GLIT

検索結果: 5,233(5021〜5040件を表示)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川/寒川町】化学物質管理※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙対策:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社とお取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 ◆職務詳細例: 具体的には以下の業務をお任せします。 ・化学物質管理やシステム入力、組成比率計算 などをお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発研究部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照

一般財団法人日本自動車研究所

【つくば】車両安全に関する研究職 ◇世界に誇る日本の自動車研究の最先端/就業環境良好/在宅可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

つくば研究所 住所:茨城県つくば市苅間…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

~当法人は「中立的」「公益的」な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です~ ■担当業務: 自動車等の車両安全に関する調査・研究をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:無し】 ・交通事故データを用いた各種分析による課題抽出 ・衝突時における傷害発生メカニズム分析 ・車両安全性能に係る試験/評価法の開発 ・車両安全対策の効果評価 ・車両安全に係る国際標準化/基準化活動 ※経験やスキル、知識等に応じて業務をアサインします。実車を用いた各種実験やコンピュータシミュレーション等が可能な環境のもとで、受託研究や自主研究を通じてさまざまな知見を深めることができる職場です。 ■組織構成: 16名が在籍しています。 ■働く環境: リモートワーク/副業可、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、残業月平均20H程度かつフレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。 ■当法人について: クルマ社会の健全な進展に貢献することを使命とした試験研究機関として、中立的、公益的な活動を行うことで、50年以上の長きにわたり日本の自動車産業の発展や自動車技術の進展とともに歩んでまいりました。 そんな私たちの仕事は、自動車産業との深い連携の中で蓄積したノウハウをもとに、柔軟なアイディアでモビリティ社会の未来を描き、中立的な研究機関として積極的にアクションを起こすことで、より良いクルマ社会を創っていくことです。 時には社会をリードしたり、メーカーのサポートに回ったりと様々な立場で、世の中に出ていくものに携われる事業を展開しているため、社会貢献性の大きな仕事となります。 変更の範囲:本文参照

株式会社バルカー

【東京/大崎】機械設計(半導体製造装置向け樹脂製品)※国内シェアトップクラス/平均残業20h【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

【シール製品1,000種類以上を開発する国内トップクラスシェア企業/安定経営の大手化学メーカー/福利厚生充実・年休125日】 ■業務概要: エラストマー単体、あるいはエラストマーと樹脂、メタルなどの複合材のシール設計(開発試作や評価を含む)をご担当いただきます。 半導体製造装置向けのシール材、世界シェアトップクラスの会社での設計業務です。 ※奈良事業所への出張が発生します ■業務詳細: ・入社後すぐにお任せする業務: 半導体、その他各産業向けシール製品の形状設計 FEAシミュレーションを用いた机上検証 ・徐々にご担当いただく業務: お客様のニーズに応じた設計ソリューション提案 設計提案書の作成 金型設計 設計品の機能検証(試作、評価、分析) ■製品情報: プラントの配管や機器をつなぐ接続部などから中を流れる液体や気体が漏れるのを防ぐ“シール”製品を扱っていただきます。90年を超える歴史で培った技術に基づく製品が、各種プラント・産業機械・輸送機器・住宅設備などで使用され、まさに海の中から宇宙空間まであらゆる場面で漏れを止めており、最近では半導体業界からの需要が拡大しております。 ■組織構成: 配属予定部署は部長クラス2名、課長クラス2名、メンバークラス15名、計19名の20代〜60代の方が所属されております。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度・フレックスタイム制 ■当社について: ・バルカーグループは1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。 ・現在、バルカーグループは石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う“シール製品事業”、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う“機能樹脂製品事業”、将来の成長が期待され、環境負荷低減に関連する“その他事業”を軸に展開しています。

コベルコビジネスパートナーズ株式会社

【神戸/将来の管理職候補】金属材料・機械の技術動向調査※神戸製鋼の子会社 ◆土日祝休み/残業10h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

