GLIT

検索結果: 2,009(241〜260件を表示)

非公開

デジタル/アナログ回路設計<高速インターフェースIC>

アナログ回路設計・開発

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■高速インターフェースICのデジタル回路設計およびアナログ回路設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・IoTの進化を支える高速インターフェースICの設計開発(デジタル回路設計/アナログ回路設計) ・デジタル回路設計、要素技術開発(各種高速インターフェースのプロトコル処理、映像処理、音声処理、暗復号処理、符号化処理 など) ・アナログ回路設計、要素技術開発(高速インターフェースPHY、Mixed Signal、PLL など) ・高速インターフェース関連業界団体での標準化活動(高速インターフェース規格策定、テスト仕様策定)

日系大手モーターメーカー傘下の産業機器メーカー

回路設計<半導体・FPD搬送ロボット>

アナログ回路設計・開発

長野県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■半導体・FPD搬送ロボット向けの回路設計エンジニアとして、下記業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・制御回路設計: ロボットコントローラ、サーボアンプ(CPUボード、サーボドライバ、DSP基板)のデジタル回路設計 ・パワー回路設計:ACサーボモータ用インバータ回路設計、コンバーター回路設計(サーボドライバのパワースイッチング回路) ・基板設計:回路基板設計(プリント基板(PCB)設計、レイアウト設計)、コントローラ制御回路の結線/配線設計 ・試作・評価:新設計の回路基板評価、製品組込評価(妥当性検証、安規準拠検証)  ・設計ドキュメント作成:設計計算、回路図、製品仕様書の作成

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

電池制御回路、インバータ制御回路の開発設計

アナログ回路設計・開発

愛知県

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

同社にて、あらゆる電動車両向けの電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務、電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計をご担当いただきます <具体的には> 以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただきます。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発   市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当いただきます ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進   競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当いただきます ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想   具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案いただきます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価   回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成...

水晶デバイスをコア技術に持つ東証プライム情報機器メーカー

高速AD/DAコンバータIC設計<水晶デバイス/半導体>

アナログ回路設計・開発

長野県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社水晶デバイスの設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■水晶デバイスにおける仕様設計、高速ADCもしくはDACの設計、シュミレーション、テスト設計をご担当いただきます。 ■設計を行う際、顧客とも折衝頂きながらの業務となります。具体的には客先対応、企画提案、ビジネス創出など自身の提案次第で様々なキャリアを歩めることが特徴です。

株式会社ソニック

【東京】回路設計(気象計測機器)

アナログ回路設計・開発

東京都 西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原1

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】回路設計(気象計測機器)」のポジションの求人です 【期待役割】 気象に関して学び、ライバル企業の計測機器を解析して、より優位性のある製品作成のための方法を模索していただきます。 【業務内容】 回路設計者として、構想設計を中心とした製品開発(気象計測機器)を担当いただきます。 ・気象庁のアメダスに採用されている超音波風速計以外の気象機器の構想設計 ・工業機器への展開 ■担当工程 営業要求に基づいて、構想設計→基本設計→詳細設計→図面作成→FPGA開発→評価を行います。超音波を用いた気象機器を販売していますが、最近ではミリ波やレーザーを用いた機器へ技術の移行があります。ソニックには、マイクロ波・ミリ波を使った製品開発をしている部門があり、その部門と協業しながら、営業のニーズに応えていただきます。 ■担当製品数 基本1製品(短期3か月、長期5年程度)。基本は1人のソフト技術者とのコンビで開発を進めますが、必要に応じてメカ設計者・営業技術者なども参加することがあります。 【募集背景】 現担当者の年齢を加味して新しい方を募集します。 【組織構成】 ・所属組織 技術部 気象製品チーム ・人員 7名(機械1名、回路1名、組み込み3名、設計2名)で構成しています。 プロジェクトの進捗次第では、外部から応援を呼ぶこともあります。 ※技術部自体は40名程の組織です。 【魅力】 ・圧倒的な研究開発設備を完備 2020年には新社屋が竣工し、開発・生産・販売を集結。風洞実験施設や、流体流量計の校正設備、電波暗室等、国内唯一の開発実験装置を完備。 ・中途入社の割合が70%ほどで多くの中途入社の方が前職のご経験を活かして働いております。 ・役職定年なく、ご経験を活かして責任あるポジションで長期的にご活躍することが可能な職場です。 【同ポジションの特徴】 ・超音波センサの送受信 高電圧駆動、微少信号のアンプ、AD変換器(※高電圧に慣れていなければ、他のメンバーのヘルプ有) ・求められる計測値を演算するための信号処理 FPGAとCPU。CPUの組み込みソフト(ファームウェア)はソフト担当。 ・製品機能 タイミング制御、検波、FIRフィルタなどのノイズ除去、演算内容をエミュレータに送受信する機…

