希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,831件(261〜280件を表示)
パーソルAVCテクノロジー株式会社
電気・電子回路設計エンジニア
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
北海道
600万円〜800万円
正社員
■『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する同社にて、PLポジションとして、車載・映像系回路設計/開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・組み込み製品のハードウェア開発 -車載ADAS関連の映像系IFのシステム設計及び制御仕様設計 -車載ディスプレイ及びECUの回路設計・評価・対策 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【案件事例】 ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 -前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・産業用蓄電池電源 ・コミュニケーションロボット開発 ・ドローン開発 ・医療機器開発 【魅力】 ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー
大手企業から分社したセンサーメーカー
ソフトウェア設計
研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜800万円
正社員
■光電/変位/画像センサ、LED照明電源の製品開発におけるソフトウェア設計を担当いただきます。 新製品の企画?案、構想、要件定義、システム設計、FPGAの論理回路設計、各種製品のソフトウェア設計??ち上げまでをお任せします。 【具体的には】 ・製品の組込みソフトウェア設計(50%) ・ネットワークプロトコル実装設計(10%) ・PCアプリのソフトウェア設計(10%) ・評価?ソフトウェア作製(10%) ・プロジェクトの指揮(開発プロジェクトの取りまとめ、企画?案、進捗管理、営業との交渉・仕様調整など)(10%) ・OJT対応、技術指導、育成など(10%)
東証プライム、日系電機メーカーの交通系事業を担う製作所
システム設計<国内鉄道車両向け列車統合管理装置(TCMS)>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■国内鉄道事業者向け、列車統合管理装置:TCMSの顧客要件定義・システム設計・プロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ※システム設計の体制は、案件毎のプロジェクトリーダ—のもとに、案件規模に応じて2~5名のシステム設計者(社員、派遣社員、三菱電機ソフトウェアからの出向者等)が入りチームを組みます。 【具体的には】 ・顧客要求分析、要件定義 ・顧客へのシステム提案 ・顧客および周辺システム(車両メーカ、周辺機器メーカ)との仕様打ち合わせ ・顧客要求を基に詳細システム仕様(ソフトウェアインプット仕様)の検討・設計 ・プロジェクトメンバー、関係部署や協力会社を含めた製作工程の管理・調整(プロジェクトマネジメント) ・列車搭載後の機能確認 ・顧客納入後のアフターフォロー ※案件は、「新車工事:受注から納入完了まで約3年の規模」から、「ソフトウェア変更工事:数か月~1年程度の規模」と大小様々な工事があります。 ※ソフトウェア開発は、プラットフォーム部分を部内開発課が、アプリケーションソフトウェア部分は他部署が担当します。 <業務の魅力> 鉄道は生活を支える社会インフラとして多くの...
非公開
ソフトウェア開発<産業機械に搭載する電子制御コントローラ>
研究・設計・開発系その他
滋賀県、大阪府、東京都、愛知県
600万円〜1000万円
正社員
■エンジン/農業機械/建設機械などの産業機械に搭載される電子制御コントローラのソフトウェア制御開発プロジェクトのメンバとして、先行開発または量産開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・システム要件分析、依頼元との仕様調整、ソフトウェア機能仕様設計、設計資料作成 ・モデルベース開発用ツール(Matlab・Simulink)を用いた制御ソフトウェアの設計、シミュレーション、評価 ・机上評価、実機評価の計画、推進と評価結果に基づくソフトウェアの改善 ・社内ソフト実装メンバー、外部委託先との窓口となり開発を推進いただくこともあります。 ■やりがい 開発において自身が開発したシステム/ソフトウェア/ハードウェアを搭載した農機・建機・船舶・エネルギーシステムが世の中で活躍している喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。最終商品開発とも連携し、最適なソフトウェアアーキテクチャ構築に向けた取組みを行うことができます。製品の高品質化、開発効率向上に向けた取組みにより、社会に対する貢献を実感することができます。
非公開