管理職候補/神戸製鋼G/残業10h程度/年休121日/在宅相談可 神戸製鋼グループのシェアードサービス・育成研修・技術特許調査等を行う当社にて技術分野における市場調査及び技術調査を実施致します。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 顧客のニーズに応じた「素材、資源・エネルギー、環境、モビリティ、DXなどの分野に関する技術動向調査」や「特定分野での市場動向調査」などの業務を担当します。 実際の調査業務では、お客様のニーズを的確理解⇒企画提案から調査・分析、報告書作成までの一連の実務を実施します。 (2)材料・モビリティ・エネルギー・資源・環境・DXなどの技術分野や産業分野における特定情報の収集・分析 ・金属材料や機械製品を中心とした最新技術動向の調査 ・企業の事業計画・研究開発計画を策定するための調査・コンサルティング ※神戸製鋼所および神戸製鋼グループ企業からの依頼案件を数多く扱っています。 ※学術文献検索、特許検索、インターネット検索等を駆使して情報を収集・整理しますが、ヒアリングやアンケートなどで重要な情報を補足することも多く、内容によっては出張で現地に赴いて情報収集することもあります。 ■やりがい: 学術文献、特許文献、専門書籍、各種資料などを精読して必要情報を選択することで文章力や調査力が身につきます。 ■組織構成: 外国籍の方も含めて30代〜50、60代の知識・経験豊富で多彩な男女メンバーが働いています。 ■就業環境: 当社はフレックス制度を導入しており、生活スタイルによって多少就業時間を前後することが可能です。有給休暇は年間で20日取得でき、近年の取得実績は全社平均で約13日となります。また、別途特別休暇として介護・育児休暇が利用可能です。また、日頃のOJTに加え、社内外の研修等により、調査業務の専門性の習得にも力を入れています。 ■公的機関の調査例: ・NEDO:水素社会の構築で必要になる革新的冷熱活用技術に関する調査(2021年) ・NEDO:NEDO追跡アンケート調査結果に基づく研究開発事業のマネジメントが及ぼす効果に関する調査(2020年) ・JOGMEC:鉱物資源マテリアルフロー 2021(2021年)

株式会社 東京精密

【東京/材料・熱力学の知見をお持ちの方】プローバ用チャックの技術開発※半導体テストでの冷却加熱機能【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、半導体設計・開発

本社 住所:東京都八王子市石川町296…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: 当社にて、プローバ用チャックの技術開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・半導体検査装置のプローバ用チャックの技術開発 ・材料物性・物理学・材料力学・熱流量などの知識を活かせます ■プローバ用チャックとは: ・半導体製造プロセスにおいて、ウェハの電気的特性をテストするために使用される装置の一部です。 ・具体的には、ウェハやデバイスを固定し、テストプローブが正確に接触できるようにするためのプレートやステージのことを指します。テスト条件に応じてウェハの温ウェハ整する冷却や加熱機能が備わっています。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照

株式会社アネブル

【愛知県/未経験歓迎】フォークリフト自動化技術の開発◆年休121日/長期的なキャリアもサポート【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種概要: 開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて、フォークリフトの自動化技術の開発を担当していただきます。 ■製品: 自動化開発 ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東京】ポリマー材料の合成・分析※日本最大級の化学メーカーで技術経験を積めます【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 日本最大級の化学メーカーにてポリマー材料の合成や分析業務を担当します。 ・ポリマー合成(ポリイミドの合成※5キロ程度の原料や装置などの運搬がありますが、周囲で協力して行います) ・ポリマーの分析(NMR、FT-IR、GC、GPCなどを使用) ・性能評価(フィルム化、引張試験、透過率測定) ・データー解析と資料作成(Excel、Word、PowerPoint) ※チームで業務に取り組むため、コミュニケーションを取りながら業務を進めることが得意な方に最適です。 ■就業環境: 学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照

日本サムスン株式会社

【ポジションサーチ/化学】サムスン日本法人【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

1> Samsungデバイスソリューシ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界シェア・研究開発費No.1のサムスン電子グループ/年休124日・全社平均残業20〜30h程度・転勤基本なしと離職率は2%前後の良好な就業環境〜 ■業務内容: デバイスやLEDなどサムスン製品の開発における化学領域においてご経験に応じてポジションを打診いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 【世界最先端技術に携わる業務】 世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。 【長期就業ができる良好な環境】 『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20〜30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。 ■同社について: 同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。 変更の範囲:本文参照

マブチモーター株式会社

【千葉県印西市/生産技術】部品技術(成形金型設計者) ◆小型モーターシェア世界トップ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、研究・設計・開発系その他

