希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,869件(2441〜2460件を表示)
株式会社AAC Technologies Japan R&D Center
【リモート可/東北大学駐在】MEMS開発職◆残業ほぼ無し/年休136日/世界初の商品開発に挑戦【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
青葉山東キャンパス 住所:宮城県仙台市…
700万円〜1000万円
正社員
【スマートフォン業界で音響関係ではシェアTOP級/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 東北大学に駐在しMEMSの開発(製造・評価)をお任せします。 日本法人である当社では先行技術開発を行っており、世界初の商品を生み出すことに関心のある方には力を発揮いただけます。 ■就業環境: ◇リモートワーク可 ◇年休136日 ◇完全週休2日制・土日祝休み ◇GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり ◇残業は基本的になし ◇転勤当面なし ■当社について: 従業員数3万人以上、4,300人以上の上級研究スタッフとエンジニアを擁しアメリカ・ヨーロッパ・アジアに19のR&Dセンターおよび工場を有する企業です。 世界の全スマホメーカーに、レンズやスピーカー・マイクロフォン等のスマホ部品を供給。EVモーター用のインバーター開発・製造も進めており、車載・半導体・FA分野にも展開中。 研究開発は3〜5年後の先端製品開発をMissionとしており、日本法人においては、「光学デバイス研究開発」「素材研究開発」を中心に行っています。 各大学との共同研究も数多くされており、最新の技術に携われる環境で、開発ノルマはなく、研究スケジュールにも余裕があるのが特徴です。 ・従業員数3万人、内シニアエンジニア8500名以上を有するAAC社の日本法人 ・世界19カ所にR&Dを有し、売上の10%を研究開発費に投入している開発中心型企業 ・世界の全スマホメーカーに、レンズやスピーカー・マイクロフォン等のスマホ部品を供給 携帯用光学用レンズの世界シェアはNo.3 ハイエンドのスマホ向けのスピーカーにおいては世界シェア95% スピーカー世界シャア35% マイクロフォン世界シェア40%レンズ世界シェア10%Haptics 世界シェア75% ・車載事業は2018年開始し、2021年より量産出荷開始 ・特許数1万1500件以上。技術力で世界をリードする企業です。 ・Top 100 Global Innovators 2023受賞 変更の範囲:本文参照
将来宇宙輸送システム株式会社
【宇宙スタートアップ】[研究開発]宇宙輸送機の推進系開発エンジニア ※資金調達順調/開発強化【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 青海ラボ(研究開発拠点) 住所:…
500万円〜799万円
正社員
■ミッション:宇宙輸送機の推進系の設計 ■詳細: ・2040年SSTOの推進系の概念設計、構成コンポーネントの設計要件定義 ・推進系の概念設計、および構成コンポーネントの設計要件定義 ・推進系の開発・検証計画立案、および設計評価 ・共同研究大学との調整 ■会社補足: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は60名程度の規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知/刈谷市】固体高分子形燃料電池による発電モジュールの開発◆在宅可・フレックス/B11【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …
500万円〜1000万円
正社員
■募集背景: アイシンでは、持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。その目標達成のための主要手段である水素利用に関する技術開発が課題です。そのため、固体高分子形燃料電池のエキスパートとしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 ■業務概要: 5〜10年後に向けた、燃料電池システムの先行開発をお任せします。様々なユーザー向けに固体高分子形燃料電池(PEFC)システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を担当いただきます。 ■具体的な業務: PEFCスタックを理解した上での最適システム設計(熱マネージメント設計、シミュレーション解析(NV、効率、制御)) ■使用言語、環境、ツール等: Office(Excel、Word、PowerPoint) ■組織のミッション: ◇部:2030年以降のテーマを選定し、それを構成する技術の獲得と、事業企画を推進する ◇室:カーボンニュートラル達成とその後の事業化に向け、カーボンニュートラル製品の企画及び開発を行う ◇グループ:固体高分子形燃料電池による発電モジュールの開発、効率・耐久性向上が見込める要素技術開発 ■ポジションの魅力: ◇仕事の魅力 └省エネルギー技術の開発によって、持続的な社会実現に貢献できます。 └自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 └グローバルで活躍ができます。 ◇製品・サービスの魅力 当社はエネファームを既に市場展開し、固体酸化物形燃料電池において最も高い発電効率を実現しており技術的優位性とノウハウを保有しています。今後このノウハウの拡張およびゼロベースでの開発を進め数年先には家庭用だけでなく様々な用途へ拡大展開することによって、カーボンニュートラルを社会実装することが目標です。 ■勤務地アクセス: 最寄駅「刈谷駅」から徒歩約15分、車で約5分 1、刈谷駅(JR名古屋駅から約20分) 2、刈谷駅(中部国際空港(名鉄線)からJR金山駅を経由し約40分)
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】ベベル研磨装置の研磨要素技術開発◇世界シェア2位/住宅手当/プライム上場/S5006【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜899万円
正社員
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: ベベル研磨装置向けの研磨要素技術の開発、およびプロセス評価と顧客対応を担って頂きます。前例の無い課題も多く、新しいアイデアの創出が必要であり、一方で生産性やコスト面も問われるため、幅広い視野で開発業務を行って頂きたいと考えております。 ■募集背景: 精密・電子カンパニーの次世代製品の一つとして期待されているベベル研磨装置とパネルCMP装置のプロセス技術の開発を担当している部門です。近年、大手半導体メーカーを中心に、半導体パッケージング分野の技術革新が行われており、この分野にて最大の飛躍を目指しています。 ■キャリアイメージ: ・配属後のローテーション:入社後3年間はベベル研磨装置開発に従事して頂くが、要望次第では、パネルCMP装置、パネルめっき装置、ウェハCMP装置など社内異動することも可能です。 ■期待役割・ポジション: 能力別に、エンジニア、リードエンジニア、スペシャリストの役割を設定。管理職希望の場合は、リードエンジニア後にマネジャ職への転換も可能です。 出張・海外/国内赴任の可能性:出張は半年に1、2回程度。海外/国内赴任の可能性も有り。 ■魅力: 当部門では、ウェハ端を研磨するベベル研磨装置と、四角ガラス基板を研磨するパネルCMP装置のプロセス技術を開発しており、どちらも、これまでにないユニークな研磨技術を提供しています。開発を通して、顧客からの要望に合わせた最適な研磨プロセスの提案を行っています。 開発装置は、装置設計部門とプロセス開発部門とで協力して行うため、両部門での技術的な議論が不可欠になります。また、顧客との打ち合せでは、基本的に実験データや技術的な背景をベースにしたコミュニケーションを行って頂くことになります。 現在、国内外の大手半導体メーカーとの協業が多く、多様な意見に触れることで、エンジニアとして多くの成長機会を持つことができます。また、顧客との距離が近い部門であり、技術開発の最先端に触れることができるため、課題に対する解決力や、社内外の関係者との交渉力、調整能力、プレゼン能力が身に付きます。海外顧客も多いため、英語力等の語学力も身に付く機会が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】電動車両に搭載されるセンサの企画・開発◆国内最大級の自動車部品メーカー/フレックス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
〜フラットに議論・業務を行う環境/国内最大級の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日〜 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 ■業務内容: 次世代電動システムの市場・顧客ニーズに対応した、電動車両に搭載されるセンサ製品の企画あるいは開発を行っていただきます。 ※経験が浅い方でも入社後にスキルアップする環境があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 ■募集背景: 新しいセンシング技術を確立し、広く世の中に普及させて、電動化・循環型社会への貢献を目指しています。自動車業界の革新を支えるべく、電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担っていただける方を求めています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【栃木県芳賀郡】リチウムイオンバッテリー/制御開発※福利厚生充実【機電】【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…
