GLIT

検索結果: 4,825(81〜100件を表示)

株式会社ディスコ

光学設計技術者

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■半導体製造装置に関する光学機器の光学設計開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・光学系の機能設計、その中で必要となるレンズ群の設計業務を行います。単にレンズ群の設計だけでなく光学機器として組立・性能評価・改善を自身で行い、完成させるところまでお願いします。(メカ・エレキ・ソフトはチーム内で分業も可能です) ・光学系は精密計測光学系(その他弊社の半導体製造装置の場合)、レーザ加工光学系などが対象となります。 ・経験に応じて、よりハイレベルな特殊光学系開発や光学シミュレーションなど、基礎研究に近い業務もお任せいたします。 【業務の魅力】 ・研究開発から量産開発まで様々なステージの仕事があるため、自分にあった仕事が見つかりやすい環境です。 ・光学設計のみならず、メカ設計やプログラミングなど様々なスキルを駆使して製品を作り上げていくため、専門スキルだけでなく周辺スキルも身につきます。 ・海外の顧客も多いため、グローバルに活躍できます。

ボッシュ株式会社

ソフトウェアエンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■Interior Sensing Systemにおける認識性能(ex, レーダー・ビデオ)に関わるソフトウエア開発をするエンジニアの募集です。ソフトウエアエンジニアとして、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ISS(Interior Sensing System)システムにおけるソフトウェアの要求分析、設計、実装 ・プラットフォームチームを含む専門家と協力し、最先端のソリューションの提案 ・他ソフトウェア、アプリケーション、およびテストのエンジニアと協力して、Vモデルに従ってシステムを開発 ・顧客や他分野の専門家とグローバルにコミュニケーションを取り、技術折衝を実施

東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

研究開発<リチウムイオンバッテリー>※機械領域

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■リチウムイオンバッテリーの技術開発部のセル・モジュール機構設計担当者(セル/MOD設計)として、現在推進中のセル・モジュール仕様の量産化に向けたセル・モジュールの機構設計、生産条件の明確化、パイロットラインでの実証業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・量産プロセスを考慮したセル極群およびセル構造設計およびセルの振る舞いと車載要件に対するMOD設計 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによる実セル試作・評価 ・MODおよび部品単体評価によるMOD特性予測・評価 <詳細> ・セルやモジュールの構造設計 ・製造プロセスにおける効率改善や品質向上 ・試作されたセル/MODの評価を行い、そのデータに基づいた特性を予測するモデル作成 ・量産前の試作段階で、パイロットラインを使用した実セルの試作・プロセス検証 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・3D CAD:CATIA V5/V6 ・セル/MODの評価/計測ツール:構造信頼性試験装置 ・電池試作ツール:圧延装置、巻回装置、グローブボックス

トヨタバッテリー株式会社

電池材料/部材の分析/解析(マネジメント経験者)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県 湖西市岡崎20番地 本社・大森…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「電池材料/部材の分析/解析(マネジメント経験者)」のポジションの求人です 【期待する役割】 【職務内容】 電池開発を支える分析技術開発 <具体的には> ・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり  (例:SEM/TEMによる劣化層の可視化、XRD/ラマンによる構造解析等) ・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明  (例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等) ものづくりを支える分析結果の提供 <具体的には> ・SEMによる正極材の表面/断面観察 ・ラマンによる負極材の構造解析 ・XPSによるSEI被膜解析 ・ICPによる電解液の組成分析 【魅力】 あなたが開発に携わった電池が世界中のクルマを動かします!  今、地球規模で環境問題・エネルギー問題に対する関心が高まっています。そのため、世界中の自動車関連企業がしのぎを削って環境に優しいエコカーの開発に取り組んでいます。  1997年に発売された世界初の量産型ハイブリッド車“プリウス”を皮切りに、これまで2000万台以上のエコカーを世に送り出し、エコカー用電池のリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。世界で初めて市販された燃料電池車“MIRAI”にも当社のニッケル水素電池が採用されており、当社のニッケル水素電池は、高出力・高容量・高耐久性・高安全性であることからお客様の信頼を得ております。  一方、ますます進むエコカー増産の流れの中で、ニッケル水素電池からリチウムイオン電池の開発に軸足を移しながら、更なる高出力化・高容量化・低コスト化に向けた技術開発に取り組んでいます。  また、親会社でありお客様でもあるトヨタ自動車と密接に情報共有しながら開発を進めることができる強みを活かしつつ、自らも主体的なリチウムイオン電池の開発に取り組んでおり、電動車化社会に向けて他の電池会社に負けない技術力を蓄積しています。  当社での仕事の魅力は、仕事の成果を身近に感じることができること。当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。  また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。 【募集背景】 ・世界中の電…

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

駆動系制御設計および実車適合評価(CVT/4WD)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■トランスミッション(CVT)や電子制御4WDの制御設計・適合評価などを担当いただきます。 【具体的には】 (1)トランスミッション(CVT)/電子制御四輪駆動の制御設計(量産開発・先行開発) ・MATLAB/Simulinkを使用した制御アルゴリズムの設計・チューニング ・駆動力制御、シフト制御、登坂・雪道性能の最適化設計 ・小型車に最適な走行性能・燃費性能のバランスを実現 (2)実車適合評価および制御検証 ・テストコースやベンチ試験を用いたトランスミッション(CVT)/4WD制御の実車適合評価 ・官能評価やデータ解析を通じ、ドライバビリティ・滑りやすい路面での安定性などを向上 (3)先行技術開発・市場対応 ・5年先を見据えた先行制御開発(次世代トランスミッション/駆動制御) ・市場クレーム・不具合分析に基づいた、制御ソフトの改善・改良 ■仕事のやりがい、魅力 ・車の動きそのものを制御する重要領域であり、挙動の変化を自分の目と体で体感できる技術職です ・企画~設計~試作~評価~量産まで全工程を社内で一貫対応できます ・アジャイル開発や工数削減を推進し、柔軟かつ革新的な開発環...

積水化学工業株式会社

半導体デバイス/プロセス開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■半導体製品開発における、以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・AI向け半導体パッケージに使用される製造装置の操作 ・バックグラインダー(研削機)を操作し同社開発の工程材(バックグラインドテープ)の評価・条件最適化と開発助言 ・その他、ダイサー、フリップチップボンダーを操作しての構成材(封止材・接合材)の評価・条件だしと開発助言 <業務のやりがい> ・注力分野である同社半導体事業の中心となって働くことが出来ます。 ・社内シーズ活用だけでなく、社外の最新技術も取込み製品開発できます。 ・自らの考えやアイデアが試せる環境があります。

非公開

技術開発職(汚泥処理開発)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

下記業務をご担当いただきます。 ・汚泥濃縮脱水設備、汚泥消化設備、リン回収設備の開発・設計 ・上記開発の調査、探索、基礎研究、実証設備の開発・設計 ・開発計画書立案、開発業務の実施及び評価・検証 ・開発責任者、開発リーダー、開発リーダー補助 ・学会等の対外発表、特許出願 ・研究機関等との共同研究 【仕事のやりがい】 ■未利用バイオマスである下水汚泥を資源・エネルギーとして利活用する国の政策に沿った技術開発が可能 ■ラボ規模での基礎研究から実設備規模の実証実験まで一貫して経験することにより広範の知識・技術の習得が可能 ■実証試験設備の設計建設、運転評価に携わることで下水汚泥処理に必要な技術習熟が可能 ■開発者として実設備の第一号機を担当することも可能

みのる産業株式会社

【岡山】設計開発 ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

岡山県赤磐市下市447 JR山陽本線「…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、設計開発の業務をお任せします。 【職務詳細】 農業機械・電気製品の設計開発を行っていただきます。 農業機械などの研究開発や設計業務経験者の方は歓迎し、 独自の発想・開発・技術力を大切にしています。 主に農業機械(田植機、野菜移植機、防除機など)、 電気製品(精米機、餅つき機など)の開発、設計 ※CADによる設計図面作成も含む 【同ポジションの魅力】 ・企画した製品が市場で実際に使われることを見ることができ、  やりがいのある業務です。 ・CADによる設計図面作成も含まれるため、  クリエイティブなスキルを活かせます。 ・チームワークを重視しており、協力して  イノベーションを生み出すことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社トップエンジニアリング

【神奈川】生産技術 ※エリア社員 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

プロジェクト先により異なる(希望県以外…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 下記業務を担当していただきます。  【職務詳細】 製品:自動車、宇宙航空、産業用ロボット 等 範囲:生産技術~研究開発 【案件例】 ・半導体デバイスの生産技術 ・自動車関連:次世代自動車生産ライン工程設計 ・宇宙・航空関連:航空機エンジンの製造設備設計 ・産業用ロボット・工作機械関連:半導体生産ライン工程設計 ・自動車、宇宙・航空関連、産業用ロボット分野などでの、システムの自動化・省力化・導入、生産性向上のための生産設備設計・設備改造 ・製造のための冶具・工具の開発・改良 ・研究開発、設計、および工場の製造部門のパイプ役としての製品設計  検討・業務改善・試作・解析 等 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

アプリケーションエンジニア<半導体レーザ>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

光通信用半導体レーザのプロダクトラインマネジメント・マーケティング担当として、下記業務をご担当いただきます。 ※新製品のプロモーション、デザインイン獲得を行っていただきます。市場動向を調査し、それをロードマップに反映し、製品仕様の確認、交渉を行い、顧客認定を取得していただきます。 【具体的には】 ■新製品のデザインイン ・製品仕様書の作成と顧客との仕様交渉 ・顧客から新製品の認定(デザインイン)を獲得するための技術的サポート(製品の使い方、信頼性に関する技術的問合せに対応) ・データシート等の技術資料作成 ■PCN 及びPDN管理 ・製品仕様変更、廃止に関する連絡 ・現行品の最終販売時期、数量の確認

非公開

宇宙領域におけるアバターロボットの研究開発<電装領域>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせて詳細業務は決定されます。 宇宙領域における遠隔操作ロボット(ロボットアーム等)の電装領域の中で ・システムアーキテクチャ設計 ・簡易実機構築における機能PoC(Proof of Concept:概念実証) ※学会への参加の機会や国内外の社内関連部署、海外の研究所との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。 【使用ツール】 ・設計/シミュレーション:Altium Designer等の回路設計ツール ・言語:C++、C、Python 等 【魅力・やりがい】 「技術は人のために」「人の生活に寄り添う」という理念のもと、プロダクトの開発、フィジビリティスタディまでを一連で手掛ける業務であり「人」を軸とした研究アプローチをとることで新しい価値を創造し、社会に貢献することができます。自主性が尊重され、課題に対して自らの意志で挑戦できるため、新しい技術に挑戦し、世の中に新しい価値を提案したいという思いを実現できるやりがいのある...

半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー

要素技術開発・製品開発<イオンミリング>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■電子顕微鏡試料用の前処理装置の要素技術開発や製品開発に従事していただき、ハードウェアを中心とした装置設計やシステム設計に携わっていただきます。

非公開

ソフトウェアプラットフォームの開発・インテグレーション

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた ・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価 ・アプリ及びサービスのインテグレーション作業 を担当していただきます。 【自動車業界以外の方々も歓迎です】 例えば、自動車の高機能化に伴い、車載ネットワーク・E/Eアーキテクチャが大きく変化しています。車載ネットワークを構築する上で、注目されている車載Ethernetは、自動車の中にITインフラに似た仕組みを作るイメージであり、インターネットの基盤技術の一つであるIP通信等を活用するインフラ環境構築と多くの共通点があります。上記は一例ですが、車載に関するご経験がなくても技術的に共通するところがあれば、ご経験を活かしていただけるフィールドは多々あるかと思います。是非ご応募をお待ちしています。

東証プライム、総合電機メーカーの防衛・宇宙事業を担う製作所

光学センサ機器のハードウェア開発<防衛装備品/次世代開発>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■防衛装備品におけるEO機器(※)のサブシステム設計を担当して頂きます。また、周辺技術として、光学設計や電気設計に取り組むこともあります。

非公開

熱マネジメントの研究開発<次世代電動車のバッテリー>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

次世代のBEV開発におけるバッテリー熱マネジメントシステムのシミュレーション開発をご担当いただきます。

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】商用電動車向け中心の電池技術の企画・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

1500万円〜

雇用形態

正社員

「【パワトレ】商用電動車向け中心の電池技術の企画・開発」のポジションの求人です 商用電動車向けを中心とした電池技術の企画・開発 【概要】 商用のお客様ニーズや困りごと、社会課題を起点に、社内外の技術・アイディアを組み合わせたCASE技術・ソリューションを企画/開発。特に電池に関する保有技術を活用し、商用電動車向けの企画/開発の領域で、幅広い関係者と共に世の中にないソリューションの具現化に取り組んでいただきます。 国内外の商用のお客様の現場において、問題把握、ソリューション提案、実装/普及まで、一環してお客様に寄り添い続け、社会課題解決に貢献するプロジェクトマネージャー・チームリーダーを募集しています。 【詳細】 ・商用BEV/FCEVのコスト低減/使い勝手向上に向けた電池技術の企画 ・特にカートリッジ式(交換式)BEVに関して、幅広い車種への展開/普及を目指した全体構想、電池規格化検討、実車両開発、現場での実証実験等の推進 【採用の背景】 ・将来に向けて物流業界が大きな課題に直面する中、実用化可能な技術を速やかに社会実装していくことが急務です。 ・その中でもカーボンニュートラルの実現に向けて商用車を電動化していく上でキーとなる電池の技術企画をスピーディに推進できる人材が求められております。 【職場イメージ・職場ミッション】 〈職場イメージ〉 ・2023年に新設された組織で、商用の社会課題解決(カーボンニュートラル、人材不足等)に向けた 技術・ソリューションの企画・開発に日々チャレンジしています。 ・様々な専門性を持つ20~40代を中心とした個性あふれるメンバーで構成されています。 ・これまで取組んだことない内容に向けて、自由な発想でアイディアを活発に議論し合い、個々が技術力を発揮出来る雰囲気を持つ職場です。 〈ミッション〉 乗用車開発で培ってきたCASE技術を中心に、商用のお客様ニーズに合わせたシステムソリューションを企画・開発・提供することにより、地球と社会には「より一層の優しさ」を、お客様の事業には「更なる価値と安心」を、人の可動性には「もっと自由と喜び」をお届けるために作られた新しい組織です。 【やりがい・PR】 〈やりがい〉 トヨタの中でも直接、かつタイムリーにお客様へソリューションを提供できる機…

本田技研工業株式会社

ソフトウェアプラットフォーム/セントラルECU開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

1100万円〜

雇用形態

正社員

コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・エンジン・各種電動コンポーネント・車体電装部品 等)の開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・車載OS開発 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発における課題策定 ・ソフトプラットフォーム(セントラルECU)の開発に向けた大規模ソフトウェアアーキテクチャの要求仕様策定、設計、実装、評価 【魅力】 同社のソフトウェアプラットフォーム開発のなかでも、2030年以降の次世代車両への搭載を目指すポジションとなります。 そのため、より長期的な視点・ゼロから開発に携われる環境という魅力がございます。 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker

株式会社ディスコ

SECS/GEM技術者

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■半導体製造装置でのSECS/GEM通信規格におけるソフト開発業務を行って頂きます。 ※上流から下流まで、幅広い開発業務をご担当頂きます。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

実験計測業務<GTCC発電プラント>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■GTCC発電プラントの実験計測業務(軸振動・翼振動・燃焼振動など)を主に担当いただきます。それらの技術は同社グループの他製品にも幅広く展開することができます。 【具体的には】 ・タービンをはじめとする回転機械の振動計測、及びそのために必要となる計測技術の開発 ・国内・海外のプラントでの現地振動計測

株式会社デンソー

新製品評価/クレーム解析/仕入先管理

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 刈谷市昭和町1-1本社

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「新製品評価/クレーム解析/仕入先管理」のポジションの求人です 【職種】 品質保証 【募集背景】 自動車業界が変わりゆく中で、モビリティだけでなく、モビリティに関わる領域の重要性が増し、モビリティの進化を先取りした後付けの電気・電子・通信・AIを搭載した商品の早期市場導入や、モビリティの関わる領域での新価値のあるビジネス商品(エネルギー関連)の開発・投入が求められております。デンソーの次なる柱となる商品を立上、世の中の幸福なモビリティ社会づくりに一緒に貢献しましょう。 【職場紹介】 自動車&ライフソリューションが企画、開発する、モビリティ後付けの電気・通信系製品や、非モビリティの住設・エネルギーマネージメントの電気制御系製品の幅広い製品の品質保証を実施している組織です。 【業務内容】 電気・電子・通信系の開発製品に対する品質保証 ・仕入先の選定~品質管理 ・新製品の評価 ・クレーム品の早期解析、対策推進

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード