希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,113件(81〜100件を表示)
非公開
次世代電池・二次電池研究開発(全固体電池)【大阪】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
【募集背景】 2027年に世界で1番最初に全固体電池を出荷することを目標として、 現在同社では全固体電池の研究開発、量産化にかなり力を入れている中での 増員募集となります。 世界でまだ実用化されていない全固体電池の研究開発に携われるまたとない機会です。 【業務内容】下記の業務を担当して頂きます。 ■次世代電池研究開発(全固体、空気極等) ■固体電解質の研究開発 ・合成、評価、正極作製、分析など 【組織構成】約30名 リチウムイオン電池研究開発グループ:約10名 全個固体電池研究開発グループ:約20名 【働き方/就業環境】 ・平均残業時間約20~25時間程度でWLBを保っての就業が可能です。(1分単位で打刻) ・通勤手段は公共交通機関、自動車、自転車と自由です。 ・食堂もあり、食事手当の支給もあるため 多くの社員が利用しています。 ・中途入社者100%の組織なので受け入れ体制も整っており、あたたかい方が多いです。 ・やりたい事やテーマによってはフィジビリティ・スタディから入ることもでき、予算含め自由度は高く、研究開発としては魅力的な環境です。
株式会社日立ハイテク
【茨城】光学設計(医薬品向け新規検査装置)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県 ひたちなか市新光町552番53…
650万円〜1000万円
正社員
「【茨城】光学設計(医薬品向け新規検査装置)」のポジションの求人です 固体医薬品非破壊検査装置の光学系設計、装置評価、データ分析等をご担当いただきます。当センタは新事業開発の為の技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。 <詳細> 固体医薬品にTHz波(テラヘルツ波)を照射し、分光分析により錠剤の成分や結晶状態を分析する装置であり、本装置の評価段階におけるサンプル作成、装置オペレーション、評価取得データの解析などとともに、光学系の設計・改良およびその検証(組立、調整、評価、解析)、更に新たなアプリケーション開発(用途開発)など、ご経験および希望に応じてお任せいたします。 入社後は先ず社内評価機の評価やテストなどを通して測定原理やハードウェア(装置)およびソフトウェア処理の理解を深め、顧客共同評価への参画、装置使い勝手や安定性向上に向けた光学系や制御系の改良設計、新たなアプリケーションの探索や開発に携わっていただきながら徐々に業務範囲を広げていただきたいと考えています。 ゆくゆくは光学系の領域だけでなく、装置全体を取り纏め、製品開発を最前線でリードいただきたいと考えています。 THz波(テラヘルツ波)や分光技術についての知識・経験は問いません。入社後のOJTを通じて、装置構造や測定原理を学んでいただける体制を整えておりますので ・学生時代のバックグラウンドを活かして、製品開発に携わりたい方 ・分析を行うユーザーではなく、装置を開発する側で社会貢献をしていきたい方 ・光学設計の経験を活かして、キャリアアップしていきたい方 にはマッチした環境ですのでぜひご応募ください。 ■配属先 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 新製品開発センタ ■採用背景 当本部では半導体関連事業とは別に、新たな成長領域で市場ニーズに対応した要素技術やソリューションの開発、および収益性の高い事業検討を進めています。固体医薬品検査装置は、半導体検査技術で培ったレーザ計応用測技術をベースにしており、新たな市場展開を検討してきたテーマの一つです。現在、欧米の大手製薬メーカおよび関連学会や大学との共同開発を進めており、…
トヨタ自動車株式会社
新車開発のプロジェクト進行管理、及び、技術情報管理業務
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「新車開発のプロジェクト進行管理、及び、技術情報管理業務」のポジションの求人です 【概要】 新型車開発・生産準備の最前線である新車進行管理部にて、プロジェクト立上げ迄の進行と技術情報の管理を行います。 【詳細】 ・新型車開発プロジェクトの大日程立案 ・プロジェクトの進行管理 ・技術情報の管理 ・全社横断的な課題の解決 等 【職場イメージ】 ・20代~60代まで幅広い年代・職種の方が在籍し活躍しています。 ・若手や中堅メンバーも多く、困り事はチームワークで助け合う、活気のある明るい職場です。 ・在宅勤務を活用し、育児や介護を両立させながら働くメンバーも多くいます。 【ミッション】 新型車開発/生産準備の最前線にてクルマ開発の進行管理を行う組織です。 多様化、複雑化する新車開発の企画から世に出るまでを、プロジェクトの現場で汗をかき、技術情報を司りながら支えています。 【やりがい・PR】 新型車開発・生産準備の最前線で、「車両企画~世に出るまで」をプロジェクトの番人としてスルーで見る事ができます。 また、トヨタの多くの仕事が技術情報で繋がり、生産と販売を支えていますが、その技術情報を司り、新車開発~車両生産、販売までを常に正しい状態に整える重要な役割も持っています。 世界中にあるトヨタの生産拠点と連携、海外生産のプロジェクトを日本から遠隔支援も行っている為、希望に応じ海外へ出向し現地機能で活躍、世界中のチームと連携しグローバルに活躍する機会もあります。 【採用の背景】 プロジェクト拡大に伴うリソーセス確保のため。
株式会社デンソー
水電解セル・スタックの要素技術・材料開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1
600万円〜1200万円
正社員
「水電解セル・スタックの要素技術・材料開発」のポジションの求人です 【業務内容】 デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事いただきます。具体的には、エネルギー変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務をお任せします。 ・セル電極材料・触媒の開発/設計 ・材料評価・解析技術開発(材料/電気化学/信頼性評価、解析) ・モデルベース開発(MBD)技術 (システムエネルギ収支、電極、触媒構造) ・開発製品の耐久実証検証 【募集背景】 世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています.
トヨタ自動車株式会社
カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 ECU開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 ECU開発」のポジションの求人です 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向けた電動車、代替燃料エンジンの商品力・競争力を向上させるべく、エンジン/トランスミッション/モータ/インバータ/電池/充電システム/シフトバイワイヤ等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するだけでなく、これらを統合し制御するマネージメントシステム等、ECU開発の幅と深さは大きく拡大しています。 全世界の国や地域が対象なだけでなく、月面でも耐えうる制御システムも設計しています。 その開発を担う組織の一員として、自動運転/ボデー制御系との連携含む車両電子システムにおける運動制御領域の企画や、次世代電動車のパワートレーン制御ECUの企画・開発をご担当頂きます。 社内関係部署、サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術力を向上できる仕事です。 【詳細】 車両・パワトレユニット・電池の性能/耐環境性能を実現するECU等の仕様検討、回路・構造・搭載設計、およびマイコン、ASIC、ソフト構造の企画 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 電子系技術者(ハードウエア、ソフトウエア)が中心の部署です。 各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署やサプライヤ様と活発な議論の下、クルマやモノに触れながら開発を推進しています。 専攻に関わらず、誰もがプロフェッショナルになるための教育制度も充実しています。 <ミッション> クルマの基幹部品であるパワートレーンを中心とした電子システムを一括して企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。 パワートレーンの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等 新たな電子システムを支える技術や開発手法の構築にチャレンジしています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 自らが開発している製品が、上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時に大きな達成感を感じます。 技術で世の中を楽にする、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。 これらの業務を通して日々成長を感じることができ…
株式会社デンソー
電動パワトレインシステムの開発プロジェクトマネージャー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 安城市
600万円〜1300万円
正社員
「電動パワトレインシステムの開発プロジェクトマネージャー」のポジションの求人です 新たな市場を自ら切り開き、最適な機能、性能を提案していくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 【募集背景】 デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。急拡大する電動化ニーズは急速に多くの車種展開を生み、電動パワトレインシステムに求められる機能は多岐様々に広がり、 これまでにない機能を創出し、より高い性能を生み出していく、チャレンジ精神にあふれた開発プロジェクトマネージャーを募集しています。 【業務内容】 電動パワトレインシステム(主にモータ制御)の開発プロジェクトを管理・牽引するリーダーとして、以下業務のいずれかに携わっていただきます。 (1)顧客ニーズに基づく、電動パワトレインシステム開発の詳細開発計画を立案・管理 (2)必要なスキルを有する開発チームを編成し、開発計画に沿った進捗管理・リスク管理を推進し、プロジェクトを円滑に牽引するインプット:顧客ニーズ・計画・確保したリソーセスアウトプット:計画に沿った量産化 ※東京初期配属の場合、入社直後は安城製作所(愛知県安城市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 【歓迎要件】 ■以下いずれかの経験・スキルがあれば尚可 ■モータ制御や制御工学の知識、経験 ■設計プロセス構築の経験(A-SPICE等) ■機能安全の知識、経験 ■車両評価、適合の経験 ■インバータ回路/制御に関する知識、開発経験 ■インバータ/コンバータ等の評価経験 ■マイコンおよびソフト開発に関する知識 ■OBD等の知識 ■MBDの知識、経験 ■FPGAやHILSの知識、経験 ■英語力(TOEIC600点以上)
株式会社MARUWA
薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
新潟県 上越市福田町1番地4直江津工場
700万円〜1100万円
正社員
「薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック電子部品(薄膜部品)の製品開発・改善業務 ・新製品の設計から量産展開までの製品開発業務 ・歩留まり改善、工程改善などの収益改善業務 【担当製品】 薄膜技術を用いた電子部品(コンデンサ、抵抗など) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。開発体制強化のため、ご経験を活かしながら開発業務・改善業務をお任せいたします。自部門の成長戦略達成に向けて、様々なミッションにチャレンジして頂けます。
