希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,972件(821〜840件を表示)
非公開
【鋳鉄材料の先行開発】グローバルに事業展開する世界トップクラスの自動車用鋳造部品メーカー/豊田市
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県豊田市
600万円〜650万円
正社員
同社にて、下記業務を担当して頂きます。 具体的には: ・鋳鉄材料の企画・開発 ・生産拠点における材料の実用化支援 ・鉄材料を基軸とした素材の開発・推進 ●配属部署: 先行開発部 構成人数:28人 平均年齢:45歳 配属予定チーム 構成人数6人(リーダー1名、メンバー5名) ●研修制度: 職能資格制度に基づき、各職能資格に合わせた階層別教育(例:問題解決研修、ロジカルシンキング、方針管理研修、評価者研修等)あり。 また、他にもeラーニングなど、様々な研修あり。社外研修含めて、自身の成長に合わせた研修の受講が可能。 ●キャリア制度: 育成を目的としたジョブローテーション制度あり。上司と自己のキャリアに関する相談や擦り合わせを実施していくチャレンジ面談(ライフアップ面談)制度や、直接人事に自身のキャリア希望(異動希望)を伝えるキャリア希望調査あり。 部門の中で、OJTによる専門性を身に付けていくことと、研修を上手く活用しながら、研修や異動を通じながらビジネスマネジメントを高めていくことが可能です。 一人ひとりのグローバルマインドを醸成する為の海外トレーニー制度(数か月~1年程度)による若手人材の海外拠点派遣等もあり。
株式会社IHI
【東京/昭島】航空機電動化システムの技術開発・システム設計(IHI23040)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
700万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 航空輸送システム事業における電動化技術の開発プロジェクトのPMとシステム設計を担当します。具体的には、航空機の電動化システムの技術開発、試験場設計、製造技術の検討などが含まれます。この開発プロジェクトは、CO2削減や燃料消費量の低減に貢献する次世代航空輸送システム開発を目指しており、世界で初めてエンジン内蔵型電動機の開発に成功した当社で、社内外のプロフェッショナルと共に業務に携わることができます。 【業務詳細】 ・航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント ・実機での試験実施に向けた試験場設計 ・量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。 【働き方】 平均残業時間:20時間 【アピールポイント】 当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機...
株式会社図研
【神奈川:リモート】プリセールス(海外担当) ※年間休日120日以上
プリセールス、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
【本社】神奈川県横浜市都筑区荏田東2-…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社の電気回路設計/プリント基板設計/製造用のCADシステムをグローバルに販売展開している海外支社に対して、技術的なビジネス支援及びサポート支援を行ないます。 【職務詳細】 ◆海外カスタマサポート業務 海外現地法人がおこなう下記活動に対する直接/間接的な支援 ・海外現地法人がおこなうカスタマーサポートの後方支援 ・障害/要望や問い合わせの2次調査および開発部門との調整 ◆海外技術支援業務 海外現地法人への製品情報/技術情報の提供および、海外支社がおこなう下記活動に対する直接/間接的な支援 ・営業提案支援 (プレゼンテーション/デモンストレーションなど) ・開発提案支援 (ヒアリング/課題分析/要件定義/開発部門と開発計画と提案など) ・運用構築支援 (運用定義/システム構築など) プリセールス業務では、英語技術資料・データの作成、海外現地法人のSEに対し教育をする場合もあります。必要に応じて海外現地法人の社員と海外のお客様先まで出向き、説明・交渉することもあります。
三菱自動車工業株式会社
【愛知】EV/PHEV用電池セルの先行開発業務 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 EV/PHEV用電池セルの先行開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 電動車の開発計画に基づき、技術の動向、サプライヤーの技術レベルをエビデンスとして当該車両に搭載し得るバッテリーセルの先行開発を推進するリーダーをお任せします。 ・バッテリーの車載技術動向の調査と市場技術のベンチマークの実行 ・車両特性に適合するバッテリーモジュール、パックの設計開発 ・新規バッテリーパックを量産部門に提案(デザインレビュー実行) ・量産開発部門のバッテリーパックに係わる技術サポート <やりがい・成長できる点> ・電動車両開発の最上流部門で働くことで、最先端技術の理解/知識の増強を図ることができます。 ・自身で開発したバッテリーパック搭載車が量産される満足感、達成感を味わうことができます。 ・電動車開発で環境活動を意識でき、地球温暖化抑制への貢献を自負することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【埼玉・朝霞市】研究開発(E&Eアーキテクチャ・電装設計領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県朝霞市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> マリン事業の電動化開発を進めており、モビリティの総合メーカーである当社だからこそ持つ技術力を使い、競争優位性の確立、さらなる事業成長が求められています。 そのような中、主体性を持ってマリン事業の電動化を牽引していただける方を求めています。 ■詳細 マリン電動推進機(船外機など)や操船支援システムの開発におけるE&Eアーキテクチャ構築に向け ・完成機性能目標等に基づく、システムとしての性能および仕様の策定 ・サブシステムへの性能・機能・制御観点からの要求仕様の策定、機能要件の明確化・整合 ・電装システム、パワエレシステム、ECU等、システム・デバイス単体のハードウェア設計・妥当性検証 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 上記のようなマリン事業に関わる次世代機の設計・開発だけでなく、基礎研究や機能実現に向けた電装設計領域の開発をお任せします。当社のマリン領域の未来を創る開発に携わっていただきます。 また、マリン領域は、船としての要求から、船外機・電装システムとしてどうあるべきかの要求分析、性能設計が非常に重要となってきます。研究開発部門ではありますが、部品開発・量産を見据えた開発が求められています。 ■開発ツール ・CATIA V5/V6、PC(Power Point ,Excel , Word)、CR5000、MATLAB/Simlink、等
株式会社日立製作所
・【大甕】高電圧機器の絶縁信頼性に関する研究開発<電磁応用システム研究部>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県
700万円〜1000万円
正社員
検査用ビーム機器を中心に、日立グループの製品群に対応した高電圧・絶縁技術を開発します。 【職務詳細】 <リサーチ> 新製品開発において、高度な実測とシミュレーションにより、製品の目標を達成する高電圧・絶縁技術を開発します。 <イノベーション> 製品に結び付く新たな導入技術や社外協創先を提案します。 <デジタル融合> シミュレーション結果や実測データをデジタルで融合し、現象の把握・予測を通じて、新たなアプリケーションを提案します。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立グループを支える基盤技術である高電圧・絶縁技術を通じて、最先端のさまざまな分野の製品に関わることができます。 製品開発のために必要な最先端のツールを学ぶことができます。 学界や特許を通じて、社内外に成果をアピールします。 【働く環境】 1.配属組織/チームについて 研究者13人、20代から60代まで幅広い年齢層のチーム構成です。 電子顕微鏡をはじめとしたビーム機器、環境対応高電圧機器に関する研究開発をおこなっている職場です。 2.働き方について 在宅勤務可能。出社頻...
スズキ株式会社
【静岡】水素燃料システム・車両制御システム開発・燃料電池の開 ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県浜松市南区高塚300 東海道本線…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 四輪車を中心とした燃料電池車両に搭載する水素燃料システムまたは車両制御システムに関する業務全般(要求仕様作成、設計、開発、実験、評価)及び、燃料電池のセル、スタック、ユニットの開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■移動体に搭載する水素燃料システムの法規対応に基づく要求仕様の検討及び作成、設計、開発、実験、評価 ■燃料電池車両の車両制御システムの法規対応に基づく要求仕様の検討及び作成、設計、開発、実験、評価 ■燃料電池のMEA・GDLの開発業務(設計、試作、評価) ■燃料電池の製造技術の開発業務 ■燃料電池スタックの開発業務(設計、試作、評価) ■燃料電池ユニットの開発業務(設計、試作、評価) ■燃料電池の電気・電子設計、制御開発業務 等 【募集背景詳細】 カーボンニュートラル燃料の社会的な導入を背景として、水素を燃料とする移動体の開発の推進がこれまでになく要望される状況となってきたため。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社MARUWA
【岐阜】材料・製品開発(窒化物・炭化物)(土岐市) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて、セラミック粒子、セラミック焼結体の開発業務をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的には、TIM材料、半導体製造装置向け部材などの新商品開発をお任せいたします。 【担当製品】 窒化ケイ素(Si3N4)、窒化アルミニウム(ALN)、炭化ケイ素(SiC) 【業務の魅力】 車載関係などのパワーデバイス向け材料や、半導体製造装置向け材料など、注目されている成長分野の新商品開発をお任せいたします。 【同社について】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。
スズキ株式会社
【静岡】制御プロセスに関する業務 ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県 浜松市中区(高塚町300) J…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 軽自動車、小型自動車に強みを持つ同社にて、四輪車の制御プロセスの開発に関わる業務をおまかせします。 【職務詳細】 今後自動車は「CASE」の時代を迎え、従来の「走る・止まる・曲がる」の制御だけでなくさまざまなECUが複雑に絡み合う形になっていきます。 次世代四輪車の制御プロセスを整備し、つながるクルマを実現するためのプロセス開発をおまかせします。 ■募集背景 同社では2020年1月に次世代の四輪車のプラットフォームを開発する専任部隊を発足し、「つながるクルマ」を実現するための新技術開発を行っています。 今回はその部隊で一緒に次世代のクルマの電子プラットフォーム開発を募集します。 同社の主力事業は軽自動車・小型自動車のため、ファミリー層や女性、高齢者などの一般層がいかに使いやすいクルマにするかが鍵となります。 0→1での開発なので、枠にとらわれず、自由な発想で企画、提案、開発を行っていくことが可能です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱電機株式会社
【神奈川】プロジェクト管理(レーダシステム) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 レーダシステム(電波を用いて目標航跡を得るためのシステム)の開発・量産に向けたプロジェクト管理をお任せします。 【職務詳細】 入社後1年間は、作業指導者及びチームリーダからの指導のもと業務を行い、業務内容の理解を深めていただきます。 2年目からは主担当としてプロジェクト管理・システム設計作業を行い、課の中核として事業を推進していただきます。 【特徴】 ・国家施策である防衛に寄与する非常にスケールの大きい業務であり、国の安全を守る重要な仕事です。 ・主たる要素技術は、電波制御技術、航跡予測技術、ネットワーク技術、表示制御技術等であり、多岐にわたる技術を集約してシステムが構成されています。 ・システム設計では、同課が中心となり関連部署とともに、先端技術を適用したシステムに具現化する作業を行うため、技術レベルの向上やコミュニケーション能力の向上等、システムエンジニアとして大きな成長が図れます。 ・長期間(数年~数十年単位)にわたるプロジェクトが多く、客先への提案活動/製品の製造/納入後の運用支援まで幅広く関わるため、製品への愛着ややりがいを感じることが出来ます。
株式会社アルバック
【静岡】研究開発(半導体PVD) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県裾野市須山1220-1 JR御殿…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて、研究開発(半導体PVD)をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・半導体製造装置(スパッタリング)開発における、 管理職と現場実務者との間を繋ぐサブリーダーとしての業務 ・開発課題を客先、事業部と約束した納期よりも早く完了させるための、 課題の原理究明および解決策の提案 ・ハードウエアの設計指針を決定し、事業部に移管 ・事業部および海外研究所メンバーと密に連携・情報共有し 開発リードタイム短縮の実現 必要に応じて顧客との技術ディスカッションも行っていただきます。 【魅力】 ◎東証プライム上場!世界トップレベルの真空技術を活用した製造装置を提供 ◎エレクトロニクス、自動車、環境等の様々な業界を最先端技術でリード ◎LCD製造用スパッタリング装置は世界トップクラスのシェア
三菱自動車工業株式会社
【平日or土曜1回面接】(課長級) MBD(モデルベース開発)を活用した車両性能開発/性能計画実験部
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
900万円〜1300万円
正社員
【業務】車両性能開発における性能両立調整、及びMBD(モデルベース開発)の適用推進をお任せいたします。 【入社後の担当領域】 車両開発全体を通じて、目標の立案から性能間の両立調整のマネージメントを担当して頂きます。 【部署の役割】 ・競合車性能・技術の調査と性能目標の立案 ・目標を達成するためのシステム/コンポへの要求特性の設定 ・各性能間の背反確認と両立調整 ・MBD技術開発、および実車開発への適用 【魅力】 ・車両開発の初期段階である目標設定から開発完了まで幅広く携わるため、自動車開発に必要なプロセスやツール、様々な部品・システムの特性など幅広い知識が得られます。また、他性能との両立検討のために専門以外の性能知識も把握が必要となるため、車両の性能全体を俯瞰するスキルも向上できます。 ・様々な部門と調整しながら進める業務で、コミュニケーション力やマネジメント力が発揮出来る仕事です。 【採用背景】 自動車機能の進化や自動車を取り巻く環境など法規制の強化により、各性能がより高い性能を短い期間で実現することを求められており、車両開発の初期段階でMBD(モデルベ...