東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー

制御ハードウェア開発エンジニア<低速モビリティ向け>

アナログ回路設計・開発

静岡県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・低速モビリティの制御システム開発 ・コントローラ、ハーネス、コンポーネント設計及び仕様作成 ・仕様実現のための協力サプライヤとの開発推進 ・電装ハードウェア開発におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務担当いただきます 【やりがい・魅力】 同社の中でも低速モビリティという新たな領域に挑戦できます。エンジニアのアイディアや提案が直接製品へ反映される社風です。顧客の要求を理解し、スピーディに市場投入をする、製品だけではなく市場をも作り上げることができる可能性が魅力です。

非公開

電子回路設計

アナログ回路設計・開発

群馬県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社が開発する半導体試験装置におけるデバイスのテスト用のデジタル信号の印加や比較機能を有する「試験用モジュール(半導体テスタ用デジタルピン測定ボード)」の電子回路設計業務を担当いただきます。

大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社

デジタル・アナログ電子設計開発<電気電子機器>

アナログ回路設計・開発

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて電気電子機器の電子設計開発をご担当いただきます。(デジタル・アナログ) 同社拠点での請負受託での電子設計開発業務案件となります。 各種電子基板(FPGA搭載もあるため知見があれば尚可)や電気電子システム開発において、開発チームを率いてのプロジェクトマネジメントを担って頂きます。 一部、メカ、制御部門との協業案件にも携わって頂きます。 【具体的には】 開発工程:要件定義、基本設計、詳細設計、回路設計、試作対応設計評価、信頼性評価、EOL対応 担当工程:各案件毎の案件リーダーを取り纏め、複数プロジェクトの管理を担って頂きます。 【開発製品】  車載製品   車載電装品:ヒーターコントロールパネル、ヘッドアップディスプレイ、ウィンドウレギュレータSW等  非車載製品   医療機器:眼科系医療機器、内視鏡カメラ等   家電製品:シャワートイレリモコン、プリンタ等   工場設備:AGV/AMR、NC機器

非公開

電気回路先行開発<高機能ライティングシステム>

アナログ回路設計・開発

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ランプシステムに関するハードウエア領域の開発をご担当いただきます。

非公開

AD/ADAS系ECU回路設計<ECUシステム/機能安全>

アナログ回路設計・開発

東京都、茨城県、栃木県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■AD/ADAS系ECUのハードウェアにおいて、数年後の量産に向けた開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・SoC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS、Ether、CAN)などを用いた回路設計および特性評価 ・試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業 ・国内外の半導体メーカーとの連携(製品特性に関する情報取りまとめ、社内開発部隊への連携など) ・顧客である完成車メーカーへの技術提案および打ち合わせ対応 ・完成車メーカーと定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハートウェアの開発を推進 【組織に関して】 配属となる第一電子製品設計部では、統合ECU、パワートレイン向け、AD/ADAS向けなど、車両システムのコアとなるECUを開発しています(東京、茨城、栃木の3拠点に約300名が在籍)。同社の収益を支える屋台骨となる組織として、国内外拠点と連携して開発を進め、エコでクリーンなモビリティライフの実現に向けて、社会貢献しています。ハードウェアの開発は5名~10名でのチーム作業となり、チームワークを重視します。 また、チーム内はもとより、ソフト...

非公開

電子回路設計<電動オイルポンプ>

アナログ回路設計・開発

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■座間市相武台前駅にある本社・開発センターにて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・自動車搭載用、電動オイルポンプの電子回路設計 ・開発中製品や既存製品の評価 ・今後開発する新規製品の設計&評価 ・設計仕様の妥当性報告 ※電動オイルポンプの組込回路設計、耐熱性を考慮した素子提案、基板コスト低減提案能力等 ・顧客要求分析、性能検討・提案、設計仕様提案、評価検証等の設計開発業務 ※世界トップレベルの精密加工技術を有し、小型・省エネを実現するAT車、CVT車用部品をはじめ、 車の電動化に向けた部品をオーダーメイドで開発・製造できるのが強みです。 ※精密測定機器の製造からスタートし、80年の歴史を持っていて精密機器の開発・加工技術は世界トップレベルを誇ります。 ※今後は自動車業界向けだけではなく、サーバーの冷却などの用途にもビジネスを拡大していきます。現時点の引き合いが強いからこそ、次世代製品への投資を行える環境です。

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発

アナログ回路設計・開発

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発」のポジションの求人です 【概要】 有人与圧ローバの走行システムにおける、電力変換ユニットの開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。 <業務内容> ・ミッション要求仕様、月面環境および運用への適合、車両の走行要求性能を踏まえて、運用期間での機能保証をできる走行用インバータ・DCDCコンバータの設計、またそれをコンポーネント仕様書にし、製造工程まで一気通貫管理 ・開発工程におけるお客様、各協力メーカ様との連携やインターフェース仕様決めや調停業務など <詳細> ・走行用インバータ開発業務 ・DCDCコンバータ開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 < 職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 …