550万円〜799万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制御システム研究開発 リチウムイオン電池の電子制御システム研究開発をお任せします。 ・LIB電子制御システム構築のプロジェクトマネジメント及びそれにまつわる要求仕様書検証 ・バッテリーを中心として俯瞰したE-Driveシステムに関する機能安全検証 ・制御開発委託先選定(ハードウェアおよびソフトウェア) ・サプライヤと協力した仕様書と成果物の一致性、及び成果物の妥当性検証 ・EMC検証 【開発ツール】※ミッションにより異なります。 ・電池評価・計測ツール:充放電装置、インピーダンス測定器 ・制御ソフト設計・通信ツール:オシロスコープ、Matlab, Simulink CANOE INCA ・基盤設計・解析ツール:LT-SPICE ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社 本田技術研究所
【栃木】【オープンポジション】燃料電池(FC)の研究開発(機械領域)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
先進パワーユニット・エネルギー研究所 …
450万円〜1000万円
正社員
【在宅勤務制度あり(3割在宅)/平均残業時間30時間/ソフト/ハードウェアの解析もしくは組み込みの方向け(構造/流体解析CAE経験、制御ソフトウェアなどのご経験を歓迎)/環境負荷ゼロの循環型社会を目指す】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発・システム開発をご担当頂きます。 【業務詳細】自動車および、新たなアプリケーション用燃料電池(FC)システム開発において、ご経験と適性を鑑みて以下の各領域を担当頂きます。 自動車および、定置電源・建機などの新たなアプリケーション用燃料電池システム、 水素貯蔵システムにおける各領域の部品設計業務(対象製品は下記参照)。 ※ご経験/スキル/志向に合わせ以下いずれかの業務を担当して頂きます。 (1)エアシステム開発:エアコンプレッサ/エアコンプレッサ用インバータ/加湿器/ 電動バルブ/インタークーラー 等 (2)水素システム開発:インジェクタ/水素ポンプ・排水バルブ/水素貯蔵タンク 等 (3)冷却システム開発:ラジエータ/ウォーターポンプ/サーモバルブ/イオン交換器 等 (4)電装システム開発:電子制御ユニット(ECU)、ハーネス 等 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。 ※将来的に海外駐在の可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ※ミッションにより異なります CATIA、各種CAE、MATLAB SIMLINK、LTspice、DNG、RTC など ■魅力・やりがい ・循環型エネルギー社会の実現のために、自身の技術力を発揮するという大きな社会的意義のあるチャレンジをすることができます。 ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や有害な排出ガス を一切出さない究極のエコカーです。その水素を再生可能エネルギーから生み出せば、化石燃料に頼らないクルマ社会をつくることができます。 ・また、Hondaは、燃料電池(FC)のクルマ以外のモビリティや電源システムへの実装を行い水素社会の実現を目指しています。 変更の範囲:本文参照
内山工業株式会社
【岡山】EV技術開発 ※土日休み/福利厚生充実/明治31年設立の安定企業【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
赤坂研究所 住所:岡山県赤磐市大苅田1…
350万円〜649万円
正社員
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!〜 ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しております。 EV技術開発として、当社の新しい製品の開発、設計職として下記業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 国内外問わず注目が集まっている次世代モビリティーの電動化に関連する技術、製品の先行開発業務をお任せします! 具体的には… ◇次世代モビリティーに関連する情報収集活動 ◇製品開発業務 など 入社後の流れ… 新しい製品の開発・設計という仕事は「やりがい」や「楽しさ」ばかりではなく、苦労ももちろんあります。設計した商品の改良を繰り返しが必要なことも多々あります。しかし、それを乗り越えて製品化した部品が自動車に 搭載され、実際に走っているところを見ると、言葉にはならない感動が味わえます。