システム・制御盤設計<海外発電プラント向け機器>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■海外発電所向けの発電機や変圧器などの機器の電気系統設計、機器の監視・運転・保護に関する機能設計、およびそれら構成する制御盤の設計を担当いただきます。 海外案件増加に伴う採用です。 【具体的には】 ■エンドユーザや上流設計部門が要求する仕様に基づき次の設計業務を行っていただきます。 ・「電気的な操作ロジック図」「展開接続図」などを作成する電気設計 ・発電所機器(発電機、変圧器、受配電設備及び付帯設備)の運転・監視・保護を行う制御盤の「制御盤外形図」「制御盤内部図」などを作成するハードウェア設計 ・制御盤内収納のシーケンサ(MELSEC)のソフトウェア設計、制御盤の操作など ・制御盤製作を委託する協力会社への製作指示 【キャリアプラン】 ・入社後まずは上長・先輩の指示・指導のもと設計業務の内容・流れ、各種図面作成を習得していただきます。 ・業務範囲を徐々に広げながら発電所システム設計・制御盤設計全般を担当いただきます。 ・業務上の悩みはグループメンバー、リーダーと共有しアドバイスを受けながら業務を進めていきます。
株式会社デンソー
自動車用半導体(ASIC)製品のウエハプロセス開発
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 刈谷市 本社
600万円〜1300万円
正社員
「 自動車用半導体(ASIC)製品のウエハプロセス開発」のポジションの求人です 【採用背景】 欧米中各国が開発競争をしている中、デンソーという一般の半導体メーカーでないTier1からTier2までの垂直統合の強みを活かして半導体製品の開発を行っております。半導体プロセスは製品の心臓部であり、車載半導体の重要性が増す中、先端アナログパワー半導体を支えるプロセス開発が重要です。プロセス開発に知見があり挑戦をしてもらえる方を募集しております。 【組織構成/在宅勤務比率】 ◎ キャリア入社比率:約30% 自動車業界だけでなく、他産業メーカからの入社者も多く在籍しており、旧職の知見や経験を活用して活躍されています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まることで、新しい視点やアイデアが生まれ、より革新的な製品開発が可能となっています。 ◎ 在宅勤務:週2回程度 柔軟な働き方を推進しており、週に2回程度の在宅勤務が可能です。自宅での作業環境を整え、ワークライフバランスを保ちながら効率的に業務に取り組むことができます。リモートワークでもチームとの連携が円滑に行えるよう、オンラインミーティングやチャットツールを活用してコミュニケーションをサポートしています。 【キャリア入社者の声/活躍事例】 ★ 38歳(社会人経験14年目)中途入社(前職:半導体メーカー) 自動運転や交通事故死亡者ゼロなど、今後も続く自動車の進化に対し、車両メーカーからの要求レベルは非常に高いです。それに対応することで、高い課題解決力が身に付きます。自身一人では解決困難な課題であっても、本部署には様々な車載半導体の専門家がおり、支えてくれる多くの人々がいます。また、他の半導体メーカーと異なる点として、社内には幅広い電装品を取り扱う車両システムの専門家が多く在籍しており、半導体だけではなくシステムの面からも提案できることが、この会社の大きな特徴です。 ★ 33歳(社会人経験6年目)中途入社(前職:電子部品メーカー) 私の部署は回路設計が中心ですが、新製品に必要な技術開発にも取り組んでいます。ウェハプロセス技術および実装技術開発に携わっており、半導体物性の基本的な知識のみならず、材料物性や量産工程に関する知識も求められます。対象分野が多岐にわたるため、様々な専門家と協…
非公開
ハードウェア回路設計
アナログ回路設計・開発
千葉県
600万円〜1000万円
正社員
新製品開発活動では製品設計、試作品製作・評価、社内デザインレビュー活動、海外工場での立ち上げ活動を担当していただきます。 モーター開発は大きな変革期を迎えていて、静音性・長寿命化・複雑な動きの制御など様々なニーズに応えていくべく、 ブラシ付きモーターからブラシレスモーターの需要増加が起きています。 そのようなニーズに対して営業とともに新たなブラシレスモータの駆動・制御回路の開発業務を担当していただきます。
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
モータ制御、センシング技術企画・開発<先端デバイス (SoC、センシングデバイス)>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
市場マーケティングして将来技術を企画し、先端デバイス (SoC等)を活用して機能性能を実現することで、新たな同社製品のキー技術を企画・開発します。 【具体的には】 1,市場調査から今後必要となる次世代技術の企画立案 その実現に向けた仕様検討、評価、協業メーカ、大学との連携 2,AIの小型化技術開発、MCU、SoCへの実装技術開発 3,先端デバイスを使った次世代センサ開発 (量子センシング等) 【キャリアパス】 プロジェクトリーダーとして部下3~5名を持ち、IC要素技術開発の推進を担っていただきます。 【業務のやりがい、価値、魅力】 車両構成のほとんどをカバーする製品群を展開しております。自動車だけでなくモビリティにICで付加価値を提供するためのアイデアを具現化し、グローバルで採用されていけるところにやりがいを感じていただけると思います。 【組織の強み・製品の強み・組織風土等】 車載電子製品の肝である半導体を独自開発もしくはメーカと協業で開発しており、企画立案から、仕様作成、設計、評価、製造品質まで幅広く経験することができます。開発した製品は様々な製品に搭載され、世界中のO...