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

電子部品(電子ユニット/センサ)設計<車両運動制御向け>

アナログ回路設計・開発

愛知県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社は、人とクルマと町がつながるスマートモビリティ社会の実現に取り組んでいます。 顧客の安心安全にかかわる曲がる・止まる制御のために必要となる車両運動制御向け電子ユニットやセンシング用センサを開発しています。 高品質・高性能で廉価なシャシーの実現に向けた技術開発を推進するスタッフもしくはプロジェクトリーダーをご担当いただきます。 【具体的には】 ・車両運動制御向けの電子ユニット・車両運動センシング用センサの開発 ・スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

ハードウエア開発

アナログ回路設計・開発

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、同部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。 【具体的には】 (画像センサハードウエア設計開発)  ・画像処理SoCを搭載する回路設計・筐体設計  ・光学系設計、イメージセンサ制御  ・上記設計開発のプロジェクトマネジメント  ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発

株式会社メイテック

設計開発<電動二輪バイクの駆動バッテリコントロールモジュール(BMU)>

アナログ回路設計・開発

静岡県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 電気・電子回路設計、電源回路設計、充放電試験、CAN通信開発、3D検討・作図

非公開

高圧発生回路/アナログ回路設計<電子測定器>

アナログ回路設計・開発

長野県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■自動車向けを中心とする、バッテリー・コンデンサー・モーターの電流や電圧を測定する電子測定器の、特に高電圧発生部のアナログ回路設計を担当いただきます。 【具体的には】 ・測定器の企画・開発・維持(特に高電圧発生部の設計開発) ・計測器の回路設計(高電圧発生回路、高電圧検出回路) ・EVモーター、リチウムイオン電池、電子デバイス向け計測器の開発・設計 ・顧客先への営業との同行

東証プライム、世界シェアトップ級の電子部品装着機メーカー

電気・電子回路設計<電子部品実装ロボット/多関節ロボット>

アナログ回路設計・開発

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社の主力事業である電子部品実装ロボット(マウンター)や、新規分野の汎用組立機、産業用小型多関節ロボット「スマートウィング」等の装置に関する電気回路・電気制御設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・画像処理技術、光学レンズ、サーボコントロール技術、リニアモーター技術など、コア技術をすべて内製化して競合優位性を築き、ゼロベース思考を推進しています。 ・企画、設計から品質保証まで幅広い経験を積むことができます。 ・自動車業界からの高い要求の実現に挑戦することで、より高い技術力を身に付けられます 【製品に関して】 同社の電子部品実装ロボット(マウンター)は、世界トップシェアを誇っています。主にケータイやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。従来機種に関する追加機能開発や改善に加え、近年はPCやスマートフォンといった従来の電気業界向けだけでなく、自動車の電装化の加速に伴い自動車業界向けに電子部品実装ロボットのニーズが高まっており、そちらに向けた技術開発や製品開発にも関わって頂きます。産業用小型多関節ロボット「...

世界シェアトップクラスの電子部品装着機メーカー

電子回路設計<電子部品実装ロボット/多関節ロボット>

アナログ回路設計・開発

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社の主力事業である世界トップシェアの電子部品組立機(マウンター)や新規分野の汎用組立機などの機械装置に関する電子回路設計業務を中心に装置開発を担当します。マウンターは、主にケータイやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。 ■業務の特徴: ・画像処理技術、光学レンズ、サーボコントロール技術、リニアモーター技術など、コア技術をすべて内製化して競合優位性を築き、ゼロベース思考を推進しています。 ・企画、設計から品質保証まで幅広い経験を積むことができます。

トヨタ自動車株式会社

車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ」のポジションの求人です 【概要】 「つながる」技術でクルマの新しい魅力、新価値を創造し、モビリティ社会の発展に貢献するため、車載用通信機器を開発しています。 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・通信仕様の開発を実施しています。 【詳細】 以下3職種を募集しております。 職種(1)DCMの製品企画、プロジェクトマネージメント 職種(2)DCMの要求仕様開発、製品評価 職種(3)DCMのミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発、評価 【ポジション例】 ・製品企画担当、製品機能開発におけるチームリーダー、マネージャー ・25人規模のソフトウェア開発における担当者、チームリーダー、マネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。 日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の開発を実施します。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。 また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマにも精通したエンジニアとして成長できるのが特色です。 海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めてお…

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

ハードウェア開発<乗員監視センサ>

アナログ回路設計・開発

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■画像センサ向けハードの設計開発 ・画像処理・カメラ制御処理及びアプリにおける回路設計・マイコン/SoC等への実装 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ■乗員認識や状態推定のアルゴリズム開発 ・車室内画像センサの結果を用いた乗員状態推定ロジックの開発 ・乗員状態推定ロジックの性能評価、性能評価のためのツール開発 ・法規動向、交通事故分析などをもとにした将来技術企画 ・製品の先行開発および量産製品への組込みおよびマネジメント

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード