ/新冷媒) ■範囲:システムや部品のシミュレーションモデル作成~技術教育及びエンジニアの基礎能力開発など 【具体的には】 1.システムや部品のシミュレーションモデル作成とソフトウェアの開発 .システムや部品のシミュレーションを行うためのモデル作成やシミュレーションの確立 2. 空調および冷凍システムのシミュレーション技術分野における開発動向を把握し、技術要素の切り分けを行いプロジェクトに参加 3. 新規冷凍システムのシミュレーションモデルの開発やシミュレーション環境の確立 4. 技術者の社内技術教育及びエンジニアの基礎能力開発に関する業務 ※残業手当はポジションにより異なる場合有り、詳細に関しては社内就業規則に準ずる
日新電装株式会社
【愛知】航空機用電源の電気回路設計 ※年収700万円以上
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
愛知県春日井市下条町字北吉田850 J…
700万円〜900万円
正社員
【職務概要】 同社にて、航空機用電源(400Hz、DC28V)、インバータやコンバータ、チョッパーなど、電源装置の設計開発をお任せいたします。(10kVA~1000kVA程度) 【職務詳細】 顧客からの要求仕様書をもとに「電気回路設計/部品選定/構造設計」すべて担当します。 ・顧客要求(仕様書)の確認→承認図作成(回路設計/レイアウト設計)→部品選定→構造設計 ※1案件あたり約3ヶ月程度です ・その後:製造がスタートすると隣接している現場から様々な問い合わせがきます。また、設計不良で部品が取りつかないこともあります。鈑金加工やレイアウト変更など現場と打合せしながら完成まで伴走していただきます。 ■入社後の流れ ・まずは先輩補助(図面修正等)から始めていただきます。 修正業務を通じてCAD(ECAD)の使い方や社内ルールの把握をしていただきます。慣れてきたら案件の一部分から担当をお任せします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
将来のエネルギー製品(水素)の製品革新を実現する材料基盤技術開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社は世界に先駆けて、2035年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言し、社会課題解決に繋がるエネルギー製品の開発にチャレンジしていきます。 これを実現するためには、製品機能を支える材料開発や現象解明が競争力の源泉となり、高度な評価・解析技術開発が鍵を握ります。全社製品に貢献する基盤技術開発を担う同部署で、社内外の先端評価・解析技術を駆使しつつ、独自の技術開発を行い、新たな価値創造を共に目指せる仲間を募集しています。 【業務内容】 エネルギー製品(水素)をはじめ電動化・自動運転製品を構成する高機能材料開発に貢献する強度・解析技術の開発 具体的には以下に関わる業務に携わっていただきます。 ・特殊環境下での材料物性・性能評価技術開発と現象解明 ・シミュレーション技術を活用したストレス予測開発 ・先進研究機関と協働した新たな評価・解析技術開発 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・大学や研究機関との協力や各種学会情報を収集しながら最先端の技術開発に携わることができます ・自らが携わった製品がクルマに搭載され、お客様や社会課題の解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・主要学会での研究成果の発表や、社会人ドクター制度を活用した博士号取得など自身の専門性を向上させることができます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます 【組織ミッションと今後の方向性】 材料技術部はグローバルデンソーで扱う様々な製品や材料に関わる研究/開発を推進しており、その内容は多岐に渡ります。その中で私たち材料基盤技術室材料強度課では、新価値領域としてエネルギー領域の基盤技術開発に取り組んでおり、社内から高い期待が寄せられています。 室としては24名が所属しております。材料強度、摩擦摩耗、電子実装に関わる専門家が所属する社内プロフェッショナル集団であり、慣習や年齢、役職にとらわれず一人ひとりが能力を発揮できる組織カルチャーがあります。 【組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率】 組織構成(平均年齢:45歳) キャリア入社者比率:約10% 自動車業界だけでなく、家電メーカから化学メーカの入社者も在籍しています。自動車…
三菱電機株式会社
【東京:リモート】電力用変圧器のエンジニアリング/技術取り纏 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏めをお任せします。 【職務詳細】 国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。 ■受注に向けた設計見積業務 ・見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め等 ■国内外の変圧器製造メーカからの外部調達に向けた仕様検討と 調整等の技術とりまとめ ■担当案件のプロジェクト管理・採算管理 ・設計、製造、試験、出荷、現地据付までのスケジュール・コスト管理 ■仕様確定に向けた顧客との折衝 ・仕様打合せ、顧客承認対応、顧客照会に対する回答書/技術資料の作成等 同社製作の変圧器の「モノ売り」に加え、技術取り纏め能力を活かして国内/海外メーカから変圧器を調達して顧客に提供する「コト売り」へのビジネス転換を実現するため、技術折衝を主とする変圧器エンジニアの強化を推進しています。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
非公開
リチウムイオン電池研究(材料・セル開発)(課長代理)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
900万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 拡大する電動車市場と世界を取り巻く資源危機やインフレを想定し、EV含む次世代型モビリティへの適用を想定した、Postリチウムイオン電池の研究開発を行っています。 担当業務としては、車両要求性能を達成するためのPostリチウムイオン二次電池の提案・設計、および実証を、課長代理職として技術およびマネジメントの両側面でリードしていただきます。 【具体的には】 チームメンバーをまとめながら以下を実践していただきます。 ■Postリチウムイオン二次電池(亜鉛マンガン電池、金属空気電池、フッ化物電池、ナトリウムイオン電池など)のベンチマークと、車両要求を睨んだ電池設計 ■設計要件を満たす材料・電極・セルの原理検証とPoC ■デジタルや機器分析・解析等を活用したセル・材料設計やメカニズム解明 ■スケールアップ(~数Ah級)と実証 職場環境・働き方としては、メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップをとっていただけます。また、オフィスも先端的な雰囲気に刷新し、研究室での研究業務とリモートワークを両立させた活気のある職場です。 【アピールポイント】 電池に関わるセル・材料・プロセス研究はもちろんのこと、計算科学やシミュレーションを駆使した新しい研究手法についても積極的に取り組んでいます。国内外の大学やサプライヤーと協業機会が多数あり、英語を使って最先端の研究者・技術者と対等に議論できる環境があります。 また、車載に適用するため、システム系や車両開発部署との連携もあり、研究所とはいえグローバルかつビジネス領域まで広く携わることができます。更に、当研究所には社会人ドクターの支援制度があり、ご自身を磨きたいと考えている人には最適な研究環境を提供することができます。将来的には海外拠点への赴任や留学のチャンスもあり、技術面では業界の第一人者を目指すことができます。 【募集背景】 日産自動車は2010年にリーフを発売以来、ゼロエミッション車の推進役として業界をリードしています。中でも電池は車両性能を決める重要なコンポーネントです。 現在、リチウムイオン二次電池(液LiB、全固体電池)の開発が盛んに行われていますが、資源危機の緩和と次世代型のモビリティへの適用を睨み、次世代型としてP…
LG Japan Lab 株式会社
【神奈川】リチウムイオン電池用正極材開発 ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
〒220-0011 神奈川県横浜市西区…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 1.リチウムイオン電池用正極材開発 ・対象1:NMC(三元系正極材 ニッケル・マンガン・コバルト) ・対象2:LMFP(リン酸マンガン鉄リチウム) ・対象3:LFP(リン酸鉄リチウム) 2. リチウムイオン電池用正極材における生産技術及び品質向上 ・正極材の量産工程の改善に関するアイデア提案及び検証 ・正極材の生産性・品質向上のための業務協力 ・正極材に対する品質管理プロセス構築 ※特に異物防止対策及び新しい焼成技術の発掘及び検証 3.正極材に関する技術動向、ビジネス状況、市場調査及び 業界におけるネットワークの構築 ・学会、セミナー、展示会参加 ・関連企業とのネットワーク構築 4.日本の大学や企業など社外との共同開発及び協力体制の推進 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社日立ハイテク
【茨城】生産設計(医用領域電気エンジニア) ※第二新卒可
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
茨城県ひたちなか市市毛882番地 JR…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 部品変更に伴う生産設計や品質改善、作業改善、原価低減などを担当します。 【職務詳細】 ・EOL等による量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 ・品質改善・作業改善につながる生産設計業務(出荷試験装置の設備検討・開発・評価等) ・原価低減業務 ・変更設計業務における品質・安全・環境関連業務(装置の性能検証、製品の安全試験、EMC試験、RoHS対応等) ・生産工程における不具合対応 ■魅力 ・改廃に伴う変更設計や、製造不具合時の初動調査を担い、同社製品の安定供給に寄与していただくポジションです。 ・設計部門や調達部門、品質保証部門同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
伯東株式会社
設計開発(パッケージ基板向け投影露光装置) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
東京都新宿区新宿1丁目1-13 東京メ…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 パッケージ基板向け投影露光装置の企画・開発業務に携わります。 【職務詳細】 ■製品:パッケージ基板向け投影露光装置(ステッパー) ■範囲:装置の企画・設計・開発(主に電気設計) ■開発:装置の配線設計、部品選定、保守設計、PLCラダー設計、仕様反映対応 【具体的には】 5G・IoT・AIといった今後成長が期待される先端分野向けに、 最も高精細な配線パターン形成が可能なプリント基板用投影露光装置 (ステッパー)の企画・開発を担当。 電気設計(配線設計、部品選定、保守設計)やPLCラダーの製作を中心に、 顧客ニーズの装置への反映も含めた開発業務を担う。 社内唯一の装置開発部門として、顧客や多くの協力会社と連携しながら プロジェクトを推進。国内外への出張対応もあり。 まずは装置の基礎知識習得後、改造・改善案件から段階的に担当し、 将来的には外部委託先の取りまとめも含めたマネジメント業務へと範囲を拡大。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ自動車株式会社
車両革新構造(電技)企画・推進
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「車両革新構造(電技)企画・推進」のポジションの求人です ポジション名:サーキュラーエコノミー実現のための車両革新構造(電技)企画・推進 【特色】 トヨタ自動車が推進するサーキュラーエコノミーの実現へ向けた革新構造検討に参画し、特に、内装分野の循環型革新構造企画、検討で活躍できる人材を求めています。 【概要】 サーキュラーエコノミーの実現に向け、車両構造を循環型の革構造に変換する必要性に迫られています。特に、電技分野は再生材活用、アップデートなどのための易解体・易交換構造の早期織込みが必要であり、新ワイヤーハーネスやECUの構造、搭載などの企画推進、技術開発検討の推進を実施するスタッフ、リーダーを募集します。 【詳細】 -易解体、易交換へ向けた新ワイヤーハーネスやECUの構造、搭載などの企画、検討 -ボデー、電技、デザインとのトータル企画立案と構造検討 -車両PJTへの織込みシナリオ提案 -CEカーでの具現化(実車で見せる) 【職場イメージ】 ・2022年に新設された組織で、トヨタにとって新しい分野であるサーキュラーエコノミーにチャレンジしている組織です。 ・新しい組織のため、自動車開発をしてきたメンバーや材料開発をしてきたメンバー、トヨタグループからの出向者など、多様な専門分野の方が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・メンバーの働く場所は、愛知県豊田市がメインになりますが、オンライン会議などを駆使し様々なロケーションで働いています。 ・多様なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい分野の仕事にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【ミッション】 ・これまでのリニアエコノミーからサーキュラーエコノミーに挑戦するために作られた新しい組織です。 ・この組織では、クルマの新しい構造開発、リサイクル材の採用、廃車の適正処理など、自動車のライフサイクルを通じてサーキュラーエコノミーの達成を目指した業務を行っています。 <やりがい> ・トヨタの中でも未知の領域に挑戦できる業務です。重い責任もありますが、成果は会社の将来に密接に関わりがあり、やりがいを得られる仕事です。 ・業務上の付き合いのある関係会社もトヨタグループ、リサイクル会社、素材産業…
株式会社神戸製鋼所
研究開発(チタン工場技術部 開発室)【兵庫/高砂製作所】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1【高…
600万円〜1200万円
正社員
「研究開発(チタン工場技術部 開発室)【兵庫/高砂製作所】」のポジションの求人です 同社、研究開発担当として下記業務をお任せします。 【具体的に】 ■海水、酸への耐食性を活かした、水素・再エネ電力を主としたCN(カーボンニュートラル) 関連分野への PR ■新規差別化として、再エネ電力、環境対策排水処理における新機能ニーズの探索 最初はプロセス開発グループに所属し、チタンを製造する高砂製作所および加古川製鉄所でのプロセス改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。 その中で用途開拓グループのお客様対応にも同行してもらい、1~1.5年後に用途開拓グループの業務に専任していただきます。 【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場技術部 開発室 室長+3Gr体制 ・材料開発Gr:3名 ・プロセス開発Gr:3名 ・用途開拓Gr:2名 【募集背景】 チタンユニットでは、お客様のヒアリング結果から、耐食性、防汚性のニーズが高い感触を得ており、新規用途と既存技術の拡販を含めて、要求特性と市場規模を調査し、新規差別化商品の具体化、差別化商品のデザインに取組む計画としています。 【キャリアパス】 適性を踏まえながら、ローテーションの一環として、勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただく可能性がございます。 新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発グループにつなぐ役目となります。 将来的には海外勤務も視野に入れています。 【魅力・やりがい】 最先端の材料開発に携わることができ、若手にも活躍の機会が多いです。 また海外も含め多くのお客様との技術ディスカッションや学会・協会活動を通じて、自身のスキルアップも図ることができる職場です。
古河電気工業株式会社
【平塚】超電導コイルの研究開発※プライム上場/リモート可
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…
600万円〜900万円
正社員
「【平塚】超電導コイルの研究開発※プライム上場/リモート可」のポジションの求人です ■超電導コイルの製造技術、評価技術開発。 ■コイル巻線製法開発 ■工程設計、自動巻取装置の開発、仕様策定、外部業者との交渉 ■評価装置の立ち上げ ■伝導冷却評価装置、磁場中測定器 ■超電導コイルに関する企業や大学との共同研究テーマの立案、進行。 ■研究テーマに沿った研究・開発項目の立案、試験補助者の業務分担を含む試験・評価の計画と管理。成果のレポート作成、及び権利化。 ■各種委員などの担当。 ■テーマによって客先対応もあります。 【期待する役割】 ■超電導線材、超電導コイルの応用探索、応用研究、または超電導線材、コイルの評価技術の開発を担当頂きます ■新型デバイスの研究開発を通じて、宇宙関連などの新規開拓分野や、通信やAI、輸送などの社会インフラに対しても広く貢献できるテーマとなります 【募集背景】 超電導コイル開発案件対応及び用途探索のための増員 【組織構成】 ■研究開発本部 エレクトロニクス研究所 超電導応用技術開発部 ■課長2名、担当10名、アシスタント他2名 ■20代2名、30代1名、40代6名、50代3名 ■男性 11名 女性 1名 ※配属は超電導応用技術開発部 超電導応用技術1課(線材)または2課(コイル)のいずれかになります 【働き方】 ■時間外労働:10~20時間/月、繁忙期なし ■リモートワーク:1~2回/週 ■出張の頻度:1回/月 ■出張先:関東近辺 【キャリアパス】 管理職や超電導に関する技術プロフェッショナルへの登用の可能性があります 【魅力】 ■新型デバイスの研究開発を通じて、宇宙関連などの新規開拓分野や、通信やAI、輸送などの社会インフラに対しても広く貢献できるテーマとなります。 ■様々な分野で熱に関する課題は多く、将来のキャリアにも業務スキルを生かせる場面が多くあります。 ■大学などとの共創も行っており外部の最先端の技術や情報に触れることもできます。柔軟な発想から新たなテーマ創出につながる事案も多く、提案されたアイディアを業務に生かしていく風土があります。そのような研究開発の成果を社会インフラに実装される製品に生かしていくことができます。
エイム株式会社
【埼玉県朝霞市】二輪最高峰レース MotoGP向けの開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県 朝霞市泉水3-15-1(株)ホ…
600万円〜800万円
正社員
「【埼玉県朝霞市】二輪最高峰レース MotoGP向けの開発」のポジションの求人です ホンダ・レーシング様にて、二輪レース用エンジンの開発(MotoGP用が中心)業務を担当いただきます。 ■エンジン開発・評価:エンジンダイナモによるレース用エンジンの性能評価/耐久性試験/最適化および課題解決 ■データ解析業務:評価試験後やレース後のデータ解析、次のテストやレースに向けた情報フィードバック ■チーム間調整およびレース準備:ホンダ・レーシング様との仕様調整/レース前のエンジン発送作業 【実働体制・サポート体制】 同社エンジニアが同チームに1名在籍しております。 本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると朝霞エリアで5名ほどのエンジニアが在籍。エキスパートエンジニアによるサポート体制もございます。 【仕事の魅力・やりがい】 ホンダ・レーシング様と連携し、モータースポーツの最前線に挑むポジションです。二輪事業のMotoGP関連プロジェクトに携わり、 レースという厳しい環境特有の課題に対して、迅速かつ効果的な解決策を見つけ出すことで、自身のスキルを試しながら成長できます。
矢崎総業株式会社
【静岡】モビリティにまつわる新規サービス企画業務(裾野市) ※フレックスタイム制あり
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
静岡県裾野市御宿1500 JR御殿場線…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 日本を主軸に海外も含め、新たなサービスの企画から事業化を担当いただきます。 【職務詳細】 ・市場調査…お客様の困りごとを拾い上げる ・企画立案…どのようにソリューションを成し遂げるかサービス仮説を立案/試作 ・企画の妥当性検証…実証実験を通して仮設の妥当性を検証 ・事業計画作成…事業性判断し、市場へ展開 お客様、業界関係者とのコミュニケーション、ソリューションを提供するための試作仕様検討/試作管理、被験者様のリクルート/実証実験の推進、事業計画の策定を実施していただきます。 【部・チームの人数や雰囲気】 数人の小さいチームですが、密なコミュニケーションをとることができます。より良い企画になるよう部全体で意見を交わして進めることができます。誰かのために行動をしたいという志を持ってる方とともに、新しい世界を創造して行きたいです。チャレンジする門戸は開かれています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般