希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,241件(281〜300件を表示)
非公開
HW開発のプロジェクトマネージメント業務
デジタル回路設計・開発
神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県、東京都
800万円〜1200万円
正社員
■HW開発のプロジェクトマネージメント業務をご担当いただきます。 【具体的には】 AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、技術課題管理、進捗管理、開発費予算管理、生産立ち上げ管理など、HW開発全般の推進役(リード)を担っていただきます。 <ミッション> 電子製品設計部は、同社の収益を支える屋台骨となる組織であり、自動車に搭載されるエンジン、トランスミッション、パワーステアリング、自動運転など、車両システムのコアとなる各種制御装置を国内外拠点と連携して開発を進め、エコでクリーンなモビリティライフの実現に向けて、社会貢献しています。
非公開
新型ロボット研究・開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■遠隔操縦ロボット(ロボットアーム等)用サーボモータードライバ/センサーシステム/ロボットコントローラに関する以下いずれかの業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・アナログ・デジタル回路設計/FPGA設計 ・組み込みソフトウエアの実装、テスト、評価 ※学会への参加の機会もあります。 ※国内外の社内関連部署や海外の研究所との連携もあります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【使用ツール】 ・設計/シミュレーション:Quartus Prime、Vivado、ModelSim,Altium Designer 等 ・言語:C++、C、Python 等 【魅力・やりがい】 技術は人のために・人の生活に寄り添う、という理念のもと、プロダクトの開発、フィジビリティスタディまでを一連で手掛ける業務であり、人を軸とした研究アプローチをとることで新しい価値を創造し、社会に貢献することができます。自主性が尊重され、課題に対して自らの意志で挑戦できるため、新しい技術に挑戦し、世の中に新しい価値を提案したいという思いを実現できるや...
非公開
研究開発<パワートレイン>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
滋賀県
600万円〜700万円
正社員
■同社グループが目指すオフロード分野での脱炭素社会に向けて、多様なオフロードアプリケーションに応じた燃料電池パワートレインの研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・船舶/農業機械/建設機械などのオフロードモビリテ、発電機/空調機をはじめとするオフロードファシリティなど、各アプリケーションに応じた燃料電池をコアとするパワートレイン研究 ・とりわけ、電気化学分野の知見に基づく燃料電池の評価/選定やプロセス工学/反応工学に基づく補機類のインテグレーション業務 ・脱炭素社会での新しいパワートレインに係る戦略立案業務
世界トップクラスのシェアを持つ、日系建設クレーンメーカー
研究開発<制御技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
香川県
600万円〜700万円
正社員
■下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・製品(クレーン車、高所作業車)の制御設計、アルゴリズム開発
非公開
AD/ADAS系コントローラの回路設計業務<機能安全>
デジタル回路設計・開発
神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県、東京都
800万円〜1200万円
正社員
■AD/ADAS系コントローラの回路設計をご担当いただきます。 【具体的には】 AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、 1)回路設計および検証・・SOC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS、Ether、CAN)などを用いた回路設計および特性評価。試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業も含む。国内外の半導体メーカとの連携も重要な業務となります。 2)顧客である車両メーカへの技術提案および打ち合わせ対応。車両メーカと定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハートウェアの開発を推進頂きます。 3)ハードウェアの開発は5名~10名でのチーム作業となり、チームワークを重視します。 また、チーム内はもとより、ソフト関連部署やシステム開発部署との連携も重要です。 <ミッション> 安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様に基づき、最新ハードウェアの開発に従事して頂きます。車載品質を担保する高信頼性ハードウェアの設計・開発を担っていただきます。
東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関
次世代バッテリー/リチウムイオンバッテリー/バッテリーパック研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県、栃木県
600万円〜1000万円
正社員
バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリー制御ECU/配電部品/伝熱部品)や次世代バッテリー(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池 など)における業務をご担当いただきます。
非公開
AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(SoC,MPU周辺回路設計)
デジタル回路設計・開発
神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県、東京都
800万円〜1200万円
正社員
■AD/ADAS系コントローラの回路設計をご担当いただきます。 【具体的には】 AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、 1) 回路設計および検証 ・・ SOC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS,Ether,CAN)などを用いた回路設計および特性評価。試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業も含む。 国内外の半導体メーカとの連携も重要な業務となります。 2) 顧客である車両メーカへの技術提案および打ち合わせ対応。 車両メーカと定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハートウェアの開発を推進頂きます。 3) ハードウェアの開発は5名~10名でのチーム作業となり、チームワークを重視します。 また、チーム内はもとより、ソフト関連部署やシステム開発部署との連携も重要です。 <仕事の魅力> 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外の顧客を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、同社製作所の研究開発機関とも密に連携を取...
非公開
研究開発<画像認識・マルチモーダルAI技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
700万円〜1000万円
正社員
DXで顧客へのソリューション創出を目標に、研究開発およびプロジェクトのリードを担当いただきます。 【職務詳細】 ・新規研究・事業の提案、ソリューション開発 ・国内外の顧客との調整と、技術交流 ・特許創出、ニュースリース、学会発表等
株式会社日立ハイテク
【東京/虎ノ門】次世代半導体向け開発マネージャー※リモート可
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
1000万円〜
正社員
「【東京/虎ノ門】次世代半導体向け開発マネージャー※リモート可」のポジションの求人です ■外部機関や社内関係部門と連携し、要素技術・試作機・新製品の開発とそのマネジメント ■ターゲット分野の市場ニーズ・課題および競合動向の調査分析し、競争力のある新製品を企画、コンセプト設計 ■新規装置の製品戦略の定義 ■試作装置の性能・機能の定義 ■社内での試作機の仕様取り纏め、検討 ■仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント ■試作機による技術評価マネジメントと製品化検討 【期待する役割】 ■新規製品開発を企画・実行する業務、並びにそれに伴うマネジメントをご担当いただきます。 ■主業務は、プラズマ加工及び電子線応用を中心とした新規装置開発になります。 ■新事業推進部門として半導体後工程分野での事業開発全般にかかる技術調査や戦略策定、外部のパートナ連携を活用したソリューション開発などを担っていただく予定です。 ■技術革新や需要動向の変化が半導体市場において、半導体製造工程全体を俯瞰し多様化するお客様の課題に応えることがメインミッションです。 【募集背景】 ■半導体市場は技術革新や需要動向の変化が速く、こうしたスピードについていくためには従来とは異なる新たな発想・手法による開発活動や自社に囚われない外部との連携が必要です。そのような変化に対応し、次世代半導体製造装置の開発に向けた製品企画・開発の実行を共に担っていただける仲間を募集しています。 ■現在、後工程分野の新規装置開発プロジェクトや外部パートナ企業と連携した次世代製品開発、新プロセスの量産技術展開など複数の開発テーマを進めており、今後この数はますます増やしていきたいと考えております。 ■今後、市場のニーズを捉えた新製品・新ソリューションをアジャイルに開発し市場へ展開すべく、精密機械装置の開発経験のある人材を積極的に募集しております。 【出張に関して】 国内出張頻度:2~5回程度/月(数日~1週間程) 海外出張頻度:1~2回程度/四半期 *テーマの活動に応じて海外(米国、欧州、アジア各国)出張があります 必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会、エンドユーザ、外部パートナ企業にも出張いただきます。 【魅力】 ■AI半導体などで今後大きな成長…
日本を代表する総合電機メーカのセンシング技術を継承する企業
電気回路開発<ネットワークカメラ等>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福岡県
600万円〜900万円
正社員
■ネットワークカメラ等の商品開発(電気回路設計業務)を担当いただきます。 【具体的には】 ・AI機能を搭載したネットワークカメラ、および医療機器に搭載されるカメラモジュールの電気設計・開発 ・SoC周辺のデジタル回路設計、CMOSセンサからのカメラ信号処理設計、カメラの向きやレンズのズームやフォーカス等のメカトロ制御、高速信号伝送回路設計、試作評価、量産立上げ業務
非公開
データサイエンス・AI/CAEを用いた応力解析/流体解析
デジタル回路設計・開発
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
■CAEとAIを活用したR&Dの加速を担当いただきます。 コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。 関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応頂きます。 【入社後まずお任せしたい業務】 その時々での材料開発の課題に対して、シミュレーション及びAI活用によって解決方策を提案。主にCAEに関係する業務を担当していただく。 必要に応じて、社内にはないシミュレーション技術の導入・構築も担当頂きます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後:今回募集する領域で実務経験を積んだ後、CAEチームのリーダーとしてCAE業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただく ・5年後:シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくはCAE解析のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高い。また、近年CAEとAIを連動させることで更に大きな価値を見出すこ...
株式会社eve autonomy
【静岡】FA機器 プロダクトマネージャー(磐田市) ※年収700万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県磐田市大中瀬868−1 JR東海…
750万円〜900万円
正社員
【職務概要】 同社にて、FA機器のプロダクトマネージャーとして活躍していただきます。 【職務詳細】 FA(ファクトリー・オートメーション)機器に関する商品戦略策定および新規企画のユーザーニーズ調査、要求分析・立ち上げ・実行に関係する業務をお任せいたします。 【魅力】 同社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。 【会社概要】 eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。 同社はモビリティ・カンパニーであるヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様が「eve auto」をご利用しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ自動車株式会社
有人与圧ローバの燃料電池システムおよび コンポー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「有人与圧ローバの燃料電池システムおよび コンポー」のポジションの求人です 【名称】 有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の燃料電池システムおよび コンポーネント開発(スタッフ~マネージャー) 【特色】 国際宇宙探査計画「アルテミス計画」に貢献する有人与圧ローバ(愛称:ルナクルーザー)の過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現するため、高い信頼性を持つ燃料電池システム・コンポーネント開発を推進頂ける人材を求めています。 【職務内容】 有人与圧ローバに搭載する燃料電池システム・コンポーネント開発(下記(1)~(3)のいずれか)を担当頂きます。 【詳細】 (開発対象の機器) (1)燃料電池スタック設計(MEGA、セル、締結、シール) (2)燃料電池システム・コンポーネント設計 (3)燃料電池システム・コンポーネントの評価 【職場イメージ・ミッション】 <職場イメージ> ・FCEVミライに代表されるようなクルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性および技術等で国際宇宙探査計画「アル…
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
研究開発<メカトロシステム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1300万円
正社員
■同社にて、メカトロシステム高度化のための研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・自動化・無人化に関連した最新技術を把握し、最善な技術の組み合わせにより、アプリケーションニーズに対応できるイノベーションを創出・提案・実現していくことを目指した研究開発業務 ※ユーザのニーズを汲み上げて、種々の制約条件を勘案しながら完成度の高いメカトロニクス・自動化システムを開発し、ユーザフィードバックを取り入れて有用なものを作り上げていただく、同社の将来を担う重要なポジションです。
株式会社デンソー
電動車両に搭載されるセンサの企画・開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1
600万円〜1300万円
正社員
「電動車両に搭載されるセンサの企画・開発」のポジションの求人です 電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担って頂ける方を求めています。 【職務内容】 次世代電動システムの市場・顧客ニーズに対応した、電動車両に搭載されるセンサ製品の企画あるいは開発 【募集背景】 新しいセンシング技術を確立し、広く世の中に普及させて、電動化・循環型社会への貢献を目指しています。 自動車業界の革新を支えるべく、電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担って頂ける方を求めています。 *経験が浅い方でも入社後にスキルアップする環境があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 技術系としての採用となります。
東証プライム上場企業100%出資のエンジニア派遣会社
電気・電子設計
デジタル回路設計・開発
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
600万円〜800万円
正社員
■顧客先にて、電気・電子設計として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・無線回路・高周波回路・電源回路など)と解析・評価 ・LSIの設計開発 ・装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス など
非公開
研究開発<脱炭素燃料の利用技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
滋賀県
600万円〜700万円
正社員
■同社グループが目指すオフロード分野での脱炭素社会に向けて,船舶/農業機械/建設機械などのモビリティ分野,発電機/空調機をはじめとする定置ファシリティ分野など,多様なアプリケーションに応じた水素等脱炭素燃料(CF/CN燃料)の利活用技術に関する研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・各アプリケーションの稼働環境下で利用可能なCF/CN燃料の選定,さらにその燃料に応じたエネルギ貯蔵,エネルギ改質,エネルギ変換,排気後処理などに関する研究開発 ・同、戦略立案
東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー
制動性能開発<新型車向けハード領域機能>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県
600万円〜800万円
正社員
■新型車向けに搭載するブレーキシステムの制動性能開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・実験評価・開発計画の立案と実施 ・「走る歓び」を実現する提供価値の探求 ・理想の車両運動性能を実現するブレーキシステムハード領域への機能配分 ・計測解析・分析技術、ユニット評価技術、CAE技術に関する開発計画の立案と実施 ・市場における顧客の使用実態の分析、および、試験標準や開発プロセス整備 【仕事の魅力】 ・実研と設計が協力し合いながら開発をし、かつ、サプライヤとの協業の中で、ユニットや実車での仮説&検証、検証結果からの新型車開発への反映と一連の制動性能開発プロセスを部門内外で連携しながら進めています。チームで一丸となって開発することで, 開発完了した時は歓びを多くの関係者と共有できます。 ・新型車開発では企画/目標設定から機能配分、図面化、モノづくりの量産開発まで一貫してGr・チーム一体となった開発体制が整っており、自動車業界に限らず部品メーカーなどで培った知見を活かすことができます。 ・制動性能の提供価値を顧客へ伝えたり、開発した製品に顧客が乗車する場に立ち会うことができます。 顧...
トヨタ自動車株式会社
【ペロブスカイト太陽電池開発】 セル・モジュールの先行開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「【ペロブスカイト太陽電池開発】 セル・モジュールの先行開発」のポジションの求人です 【特色】 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために、太陽電池を一緒に開発できる人材を求めています。 【概要】 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会を目指し、車の電動化を推進しています。トヨタ自動車が推進するカーボンニュートラルの達成に向け、太陽電池技術(セル・モジュール)の電動車への搭載が望まれています。次世代太陽電池の研究開発に力を入れており、先行開発や工法開発を一緒に取り組んでいただける仲間を探しています。 【詳細】 ●次世代太陽電池の先行開発(高効率発電層、セル構造、機構設計、材料改良、劣化解析など) ●次世代太陽電池セル、モジュールに向けた工法開発(成膜工法、乾燥工法、積層工法、組付工法、検査工法) 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ●30代の若い技術者、またキャリア採用で入社した人も多く、多様性に富みオープンで活発な雰囲気の職場です。 ●最先端の太陽電池や自動車会社ならではの太陽電池開発を行うことができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。 ●同部署は、要素開発から製品先行開発、生産工法開発、試作ライン構築、試作評価までを担っており、先行開発業務のため自分が提案した材料、工法や設備、電池技術を織り込み商品化する喜びを実感できます。世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 ●【キャリア入社3名が語る】トヨタの電池事業で道を拓いていくおもしろさ|トヨタ自動車株式会社|就職・転職・キャリアの転機に、タレントの「声」を聴き、学ぼう (talent-book.jp) 【その他】 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、 個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 <ミッション> ●持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、魅力と競争力ある電動車を目指し、太陽電池と電池づくりの研究・開発を行う部署です。同部署では、次世代太陽電池の要素開発、セル・モジュール開発設計、評価解析、プロセス技術を 一体となり開発を行っています。 ●シミュレーションを積極活用することで、従来よりも早く効率的に研究開…
東証プライム上場の日系電子・接合部材メーカー
スパッタ・薄膜成膜技術を用いた新規プロセス開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜900万円
正社員
スパッタ・薄膜成膜技術を用いた新規プロセス開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■スパッタ技術を用いた反射防止フィルムの特性、生産性向上 ■社内外パートナーとの連携