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、 ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■入社後の流れ: 社員同士で協力して取り組む環境・風土があるので、中途入社の方も安心して働けます。丁寧なOJTや充実したOFF-JTの実施、階層別研修などを通じて、スキルアップできる環境です。先輩社員が優しく指導いたしますので、ご安心ください。 ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の 大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/メキシコ/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。
タツタ電線株式会社
【京都/木津川】メディカル製品の設計・開発、技術対応◆在宅可/月給25万〜/年休125日/フレックス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発
タツタテクニカルセンター 住所:京都府…
400万円〜649万円
正社員
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり(週1〜2日程度で応相談)/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 センサー&メディカル事業部の技術部は、3つのチームに分かれています。 システム関連/メディカル関連/フォト関連 本求人では、医療機器関連部材を取り扱う「メディカル関連」の業務担当を募集しています。 ■職務内容: 漏液センサー・漏液管理システムや医療用電線・電極、医療機器用部材といった各種メディカル製品の設計・開発、技術対応業務をご担当いただきます。 医療機器メーカーのニーズを調査、あるいは医療機器メーカーより直接問合せを受け、以下の流れで業務を進めていただきます。 (1)メディカル製品の設計・開発・改良:自社要素技術の応用を検討し、新製品・改良品を企画/構想 (2)製造方法等の技術検討、製造装置の導入対応・現場への展開:試作時の評価も対応。一部、社内の分析部署に依頼 ※社内外への出張もあります。 ・客先訪問:不定期、数日〜1週間程度 ・試作対応:京都工場へ月1程度、1泊2日が多いです(自動車免許があると便利) ■魅力・求める人物像: メディカル担当のチームでは、今後更なる需要が見込まれる医療分野において、当社がこれまで培ってきた要素技術(配合・薄膜化・伸線・液体検知・合金化・光ファイバ等)を複合化させ、新たな価値を持った新製品の創出を行っています。 少数精鋭部隊のため、自身のやりたいことを実現しやすい環境です。 業務においては、特に業界・ジャンルは問いませんが、製品の設計・開発・生産技術(生産工程立上)・量産化のいずれかのご経験があれば、取り組みやすいかと思います。(OJTでしっかりと教えていきますのでご安心ください) 事業拡大に向けて、精力的に取り組んでいただける熱意のある方・一緒に挑戦を続けていける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
YUSHIN株式会社
【京都・向日町】産業用ロボットに関する要素技術開発<管理職候補>〜世界トップシェア/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:京都府京都市南区久世殿城町…
800万円〜1000万円
正社員
【世界トップシェアの射出成型品の取出しロボットメーカー/転勤なし・出張ほぼなし・年休121日と働きやすい環境】 ■仕事内容 プラスチック射出成形品の取出しロボットで世界シェアトップを堅持、業界最先端を走っていますが、現行ロボットのさらなる精度向上や、新機種、新領域において取り組みたい研究テーマ・課題は豊富にあり、そうしたロボット商用化に必要な要素技術の研究者としてご活躍いただきます。 <具体的には> ※ご本人様のスキルや志向に合わせ、業務領域を決定します。 ・機械構造の調査研究 ・要素技術の調査研究及び開発 ・新たな制御設計技術の調査研究 ・新機能の企画、調査、研究 <直近の研究トレンド・テーマ> ・ロボットアームの軽量化 ・アクティブ振動制御技術 ・モーター制御ロジックの研究 ・IoTを活用したロボットのデータ分析 ・他にも、MATLABを用いたシミュレーション、構造解析、機械学習 などを活用し様々なテーマを遂行していただきます。 ■同社の特徴: ・身近にあるスマートフォンや薄型テレビ、自動車部品等あらゆるところで活用されるプラスチックは、その成形において重要な役割を果たすのが取出ロボットです。現在世界各国でニーズに応じた高い機能性、省エネ性を兼ね備えたプラスチック射出成形品取出ロボットを販売し、業界をリードしています。 ・国内12拠点、海外18ヶ国37ヶ所の拠点を設け、グローバルな企業活動を展開しています。同社の売上高に対する海外売上比率は約60%にのぼります。 <動画で知るユーシン精機> https://www.ype.co.jp/recruit/movies/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