技術研究所 住所:千葉県印西市竜腹寺2…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【小型モーターにおいて世界シェアトップレベル/東証プライム市場上場グローバル企業/当社独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日127日・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可】 ■業務内容: 当社では今後モーター製造の領域からお客様へより高付加価値の価値を提供すべく「動きのソリューション」を目指したビジネスポートフォリオの拡大を目指しております。その中で、モーター部品製造における領域も拡大しており、新たなコア部品製造におけるプ射出成形部品の新規加工方法の検討を行っております。 小型モーターの機能部品の企画・設計・開発・生産等のすべての機能を担う部署において、特に部品の生産技術の向上を担当頂きます。 ■具体的な業務: ・新規射出成形部品の初期検討、図面審査、見積、試作、量産型設計、検収 ・設計、製造標準の検討、作成 ・射出成形部品のコストダウン、生産性向上、品質改善・向上 ■ポジションの魅力・面白み: モーター製造に近いポジションとなるためモーターの出来上がる過程を見届けることができる。海外拠点への導入対応もあるため、海外に行く頻度も多いポジション。 ■配属先情報: ・マネージャー以下27名(平均年齢38.5歳) ■部署の雰囲気: 職人肌の先輩社員が多く、面倒見が良い社員が多い部署です。また、フリースペースや作業スペースも多くゆったり仕事ができる環境です。 ■働きやすさ・社風: 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300〜400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップレベル 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ヒップ

【群馬県/太田市】船舶プロペラ推進装置開発※所定労働7h/研修制度◎/上流工程でキャリアアップ実現【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:群馬県 受動喫煙対策:屋…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 船舶プロペラ推進装置開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。

三菱電機株式会社

【神奈川】通信/防衛/宇宙システムのコアとなる電波システムと電波伝搬/電波散乱解析技術の研究開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

情報技術総合研究所 住所:神奈川県鎌倉…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・社会課題を解決し新しい価値と当社事業を創出する研究開発計画の立案と実行 ・電波伝搬/電波散乱解析技術に関する研究開発 ■業務詳細: (1)社会・技術動向の調査結果に基づき未来社会を想定した上で、バックキャスト思考と自部門の強みを勘案して事業化を見据えた技術/ソリューションの開発を計画・実行 (2)電波伝搬/電波散乱解析技術のうち、特に下記技術の研究開発 ・様々な場所における電波伝搬特性を予測する技術(レイトレーシング法、Parabolic equation法、実測値に基づく統計モデル、AIを用いた伝搬特性モデル等) ・構造物モデルを構築する技術(電波伝搬特性を予測する空間を住宅地図データやレーザスキャナで取得した点群等からモデル化) ・置局設計技術(対象空間内での無線機の最適配置を自動的に効率よく設計) (3)特許出願、学会発表/論文投稿、社内研究報告作成 (4)研究開発は自部門だけでなく、要素技術を持つ他の研究部門と連携した開発や、事業化部門と連携したより事業に近い開発を行っています。また、大学との共同研究による新技術の研究開発も行っています。 (5)交通/防衛/宇宙/FA/ビル/車載/家電等の幅広い事業に貢献 ■使用言語、環境、ツール、資格等: C++、C#、Python、MATLAB、Fortlan、Ansys HFSS、Altair Feko、3DCAD ■働き方: ・残業時間:月平均20時間/繁忙期35時間 ・出張:有(頻度:1〜3回程度/2か月、期間:日帰り〜2泊程度、個人/業務による) ・転勤可能性:有(個人による、代表例:製作所や事業本部に2〜4年程度勤務) ・リモートワーク:有 (週2日程度利用可能/個人による) ・中途社員の割合:約10%

株式会社デンソー

【愛知県日進市】要素技術開発(電駆動・電源システム製品)/国内最大手の自動車部品メーカー/フレックス【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