【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業
ソフトウェア品質保証コンサルタント・テスト自動化エンジニア
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1200万円
正社員
■大手電機・電子メーカー等のBtoC製品(テレビ、カメラ、ゲーム、オーディオなど)開発において、製品の品質保証プロセス全体に携わっていただきます。顧客との折衝や課題抽出を担い、最適なテスト計画・設計・実行、並びにテスト自動化・効率化推進をリードしていただきます。将来的には品質保証コンサルタントとして、顧客提案や現場改善など上流領域を担当していただきます。 【具体的には】 ・顧客要件・課題のヒアリング、現場分析、課題抽出および改善提案 ・テスト計画・設計、品質評価レポート作成 ・テスト自動化推進(テスト自動化ツール導入、効率化スクリプト作成等) ・AIや最新技術を活用した評価効率化PJの企画・運用 ・脆弱性診断等、セキュリティ評価(基礎的なWEBサービス診断中心) ・品質保証コンサルタントとしての顧客折衝・提案資料作成 ・SU(サービスユニット)チームの業務進行・マネジメント・リーダー業務(経験・志向により) 【同事業部の特徴・魅力】 ・国内最大級の大手電機・電子機器企業のBtoC製品(テレビ・カメラ・ゲーム・オーディオ等)品質保証を主力とし、リリース前の“新製品開発”等にも関...
非公開
技術企画・プロセス改善<防衛・宇宙事業のソフトウェア開発>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1300万円
正社員
■製品ソフトウェア開発の際に共通的に適用する品質/生産性向上施策の立案・導入を担当していただきます。 【具体的には】 現状の製品開発における課題を分析し、品質/生産性向上のために製品開発に共通的に適用すべき施策を企画/立案、実行部隊と連携の上、施策の導入を牽引する職務です。 (個々の製品ソフトウェア開発の実行部隊は部内の別課にあります) (1)ソフトウェア開発の品質向上に向けたモデルベース開発の導入、環境整備、各種規定の整備 (2)セキュアなソフトウェア開発の導入検討、ツール含めた開発環境整備 (3)ソフトウェア開発の生産性向上に向け社内で共通的に活用するソフトウェア設計効率化基盤の開発 (4)ソフトウェア開発の自動化に向けたCI/CD環境の構築、導入支援 (5)ソフトウェア開発効率化に向けた各種ソフトウェア技術(クラウド/生成AI/AIエージェント等)活用の企画立案、試行、評価 担当製品:衛星管制システム、宇宙状況把握システム、望遠鏡システム等 ■使用言語、環境、ツール、資格等 (1)C、C++、C#、Java、Python等 (2)情報処理技術者(基本、応用、システムア...