三井金属鉱業株式会社
【埼玉】電池材料の研究開発(オープンポジション)24
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県 上尾市原市1333-2(総合研…
600万円〜1400万円
正社員
「【埼玉】電池材料の研究開発(オープンポジション)#24」のポジションの求人です 【組織ビジョン/募集背景】 組織ビジョン:『マテリアルの知恵を活かす』をスローガンに、5年後、10年後、20年後を見据えた新規事業創出活動を行っています。 募集背景:新規事業化に向けた材料開発加速のための増員。 ※ご経験に基づき適正にあったポジション・テーマをご提案いたします 【主な職務内容】 ■各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します) ・有機電解液系LIBの高性能化のための正極・負極活物質材料の開発 ・全固体電池の実現のためのイオン伝導材料や活物質の探索・設計・合成および電池実証 ・リチウム硫黄電池や金属空気電池の電極反応・メカニズム解析と知財化 ■ご経験に応じ、リーダーとしてチームマネジメントをお願いする場合もございます 【配属先/ミッション】 配属先:総合研究所 全体:327名 ミッション:既存の液系リチウムイオン電池(LIB)の特性を凌駕する電池材料を開発し、新規事業を創出します。 【魅力/面白み】 全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」にチャレンジして「脱炭素社会の実現」に貢献できます。 【キャリアステップイメージ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。 ■配属となる事業創造本部とは: 新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。 研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。 事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。 これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。 ◆企業について: 同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料…
トヨタ自動車株式会社
車両性能と魅力ある商品を開発する ボデーシェル設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「車両性能と魅力ある商品を開発する ボデーシェル設計」のポジションの求人です 「もっと良いクルマ」つくりを目指し、「クルマ屋目線」でアジャイル開発を実現するために、ボデーシェル(※1)、外装部品(※2)の製造工程、原価企画に精通し、車体設計・開発をリードできる即戦力となる人材を求めています。 (※1)ボデーシェル:車体を構成する骨格部品、外板パネル、ホワイトボデー (※2)外装部品:カウルルーバー、フェンダーライナー など 【概要】 プラットフォーム・車体構造・外装部品を計画するにあたっては、品質・性能目標と同様に原価も非常に重要です。車両ごとの原価目標達成に向け、部品の仕様・構造を決めていきます。 今後の世界情勢、為替変動を鑑みると、さらに高い原価目標を掲げ、リーンな開発を推進していく必要があります。 そのために、製造工程を考慮した部品構成にする等、各部品の設計素質を高めて、かつ、品質・性能を確保しながら開発を進めています。 また、本業務は、車両企画から新技術開発、構造設計、試作車両制作、工場での生産準備、発売準備まで、車両開発の全ての工程に関係しているため、設計技術のみならず、生産技術、調達、原価企画の知見が大いに活用できる仕事です。 【詳細】 ◇製造工程、原価企画に精通し、品質、性能、原価・質量をコントロールしながら、車両構造を開発 ・ボデー部品の配置検討および車両構造計画・設計 ・リーンな車両構造開発に向けての開発プロセス提案・効率化 <職場イメージ> ボデー関連部署は6部署に分かれていて、計1200名の部署になります。 <ミッション> 車両開発は、乗員の乗降性、安全性能、快適性など、多岐に渡る要求性能が成立するように開発を行っています。部署自体は構造設計を専門とするエンジニア集団ですが、生産技術、原価企画、部品調達との連携強化し、更なる構造最適化を追求しています。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めていきます。 製造工程・原価を考慮したボデーシェル・外装部品の開発は、今後出てくる様々な車両構造の基盤となるものであり、日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めてい…
ニッタ株式会社
【管理職候補】事業開発(奈良) プライム上場
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
奈良県 大和郡山市池沢町172
650万円〜900万円
正社員
「【管理職候補】事業開発(奈良) ◎プライム上場」のポジションの求人です 【職務内容】 ※下記いずれかの業務をお任せします。 ■新規事業開発 カーボンニュートラルやサステナビリティといった時代の要請に合わせた新規事業開発を担います。 化学材料や樹脂、ゴムなどをはじめ、森林資源やバイオマスといった多角的な分野で新規事業開発を目指しています。 当社のこれまでの技術分野を活かしつつ、オープンイノベーションで事業化に向けた開発推進をお任せいたします。 ■事業開発 テクニカルセンター研究開発グループの課長として、各開発案件に対して進捗管理や助言・指導をしていただきながら全社での事業開発を中心となって担っていただきます。 入社後は各開発案件の内容把握をしていただき、マーケティングや需要予測などの視点や、培われてきた知見を活かして、プロジェクトへ介入をしていただきます。 https://www.nittagroup.com/jp/technology/organization/ https://www.nittagroup.com/jp/technology/core/ 【組織構成】 全15名(40代3名、30代12名) ※50代の部長が現在課長を兼任 【募集背景】 2050年、カーボンニュートラル達成を目指し新たな市場での新規事業開発が求められます。 現在部長が課長職も兼務していることもあり増員を計画とした採用になります。 【当社の特徴】 ニッタは日本初の伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニアとして培った、 やわらかい材料を複合化する技術で、幅広い分野の課題を解決する工業用製品を開発しています。 <発明・改良・円満>という創業者理念の下、顧客やパートナー会社、従業員全員が円満であってこそ、良いモノづくりができるという考え方が組織に定着しており、140年愛される企業へと成長しております。 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月定期代、車通勤の場合は燃料代にて支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮あり(30歳まで)、転勤に伴う借入社宅制度有 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり…
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
要素技術開発<リチウムイオン電池>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
滋賀県
600万円〜700万円
正社員
■革新的なリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池などの次世代電池の要素技術開発に携わる機械系エンジニアとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・次世代の電池要素の開発に向けて、チャレンジングな電池セル及びパック構造の構想検討、社内の充実した設備を活用した試作・評価、解析のすべての業務 ・CAEシミュレーションの活用や化学系技術者とも密接に連携して解析モデルの構築、技術メカニズムを解明する業務にも取り組む 【働き方・仕事の進め方について】 ・試作・評価など実験設備を用いた業務が多いため、出社が基本となりますが、リモートワークも活用可能 ・開発テーマに基づき、個人の着想やアイデアを織り込みながらスケジュール管理を行い、集中して開発を進めることが可能 【やりがい・成長機会】 まだ世にない革新的な電池技術の要素開発に取り組むことができ、エンジニアとしての技術力を大きく飛躍させるチャンスがあります。構想設計から解析までの広範なスキルを習得することで、将来的には基礎研究開発や製品開発部門でのキャリア形成も視野に入れることができます。
非公開
家庭用エアコン向けセンサー技術開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府
600万円〜1100万円
正社員
■以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 1) 家庭用エアコン用のセンサ開発:赤外線(IR)、Rader、人体検知など、他社製品のベンチマーク ユーザー目線における価値のある技術の抽出、 要素技術開発及び試作品づくり 2) エアコン製品に関する先行技術解析:日本のAir Solution製品のトレンド把握、グローバル製品向けの技術開発 3) Air Solution業界情報の収集及びOpen Innovation活動:学会や展示会の参加、大学との連携、外部研究機関や企業のと協力活動
非公開
カーボンニュートラルに向けたCO2分解反応装置の研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
同社の基礎研究組織にて、以下(1)/(2)どちらかの業務を担当いただきます。 【具体的には】 (1)SOFC・SOEC研究 ・固体酸化物型セルを用いた燃料電池とその逆反応を利用した電気分解の研究 ・高温環境下で高効率を目指す方向性で反応器を研究していただきます ・板状セルの積層構造体、ガス分配流路、シール構造、通電構造等の設計 ・セル単体の材料組成、層構造、製法の研究、セル単体の電解性能向上評価 (2)アルカリ水電解研究 ・アルカリ水と溶存CO2の電気分解の研究 ・常温環境下で大型化を目指す方向性で反応器を研究していただきます ・板状セルの積層構造体、ガス分配流路、シール構造、通電構造等の設計 ・セル単体の材料組成、層構造、製法の研究、セル単体の電解性能向上評価 【開発ツール】 CATIA、ASPEN Plus、Microsoft Office 【魅力・やりがい】 ■カーボンニュートラルの最先端技術の実現に携われると同時に、業界団体・研究会等への所属・交流も推奨、支援しています。 ■類似研究分野の中でも高効率かつ競合が少ない技術を研究対象としています。その分、難易度は高...
【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー
研究開発<遠隔制御・ロボット制御>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府
600万円〜800万円
正社員
■ロボットアームでの遠隔操作やロボットからのフィードバックを通じて感覚情報を受け取る遠隔制御・ロボット制御システムの先行開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・自社製品の強みを活かしつつ、ロボティクス技術を導入することにより、繊細なハンドリングを実現するなどこれまでにない新機能の開発を推進 ・3~5年先の自社製品への技術適用を見据え、遠隔・ロボットシステムのテーマ企画から仕様検討、組み込み制御設計、シミュレーション、プロトタイプによるシステム評価を通じた機能開発、新技術の導入に関する展示会・学会での調査・導入検証 ・課内メンバーのマネジメント 【言語/ツール】C、C++、Python/ROS、MATLAB/Simulink ■やりがい・魅力 労働人口の減少に伴う、様々な社会課題の解決に向けて、アイデアを企画構想し、開発に専念できる環境があります。社内でも新たな技術開発や技術導入に積極投資しており、提案次第でやりたいことが実現できる可能性があります。
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
研究開発<車載用通信システム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福岡県
600万円〜1100万円
正社員
■顧客に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もあります。 【開発ツール】 プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等 OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等 DB・サ−バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等 言語::Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・S...
非公開
熱マネジメント研究・開発<解析/次世代BEVバッテリー>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
次世代のBEV開発におけるバッテリー熱マネジメントシステムのシミュレーション開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ●バッテリーの各種構造に対して熱容量・熱抵抗物性値を反映した3Dシミュレーション解析モデルの構築 ●シミュレーション結果の妥当性検証 ●パラメータスタディおよびシミュレーション解析結果の整理 ●シミュレーション結果を基にした設計へのフィードバック ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 STAR-CCM、GT-SUITE等の各種シミュレーション解析ツール CATIAV5 V6/MATLAB/Simlinkなどの数値計算
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
生成AI等を活用した生産性向上 <生産技術業務の効率UP>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ・技術革新の推進:生成AI技術を駆使して現行の生産プロセスを革新し新たな効率化手法を提案・実装 ・ノウハウのデジタル化:熟練技術者の知識や経験をデジタル化し、次世代に伝えるためのシステム構築 【具体的には】 ・生成AIシステム開発 ・業務効率アイテムの抽出・提案 ●使用言語、環境、ツール等 言語:Python、PHP ライブラリ/フレームワーク:Streamlit、Django、React等 環境:AWS、Azure、Ubuntu、Docker等 【キャリアパス】 数年後には、生成AI開発リーダーとして、部下を1~2名持ち、生産技術本部全体の業務効率改善を担当いただきます。
非公開
システムアーキテクト/ソフトウェア開発エンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
700万円〜1100万円
正社員
ロボットによる精密作業の精度向上を目指し、レーザー測距技術を活用した位置計測システムの開発を担当しています。 同ポジションは、産業用ロボットを用いた独自の工場自動化向けソリューション提案/開発に従事していただくポジションです。 【具体的には】 主な役割は、高速高精度ローカライザーを用いた産業用ロボットの高精度位置決めを中心とした上で複数のコンポーネントを組み合わせた自動測定ソリューションの構想立案とPoC構築になります。具体的には、前述のソリューション開発に伴う要件定義から始まり、独自測定器に対する各種市販ソフトのカスタマイズ、各システムのインテグレーションが主な業務になります。また、同業務では顧客のニーズや現場の課題を的確に把握し、それらを必要な技術要件へと落とし込むことが求められます。技術開発のみならず、ビジネス開発も視野に入れたプロジェクト推進を担っていただきます。 【このポジションの魅力】 未だ市場に無い新しい価値を提供するため、エンジニアも顧客開発に積極的に参加し、顧客対話を通じてニーズを引き出しています。また、複雑化する顧客ニーズに応えるため、最新技術も積極的に取...
非公開
プロジェクト管理<原子力関連事業>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
700万円〜1300万円
正社員
原子力関連事業におけるプロジェクト管理業務全般を担当いただきます。
非公開
デバイス・プロセス開発<化合物半導体マイクロ波デバイス>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■化合物半導体マイクロ波デバイス技術者として業務をご担当いただきます。