株式会社MARUWA
【岐阜】セラミックパッケージの開発・プロセス開発(試作)(土 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にてセラミック電子部品製品の開発、工法開発業務をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・試作業務(各モデルの最適なプロセス構築、外注へ試作指示及び納期管理、スケジュール管理) ・試作治工具の設計(各モデルに対して必要な治具設計) ・量産への展開(プロセス及び治工具の量産への展開) 【業務の魅力】 同社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。同社の強みである材料を生かした製品のニーズをつかみ、技術部門と連携しながら製品を提案・拡販することができます。 また、若くても国内外問わず幅広い分野で挑戦することができる環境です。
ブラザー工業株式会社
【堀田】インクジェット画質設計エンジニア(No.11380)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
600万円〜900万円
正社員
【業務】インクジェット画質開発設計をお任せいたします。 【詳細】 ・ハーフトーン処理設計 ・色変換設計 ・インターレース設計 ・画質評価 ・ソフトツール設計 【将来的なキャリアパス】 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けることができます。技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを担っていただくことを期待しています。 【働く環境】 ・残業時間は通常20~30h/月、繁忙期は40h/月程度です。 ・業務内容によって前後しますが、国内出張は2回/年、海外出張1回/数年(欧米・中国・アジアなど)となります。 ・ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 ・有給休暇の取得率(約70%)も高く、ライフワークバランスのとりやすい職場です。 【募集背景】 紙への印刷物だけでなく、アパレル製品及びカーテン・寝具・壁紙などのホームテキスタイル製品など布媒体へ...
三菱重工業株式会社
【兵庫】トライボロジーに関する研究開発 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番地1号…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 トライボロジー分野に関する研究開発業務を主体とし、以下を担当頂きます。 【職務詳細】 ・トライボロジーに関する研究開発の推進。研究室レベルから実機レベルまでの検証。 ・各種開発案件に関し、研究所としてのプロジェクト取り纏め。 ・新製品開発・既存製品改良に関する設計部署のサポート。 ■トライボロジーとは… トライボロジーとは、潤滑・摩擦・摩耗・焼付き・軸受設計を含めた「相対運動しながら互いに影響を及ぼしあう二つの表面の間におこるすべての現象を対象とする科学と技術」です。 トライボロジーの科学と技術から、機械や部品の低摩擦・低摩耗・表面損傷の低減を実現し、私たちの社会の省エネルギーおよび省資源に貢献しています。 ☆長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、複数の事業を横断的に組み合わせ、社会に提供できるソリューションの幅を広げています。 ☆カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ブライザ株式会社
【広島】アプリケーションの研究開発※福山 ※年間休日120日以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
広島県福山市 ※配属先により異なる 配…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 鉄鋼関連のアプリケーション開発(研究)をお任せします。 ●使用ツール Java/VB.NET/C#.NET/C言語/Python 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、希望やキャリアアップを目的に他案件や他職種へ挑戦することも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 【研修制度】 実践的かつ効率的に技術を学べる研修制度「e-learning」 現場で働く技術者がプログラム構成に携わっているので、実践的な知識や先端技術の学習だけでなく現場での日常業務を並行して学習でき、高度技術者への道を着実に歩むことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社クボタ
【大阪】車両排ガス品質管理・法規認証技術者(北米向け) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 車両での米国排ガス認証申請業務及び開発部門・生産拠点との排ガス品質管理を担う部署です。 UtilityVehicle事業の拡大に向け、高速UVの市場への進出を図っており、ガソリンエンジンを搭載した高速UVにおいては、搭載車両での排ガス・燃料蒸散ガスに対する排出規制に対して米国当局(EPA/CARB)の認証取得が必須となります。 また生産・市場に対する排ガス品質を担保するべく手腕を振るっていただくことを期待しております。 【職務詳細】 1.排ガス認証申請業務、排ガス規制の動向把握・規制解読整理 2.開発部門との排ガス関連コンカレント活動、エンジン制御仕様の申請資料展開 3.製造拠点での排ガス品質管理(生産機の自主抜き取り検査及び変化点管理) 4.生産・販売数・排ガス値等のEPA/CARB当局への定期報告(四半期・年次) 【やりがい】 ・海外向け開発製品の排ガス認証であり、海外駐在を経験できる可能性があります。 ・事業拡大により将来的に独立部門への発展可能性があり、社内第一人者としてリーダーシップを発揮頂けるポジションです。
立山科学株式会社
【富山】材料開発エンジニア ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
富山県富山市下番30 富山地方鉄道不二…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて材料開発エンジニアをお任せします。 【職務詳細】 富山県富山市に本社を置き、ソフトウェアやハードウェアの開発・設計・製造・販売及び保守などの一貫した体制のもと事業を運営する同社にて、 抵抗器、サーミスタ等の各種電子部品に使用される各材料の開発。 ・電子ペースト(電子材料)の開発 ・薄膜コーティングの開発 【同社の特徴】 デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。 また、ソフトウェアのみならず、機器選定、製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社デンソー
【愛知】カーボンニュートラル事業・製品企画 ※フレックスタイム制あり
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
愛知県刈谷市昭和町1-1 JR東海道本…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社のカーボンニュートラル事業の立ち上げを通じ、製品企画をお任せします。 【職務詳細】 以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ・カーボンニュートラル製品の市場分析 ・カーボンニュートラルビジネスモデル構築 ・開発製品の顧客戦略構築(層別~1st/主要顧客戦略) ・顧客の獲得から製品企画/開発/実証活動 ・開発製品の競争戦略構築(差別化技術~製品企画) ・開発製品の事業戦略構築 ・上記項目に関わる社外連携/広報/渉外活動 ◆募集背景◆ 世界的に脱炭素化社会へのシフトが加速する中、同社は世界に先駆けて、2035年までにカーボンニュートラルを目指す事を宣言しました。 同社の環境技術戦略及び開発を担う同部署では、CO2回収活用、電池・水素活用技術(システム及び要素技術)の企画・開発を行っています。 これらの環境製品の事業化に向け、事業開発から展開まで牽引していく仲間を募集しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社メイテック
【愛知】電気・制御設計(パワーエレクトロニクス製品) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
愛知県名古屋市内※プロジェクトにより異…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 中日本エリアの大手・優良メーカーを中心に、クライアント先にて設計開発に携わって頂きます。同社だからこそ携わることのできる上流工程の案件をお任せします。 【職務詳細】 パワーエレクトロニクス製品の新規開発案件に携わっていただきます。 電力の送配電に関わる新規製品の研究開発、技術検討フェーズから参画頂き、開発スピードの向上を目指すと同時に強電に関する技術的知見や経験値をもとにマネジメント、教育領域までを対応頂きます。 ・新規製品開発のハード及び制御に関する技術検討、仕様策定 ・ハード及び制御部分の詳細設計、検証 ・テーマリーダーとしてマネジメント ・若年層技術者に対する技術的な教育および育成体制の構築 将来的に、開発案件が具体化し商品化へ向けた設計・評価・立上げ段階への移行後も継続して対応頂くことを期待されています。