希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,536件(2221〜2240件を表示)
株式会社デンソー
【東京都品川区】<AIエンジニア>AI搭載製品・サービスの品質保証の構築/国内トップサプライヤー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
R&D Tokyo 住所:東京都品川区…
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 社内の関係部署や関係会社などと連携して、下記のようなサブプロジェクトの全体計画の立案と実行を主導し、成功に導いていただきます。世界のAI品質保証の最新動向に触れつつ、製品・サービス開発におけるAI品質保証の実務にもコミットすることで、産業界におけるAI品質の専門家としてのキャリアを形成できます。 ■業務内容: ・AI品質、AIリスクに関する法規標準や技術動向の分析 ・社外のAI法規標準や技術動向を取り込んだ社内AI品質標準の策定 ・AI品質・AIリスクの基盤技術を開発・評価(従来のリスクマネジメント手法にAI搭載製品・サービスの特徴を組み合わせて新たな手法を開発するなど) ・車載、非車載の様々なAI搭載製品・サービスの開発部門に対してAI品質保証を支援 ・社内のAI品質保証の実践をISOなど標準化団体、学会、論文誌、講演等で発信 ■募集背景: 世の中がAIの研究から応用フェーズに入り、AIの社会受容性に関する取り組みを開始しています。我々のミッションは、AI搭載製品・サービスを開発する事業部がAI品質保証を実施できるように、技術・社会変化を捉えてAI品質保証の仕組みを作成・更新・普及させることと、社外に対してデンソーの考え方を発信しルール作りに主導することです。急成長するAIの利活用により多くの製品・サービスにAIが搭載されるようになり、AI品質保証の範囲が拡大します。デンソーグループ全体のAI品質保証のあるべき姿を企画立案し、仕組みを構築・導入支援まで牽引する仲間を募集します。 ■当社の特徴: ◇世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。 ◇既存6コア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)] 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
【兵庫/三田】車載機器・モビリティ製品向けサイバーセキュリティ開発エンジニア◆在宅可【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: ・車載機器/モビリティ製品向けセキュリティ技術の先行開発 ・量産機種へのセキュリティ技術の適用支援 ・製品セキュリティプロセス(ISO/SAE21434)対応支援およびレビュー ■具体的には: ・セキュリティ技術やソリューションの動向調査(自身で調査実施または研究所/社外に依頼) ・量産適用できていないセキュリティ技術やソリューションの試作・評価 ・先行開発成果を量産機種開発チームに展開&製品適用に対する支援を実施(説明・実演、相談対応など) ・量産機種開発の成果物(設計書など)に対するセキュリティ有識者視点でのレビュー実施 ・製品セキュリティ対応の業務プロセスの構築および改善活動 ※半年に1〜2回、1〜2日程度の出張が発生します。 ■使用言語: 社内で使用する言語は日本語ですが、お客様に提出する資料には英語も含まれます。従って、お客様との打ち合わせも英語の場合もありますが、製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。 ■事業/製品の強み: 先進運転支援システム(ADAS)、電動化、パワートレイン、車両制御、情報系など、幅広く車載機器の開発・製造を行っており、数多くの技術・ノウハウを保有しています。 ■当ポジションの魅力: ・製品へのセキュリティ対応要求が厳しくなってまだ数年程度のため、技術的にもプロセス的にもまだまだ改善の余地があり、自分の知識やアイデアを活かすチャンスが多くあります。 ・所内におけるセキュリティの有識者として、他チーム・他部門から頼られる存在となります。 ・他部門との接点が多くなりますので、社内の人脈が広がりやすいです。 ■キャリアステップイメージ 当部署のリーダー/キーエンジニアとして、セキュリティ技術/プロセス(もしくはその両方)の進化を牽引していただき、将来的には所内の製品セキュリティを統括する部門の管理職(またはエキスパート)を目指していただくことを期待しています。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
キヤノンITソリューションズ株式会社
333996川崎/宇都宮/刈谷:車載アプリケーション モデルベース開発エンジニア_MBD◆キヤノンG【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 小杉事業所 住所:神奈川県川崎市…
500万円〜999万円
正社員
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定/平均残業20時間・NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■業務内容: 車載アプリケーションにおけるモデルベース開発(MBD)、要求分析から要件定義、設計、実装、テストまで幅広く担当する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力: ・自動車部品の制御や自動車両の認知/判断/操作のアプリケーション開発にて実績があります。 ・車載アプリケーション開発において、モデルベース開発による要求分析から要件定義、設計、実装、テストまで幅広くお任せいたします。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・ご自身の経験やスキルを武器に新たな市場や顧客を開拓するバイタリティを歓迎します。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
株式会社三井ハイテック
【北九州/331】新技術開発(部長/グループ長)東証上場/モーターコア・リードフレームの次世代開発【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
900万円〜1000万円
正社員
◆◇HV・EV用モーターコア、半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア/2024年2月に新設部署/部長・グループ長クラスでお迎え/想定残業10h程度/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 全社横断で技術を統括する技術本部にて、当グループの技術領域における新規事業・新規開発案件の立案・遂行・管理を担当いただきます。 新規開発案件を探索していくなか、技術的な目線から当部のマネジメントを行い、新たな事業の柱となる開発案件をリードいただくための増員募集です。 具体的には下記の業務内容です。 ・新規開発案件抽出 ・開発案件進捗管理 ※以上から、経験・スキルに合わせて業務をお任せてしていきます。 ■企業特色: スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しており、 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/同社調べ)を誇っています。 また毎年新卒採用を行いながらも、全社平均年齢39.0歳、平均勤続年数14.1年(2024/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・シー
【職種未経験歓迎】【調査研究】技術コンサルタント(宇宙安全保障に関する衛星システム)◇フレックス【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都港区新橋6-17-2…
550万円〜799万円
正社員
【安全保障分野の宇宙および電磁波を対象とした安定性や貢献度の高い事業/フレックスタイム制/完全土日祝休み】 ■募集背景: 安全保障分野においては、特に宇宙・電磁波領域の重要性が高まっています。 当社は、創設以来、情報を安全かつ確実にお届けする衛星通信サービスの提供を通じて、防衛省・自衛隊のミッションをバックアップし、我が国の安全保障に貢献して参りました。当社は、これまでに培った防衛省・自衛隊向け衛星通信サービスの知見を活かしつつ、お客様(防衛省・自衛隊)の衛星通信及びそれに関連した宇宙・電磁波領域における課題解決に一層貢献すべく事業体制強化を目指しており、そのための技術コンサルタント/システムエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・防衛政策等への情報提供のための調査研究 お客様(防衛省)が将来の防衛政策や装備品導入計画等を立案・決定するにあたっての判断材料をご提供するために、衛星-地上システムを始めとする宇宙・電磁波領域の世界的な最新動向等について様々な情報源を調査して、これまでに培った防衛省・自衛隊向け衛星通信サービスの知見を活かして分析・考察し、お客様にとっての最良の選択肢・方向性等を導出してご提案します。 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJTや研修を行いながら業務をキャッチアップしていただきます。 ■組織構成: 衛星システム事業部は事業部長代行1名、事業部長補佐1名、グループリーダー1名を含め、10名で構成されております。20代4名、40代2名、50代4名と、幅広く活躍しております。 ■当社の特徴: (1)安定性: 通信衛星の打ち上げなど防衛関連のプロジェクトは長期間にわたることや、安全保障の重要性から需要が安定していることにより、コロナなどの外部環境の変動の影響を受けにくく、安定した事業を行っております。 (2)貢献度の大きさ: 防衛省や自衛隊をお客様に、総合的なコンサルティングや衛星通信ソリューションを提供しています。このように、国を守るためのサポートを通じて、高い貢献度を持つ事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【栃木県/芳賀郡】燃料電池システムの研究開発◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価
顧客先(栃木/芳賀) 住所:栃木県芳賀…
450万円〜799万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇燃料電池システム構成部品の研究開発業務とそれに付随する業務 (FCシステム補機類の性能評価:配線作業、配管レイアウト、任意の条件における各種計測器の計測まとめ。実車テスト準備:計測器の仕込と計測補助) ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 社内にキャリアアドバイザーが常駐しており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 定期的にキャリアアドバイザーやプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行っています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オティックスホールディングス
【愛知/西尾】自動車部品の設計 <トヨタ系Tier1メーカー>年休121日/土日休/健康経営優良法人【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社<技術センター> 住所:愛知県西尾…