セントラルエンジニアリング株式会社
【神奈川】回路設計(イメージセンサ向け) ※年間休日120日以上
アナログ回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
プロジェクトにより異なる プロジェクト…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社の顧客先にて、イメージセンサ向けのアナログ設計業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・アナログ回路設計(主にシミュレーションによる機能/特性検証) ・設計ブロックの結果まとめ ・評価、試作、量産立ち上げ ・新規センサの仕様検討 <同社について> 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 ※同社では昨今需要が高まっている半導体業界に力を入れております。 お取引先様も増えてきておりますので、応募者様のご要望に合わせてキャリアアップを支援することが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
電子制御部品開発<冷却系システム>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
広島県
600万円〜900万円
正社員
■内燃機関と電駆、バッテリー(あるいはBEV)の機能を最大化させる車両サーマルマネジメントの機能開発と回路設計および、エンジンルーム内およびフロア下に及ぶ冷却系部品のレイアウト設計と機能開発、に関わる以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)車両サーマルマネジメントに関わる電子機能部品設計・開発 (2)車両サーマルマネジメントに関わる車載冷却部品(バッテリー熱交換器含む)設計・開発 (3)モデルベースによる車両サーマルマネジメントの機能配分 【ポジション特徴】 ・同部門では技術開発から量産開発まで一貫した開発が整っていますので、ご自身のアイデアを量産仕様として具現化いただくことができます ・同部門の特徴として、ユニット開発と車両・デザイン開発と連携しながら、サーマネの開発・設計を通じて、自動車の開発・設計を身近に感じることが可能です ・ICEとBEVの両方のサーマルマネジメントの機能開発・設計ができる部門につき、開発志向に応じたキャリア形成が実現可能です
株式会社メイテック
【静岡】電動二輪バイクの駆動バッテリコントロールモジュール( ※年収600万円以上
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
静岡県浜松市のアサイン先により異なる(…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 電動二輪バイクの駆動バッテリコントロールモジュール(BMU)の設計開発業務をお任せします。 【職務詳細】 電気・電子回路設計、電源回路設計、充放電試験、CAN通信開発、3D検討・作図 【おすすめポイント】 ・完成車メーカにおいて、二輪バイクの電装全般における設計開発に携われます。 開発モデルを主担当し、技術力に応じ、業務領域を拡大させることが可能です。 ・取引先企業様の数が多い 国内外向けのモデル開発において、コントローラ設計や電装関連の技術力を高め、設計の主担当としての活躍を期待しています。 【年収UP事例】※2024年度実績 ・41歳 前職:メーカー 年収520万円 提示年収670万円 ・43歳 前職:技術者派遣 年収570万円 提示年収693万円 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
パーソルAVCテクノロジー株式会社
電気・電子回路設計エンジニア
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する同社にて、PLポジションとして、電気・電子回路設計/開発の実装およびプロジェクトリーダーを担当していただきます。 【具体的には】 ・ハードウェア開発 -医療系機器およびIoT機器に関して仕様検討から回路設計・評価・対策 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【案件事例】 ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 -前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー等 ・電気工具のIoT化 ・医療機器開発 ・工業用ミシン開発 【魅力】 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー <会社保有設備>電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等
非公開
開発環境システム設計
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
栃木県、茨城県
900万円〜1300万円
正社員
■リチウムイオンバッテリーを安全且つ、性能を最大限引き出す製品実現をミッションに、バッテリーマネジメントシステムの開発環境システム設計を担当いただきます。ハードウェア/ソフトウェア設計者とやり取りし、より良い製品を開発します。 【具体的には】 ・顧客からの機能要求に対する要求分析 ・HILSを用いた統合システム評価環境のシステム/モデル設計 ・機能評価・システム機能評価 【配属組織】 本ビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる第二電子製品設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるバッテリーマネジメントシステム(BMS)のハードウェア設計開発と付加価値の高い製品提案のための要素技術を研究開発しています。BMSは、駆動用バッテリーであるリチウムイオン電池の電圧・電流・温度情報からバッテリー状態を高精度に監視します。 多種多様なバッテリーに対し、安全を担保しつつ、バッテリー性能を最大限に引き出し、電動車の航続距離拡大とCO2削減に貢...
ソフト・ハード両方に強みを持つ日系技術者派遣企業
電気回路設計開発エンジニア
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
東京都、神奈川県
600万円〜700万円
正社員
電気回路の設計、シュミレーション、回路評価 (テ?シ?タル・アナロク?)を担当いただきます。
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
制御コントローラー基盤ソフト設計<ダイアグ、セキュリティ>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ハイブリッド車や電気自動車向け制御コントローラ(ECU)のダイアグサービスやOTA、セキュリティ分野のソフトウェア開発における、要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般の技術開発を担当いただきます。 ・国内外の顧客や拠点、社内関係部署との技術ミーティングにも対応いただきます。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・組み込みソフトウェアのアーキテクチャ設計、コード実装、検査技術のスキルアップ ・社内外の専門家との連携を通じて、セキュリティや車両診断の専門性を向上させることができます ・様々な車両メーカとの業務を通じ、BEV/HEVの基盤を作っているというやりがいが感じられます。 【組織ミッションと今後の方向性】 車両用コントローラのダイアグ、セキュリティ、通信などの基盤ソフトを開発している部署です。リモート・アナログのコミュニケーションを織り交ぜ、議論・相談しながらチームで仕事をする風土のある組織です。
大手日系二輪メーカーの技術開発企業
車両開発<走行機能実験>
研究・設計・開発系その他
静岡県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、二輪車の開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・走行機能評価を実施し、市場要求・モデルの目標値に合わせた作り込みを行う ・計測機器を使用して、データ計測・データ解析を行う ・将来的には走行機能チームのリーダーとして、プロジェクトにおける実験業務を推進する <業務の特徴> ・グループの製品開発にて、開発系実験部門として業務に携わる ・車両の機能・性能の仕様を選定し、製品として作り込む ・海外向けモデル開発が多く、ユーザー環境の調査などを行い、現地メーカーや工場品証と協働して製品を作り上げる
カナレ電気株式会社
【横浜/転勤無/管理職候補】コネクタ開発
アナログ回路設計・開発
神奈川県 横浜市港北区新横浜3-9-1…
650万円〜800万円
正社員
「【横浜/転勤無/管理職候補】コネクタ開発」のポジションの求人です 【期待役割】 新製品開発も含め、コネクタ製品の開発・設計をお任せします。 今までのご経験で培ったノウハウをもとに牽引いただけることを期待します。 【業務内容】 コネクタ製品の開発・設計をお任せいたします。 また、国内外の展示会対応や顧客への要望ヒアリングなども行っていただきます。 ※量産に関しては、協力会社or上海工場に委託 ※展示会に関して、年1.2回程度 ■製品 ホール音響や放送局などに使用される伝送製品がメインです。 性能・品質が評価され、国内シェアの80%を占めています。 今後は放送以外の産業にもシェアを拡大させたいと考えております。 【募集背景】 退職に伴う欠員補充です。 【組織構成】 技術部17名 ┗日進:10名、新横浜:7名 内新横浜のコネクタ開発は6名 ┗リーダー:1名(50代後半),サブリーダ:2名(50代前半),メンバー:3名(20代後半及び30代前半) 【定年】 65歳 【環境】 作業は一人で行うことがほとんどのため、落ち着いて業務に取り組むことが出来ます。グループ内でデイスカッションを多く行うため、クループ内のコミュニケーションも適度に行っております。 【働き方】 繁忙期および閑散期のような決まった時期はありません。 自身で業務設計を行うことが可能。残業平均20H程度で働きやすい環境です。 人にもよりますが、残業が多い時期でも月30時間程度(残業時間が0hの方もいます) 【業務の魅力】 ・基本的には1人1テーマ開発を行います。 ・同社の設計開発は、一貫して全工程を自社で行っており、顧客からの依頼に単に応えるだけでなく、裁量をもって自らのアイデアを提案し、カタチにしていく面白さがあります。 【同社について】 ・1970年創業。音響ケーブル国内売上シェア最大級。光伝送装置やコネクタ製品の製造・販売を行っています。 「規模の拡大をめざすためよりも、社会に本当に役に立つ製品をつくる。」「創意工夫で他社にない特色のある製品をつくる。」「将来、役立ちそうな製品を継続的につくる。」このスタンスを貫き通し、時代に左右されにくい堅実な成長を続けてきました。 ・今ではコンサートホールやテ…