希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,163件(201〜220件を表示)
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川】商品企画(xRカメラ向けセンサー) ※年収600万円以上
営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
神奈川県厚木市旭町4-14-1 小田急…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 これからの成長が期待されるARVR分野においてCMOSイメージセンサーや測距センサーに関する市場業界動向調査、商品企画提案、ビジネス獲得推進を行うリーダー/担当者を募集します。 【職務詳細】 マーケットリサーチ、商品企画提案、技術サイドとの仕様協議、事業計画/中期計画策定、契約、営業/海外販社との連携による販売促進など。 VRヘッドマウントディスプレイ、スマートグラス、ARグラスといったこれから立ち上がる新しいデバイスに対してイメージセンサーや測距センサーから貢献できる内容を調査、定義して顧客に提案し、事業拡大に向けた活動に貢献頂きます。 【描けるキャリアパス】 ・海外の大手顧客や成長著しいスタートアップ企業との協業による海外顧客とのビジネス経験 ・商品企画ビジネス推進を経験することによる商品企画力の向上と事業構造の理解 ・ARVRというこれからの分野の分析による、マーケットリサーチスキルの向上、将来の事業への想像力向上 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ紡織株式会社
【愛知】次世代リアシート骨格の設計開発 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
愛知県豊田市亀首町金山88番地 愛知環…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである同社において、次世代リアシートの設計開発をお任せします。 【職務詳細】 ・0から自身のアイデアを具現化し最終的にお客様へ製品を届けるまでの全工程に関わることができます。 近年、自動車はデザイン性や燃費・電費向上の為ルーフが低くなり、シートはコンパクトにしながらもより快適なモビリティ空間を確保することが必要です。 そのために新しいシート骨格の在り方を創っていくフェーズです。 ■組織構成 配属先の1室は20~30代が7割の若手が活躍する組織です。 派遣や委託、関係会社からの出向者も多く在籍しており、同社社員の30代主任が業務の中心となっています。 今回の採用では、将来30代主任の後任として組織を牽引いただけるような方を募集します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱電機株式会社
【神奈川:リモート】ビルのカーボンニュートラルに関する研究開 ※フレックスタイム制あり
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号 各線…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 ソフトウェア技術を使い、カーボンニュートラルやゼロエネルギービルの実現に貢献する、ビル設備の制御技術に関する研究や、ビル設備と創蓄設備の連携制御技術に関する研究に取り組みます。なお、ビル全体やビル設備の状態の可視化/分析技術の研究に取組むことや、ビルの運用業務改善の研究に取組むこともあります。ビルをターゲットに広範囲の研究開発に取組む可能性があります。 【職務詳細】 ■制御、可視化・分析、運用改善などについて新手法の検討、手法の試作(ソフトウェア開発)、手法の評価■検討した新手法についての特許出願(明細書作成や出願などの手続きは知財専門の部隊と連携)■評価の際は実際の建物や被験者を使って実施します。■試作や評価の際は一部の作業を外注して進めることもありますのでその際は外注の管理業務を実施します。■研究開発の成果を学会等で発表していただく事もあります。 ソフトウェア開発では主に、Java、Python等の言語を使用します。また、ビル設備の情報はデータベースで管理しますのでSQLの知識が必要です。また、ビル設備はネットワークを介して制御しますのでネットワークプログラミングに関する知識が必要です。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
沖電気工業株式会社
【埼玉:リモート】水中音響通信システムの研究開発 ※年間休日120日以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
埼玉県蕨市中央1-16-8 OKIシス…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 OFDM方式の水中音響通信システムの研究開発をお任せいたします。 【職務詳細】 ・開発業務:OFDM方式の水中音響通信システムの物理層の研究開発及び海上試験 ・数年後に水中音響通信の研究開発リーダー候補となっていただけるよう指導します ■やりがい ・世界中で注目されている水中音響通信の研究開発をアルゴリズム検討から試作品製作及びPoCまで経験を積むことが出来ます ・通常では関われないシステムの研究開発に関われます ■職場の雰囲気 ・若手中心の職場ですが,文献調査から方式検討までそれぞれの得意分野で協力して業務を進めています ・ネットワーク層の技術開発をしている技術本部先行開発センターと連携して開発を進めています 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫:リモート】研究開発(生産技術、計測技術) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 神戸…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 近年、技術的な課題は高難度化・複雑化しており、同社においても、ものづくり変革活動の重要性が高まっています。技術部門の活動を維持・強化し、技術を継承していくため、リーダーシップやプロジェクトマネジメント能力をお持ちの研究者を募集します。 【職務詳細】 ・想定業務:開発担当者(自律的に技術開発が行える開発者) ・入社直後:配属されたチームの既存開発テーマに従事し、同社の事業や技術課題についての理解を深めていただきます。 ・半年~1年後:新たなプロジェクトや研究テーマの提案を行い、プロジェクトの主担当業務を担当します。 <働き方> ・平均残業時間:10時間程度/月 ・リモートワーク:全社制度として月10日まで利用可能 <キャリアパス> 1.計測技術に関する研究職およびビジネス企画職 2.事業部門に近い開発部門での実用開発(自動化、生産技術・プロセス開発) 3.製造拠点の生産技術・品質管理部門 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社テイモー
【大阪】設計・開発(物流容器) ※年間休日120日以上
機械・機構・実装設計・開発、製品開発(化学)、製品開発(食品)
大阪府大阪市鶴見区今津南3丁目4番10…
450万円〜550万円
正社員
【職務概要】 物流容器・環境商品(主にボックスパレット)の製造販売を行っている同社の設計、開発業務を担当いただきます。 また、ゆくゆくはチームのマネジメントにも携わって頂きます。 【職務詳細】 CADを使用した物流容器の設計 物流容器の新製品開発 関係部署との折衝 製品検査書の作成 取扱説明書の作成 特許・実用新案申請 報告書作成等 設計8割、開発2割 ■入社後 入社後は、OJT研修にて業務をお伝えいたします。 ゆくゆくはチームのマネジメントなど自身のやる気次第でキャリアアップを目指せます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ニッコーシ株式会社
【埼玉】製品開発・商品立ち上げ(磁気応用製品/電子部品)(羽 ※退職金制度あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
埼玉県羽生市藤井下組1094 車通勤可…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 電子部品や磁気応用製品の商品立ち上げをご担当いただきます。 【職務詳細】 面接時の適性に応じて下記業務に従事していただきます。 ・製品設計(回路)・開発業務 ・仕様変更時の試作、評価 ・各種品質課題への対応 ・製品信頼性評価 ・設備・治工具開発 ・海外生産拠点とのやり取り ※量産立ち上げは海外生産工場に移管するため、 海外拠点への指示出しややり取りが発生する可能性がございます。 ※稀に海外出張が発生致します <取り扱う製品> 磁気センサー製品、発電素子等 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
Astemo株式会社
【茨城】設計開発(エアフローセンサ) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 国内外 大手完成車メーカー向けエアフローセンサの設計開発業務を担当します。 【職務詳細】 ■構造設計 ・3Dモデル・図面製作、各種実験評価(性能・信頼性試験)。設計帳票類の整備。 ■開発プロジェクト推進 ・改良開発案件の日程管理、各種関係者(社内、サプライヤ、海外現地スタッフ)との打合せ(日程調整、交渉、折衝、報告内容協議、要求仕様確認)、技術レポート作成等を行いながら製品開発を推進。 【魅力】 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様・現地スタッフとの関りも強く、グローバルに活躍の場があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社瑞起
【神奈川】組込ソフトウェアエンジニア ※転勤なし
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 家電・ゲーム関連機器を中心とした組込ソフトウェア開発をお任せします。 【職務詳細】 ・家電・ゲーム関連機器を中心とした組込ソフトウェア開発 ・開発環境:Linux、Windows、Android、Debian、 SoCメーカ提供のSDK ・開発言語:C言語、C++、Shell script、各種アセンブラ 【おすすめポイント】 ▼キャリアアップできる環境 日本総代理店を務める企業と直接やり取りできる環境があり、 最新のSoCや組込技術に触れることでエンジニアとしてキャリアアップを図ることができる環境があります! ▼幅広い製品開発に携われる 受託開発・自社開発の両面を担っているため、 多種多様な業種の知識や経験を吸収しながら数多くの製品開発に携わることができます! 家電・カメラ・ゲームなど幅広い分野の方々とコミュニケーションを図りながら、 成長フェーズの同社で一緒にキャリアアップを目指しましょう! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スタンレー電気株式会社
【神奈川:リモート】先行開発(車室内操作照明システム) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
神奈川県秦野市曽屋242 小田急線「秦…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 単なるOEM開発だけではなく、車室内操作・照明システム構築により新たな価値を提案するための開発を行う仕事です。 【職務詳細】 ・SWパネルの機構設計、静電容量式タッチSW機構設計、ハプティクス(触覚)機構設計 ・LCD表示/LED光源応用照明製品設計、照明ユニットの光学設計 【担当製品の特長】 ・車載空調コントロールパネル ・車載ハプティクス・ホバー操作応用HMI ・車載インテリア照明ユニット 【使用ツール】 CATIA V5 【働き方について】 コアタイムありフレックスタイム制 在宅勤務制活用可 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】電動車向けEアクスルの設計開発(モータ開発) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
静岡県浜松市南区高塚町300 東海道本…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 カーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、電気自動車・ハイブリッド車のパワートレイン心臓部となるEアクスル(駆動用モータ/インバータ/トランスアクスル)に組み込む駆動用モータの設計および開発業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 モータ設計 ■BEV、及び HEV システムを構成する駆動モータの開発、及びそれらの搭載を想定した車両の量産化に向けた設計に関する業務。取引先や社内他部門との密な調整・コミュニケーションを図りながらチームで業務を進めていただきます。 ■設計業務だけでなく、設計者自身がテストコースや海外での試験で車を運転し、性能評価を実施することで、モータ開発から車両開発まで一貫した設計業務を行っていただきます。 ■駆動モータの搭載検討、仕様検討、設計検討書作成、3D モデル/図面作成 ■車両評価試験、モータ単体試験結果に基づく改善活動 ■新技術開発のための情報収集、及び先行開発、先行実験の対応 【ポジションの魅力】 ・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで、自らの社会貢献を実感できます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
石油資源開発株式会社
バイオマス発電の開発・プロジェクト管理 ※フレックスタイム制あり
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピ…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 新規バイオマス発電事業の推進に貢献いただきます。 プロジェクト開発に必要なコマーシャル業務を中心に、 ファイナンス・エンジニア等の専門的な知見をもつ プロジェクトメンバーとともに開発を推進して頂きます。 【職務詳細】 ・新規プロジェクト調査 (系統、土地、港湾、燃料調達、環境影響等の事前調査、パートナー候補選定) ・現行開発中プロジェクトの事業性評価、分析 ・パートナー・メーカー・地権者・電力会社・行政機関等との協議 ・投資判断に必要な社内資料作成、社内関係各所との調整 他 上記業務からバイオマス発電事業の開発プロジェクト全般の 知識・経験を習得して頂くことで、 将来プロジェクトマネージャーとして活躍して頂きます。 【配属部署】 電力事業本部 再生可能エネルギー事業一部 バイオマス開発G 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ紡織株式会社
【愛知】自動車シート部品用の装置開発 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
愛知県 豊田市亀首町金山88番地(猿投…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 シート部品の組立、ピッキングの自動化工法/設備の開発をお任せします。 【職務詳細】 開発テーマは大きく2つあります。 (1)自動車シート部品の自動組付け装置開発 (2)自動車シート部品の自動ピッキング装置開発 自動車シート部品には樹脂製部品、生地、金属類など様々な材質、形状の異なる部品がありますのでカメラ技術(2D・3D)を活用し汎用性の高い取出しハンド装置の開発を進めながら画像技術、ロボット技術、力触覚センサー技術などを融合し自動開発を推進することを期待しています。 ■使用言語、環境、ツール等 言語:Pythonプログラム 環境:Linux、Windows、Arduino、Raspberry Pi ツール:AutoCAD、Fusion360、AutoDesk Inventor ■やりがい 世界トップクラスのものづくりを目指し、毎日がチャレンジです。新しい意見や発想を受入れ、前向きに取組む風土があり、フラットで気軽に 相談や意見交換ができます。自身のアイデアが形になり、専門性を更に広げる事ができ「やりがい」や「成長」を 実感できる職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタバッテリー株式会社
【静岡】 電池要素技術開発 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県湖西市岡崎20番地(大森工場) …
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて電池セル構造・電池スタック(パック)の要素技術開発をお任せします。 【職務詳細】 ・電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発 コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 ・新構造でのシミュレーション、試作、評価検証 ・シミュレーションを活用したモデル作成 ・セル~パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証 【キャリアプラン】 ・まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適性を見ながら専門性やマネジメントができる技術部員として成長していただくと共に、出口に向けて量産開発に進む道や専門性、要素技術を極める道に進むキャリアプランの構築が可能です。
Astemo株式会社
【茨城】品質保証(電動車用eAxle)※マネジメント候補 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証プロジェクトマネジメント業務を担当します。 【職務詳細】 ・プログラム毎の開発から量産までの製品立上げにおけるプロジェクト進捗管理 ・他部署、海外拠点との連携による業務推進 ・対顧客/サプライヤーのフロント対応業務 ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 ・未来の自動車づくりを先端技術で支える面白みを感じることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社シンクロボ
プロジェクトマネージャー(ロボット) ※フレックスタイム制あり
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 サービスロボットの開発のプロジェクトマネージャーをお任せします。 【職務詳細】 ■製品:サービスロボット ■範囲:プロジェクト進行管理、調整ほか 【具体的には】 ・2025年発売予定の掃除ロボットの開発プロジェクト進行管理 ・社内外関係者との調整・課題の解決 社会やテクノロジーが急速に変化するなかで、人々の働き方や課題も様変わりしてきました。 同社では課題解決手段のひとつとして、サービスロボットをご提案しています。 ロボットを身近に取り入れ、協働することで、人間にしかできないサービスを見つめ直す。 新しい常識を創造する。日本の未来をよりよくしていくお手伝いをロボット×アイデアで支援していきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ紡織株式会社
【愛知】イルミネーション製品の企画開発 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発
愛知県 豊田市亀首町金山88番地 愛知…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 他社を凌駕するイルミネーションを部品単体にとどまらず、車室空間全体を見据えて企画・開発を行い、魅力的な車室空間を創出いただくイルミネーション開発のリーダーとして活躍いただきます。 【職務詳細】 ・車両コンセプトから車室内イルミネーションの企画立案を行い、車両メーカーに提案を行う ・加飾フィルム、表皮等の光を当てる/ 透かす素材の開発や、光を当てて引き立つ造形を検討したり、光源開発に留まらずイルミネーション開発に必要な開発を総合的に行う ・開発品の車両実装のため、天井やドアトリムへの搭載検討や、システム的な接続方法や制御方法を検討し、車両システムへの適合開発を行う ・開発した製品がユーザーに対して心理的、生理的にどのような効果を及ぼすかを評価し、結果を用いて客先にプレゼンしたり、新しい開発にフィードバックを行う ■出張 海外年1回程度、国内(東京等)1回/2か月程度 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
マツダ株式会社
【広島】EEアーキテクチャ開発 ソフトウェア開発エンジニア( ※フレックスタイム制あり
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県安芸郡府中町新地3-1 JR山陽…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 ソフトウェアプラットフォームの量産&先行開発をお任せします。 【職務詳細】 ソフトエンジニアとして、車両ECU開発の土台となるプラットフォームソフト(Autosar、Linux、ミドルウェア)の開発を担当いただきます。 <担当いただく業務内容> ・プラットフォームソフトのアーキテクチャ設計 ・システム仕様の作成、要件定義、OS仕様への落とし込み ・OSベンダーの品質コントール ・テスト計画の作成と実行 【部門ミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献していきます。 お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感してもらいたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。同社の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スタンレー電気株式会社
【東京:リモート】自動車ランプの製品開発 (ニーズ取得~技術 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
東京都目黒区中目黒2-9-13 東急東…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 四輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ得意先に提案する仕事です。 【職務詳細】 ・拠点毎に特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。 ・顧客先ニーズに対して、市場シーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。 ・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行う事で、量産立ち上げまでを一貫して行います。 ■担当製品の特長 ・車載エクステリア製品:ヘッドランプ/リアランプ各システム ■入社後の中長期的なキャリアパス 国内業務経験後、海外駐在やマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ☆★☆仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)☆★☆ 自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動は、ひとしおです。全ての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。事業のグローバル化が進行し、海外出向の可能性が多い部門になりますので、活躍のフィールドは非常に広くキャリアアップをはたして頂くことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
マツダ株式会社
【リモート】カーボンニュートラル達成に向けた蓄電池システムの ※年収600万円以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 車載駆動用バッテリーを蓄電システム(既存/新規)あるいはV2Xとして活用するうえで、必要機能整合、およびバッテリーおよび電力変換機側に求められる機能・信頼性の企画・開発業務を行う。 【職務詳細】 ・車載バッテリーを活用した蓄電システムの開発 ・蓄電システム用バッテリー制御ユニット(BMS)の開発 ・蓄電システム用バッテリーの性能・信頼性開発 ・V2Xシステムの開発 【期待役割】 ・主に企画→要件定義→設計・開発→解析・評価工程の担当 ・協力会社との連携/学会参加などの市場リサーチ ・社内関係者の巻き込み 【当該チームのミッション】 電動化事業本部:電動化をはじめとした自動車産業の変化を事業成長の機会と捉え、クルマという製品の枠にとらわれず人と社会への貢献を主体とした新価値の提供およびプロセスの変革を行うことで、ビジネスのトランジションを実現する。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般