450万円〜699万円
正社員
<第二新卒歓迎/年間休日121日/土日休み/平均有給消化18日/健康経営優良法人2024認定企業/働く環境◎/トヨタ自動車のエンジン部品シェア100%のTier1部品メーカー> ■職務内容: 次世代電動車向けの新製品・部品の企画・設計開発を担当いただきます。 eAxle用の新製品(減速機構(ギヤ)、モーターユニット)の企画、製品設計、機能信頼評価の一連の開発、お客様への新製品の開発提案などの業務をお任せします。 ◎使用CADソフト:CATIA ◎仕事の進め方:総勢300名が同じフロアにおり、設計開発担当は、品質保証/品質管理、生産技術、営業などと連携をして新しい製品開発を担当いただきます。 ■就業環境: ・年間休日121日。土日休み ・離職率2%。長く安定的に働く事が可能な環境です ・平均勤続年数15年 ・賞与年5ヶ月以上 ・平均有給消化18日/年 ・健康経営優良法人2024に認定(2021年より4年連続) ・平均残業25時間 36協定に準じてサービス残業は一切ございません。入門証にて入退勤のログなど人事が勤務状況を管理しております。 ■充実した教育制度: 新入社員教育をはじめ、すべての社員が年齢や役職に応じ、着実に成長できるよう、さまざまな研修を用意しています。それぞれの階層で必要となる知識・能力、心構えに関することだけではなく、英語などを学ぶ語学教育プログラムや、人生プランを設計するためのライフプランセミナーなど、その内容は多岐にわたります。 ■勤務地: 株式会社オティックスに出向となります。 住所:愛知県西尾市中畑町浜田下二割19-2 事業内容:自動車部品製造、自動車試作開発部品製造 ■組織構成: 同社「ES先進開発本部 ES本部 ES室」は総勢18名で構成されており、ES室下には2つのグループがあり製品ごと役割・担当が分かれております(ギヤ・モータ担当など)。 ■トヨタ自動車をはじめ、さまざまな自動車メーカーから品質管理優秀賞を受賞。 ・日本科学技術連盟:デミング賞 ・トヨタ自動車:品質管理優秀賞 ・インドネシアトヨタ自動車:品質優秀賞(Quality Award) ・いすゞ自動車:品質賞 5期連続特別賞 ・ダイハツ工業:ダイハツ品質優秀賞 ほか 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
【滋賀・京都・大阪】組込み・制御系エンジニア〜創業以来黒字経営/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
1> 顧客先(大阪府) 住所:大阪府 …
300万円〜899万円
正社員
■業務概要: 創業以来黒字経営です。盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です。 ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください。 ■取引業界: 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等 ■開発環境: 使用OS:Linux、UNIX、Windows、μITRON、Symbian OS、メーカ独自OS 等 使用言語:C、 C++、VC++、アセンブラ 等 使用DB:Oracle、MySQL、PosgreSQL、MS SQL Server 等 ■プロジェクト例 ・システム要件定義・設計(上流)SE ・システム実装・テスト(下流)PG ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します。 ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ■当社の特徴: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しています。設計アウトソーシングはサービス業に分類されますが、実際の業務は世界をリードする大手メーカーの「モノづくり」を技術支援しており、当社はこれについて工場を持たない製造業「第二製造業」と命名しました。培ってきた高度な技術力と多彩なフィールドの組み合わせにより、エンジニアとしての可能性は無限に広がります。
スターワークス東海株式会社
【愛知/ソフト設計】◆最大手メーカー勤務◆未来都市向け小型EV・空飛ぶクルマの先行開発/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
愛知県内各プロジェクト先 住所:愛知県…
500万円〜999万円
正社員
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ★ポイント ・他社では経験できない先行開発でキャリアを磨くことが可能 ・住宅補助60%(会社規定有)など、充実の福利厚生で業務に集中できる環境 ・15年連続業績拡大の成長企業で安心・安定した就業が可能 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「リニア」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っています。「100年にいちどのモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「都市向け小型EV」「空飛ぶクルマ」「超電導リニア」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:具体的なプロジェクト例 【ソフト系求人】 ◎自動車 ・無人小型EVのAI統制システム ・未来都市向け輸送バスのADAS、自動運転 ◎高速鉄道 ・超電導リニアの安全制御システム ・新幹線の台車システム ◎防衛航空 ・大型戦闘機器の輸送用ドローン開発 ・離着陸用ドローンポートの制御ソフト開発 ◎その他 ・社内DX推進プロジェクト他… ・組込、アプリ、MBD(モデルベース)、DXプログラマー、データ分析、アナリスト、デバッグ、社内SE、ヘルプデスク等 ■環境: ・言語…C言語/C++/C#/Python/Java/Kotlin/MATLAB/Simulink ・インフラ…AWS/GCP ・データベース…MySQL/NoSQL ■働く環境 当社の社歴の長いメンバーが多いので、仕事について相談しながらしっかりと経験を積みキャリアアップができる環境です。他製品・他分野から挑戦したエンジニアも活躍中です。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
【大宮/リモート可】モビリティ先端技術開発・ITスペシャリスト※研修超充実<0461MSK>【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカト
大宮モビリティオフィス 住所:埼玉県さ…
600万円〜1000万円
正社員
★アプリエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!/自動運転・電動化などの先端技術を用いたソフトウェア開発/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/大手自動車メーカーと共同開発で上流工程から参画★ ■本ポジションについて: モビリティに搭載されるソフトウェアの開発プロジェクトで活躍いただく想定のオープンポジションです。 同社は本田技研工業株式会社様と戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 ■業務内容: モビリティ向けSDV開発に関わる、特定のソフトウェア技術領域に特化した技術調査、技術戦略立案、研究開発、開発支援業務です。 以下の各領域のスペシャリストを募集致します。 【AIエンジニア】 ・データ分析、画像解析、AIモデル構築 【サイバーセキュリティエンジニア】 ・モビリティ及び関連するシステムにおけるセキュリティの企画、設計、実装、テスト 【先端技術/ソフトウェアのR&Dエンジニア】 ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロセス開発エンジニア】 ・新たなソフトウェア開発プロセスの構築・運用、適用 【インフラエンジニア】 ・クラウド上での開発環境やCI/CD環境の構築、運用・保守(DevOps) ・ソフトウェアのインテグレーション、デプロイ業務、リリース管理 ・バーチャル検証環境の構築(デジタルツイン) ■ポジションの魅力: ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します。 ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における特定のソフトウェア技術領域に特化したスペシャリストを目指していただきます。 ★モビリティ未経験でも安心!研修・教育制度★ 同社のモビリティ事業は拡大期を迎えており、モビリティ未経験の方でも活躍いただけるよう手厚い教育体制を整えています。 ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修を用意しています。 ・配属後: 集合研修を終え、案件にアサインされた後もOJTは勿論、技術研修や同社全体の200種類を超える研修を受講可能。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【東京】IVI及びデジタルコックピットの研究・開発におけるソフトウェアプラットフォーム開発#3414【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…
600万円〜1000万円
正社員
■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカー・サービスの基盤となるソフトウェアプラットフォーム開発をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ・IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発) ・開発プロセスに則った品質監査およびプロセス改善 ・ソフトウェアの全体設計検討、設計レビュー、品質分析 ・システムセキュリティ開発、運用、保全 ・車載ネットワーク開発 ・アプリ・サービス開発(※Mapサービス、Google play、Alexa 等) ・新技術調査、方針作成、リファクタリング検討 ・関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。海外出張など発生する可能性も大いにございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール: 構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN 開発言語: Java、C/C++、JavaScript、Python、Perl インフラ: Amazon Web Service、On-Premises 開発手法: Waterfall、Agile(Scrum、Kanban) コミュニケーションツール: Slack(or Teams) プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence等 データ分析ツール: Qlik 等 ■魅力・やりがい: 自ら構築したプロセス、仕組みで開発した大規模ソフトウェアをグローバルに展開することで、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 変更の範囲:本文参照
デンソーテクノ 株式会社
【愛知/刈谷or安城】モビリティサービス統合ECU新規開発(ソフト)ポジションサーチ ※年収アップ可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 安城技術センター 住所:愛知県安…
500万円〜899万円
正社員
<全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/全社平均残業時間27.5H/月…働きやすさ満点><住宅手当・入社時の引っ越し補助もあり> 〜「今の驚き」を「未来の当たり前」へ、共にチャレンジ&共にやり遂げる&共に達成感を共有できる仲間を求めています!〜 ■職務内容 カーシェアなどの新しい各種モビリティ(移動)サービスを「安心」「タイムリー」「廉価」にユーザーへ提供するため、新規開発の車両電子プラットフォームを搭載したコンピュータ(統合ECU)の開発をお任せいたします。 新規ソフトウェア設計〜評価に携わっていただき、ご経験によっては、プロジェクトリーダー、顧客への仕様・ソフトアーキテクチャ提案・協議も担当いただきます。 ■業務のポイント ・新規開発から関わることで、技術面では今後車載コンピュータで脚光を浴びるソフト開発技術・スキル、管理面ではアジャイル開発や大規模ソフト開発マネジメントなど、実践的な習得ができる業務です。 ・我々のチームは様々な技術・経験を持つエンジニアが集結しており、毎日のように各自が得た情報や新技術を「ワイワイガヤガヤ」と語り合いながら開発しています。チームには経験の少ない若手メンバーもたくさんおり、職場内の学習カリキュラムの用意はもちろん、和気あいあいとバックアップできる体制と雰囲気作りにの力を入れています。 ■当社の魅力 ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 ・有給休暇の取得促進、在宅勤務と出社勤務のハイブリッドな働き方、風通しの良い職場コミュニケーションなど、各職場で働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
【宇都宮】SCSK×Honda◆モビリティ・ソフトウェア開発◆最新技術で車載開発<0472MSK>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:栃木県宇都宮市 受動喫煙…
450万円〜1000万円
正社員
★モビリティ業界未経験歓迎!/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結して上流から共同開発/業界トップクラスの働きやすさ★ ■本ポジションのミッション: SCSKとHondaは、ソフトウェア中心のクルマ作りが加速する世の中に対応すべく、自動車のソフトウェア開発領域における戦略的パートナーシップを締結。 Hondaが持つシステム制御技術とSCSKが持つIT技術を掛け合わせ、次世代のモビリティ製品・サービス開発を進めており、ソフトウェア領域をリードする立場でモビリティエンジニアとして活躍いただく想定です。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である下記領域いずれかにおけるソフトウェア開発プロジェクトで活躍いただきます。 ご経験やご希望に合わせたアサインを行います。 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント ▼業務内容例: 【ソフトウェア開発エンジニア】 ・ソフトウェアの設計、実装、テスト ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロジェクト推進エンジニア】 ソフトウェア開発のプロジェクト管理、及びプロジェクト推進・管理支援、オフショアマネジメント 【制御ソフトウェア開発エンジニア】 ・制御ソフトウェアの設計、実装、テスト(MBD、MBSE) ・制御ソフトウェアのシミュレーション検証(HILS、DILS) ★研修/教育制度★ ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修 ※MBD、MBSE、AUTOSAR、シミュレーション、セキュリティ、Android、Agile開発、AI、機能安全、A-SPICE、クラウド など ▼研修後のフォロー体制 ・OJT ・技術研修や200種類を超える研修 ・キャリア面談や上長との定期的な1on1 ・自学習・資格取得支援のための補助 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モルフォ
研究開発エンジニア◆社長直下のCTO室でコアアルゴリズムを開発◆グロース上場【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
本社 住所:東京都千代田区神田錦町 2…
400万円〜899万円
正社員
【フレックス制/完全週休2日制/バックグラウンド不問/C, C++, Python使用経験歓迎】 イメージング・テクノロジーの研究開発型企業として2004年にスタートした当社は、これまでに培ってきたデジタル画像処理技術と最先端の人工知能(AI)/ディープラーニングを融合した「イメージングAI」で、社会の様々な分野に貢献しています。 この度は、社長直下のCTO室にて研究開発エンジニアを募集しています。 ■業務内容: 最先端の画像処理技術とDeep Learningを応用し、以下のような技術の研究開発を行います。 <Computational Photography> ・手ぶれ補正 ・HDR ・超解像 ・パノラマ撮影 ・ノイズ除去 ・デブラー ・フレーム補間 <Deep Learning> ・奥行き推定 ・画像分類 ・物体検出 ・顔認識 ・OCR ・外観検査 ・1枚超解像 プロジェクトマネジメントや実装ではなく、モルフォの全プロダクトのコア部分のアルゴリズムを開発する事がミッションです。 基本的に1年〜2年以内に実用化できるテーマを扱います。 各事業部と連携して進めるプロジェクトも多く、顧客との距離が非常に近いです。 画像処理や機械学習を中心に、組織横断で週1回ペースで社内勉強会を開催しています。 ■当社の特徴: 当社グループでは、スマートフォンなどの組込み機器をはじめとして、様々なプラットフォームにおいて最先端の画像処理技術を駆使した各種ソフトウェアを製品化・提供しています。 当社グループの技術および製品の魅力は、機能を全てソフトウェアで実現しているため余計な容積を必要とせず壊れにくく、かつ消費電力が少ないという点です。 これらの特徴を活かし、スマートフォン分野、ネットワークサービス分野など、広い分野に事業を展開しております。
株式会社アネブル
【群馬】電子制御システムの機能設計※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
顧客先での勤務になります 住所:群馬県…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、自動車用電子制御システムの設計を担当します。 具体的には ・自動車用電子制御システムの機能設計、プログラム設計、評価 ・システム開発のプロジェクトマネジメント 等をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・プログラミング言語(C言語、C++、Python) ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
株式会社IHI
【群馬】複合材(FRP)を用いた航空/宇宙/防衛関連製品の設計・開発◇総合重工業メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
富岡事業所(IHIエアロスペース) 住…
700万円〜1000万円
正社員
〜海外売上比率約5割超のグローバル企業/フレックス/年間休日125日〜 ■求人概要: IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、複合材を用いたロケットや防衛誘導弾のモータ(推進装置)ケース及び次世代航空機向けの水素燃料タンクなどの設計・開発業務をお任せいたします。ロケット・防衛用誘導弾の増産に向けて複数の新機種開発が立ち上がっており、これら新機種の設計や、水素燃料を使用した航空機向けの水素供給系統用複合材タンクの新規開発業務などに携わっていただきます。 ■業務内容: ※ご経験に合わせて以下の業務をお任せいたします。 ◎ロケット(イプシロン/H3等)・防衛用誘導弾に使用するの複合材(FRP)製チャンバーの設計・開発 ◎水素燃料を使用した航空機向けの複合材(FRP)製水素燃料タンクの設計・開発 ◎航空機の複合材製機体構造の設計・開発 ◎複合材構造の研究 顧客から降りてきた仕様に対して材料選定や構造設計を行う場合もあれば、自分たちでどのように開発を進めて行くのか検討し、概念設計を行い提案するような業務もあります。主担当として、設計から材料の仕様検討、解析及び試験計画のとりまとめ〜評価までを幅広く実施いただくことを想定しています。 ※設計フェーズでは富岡での勤務は週2〜3日、試作・評価フェーズでは必要に応じて富岡(製造部門)や試験場での勤務が頻繁に発生することがございます。 ■使用ツール:NX・Abaqus ■アピールポイント: 自分たちで設計して苦難を乗り越えて開発した製品が、人を運ぶ航空機や、宇宙に向かうロケットに。そんな喜びの瞬間を肌で味わうことができます。軽量化と安全性が高く求められる航空機やロケットにとって、複合材技術はその成否を左右するキー技術の一つです。開発での達成感、技術者としての成長、社会への貢献を感じられる職場です。 ■働き方: 【平均残業時間】月30時間 【フレックスタイム制】有(コアタイム:無) 【リモート勤務】可(週2回程度) ※入社後すぐに、(株)IHIエアロスペース社へ出向いただきます。 群馬県富岡市藤木900番地 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 変更の範囲:会社の定める業務
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
【東京】モーター制御のR&D研究者◇世界トップクラスメーカー◇福利厚生充実◎少数精鋭企業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都足立区新田3-8-2…
500万円〜799万円
正社員
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/社内の平均残業10h程・福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■概要/ミッション: 〜位置決めや速度制御を現場で実装可能な形に落とし込む〜 当社にて、組み込み制御エンジニアをお任せします。 ■業務内容: ◇組み込みソフトの開発とテスト/評価 ◇(ご志向に応じて)電気回路の設計及び、プリント基板の開発 ■ポジションの魅力: ◎医療装置、モーターなど様々な機器の制御設計に関わることができます。 ◎研究の中でも応用研究領域のため、自分の業務が製品の開発に活かされていることを実感できます。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出す。その製品は当社にしかできない“オンリーワン”です。海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 ■事業展開について: 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
【名古屋】SCSK×Honda◆モビリティ・ソフトウェア開発◆最新技術で車載開発<0473MSK>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
中部オフィス 住所:愛知県名古屋市中区…
450万円〜1000万円
正社員
★モビリティ業界未経験歓迎!/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結して上流から共同開発/業界トップクラスの働きやすさ★ ■本ポジションのミッション: SCSKとHondaは、ソフトウェア中心のクルマ作りが加速する世の中に対応すべく、自動車のソフトウェア開発領域における戦略的パートナーシップを締結。 Hondaが持つシステム制御技術とSCSKが持つIT技術を掛け合わせ、次世代のモビリティ製品・サービス開発を進めており、ソフトウェア領域をリードする立場でモビリティエンジニアとして活躍いただく想定です。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である下記領域いずれかにおけるソフトウェア開発プロジェクトで活躍いただきます。 ご経験やご希望に合わせたアサインを行います。 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント ▼業務内容例: 【ソフトウェア開発エンジニア】 ・ソフトウェアの設計、実装、テスト ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロジェクト推進エンジニア】 ソフトウェア開発のプロジェクト管理、及びプロジェクト推進・管理支援、オフショアマネジメント 【制御ソフトウェア開発エンジニア】 ・制御ソフトウェアの設計、実装、テスト(MBD、MBSE) ・制御ソフトウェアのシミュレーション検証(HILS、DILS) ★研修/教育制度★ ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修 ※MBD、MBSE、AUTOSAR、シミュレーション、セキュリティ、Android、Agile開発、AI、機能安全、A-SPICE、クラウド など ▼研修後のフォロー体制 ・OJT ・技術研修や200種類を超える研修 ・キャリア面談や上長との定期的な1on1 ・自学習・資格取得支援のための補助 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知県刈谷市】CO2回収、および利活用技術の開発◆自動車部品大手で環境技術に関わる/B10【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発
Vラボ 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1…
500万円〜1000万円
正社員
〜環境技術の最前線で革新をリード!次世代CO2回収技術で持続可能な社会を実現◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: アイシンでは、持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。その目標達成のための主要手段であるCO2回収、利活用に関する技術開発が課題です。そのため、高効率・小型・低コストなCO2回収分野のエキスパートとしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 ■業務内容: ◇5〜10年後に向けた、次世代CO2回収システムの開発をお任せします。 ◇事業化に向けた具体的プロジェクトの開発を推進しつつ、さらに先を見据えた革新的なシステムの企画、開発を担当します。 ■業務詳細: ◇事業化に向けたプロジェクト :システム全体理解した上での最適システム設計(要素部品、NV、効率、制御) ◇将来企画 /価値探索、研究機関との共同研究 ■組織のミッション: ◇部/2030年以降のテーマを選定し、それを構成する技術の獲得と、事業企画を推進する。 ◇室/カーボンニュートラル達成とその後の事業化に向け、カーボンニュートラル製品の企画及び開発を行う。 ◇グループ/CO2回収・活用システムの企画・開発 ■ポジションの魅力: ◇省エネルギー技術の開発によって、持続的な社会実現に貢献できます。 ◇自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ■組織・製品などの魅力: 当社は自社工場でのCO2回収、利活用を既に実証しており、技術的優位性とノウハウを保有しています。今後このノウハウの拡張およびゼロベースでの開発を進め数年先には家庭用をはじめ、様々な用途へ拡大展開することによって、カーボンニュートラルを社会実装することが目標です。 ■職場環境: 有休取得 100%、フレックス勤務 ■キャリアパス: 数年後には、カーボンニュートラル技術の企画・開発のリーダーとして、部下を複数名持ち、将来の脱炭素社会におけるアイシン製品開発の中心的役割を担うことを期待しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【栃木県芳賀郡】リチウムイオンバッテリー/制御開発※福利厚生充実【機電】【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…
550万円〜799万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制御システム研究開発 リチウムイオン電池の電子制御システム研究開発をお任せします。 ・LIB電子制御システム構築のプロジェクトマネジメント及びそれにまつわる要求仕様書検証 ・バッテリーを中心として俯瞰したE-Driveシステムに関する機能安全検証 ・制御開発委託先選定(ハードウェアおよびソフトウェア) ・サプライヤと協力した仕様書と成果物の一致性、及び成果物の妥当性検証 ・EMC検証 【開発ツール】※ミッションにより異なります。 ・電池評価・計測ツール:充放電装置、インピーダンス測定器 ・制御ソフト設計・通信ツール:オシロスコープ、Matlab, Simulink CANOE INCA ・基盤設計・解析ツール:LT-SPICE ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照