希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 976件(801〜820件を表示)
アトセンス株式会社
開発技術 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都新宿区西五軒町6-10 秋山ビル…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社の技術担当として主に製品開発等に携わっていただきます。 【職務詳細】 お客様にとっての価値を考え、技術確立、製品の企画・設計等を行います。 また、プレゼンや展示会等での説明の他、試験・デモ等にも同席いただきます。 その他、お客様対応等もご実施いただきます。 ■製品:計測機器、センサ、基板 ■顧客:大手自動車会社 ■同社について 創業以来、自動車エンジン、また最近はEVにおいて、すべての四輪・二輪・マリーンメーカーに独自製品の納入実績を有しています。 お客様の評価を直に聞けてやりがいを実感でき、主体性をもって働く楽しさと自分の技術力を確認・向上させる事業環境があります。 ■募集背景 エンジンのほかにEVでも積極的に展開の必要性が高まり、同社独自の製品展開を可能にする技術職の需要が高まったため。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【大阪・吹田市】研究開発担当/レーザー核融合商用炉の実現を目指す
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府吹田市 補足>リモートは応相談…
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> ・レーザー、またはその制御機器の開発、立ち上げ、保守管理、オペレーション ・プロジェクトの進捗管理 ・外部業者との共同開発の主導 ・関連業務として装置の研究開発
非公開
【栃木・芳賀町】燃料電池システムハードウェア開発(E&Eアーキテクチャ領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県芳賀郡芳賀町
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 燃料電池(FC)システムにおけるE&Eアーキテクチャ構築に向けた以下の業務をお任せします。 ・燃料電池(FC)システム、各デバイスからの要求に基づいた最適なE&Eアーキテクチャの検討 ・サブシステムへの性能・機能・制御観点からの要求仕様の策定、機能要件の明確化・整合 ・電装システム、パワエレシステム、ECU等、システム・デバイス単体の妥当性検証 ■業務詳細 ・電装システム開発:ハーネスレイアウト設計、部品設計、各種テスト検証 ・パワエレシステム開発:FC制御ユニットやコンバータ研究、回路設計、構造設計、熱設計、電磁気特性設計・評価 ・ECU開発:要求仕様のとりまとめ・実装、電機インターフェース検討、筐体設計、各種テスト検証 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※ミッションにより異なります CATIA V5/V6、各種CAE、MATLAB、SIMLINK、LTspice、DNG、RTC、NASTRAN、Abaqus、Fluent、Python、LS-DYNA など
非公開
【東京・渋谷区】電装設計エンジニア/京大発EVベンチャー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都渋谷区
400万円〜800万円
正社員
<業務内容> 完成車事業(自社ブランド車開発)及びプラットフォーム事業(受託開発・受託エンジニアリング)における各種電気、電子機器の設計・開発 ■ポジション詳細 電装系部品設計 ・配線レイアウト・デザイン検討 ・各国法規要件成立性・組付性検証 ・ワイヤーハーネス設計 ソフトウェア/ハードウェア設計 ・回路設計 ・基盤設計 試作 ・試作車製作、加工、組立 ・イベント出展車仕立て テスト ・不具合防止・対策(FMEA/FTA/DRBFM等)
三菱電機株式会社
【神奈川】飛しょう体システムの新規提案/開発/PJ業務担当( ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県鎌倉市上町屋325 各線「大船…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 飛しょう体システムの新規提案/開発/PJ業務をお任せします。 【職務詳細】 ■入社後2年間の業務内容:新規防衛用GNSS受信システムの開発において、社内関連部門、ベンダとの調整、プロジェクト管理(工程、コスト、品質等)を主として実施し、プロジェクトを推進していきます。 ■~入社後6か月:指導担当者と一緒にGNSS受信システム開発業務を実施していき、同社システム設計開発に関わる設計/開発プロセス・専門知識・規定・基準を理解・習得していきます。設計業務や要求分析、調整業務などを通じてGNSS受信システムの仕様等、理解を深めていきます。 ■~入社後2年:GNSS受信システムのプロジェクト取りまとめのポジションとして、社内関連部門、ベンダとの調整、プロジェクト管理(工程、コスト、品質等)等の業務に携わっていき、プロジェクトを推進します。 【業務の魅力】配属部署では主として陸上自衛隊向け大規模飛しょう体システムの国産開発、提案を行っており、防衛省との仕様調整、要求分析、システム設計等の上流設計を担当しております。また、将来のGNSS利用に向けた取り組みとして、防衛用GNSS受信システム等の新規提案、開発を行っております。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
株式会社アピステ
【冷凍サイクル開発・設計(実務3年以上必須)・キ−エンスグル−プ・年休128日・年収~1200万円】■大阪
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪本社(阪市北区 堂島浜1-4-16…
800万円〜1200万円
正社員
■制御盤用クーラー、精密空調機、液体温調機の多様な商品の冷凍サイクル設計です 商品仕様に基き冷凍サイクル設計、圧縮機、熱交換器等の要素部品や制御仕様を決定が役割 部品選定、供試機設計、試作、評価を通じて付加価値を創出し「世界初」「業界初」新商品の開発! ! ■【具体的内容】 ・冷凍サイクル設計、性能シミュレーション ・供試機の設計、試作、評価、分析 ・外部委託管理 ★多様な業界出身の方が活躍中★ 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット 白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器
株式会社ティラド
【愛知・熱交換器の開発(流体解析・分析他)】東証プライム上場・独立系熱交換器メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県知多郡東浦町大字藤江字折戸
400万円〜700万円
正社員
【職務内容】 当社で扱っている自動車や建設機械用の熱交換器(ラジエータ、オイルクーラなど)開発におけるユニット内熱流体解析、流れ予測と最適化形状の検討等をお任せします。 当社の製品群は高い性能、耐久性を実現しており、各自動車メーカーの主要車種に採用され広く世界で活躍しています。 【具体的な業務内容】 ・CAE解析、FEM構造解析、振動解析業務、解析結果の分析、対応案の立案(メイン業務) ・調整業務:周辺部品との調整および仕様決めに向けた織込み形状合意など、他システムとの調整 ・設計検討:検討結果、手法、考え方をまとめた報告書の作成等 一人当たりメインとサブの2テーマを担当いただく事を想定しています。 ・検査・測定機器管理:年間にて検査機器の精度を管理 【当社の特徴】 ・1963年創業、東証プライム上場の独立系優良サプライヤーである同社は、グループ連結4,500名規模で、日本以外にも世界主要マーケット3箇所(北米・中国・アジア)に開発拠点を置く、熱交換器世界トップシェアメーカーです。 ・国内完成車メーカー全てと取引関係にあり、また建機分野においては圧倒的なトップシェアを持っている独立系サプライヤーです。 高いシェアが技術力の高さを証明しており、現在も積極的に次世代の技術開発に努めています。 ・今後は環境・エネルギー・電子関連分野へ積極的に進出をしていきます。 燃料電池は今後さらにハイブリッドカーで使用される事が期待でき、多量の熱を発する電池をコントロールする重要な部品の一つとして位置づけられ、開発も積極的に行われています。 ・平均勤続年数15年以上、独身寮・社宅制度あり、全社平均残業15時間程と福利厚生充実・良好な就業環境が整っています。
テラドローン株式会社
PdM候補(ドローン) ※フレックスタイム制あり
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
東京都渋谷区渋谷2-12-19 各線…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 事業責任者や社内メンバーと協力しながら、ドローン、空飛ぶクルマの運航管理事業を推進いただきます。 【職務詳細】 ・ビジネスチーム、開発チームとの連携 ・市場やプロダクトのリサーチ/マーケティング ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善提案 ※PdM候補としてまずは知識習得から始めていただき、将来的にはPdMや責任者を担っていただきます ■募集背景 複数台のドローンが空を飛び交う時代において、必ず必要とされる基盤が、ドローンの運航を管理する「UTM(UAS Traffic Management)」と呼ばれるシステムです。いわば「空の道」を作るマーケットの黎明期において、空のインフラをつくるプロジェクトや新規企画を加速して進めており、現在の人員だけでは対応しきれなくなってきています。今後さらなる事業拡大は確実であり、プロダクトの社会実装や魅力付けを行っていく必要があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社MARUWA
【セラミック電子部品材料開発・工法開発業務(積層構造部品開発業務経験)・年収~1000万円】瀬戸、尾張旭市
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
瀬戸工場(愛知県瀬戸市幡中町122番)…
650万円〜1000万円
正社員
■仕事魅力 電子部品向けの材料開発部門で、新規製品の材料開発業務をお任せいたします 製品に適した材料の開発業務を行い、量産展開まで携わることが可能です ! ! ■【具体的内容】 ・材料設計業務 各種セラミック、電極材料の組成設計、プロセスに合わせスラリー、ペースト組成最適化 ・試作業務 各種モデルに向けたプロセス条件の最適化。外注先への作業指示や納期管理 ・量産展開業務 材料、プロセスの量産展開
アイリスオーヤマ株式会社
商品企画・開発(LED照明)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノ…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 LED照明の企画・開発を行っていただきます。 【職務詳細】 同社にてLED照明の企画・開発を行っていただきます。 ・ユーザーインで仕様を考える。 ・伴走式でスピード感を持って開発を進める。 ・使い倒しでとにかく試作して、試して仕様を決めていく という同社独自の開発スタイルで、新しい事にチャレンジしていただきます。 ◆開発可能性のある商品例 ・同社カタログ品照明器具の企画/開発 ・物件毎の特注照明の企画/開発 など ◆仕事の仕方 ・企画→仕様設計→詳細設計→量産まで一貫して担当 ・社内の電源設計担当者とチームを組んで開発 など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
アイリスオ−ヤマ株式会社
【ロボティクスエンジニアリングマネージャー・年休125日・年収~1200万円・アイリスグル−プ】■浜松町
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京本部(東京都港区浜松町二丁目) J…
500万円〜1200万円
正社員
■サービスロボットの開発のプロジェクトマネージャー ! ! ■【具体的内容】 ・2025年発売予定の掃除ロボットの開発プロジェクト進行管理 ・社内外関係者との調整、課題の解決!
非公開
【応用研究・技術研究(調理 機能性開発3年以上の方)・年休120日・年収~ 850万円】■角田
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
角田ITP(宮城県角田市小坂上小坂1番…
450万円〜900万円
正社員
■【具体的内容】 調理家電のレシピ開発 ・炊飯器、オーブンレンジなどの調理プログラム(レシピ)開発 ・新規調理機能開発
日産自動車株式会社
【神奈川】次世代2次電池の生産技術エンジニア(正極ドライ工法 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
神奈川県横須賀市夏島町1(日産追浜工場…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 次世代2次電池の工法開発を、性能、品質、コスト、生産能力の視点で行い、量産試作ラインへの適用検討までお任せします。 【職務詳細】 主に電極工程の生産技術開発を、担当者もしくはチームリーダーとして推進いただきます。 1)溶媒を使用しない新たな技術による電極生産方法の工法コンセプト立案、工法選定、試作をPDCAサイクルに則り行う業務。業務割合:5割程度。 2)試作した電極の特性値の評価方法の立案と測定、電池の電気化学評価、物理/化学現象の考察、考察結果を生産方法にフィードバックしてPDCAサイクルに則り行う業務。業務割合:3割程度。 3)電極作製プロセスに適した試作装置や測定装置の選定、導入を行う業務。業務割合:2割程度。 【職務の魅力】 ・最先端2次電池の先行開発フェーズから参入でき、新商品の工法開発を経験できる ・与えられた諸条件(材料、方法、装置)に従う業務ではなく、創造的な提案や開発ができる ・最先端のEV量産化で培ってきたリチウムイオンバッテリー量産技術知見を基盤とし、最新技術の量産適用に向けた技術開発スキルが習得できる
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】研究開発(接合技術開発) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 神戸…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社は、輸送機器に必要な「鉄・アルミ・溶接」の全ての技術を持つメーカーとして、国内の自動車メーカーや部品メーカーに対して「各素材の特徴を活かした最適な利用法」を提案し、車体の軽量化に貢献しています。ソリューション技術センターでは、構造、成形、接合の3つの研究室が協力しながら技術開発を行っています。接合研究室では、自動車向けの鋼板やアルミ板の接合技術を研究しており、顧客の多様なニーズに応える技術を提供しています。今後、さらに多様化するニーズへ対応し、CN(カーボンニュートラル)に貢献する新しい価値を創造するために、他社での経験を持つ技術者を募集しています。 【職務詳細】 ・対象商材:薄鋼板、アルミ板・押出材 ・ステークホルダー:国内外の自動車OEM、Tier1など ・入社後の業務:溶接性の評価、事業部門との折衝、お客様への技術提案など。 ・入社直後の期待業務:鋼板/アルミ板の溶接性の評価、材料改善に関する業務 ・ひとり立ちまでの期間:2~3年程度(前職の経験による) <キャリアパス> ・能力や成長に応じて、工場や技術フロントへのローテも可能であり、新事業企画から現場設計まで経験を積むこともできます。さらには、専門性を高めるための社外研究機関駐在や海外留学することも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ニデックモビリティ株式会社
【開発購買職・部品開発職(・自動車部品メ−カ−・ニデックG)】・年間休日129日・年収~858万円■小牧
購買、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社工場(小牧市大草年上坂6368) …
650万円〜900万円
正社員
■クルマ社会の未来を見据え「ものづくり力」を進化させ事業拡大を目指す電源系製品や 売り上げの中心となるボディ系製品の加工部品の開発購買、部品開発リーダーをご担当です ! ! ■【具体的内容】 ◆開発購買リーダー ・品質保証部門と共同でグローバルで技術力と品質レベルの高い加工品仕入先を発掘し 製品開発に採用し共同で部品開発により材料費低減に貢献業務 ・開発プロジェクトの目標材料費を達成するために技術的なVAVE活動を仕入先 同社開発部門と共同で実施願います ◆部品開発リーダー ・開発部門からの各部品図面に基づき、仕入先とDFM(Design For Manufacturing) レビューを実行し技術的な課題を解決し部品開発を完了願います ・市場加工部品の最新技術を調査、自社製品に採用できる可能性が高い新技術を選定し 試作・検証などを行い採用実現までの技術開発を実行願います
三菱電機株式会社
【神奈川:リモート】「ものづくり」のスマート化に関する研究開 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県鎌倉市上町屋325番地 各線「…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 「ものづくり」をスマート化する技術に関する研究開発やその推進をお任せします。ゆくゆくは技術の企画立案にも携わる可能性があります。 【職務詳細】 「ものづくり」のスマート化のうち、特に以下を実現するソフトウェア(WindowsPC用、クラウド用)に関する技術の研究開発をお任せします。 ・生産設備の設計/運用の効率化、及び最適化 ・生産準備/保守業務の改善 ・生産設備におけるカーボンニュートラル実現の支援 ■具体的な業務一例 ・各種調査(業界動向、技術動向、他)・要件定義※その一環で実工場のデータ分析を行う場合あり・方式検討・ソフトウェアの設計・ソフトウェアの実装・机上や実工場での実証(PoC)・特許出願 研究開発にあたっては、自部門での技術開発以外にも、事業化部門と連携したより事業に近い技術開発を行ったり、要素技術を持つ他の研究部門と連携した技術の研究開発を行っています。また、大学との共同研究による(FAドメインに特化した)最新要素技術の研究開発も行っています。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
株式会社トヨコー
光学開発・設計エンジニア/CoolLaser事業
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県浜松市浜北区宮口
600万円〜
正社員
レーザーを光源とする光学系の開発方針立案および実証実験 製品のコンセプトに基づき、レーザーを光源とする光学系の設計方針を策定。 実験を通じて設計案の実現可能性を確認し、改良計画を立案。 社内設計者との仕様策定および進行管理 社内メカ設計者、プロセス設計者と連携し、詳細な設計仕様を策定。 製造プロセスのモニタリングや課題の早期解決を実施し、スケジュール遵守を確保。 製品の品質管理 品質基準に基づく製品テストを実施し、安定した性能を保証。 現場での立ち上げ支援 現場での製品動作確認を通じて、実運用における課題をフィードバック。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川】開発/評価(メモリIP)※リーダー候補※年収800万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県厚木市岡田4-16-1/神奈川…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 CIS製品の高機能化に伴いメモリIPにはより低消費電力化・低コスト化などの差異化が求められています。下記業務のいづれかをお任せします。 【職務詳細】 ・差異化メモリIPの技術開発 ・開発したメモリIPのテストチップ評価 ・他社IPのアセスメント、および導入支援 ■描けるキャリアパス 例えば様々な分野に応用されている機械学習機能の進化にCiM(Computing in Memory)といったメモリIPベースのIPが注目されています。将来の製品に欠かせないキラーIPの第一人者として活躍することもできます。また、メモリに限らずスタンダードセルやIOといったIP開発者とともに知の共有ができIPライブラリ全体のリーダーとして活躍する事もできます。さらに優秀な人材には希望に即したJOBローテーションで幅広く活躍してもらう準備があります。 ■想定ポジション それぞれの開発チームは3名程度のプロパー、および作業工数に応じた協力会社で構成され、そのリーダーの役割となります。比較的短期間に製品適用を求められるIP開発・導入となるため、多数関係者へのコミュニケーション能力も発揮できるポジションとなります。
非公開
【東京・千代田区】研究開発(電気化学)/業界最大手の総合エネルギー企業
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都千代田区 補足> 転勤:有 将…
600万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 重要なテーマの一つであるエネルギーの低炭素化に資する研究開発において、電気化学デバイスの開発業務を担っていただきます。 ■詳細 ・電気化学を活用した研究開発(Direct MCH, SOFCを利用したMCH燃料電池など) ・プロセスシミュレーションおよびプロセス設計(MCH脱水素、CCUなど) ■採用後のキャリアパス 研究開発のチームリーダー、グループマネージャーもしくはスペシャリスト
電気興業株式会社
【愛知】熱処理試作技術者 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市上三ツ木町字溝口4番地1 …
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて、熱処理試作技術者をお任せいたします。 【職務詳細】 ◆顧客仕様に基づく金属熱処理試作(誘導加熱装置の試作) ◆試作品の加工業務 ◆技術報告書の作成 ★同社の魅力★ ■創業約70年/二つのニッチな事業を持つ安定した財務基盤 ・社員数1250名(連結)/売上高430億円(連結)を誇る東証プライム上場のアンテナ業界のリーディングカンパニー ・前身は国策会社である、「日本無線電信株式会社」 →東京タワーにデジタル放送用アンテナを設置したのも同社です。 ・経営指標:ROA=5.8%、ROE=5.3%、営業利益率=7.3%と高い収益性を誇ります。自己資本率も81.5%(製造業は平均40%)と安定した財務基盤が整っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般