【愛知・豊田市】ハイブリッドカーの組み込み開発エンジニア〜ECU開発中心/トヨタ自動車のTier1〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:愛知県豊田市 最寄駅:三…
450万円〜1000万円
正社員
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/残業月平均20〜25時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: トヨタ自動車のTier1企業として、20年以上に渡ってハイブリッドカーの開発に携わっている当社。ATM(現金自動預け払い機)での組み込み開発経験を活かして業種拡大し、トヨタ自動車のパートナーとして先行開発から量産開発まで、幅広くご支援しております。昨今の環境規制よりエコな自動車への関心・需要が高まっており、開発要求も増加していることから、新たな採用をおこないます。 ■業務詳細: ・ハイブリッドカーの組み込み制御開発・車両パラメータ設計 ・顧客指示のもとハイブリッドカー制御アルゴリズムの開発及び改善 ・組み込みソフトウェアの設計と実装 ・自動車関連プロジェクトの技術サポート ※複数車種の開発要求を頂いておりますが、これまでのご経験などに応じてお任せする業務を決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: 配属となる課は、10名の社員が在籍。先行開発、量産開発などメインで担当する業務ごとに体制が分かれております。平均年齢も30代後半と経験豊富なメンバーが多い環境です。 ■この仕事の魅力: 先進的なハイブリッドカー(電動車両)技術への貢献ができ、新たな挑戦と成長の機会を得ることができます。また、自身の携わった製品が世に出て、購入を頂けると開発に携わったやりがいを感じることができる環境です。 ■この仕事の大変なところ: 主にECUの開発となりますが、車全体の知識が求められます。また、常に情報、技術は変化していくため最新情報のキャッチアップは欠かせません。 ■働き方について: ・勤務場所…基本的にはお客さま先(愛知県豊田市)への常駐となります。 ・残業時間…月平均20〜25時間程度となります。繁忙期/閑散期で多少前後します。
株式会社サムスン日本研究所
【横浜】オープンイノベーション/スマートフォン世界シェアトップクラス〜サムスン電子G〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区菅沢町…
900万円〜1000万円
正社員
【フレックス導入で働きやすい環境充実/離職率4%で長期就業のできる職場/9割が中途入社のためフラットで風通しの良い職場】 ■業務内容 スマートフォン、ウェアラブルデバイス、XRデバイスなどの製品に関する技術センシング、及びスタートアップ、大学、研究機関とのパートナーシップの形成をお任せします。 ■業務詳細: ・モバイル、XR、AI、IoT、ロボティクス、デジタル家電、コンピュータービジョン等の製品に関する技術センシング(調査、企画、学会参加など) ・日本国内の主要企業/スタートアップ/大学とのパートナーシップ推進 ※国内外出張が発生します。 ■当社について 私たちはSamsung ResearchのGlobal R&D Center(GRC)のひとつです。 日本の技術力・強みを活かして、GRCやサムスン電子の各事業部と連携・協力することで次世代技術の実現に貢献しています。 サムスンと言えば外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は4%前後となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原電気ホールディングス株式会社
【名古屋】FA設備のソフトウェア設計/大手メーカー向け◆連続二桁成長/在宅/フルフレックス/土日祝【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
萩原テクノソリューションズ(本社) 住…
550万円〜899万円
正社員
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■仕事内容: 大手自動車メーカーへ納入する自動車部品の検査自動化設備のソフトウェア設計、製作業務をご担当いただきます。※ハードの部分は萩原エンジニアリング株式会社で製作しております。 【具体的な業務】 ・仕様ヒアリング:検討初期段階で顧客とコミュニケーションを取り、仕様を検討、確定 ・見積作成:ソフトウェア部分に関しての必要工数や部材を算出し、見積を作成 ・設計・製作:LabVIEWなどの開発言語を用いてソフトウェアを設計・製作 ・仕様指示:必要に応じて社内・外注のハードウェア担当者へ仕様を指示 ・精度確認:ハードウェア完成後、担当者と静的精度確認を実施 ・ワークデバッグ:対象ワークの動作確認、デバッグを実施 ・現地対応:客先への設備納入後、搬送設備との通信確認やワークの動作確認を実施 ・引き渡し:設備の最終引き渡し時の立会い対応 ・完成図書作成:ソフトウェア仕様書や取扱説明書を作成 【仕事の魅力について】 顧客との密なコミュニケーションを通じて、共に検査設備を作り上げるというプロセスを経験できます。また、検査設備を通じて製造された製品が車両に搭載されることで、社会貢献を実感できる仕事です ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。
アルバック・ファイ株式会社
【茅ヶ崎】プロダクトエンジニア(UI/UXデザイン)◆PL・PM候補◆リモート可◆プライム上場G【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園250…
650万円〜899万円
正社員
〜東証プライム上場グループ/PL・PM候補/福利厚生充実◎/転勤無/世界でも稀少なトップクラスの表面分析装置メーカー〜 ■業務内容: 下記に記載しているようなプロジェクトへの配属を想定しています。 まずは当社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、小さなユニットのチームをお任せします。 徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけるような場を用意していきます。 ■具体的には: ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ■当社について: ・東証プライム上場の株式会社アルバックのグループです。 ・表面分析装置の独自開発・製造技術・カスタマーサポートを専門に扱い、革新的な技術と独創的な製品を提供しています。世界に稀なトップクラスの表面分析装置メーカー企業です。 ・お客様は世界トップメーカー、お客様は世界一の大学機関であり、大学の上位10校の60%が同社の製品を使っております。表面分析装置「X線光電子分光分析装置(XPS)」、「二次イオン質量分析装置(TOF-SIMS,D-SIMS)」、「走査型オージェ電子分光分析装置(AES)」のトップメーカーとして、先進的な表面分析装置を提供しています。 ・当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、EMEA、成長著しい中国市場など全世界でシリーズ累計400台の販売実績を誇る装置の所有しています。 ・顧客ニーズを先取りした新たな表面分析装置やオプションを市場に、当社の独創的な商品開発力と確かな製造技術を注入しています。また、専門の技術スタッフによるきめ細やかなカスタマーサポート、分析トレーニング、初心者向けセミナーなどの提供により、当社の表面分析装置の能力を最大限にご利用いただくためのサービス体制を確立しています。
株式会社マイスターエンジニアリング
【大分県大分市】車載組込みソフトウェア開発/プロジェクトリーダー候補/年休121日【エージェントサービス求人】
品質管理、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大分県大分市内の顧客先 住所:大分県大…
600万円〜999万円
正社員
■業務内容 ソフト事業拡大に向けリーダークラスの募集です。 組込みソフトの要求分析・設計・製作・テストまでの開発工程全般をご担当頂きます。将来的にはPLとして、自社メンバー・プロジェクト管理などまでお任せします。 主にはモデルベース開発、プロセス関連、周辺シミュレーター開発などに従事頂きます。 ・開発言語:C、C++、MATLAB、Python、ROS ・担当工程:経験に応じて基本設計、詳細設計、コーディング、単体、結合テスト ■プロジェクト事例:エンジン制御 ・電動パワーステアリング制御 ・車載通信機制御 Tier1企業の請負業務からスタートし、大手SIreから引き合いも多く、現在30名体制を2年後には100名へ増員し、事業拡大を計画しております。 少数精鋭の為、顧客折衝やメンバー育成、チームマネジメントはもちろんご自身の手も動かして頂くPLポジションです! 【キャリアステップ】 チームをとりまとめるリーダーや、より難しい案件に挑戦するなど、多様に活躍できるフィールドをご用意しています。 通信教育講座やワークショップなど学びの場を多く設けている為、どんな時代でも生き残れ、求められ続けるエンジニアを目指せます。 ■メカトロ事業部について: 自動車、食品、半導体業界における産業機械 において、設計・開発からアフターサービスまで、お客様のものづくりのあらゆる場面で技術的な貢献をしています。「技術のことは、マイスターに頼めば大丈夫」と言われることを目指し、企業として様々な技術を備え、顧客のニーズに応えるソリューションパートナーとして、常に最前線で産業を支える役割を担っています。
本田技研工業株式会社
【大阪】運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計・ソフトウェア開発領域)◇リモート相談可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細: 先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおける ・完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定 ・上記に基づくシステム全体設計/安全設計各種機能の設計・検証 ・基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発 ・適合・実車テスト ・機能安全・安全設計 【ご担当システム・機能例】 トラフィックジャムパイロット(TJP)/ ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能/ 高度車線変更支援機能/ 衝突軽減ブレーキ(CMBS)/ 路外逸脱抑制機能/アダプティブクルーズコントロール(ACC)/ 車線維持支援システム(LKAS)/ パーキングセンサーシステム/ 低速AEB/ マルチビューカメラシステム/ Honda パーキングパイロット/ 等 【開発ツール】 MATLAB/Simulink/C言語/C++/ROS/その他ECU開発環境知識 等 ■魅力・やりがい: ・Honda Sensing、自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めております。 ・最先端の技術が身に付くと共にお客様価値に直結する技術の開発に携われます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
【職種未経験可/電気電子系研究開発】/年休126日/研修充実/専門知識を活かし最先端の研究開発を担当【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
全国勤務 住所:大阪府/愛知県/神奈川…
550万円〜699万円
正社員
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社事例 入社時26歳・物理学専攻 前歴:大学院博士後期課程退学(無職) 前職年収:なし ↓ 入社後(28歳時) 業務内容:次世代燃料電池車の研究 年収:約640万円(月給:約45万円) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、電気・電子分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。 ※入社後は各種研修を受けていただき、顧客企業業務を担当いただきます。 ★CASEの推進 ・次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の電源系・駆動系システムの研究開発 ・自動運転車両(レベル4・5)の特にセンシングに関わる研究開発 ・シェアリングやそのサービスに関わるシステムに関する研究開発 ・これらを統合したインフラに関する社会実験や整備 ★次世代半導体製造装置の制御技術の研究開発 ★生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発 ★その他、特殊性や難易度の高い電気・電子設計開発業務 ※CR-5000、CR-8000、CATIA、AutoCAD、LTspice、 等 ※MATLAB、Sigrity、ANSYS、PHOENICS、HyperWorks 等 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、残業時間も月平均18.1時間(2023年度実績)と働きやすい環境となっております。 ■教育体制: ご入社後から配属までは一般研修から基礎研修、担当業務の応用研修、業務状況確認のフォローアップ研修がございますので、未経験でも安心してご入社いただけます。 ■福利厚生: 転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、ボッシュ、レーザーテック、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、日立Astemo、SMC等 (敬称略:2024年1月期 顧客企業別売上高 上位10社) 変更の範囲:本文参照
マツダ株式会社
【広島】ATトランスミッション故障診断機能開発・油圧制御実験開発◆内製品_PT2442【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
400万円〜899万円
正社員
クルマを動かす動力源となるパワートレインの開発部門において、エンジンの力をタイヤへ伝えるドライブトレイン部門での募集となります。 マツダならではの運転体験にダイレクトに関わり、本ポジションならではの価値が発揮できます。 ■業務内容:ご経験に応じていずれかのチームに配属予定です。 (1)AT ※OBD(On Board Diagnosis)診断 開発業務 ∟現量産、次世代駆動システムのAT OBD・故障診断からの※フェールセーフ開発業務 ∟本体構造・特性、変速制御に応じたトランスミッション診断ロジックの構築 ∟机上ツール、モータリングベンチ、実車を用いた制御ロジックの妥当性検証 ※OBD機能:クルマの故障をドライバーに通知、修理促進をし原因を突き止めるものです。ATトランスミッションにおいては、エンジンチェックのランプ点灯やデバイスの故障状態の特定や、故障コードを発行する機能等を担っています。 ※フェールセーフ:壊れた瞬間の通知ではドライバーの安全に関わるため、事前の状態から予測をし、安全に動作するように設計された機能や仕組み (2)AT 油圧制御 実験研究開発業務 マツダ車ならではのスムースで小気味よい変則ができる性能を満足させるため、油圧制御での実験研究開発を行います。 ・現量産、次世代駆動システムのAT 変速/潤滑冷却機能 実験研究開発業務 ・変速/潤滑冷却機能 テストによる油圧特性把握、制御ロジックの構築 ・机上ツール、モータリングベンチ、実車を用いた、特性とロジックの妥当性検証 ■ポジション特徴: ・パワートレインに対する知識、ドライバー操作を考慮して業務を行う必要があり、車視点でのものの考え方・評価能力がが身につき、それを駆使して挑戦していくことができます。 ・シャシローラーを使った実車の検討からユニット単体のベンチ検証まで幅広い範囲の業務を行うことができます。 ・当社は自動車OEMの中でトランスミッションを内製している数少ない企業であり、クルマのありたい姿からユニット構想を検討でき、商品としてのクルマを世に送り出すまでの一連の経験を積むことができます。 ・ドライバーが期待する狙い通りの運転体験を提供するための開発を企業全体で行っており、本領域も車/エンジン・モータの関係メンバと一体となり開発しています。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【福島市】システム開発案件/C♯/経験者歓迎/希望勤務地考慮【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
福島県 常駐先 住所:福島県 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は福島県内(主に中通り地域)にて複数のシステム開発案件を保有しております。 今回、福島市にございますシステム開発のプロジェクトでの募集となります。 ■業務内容 行政向け管理システム3系化対応のプロジェクトとなります。 作業概要: 既存システム(2系)を3系化対応開発作業 各作業内容: ・仕様検討から製造、単体、結合、総合試験対応 ・製造作業から参画を想定し、テスト工程含めた対応 主な使用ツール: 開発: Visual Studio 言語: C# ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社岩谷技研
【宇宙遊覧事業×スタートアップ】【江別/札幌駅から20分】機構設計エンジニア ◆IPO準備中【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
江別研究所 住所:北海道江別市大麻中町…
450万円〜799万円
正社員
◆気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/転勤無し/年間休日125日以上/札幌駅から20分◆ ■ミッション 近年、各国で科学探索を超えたレジャー目的を含む宇宙開発が盛り上がりを見せています。ですが、まだそのほとんどは巨額の旅費を購うことができ、なおかつ過酷な肉体訓練および精神鍛錬を耐え抜くことができる、ごく一部の人たちにしか門戸が開かれていません。 当社のミッションは誰でも頑張れば用意できる程度の経済的負担のみで、幼児から年配者まですべての人を “宇宙の入り口” まで連れて行くことです。 ■具体的な仕事内容 気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、気密キャビン、高高度気球の開発に携わっていただきます。 ・宇宙旅行用キャビンの開発 ・流体制御装置の開発 ・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作 ・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 等 ■当社の特徴 当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。 当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。 ■働く環境 各研究員には幅広い裁量があり自由で柔軟な研究開発を行っています。多数の3Dプリンタをはじめとして様々な工作機器類も充実しているため、迅速に試作・実証を行える社内環境があります。同時並行で試作実験を行えるために開発スピードが速くかつ安全性の検証も万全に行えます。 社員の柔軟な発想を育むためオープンでクリーンなオフィスを目指しており資料や科学文献なども定期的に仕入れています。 変更の範囲:会社の定める業務