株式会社SOKEN 住所:愛知県日進市…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜BEV、PHEVの新時代を切り拓く、新たな技術の創造に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集〜 ■募集背景: デンソーでは持続可能な社会の実現に向けて、電気自動車(BEV)やプラグインハイブリッド自動車(PHEV)の開発を加速しています。しかし、普及に向けては充電時間の短縮、航続距離の延伸、低コスト化といった課題が立ちはだかっています。この課題克服に向けて、電動車の心臓部であるインバータ・モータからなる電駆動システム及び各種パワーエレクトロニクス機器の先行開発を推進しています。変化を先取りして、オリジナリティあふれる技術の創造と製品開発を通じて、カーボンニュートラルな社会を一緒に創造していく仲間を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 次世代電動車向けパワーエレクトロニクス機器の要素技術開発をお任せします。 ・電動車向けモータ駆動システムの制御・回路開発 ・電動車向けの電源システム製品(DCDCコンバータ、充電器)の制御・回路開発 ・駆動用モータ構造開発と要素技術開発(冷却・絶縁・振動・磁気) ・車載パワエレ技術を応用した電力システム機器の制御・回路開発 ※開発ツール(Malab/Simulink・JMAG・PSIM・Ansys) ■職場紹介: 株式会社SOKENは、デンソーとトヨタ自動車が出資す自動車業界の未来を形作る革新的な研究機関です。また当社の従業員は、全員デンソー社員で構成されています。今回の募集部署では、電動車の普及促進に向けた新技術や価値の創出をミッションとして取り組んでいます。私たちのチームは、24人のメンバーで構成されています。 ここでは年齢や役職に関係なく、 自由に技術について意見を交わすことができる、 オープンなカルチャーのある組織です。※株式会社デンソーに入社後、株式会社SOKENに出向いただきます。 ■出向について: 勤務地:株式会社SOKENへ在籍出向となります。 愛知県日進市米野木町南山500-20 事業内容:パワートレイン、燃料電池、パワーエレクトロニクス、情報安全、熱システム分野の研究事業 変更の範囲:会社の定める業務

朝日インテック株式会社

【愛知県瀬戸市】 樹脂材料開発(医療機器/カテーテルのコーディング材)※住宅手当有/プライム市場上場【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

グローバル本社・R&Dセンター 住所:…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【営業利益率20%超/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍)/次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー】 ■キーワード: 高分子/樹脂/エラストマー/重合/合成/コーティング剤/材料開発 ■業務内容: ・カテーテル用樹脂材料の開発・試作・分析 ・医療用コーティング材料の開発(親水性コーティング材料の有機合成) 医療機器に使用可能な材料(主に、エラストマー系樹脂)を探索・検討し、チューブ状に加工して特性評価を行います。 医療機器に使用できる材料(添加剤含む)は法的な規制があるため、規制を理解したうえで材料探索することも必要になります。 ※当技術搭載が想定される製品:当社ブランドの各製品(治療/検査用ガイドワイヤー、カテーテル等) ■働き方の魅力: 残業時間は月平均20H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■同社の強み: ・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務

誠南工業株式会社

【大阪】新規事業の研究開発/実務未経験OK/バイオ・農学・生物などの知見が活かせる/転勤なし【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:大阪府大阪市住之江区北加賀…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

民間企業や大学の研究機関で使用される真空装置メーカーである当社にて、大学や他社様と共同で進めている、新規事業の研究開発の補助金申請や報告業務をお任せします。ゆくゆくは研究そのものの計画や実行もお任せしたいと考えています。 ■業務内容: ・申請書作成(事務業務は別の担当がいるため技術的な観点で研究の意義や計画等の文章を作成いただきます) ・研究案件の現場作業 ・研究成果の報告書、プレゼン資料の作成 ※将来的には、研究の計画立案、実行を協力先と相談しながら行っていただく予定です。最先端の技術に関われるお仕事です。 ■案件について: 真空装置が当社の主な製品ですが真空分野以外の製品開発にも注力しています。その技術を進展させるため、現在は主に下記の案件を進めています。離島(徳之島等)、新潟等に拠点があるため出張も発生します。 ・バイオマス発電装置(業務内容:装置メンテ、試験、雑用、現地説明) ・乳酸菌関連(業務内容:装置メンテや試験、雑用、現地説明) ・土壌改良(業務内容:現地土壌採取、現地改良剤散布、評価、現地説明) ■組織: 同じか課内には6名が働いており、新事業には3名が主に関わっています。そのうち1名は2022年入社された方の為なじみやすい環境です。 入社後は慣れるまで社員と一緒に案件に携わっていただきます。新事業は元々社内に無い知識を必要とするため、外部企業様や大学の先生に指導して頂きながら進めていける環境となっています。 ■当社の特徴: ・真空装置の受注製作を通して、日本の最先端技術を影で支えるメーカーです。大手企業の研究所および京都大学/大阪大学理工学部の研究用に、実験装置を納入しております。新製品の研究開発は未来のために必須の為、景気に左右されない業績安定企業です。 ・当社はチーム皆で頑張っていくという意識があるので、みんなで助け合って仕事をしています。また、個々の強みを活かしながら仕事をすることが会社にとってもプラスだという価値観のもと、得意な部分を活かしてチームで仕事できるのが特徴です。 ■働き方: 私服で勤務していただけます。ランチは食堂もありますが、自分の机で食べることもでき、お弁当を頼むこともできます。有給は社員全員が必ず5日以上取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【実務経験不問】研究開発※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実/東証上場企業グループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

神奈川 住所:神奈川県横浜市西区北幸2…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■特徴・魅力: (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 / 一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】 東京大学・・・分析基礎、京都大学化学研究所・・・無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学・・・バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター・・・バイオ医薬品開発(OJT型研修)

YKK株式会社

【富山/未経験歓迎】チェーン関連設備の開発担当◇年間休日123日/土日祝休/世界72ヵ国展開メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

黒部事業所 住所:富山県黒部市吉田20…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜職種・業界未経験歓迎/英語力を生かしたい方へ/世界72ヵ国に展開し、ファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売する業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: チェーン製造設備(化成・表面処理、金属材料含む)・周辺機の要素技術開発と設計及び技術文書作成 ■期待する役割: ・染色・表面処理関連設備の設計及び開発ドキュメント作成 ・チェーン関連設備の設計及び開発ドキュメント作成 ・金属材料関連設備の設計及び開発ドキュメント作成 ■入社後のキャリア・やりがい: 生産技術部ではグローバルに展開している各姉妹会社に対し供給する設備を開発しています。 その中で、チェーン関連設備は、繊維、モノフィラメント、縫工、圧延、塑性加工、染色、表面処理等、多岐にわたる要素技術が必要であり、開発業務を遂行することで幅広い知識・経験を積むことができます。 将来は海外の姉妹会社への技術指導や開発プロジェクトのリーダーを担っていただきたいと考えています。 ■当社について: 当社は、ファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イーテック

【愛知県豊田市】車両システムの技術アシスタント/残業ほぼ無し/自動車の未来を創る◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

豊田支店 住所:愛知県 豊田市浄水町南…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

前職の経験を活かして70歳まで就業可能!設計・開発分野でのご経験がある方、自動車業界のご経験がある方募集中です。 ■概要: 大手自動車メーカーOBが集まり、令和6年5月に設立されました。 技術者集団として車両開発支援、車両開発技術コンサルティングを運営する当社で技術アシスタント業務を担当頂きます、これから新しく組成する部署での業務となります ■担当業務: ・高速道路の維持管理をしている企業をシステム開発や車両開発の提案によりサポート ・プロジェクトマネージャーのアシスタント業務 ・技術、システム開発会社との打ち合わせ ・既存の取引先企業との打ち合わせ ・Excelを用いたデータの収集、分析など ・上記業務を実施する技術担当に同行しながら業務サポート及び議事録作成などを担当頂きます ・将来的には技術担当やシステム開発のPM職へのスキルアップ頂きたいと考えております ■キャリアパス: ・技術者と同行、指示を受けながらサポート業務に従事→ご自身で担当する業務範囲を広げて頂きスキルアップ→技術サポート担当して独り立ち→技術担当やシステム開発担当の業務サポート→サポート業務に従事しながら、業務内容や技術担当としての知見を習得、将来は技術、システム開発PM業務などにご活躍いただきます ■組織形態: ・これから組成する部署でご活躍頂きます ■働き方、就業環境: ・出張勤務の場合がございます(本州エリア) 変更の範囲:会社の定める業務

リズム株式会社

【大宮】クロック・家電製品の回路設計(開発〜設計)◇時計生産量世界トップメーカー!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区北袋…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日常的に使用する製品に携われる!/開発〜試作設計まで一気通貫で挑戦可能/時計・インテリア家電の製造メーカー〜 ■企業概要: ご入社後は当社製品であるクロックや家電等の電気電子回路開発・設計業務をご担当いただきます。自社ブランドの製品開発の初期(アイデア、コンセプト)から試作設計開発までをお任せします。 ■業務詳細: 商品企画テーマに対して技術提案・試作設計・原理試作・性能評価・企画書のまとめ、プレゼンまで。形のないゼロから製品を考えるお仕事です。主に試作機を実際に動作させる回路開発を機械(筐体)設計者と協力して行っていただきます。経験に応じて先輩方が丁寧に指導・サポートいたしますので経験が浅い方もチャレンジしていただける環境です。 ■働き方: ・月平均残業10〜20時間程 ・年休125日 ・土日祝休み ■当社の魅力 1950年に時計事業で創業後、シチズン社と商標の相互利用提携をし、シチズンブランドで時計製品を販売しております。 店頭に並んでいるシチズン社製の時計は同社が開発しているものです。 今後は、精密機器開発の技術を活かし、車載製品(バックモニターやドライブレコーダーなど)のOEM開発なども推進していきます。 成長業界である車載製品を扱い、同社の事業拡大を担って頂ける環境です。 ■企業の特徴 当社は2020年10月にガバナンスの強化や資産の有効活用等による収益力の強化と持続的な発展のために“RHYTHM”として統合した会社です。 様々なクロックを生み出してきた当社の強みは外装のデザインだけでなく、研究開発、製造までを一気通貫で行えるマニュファクチュールというスタイルとなります。 日本プロサッカークラブのオフィシャルパートナーとして、チーム本拠地のさいたまスタジアム2002のビジョン時計に当社のロゴが表示されています

株式会社コスモビューティー

【東京】処方開発◆連結売上約523億化粧品OEM/開発スピード・商品提案数業界トップクラス【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

東京本社 住所:東京都板橋区成増1丁目…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容と特色: ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発を行っていただきます。研究テーマを元に、1週間〜1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討します。年間総試作品件数約9,000件を100名で担当しているため、個人では年平均100〜200の試作品を開発することになります。開発スピードや商品提案数などは業界トップクラスを誇り、競合他社より出荷率が高いことが特徴です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・担当製品は上長から振り分けられるパターンと営業から「○○さんはシャンプーが得意なので依頼してみよう!」といった形で直接指名で依頼が来るパターンの2つあります。また、当社では営業と研究員の距離が近く、営業に同行してお客様に製品説明をすることもあります。そのため、研究スキルに加えてコミュニケーションスキルも磨くことができます。 ・年に1回研究員が半年かけて準備する一大イベント、アイデアコンテストがあります。営業と役員に向けて、自分で研究開発した製品について発表し、実際に魅力的なものであれば商品化する可能性もあります。 →上記の機会で自身の製品が商品化されると昇格昇給にダイレクトに繋がります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社2年目から会社業績による昇給と実績に応じた評価に基づく昇給となります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照

株式会社オータマ

【川崎/材料工学の方歓迎】研究開発(熱処理技術)※業務未経験歓迎!磁気シールドのニッチトップ企業※【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

セントラルオフィス(登戸) 住所:神奈…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【学生時代の材料学知識を活かす!金属の熱処理改善を担当/業績安定◎売上高が右肩上がりに成長!上場に向けて準備中】 ■職務内容: 先進技術の研究開発を通じて、エレクトロニクス分野や航空宇宙、医療機器産業など幅広い分野に革新をもたらす企業です。 磁気シールド技術は、ノイズ対策や精密機器の保護において重要な役割を果たしており、この分野での研究開発を強化するために新しい仲間を募集しています。 <主な業務内容> ・金属(主にパーマロイ)の熱処理による改質を担当。 └お客様の要求を満たすための温度や各条件を定めるための実験検証を実施。 ・磁気特性向上に向けた実験及び解析のサポート ・実験データのまとめや書類作成業務 <ゆくゆくお任せしたい業務内容> ・シミュレーションおよび実験を通じた製品性能の最適化 ・社内外の関連部署と連携したプロジェクト推進 ・新技術の調査および適用可能性の検討 ■組織構成: ・研究開発部門6名 ・部長1名(50代男性)、研究員5名(60代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) ■当社の特徴・魅力: 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しているグローバルニッチトップ企業です。 唯一無二のテクノロジーで半導体・医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業の発展に貢献しています。 研究開発型企業として、『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、の日々チャレンジしています。 ・1964年の創業以来黒字を継続し、売上高が49.9億円(2024年度)、直近数年で140%超の成長を遂げています。また、IPOに向けて準備中です。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、大手企業や大学の研究機関などからの依頼が多数。また、オーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを一貫して対応しています。 ・参入障壁が高い業界で今後の需要も安定◎半導体業界での需要の拡大だけではなく、医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業と取引。 ・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感がありやってみたいことを実現しやすい会社です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード