希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,604件(21〜40件を表示)
トヨタ自動車株式会社
切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナ開発
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナ開発」のポジションの求人です 【特色】 市街地や地方・郊外などの様々な交通環境・状況に適した切れ目ない通信により、ヒト・モビリティ・インフラを協調させる仕組みを構築。信頼性が高いことに加え、大容量のデータに対する低遅延な通信を実現するための「新規車載通信アンテナ開発」の企画、開発を推進頂ける技術スタッフを求めています。 【概要】 交通事故ゼロ社会の実現に向けて通信基盤の構築が必要となり、高速/低遅延で切れ目ない通信を実現するための「新規車載通信アンテナ」の企画・先行開発・量産設計・実験・評価を実施します。また、設計段階での性能予測のためのアンテナCAE開発も実施します。 【詳細】 - 切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナシステムの企画・先行開発・量産設計・実験・評価 - 車両最適アンテナ構造及び通信システム要件開発 - アンテナCAE開発 【職場イメージ】 ・同部署は、サウンドシステムの開発・車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・アンテナ、受信性能開発を担う同グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向、派遣メンバーを含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な28名のスタッフで構成されています。キャリア採用の方も多いです。グループとして気軽に何でも相談できる和やかな雰囲気です。(2025年6月現在) 【ミッション】 人とクルマがつながるための通信、受信性能を提供することをミッションとしており、優れたアンテナシステムの企画、先行開発、量産設計、実験・評価を一気通貫で行っています。 【やりがい】 クルマの通信、受信性能開発ができる唯一の部署であり、分業化が進む中、企画、設計、車両展開、実験・評価、生産準備と開発の一連を経験することができます。自らが企画したものを具現化し、お客様にお届けすることができるので、やりがいは大きいです。 【PR】 車両が入る大型の電波暗室がすぐ近くにあるため、開発車両や実験評価設備にふれながら、開発を推進することができます。アンテナCAE技術開発や実走評価もやっており現場…
ウエスタンデジタル合同会社
【神奈川/藤沢】アナログ回路設計エンジニア※車通勤可
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
神奈川県 藤沢市桐原町1
600万円〜1300万円
正社員
「【神奈川/藤沢】アナログ回路設計エンジニア※車通勤可」のポジションの求人です ■NAND型フラッシュメモリLSI回路設計、特に以下のうち1つもしくは複数のモジュールに関わる回路設計 ■セルアレイに付随するセンスアンプやワード線ドライバ、もしくはそれらに直接つながるスイッチング回路、デコーダ回路などを含むコア回路設計 ■チップ内部での高速低消費電力データパス回路設計 ■チップ外部とのデータ・コマンドをやり取りする高速インターフェース回路設計 ■内部データの高速演算とデータ転送を実現するMixed Signal回路設計 ■デバイスエンジニア、テストエンジニアとの共同での製品設計や製品機能の検討と決定 ■共同開発パートナ、自社他拠点とのコミュニケーションおよびインターフェイス 【募集背景】 メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします 【魅力】 ■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。グローバルな舞台で最先端の技術を駆使し、時代をリードする製品開発を行うことが可能です。 ■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 【働き方】 ■平均残業時間30H/月 ■リモートワーク制度有 ■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無 ■自動車通勤可能
トヨタ自動車株式会社
車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市
600万円〜
正社員
「車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ」のポジションの求人です 【概要】 「つながる」技術でクルマの新しい魅力、新価値を創造し、モビリティ社会の発展に貢献するため、車載用通信機器を開発しています。 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・通信仕様の開発を実施しています。 【詳細】 以下3職種を募集しております。 職種(1)DCMの製品企画、プロジェクトマネージメント 職種(2)DCMの要求仕様開発、製品評価 職種(3)DCMのミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発、評価 【ポジション例】 ・製品企画担当、製品機能開発におけるチームリーダー、マネージャー ・25人規模のソフトウェア開発における担当者、チームリーダー、マネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。 日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の開発を実施します。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。 また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマにも精通したエンジニアとして成長できるのが特色です。 海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めてお…
株式会社日立製作所
電源製品を主とした防衛装備品ハードウェアの設計開発
アナログ回路設計・開発
神奈川県 横浜市戸塚区吉田町292番地
700万円〜1000万円
正社員
「電源製品を主とした防衛装備品ハードウェアの設計開発」のポジションの求人です 【期待する役割】 電源製品を主とした防衛装備品ハードウェアの設計開発をお任せします。下記職務詳細に記載の通り保守設計がメインとなりますが、生産フェーズについてプロジェクトの取り纏めや回路の検討、機器構成部品の調達設計もお任せする職務の範囲となります。 取引先との仕様、納期調整や客先への各種資料、図書類、見積等の作成をしながら、設計開発業務を遂行いただきます。 【職務詳細】 (1)新規製作品或いは納入品の修理を行うための検討を行い、部品の発注や製作指示を行う。 その過程として要求元であるお客様や要求先である製作元との仕様や納期、価格の確認、調整を行う。 (2)納入品のアフターサービス対応として製品の図面や取扱説明書を元にお客様からの問い合わせに回答する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・既存の製品群を長期にわたって使用することは顧客の強い要望の一つであり、顧客ニーズに直接的に応えていくことがやりがいとなります。 ・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、日立の技術に触れ、スペシャリストとしてのスキル・知見を更に深めていただくことができます。また将来的には、実績などに応じてマネージャといったキャリアをあゆむことも可能です。 【働く環境】 (1)配属組織/チーム:新人からシニアの方まで幅広い年齢層、様々な技術スキルを持った方で構成されている100人規模の組織です。風通しの良い組織であり、個々の意見を尊重しあえる人材が揃っています。 ■働き方:システム設計等の上流設計では在宅勤務が中心で出社の頻度は1日~2日/週になります。製品試験工程や製品評価が必要な場合は出社が必要となります。 【募集背景】 わが国周辺には、強大な軍事力を有する国家などが集中し、軍事力の更なる強化や軍事活動の活発化の傾向が顕著となっており、防衛力の抜本的強化の必要性が提唱されております。防衛省からは強化に取り組む「スタンド・オフ防衛能力」等の7つの柱が示されており、日立はその強化に貢献するため、グループの技術を集結して様々な分野の事業を推進しおります。当組織では7つの柱の中から「無人アセット防衛能力…
日本特殊陶業株式会社
パワエレ回路設計エンジニア
アナログ回路設計・開発
愛知県 小牧市岩崎2808
650万円〜1200万円
正社員
「パワエレ回路設計エンジニア」のポジションの求人です 【職務内容】 電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューションに必要なパワーエレクトロニクス回路設計・検証をリードして頂きます。(主な対象:KW/数100V/数100Aレベルの電力を扱う) ・回路において、要件定義から回路トポロジーを選択し、詳細設計や評価 ・妥当性の検証(回路の各種計算やシミュレーション等) ・客先・サプライヤー・協力会社との交渉、調整(出張の可能性あり) ・試作や量産回路の価格算出 ・図面や仕様書、報告書の作成 ・量産工程設計のサポート(検査手順や規格定義) 【部署の役割】 Smart Mobility、環境エネルギー、メディカルの3つの事業領域にて、ターゲット市場、顧客のPainを満足させるための顧客視点でのビジネス創出を自律的かつアジャイルにできる組織を目指しています。 また製品のみならずシステムやサービス含むSolutionにより事業の軸を作っていく活動をして参ります。 当電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューション領域で、ハード・システムをベースとしてサービスまでつながる事業開発を進めているチームです。 【組織構成】 組織構成(Mobility系):17名 ・課長1名 ・主任:11名 ・担当:5名 【採用背景・やりがい】 ・ビジネスインプリメンテーション本部(以下BI本部)は、「新規事業創出」に特化したNiterra Venturesカンパニー(以下NVC)をはじめ、他カンパニーより求められる製品/サービスを、最新のテクノロジーを活用し実現する役割を担います。(例:仕様書・デザイン提案~開発/生産設計~生産 / サービス運用 等) ・現在は、新たなモビリティ事業を検討しております。その中で、パワーエレクトロニクスの回路設計を理解し、パワー系回路の知見を基に課題解決に対しプロジェクトをリードできる人財は必要不可欠です。 ・次世代事業に関与頂くことで、ご自身の経験や強みを活かし、率先して挑戦することが可能です。事業開発に関わるやりがいのある仕事です。 ・また、日本のみならず世界が抱えるエネルギーや環境問題、あるいは様々な立場のユーザーの課題や痛みの要因を紐解き、その課題解決を考え、社会に解決策を提案していきま…
株式会社ティー・エス・ジー
電気設計(EV自動車用充電器)/定年65歳【横浜・車載機器】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
神奈川県 横浜市都筑区佐江戸町 384
700万円〜1000万円
正社員
「電気設計(EV自動車用充電器)/定年65歳【横浜・車載機器】」のポジションの求人です ■依頼背景 現在、同部門においては完成車メーカーからのEV用車載充電器の受託開発業務が拡大しており、人員拡大を計画しています。 ■業務内容 EV用車載充電器を中心に、電気設計を担当して頂きます。大手電機メーカーを中心に、様々な電子機器の設計・開発を手がけています。 ■所属組織 商品開発1部(60名程) 20代~50代で構成されております。幅広い年代の方が在籍しております。 ■大手メーカーとの強い関係性 名だたる大手メーカー様より信頼を勝ち得ており、受託設計をお任せいただいております。それは、研究開発・構想設計から成立性設計・商品設計・試作、品質評価業務全般、治具・部分的生産設備にいたるまですべての業務を網羅し一貫した制作体制を確立しているからです。その信頼を継続的なものとするため社内設備にも積極的に投資をしており、環境評価試験機においては自社で20機程用意しておりユーザーが安心して利用いただけるため、使用環境を再現し製品を評価しております。 ■電気設計職のやりがい ・自分で設計したモノが完成するまで、金型・部品メーカー、工場立会いなど設計以上のことまで携わるスタンスで業務を行っています。製品が完成するまでの流れをすべて知った上で設計を行うため、やりがいも大きいです。 ・車載機器については、開発30年で培ったノウハウを活かしてカー商品に要求される過酷な環境条件下における品質を熟知し、細部まで配慮に行き届いた量産設計・開発技術を行っています。 ■キャリアアップについて ・当社の強みとして開発~評価まで一貫した製作体制がありますが、だからこそ様々な分野にチャレンジする事が出来ます。ある1つに特化する事もできれば新たな領域にジョブチェンジしスキルを身に付ける事も可能です。技術職として今後キャリアを作っていきたい方には是非当社を選択頂きたいです。
株式会社日立ハイテク
【東京】次世代半導体製造装置の開発に向けた外部連携推進
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
東京都 港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ…
650万円〜1000万円
正社員
「【東京】次世代半導体製造装置の開発に向けた外部連携推進」のポジションの求人です ■大学の研究機関やベンチャー企業、テック企業といった外部の機関と連携し、技術と装置開発のラピッドプロトタイピングを企画・実行する業務をご担当いただきます。 ■外部機関と連携し、試作機の開発や要素技術開発をお任せします。 ・ベンチャー企業やテック企業とのプロトタイピング活動(スピーディーな試作機開発)の企画・実行業務 ・社内での試作機の仕様とりまとめ、検討 ・仕様に基づいた外部の企業との打合せ、試作機の製品化の可能性の検討 ・試作機を開発するパートナー企業の選出 ■大学、研究機関、コンソーシアムとの基礎技術の開発マネジメント、 ・自社の設計部門との共同研究における進捗管理 ・課題、トラブルが起きた際の対応 現在、3件の試作機開発と7つの大学との共同研究を進めており,今後この数はますます増やしていきたいと考えております。 【期待する役割】 当社は半導体製造の分野でエッチング装置事業や検査・計測装置事業を推進しており、CD-SEM(測長SEM)など高いマーケットシェアを持つ製品がありますが、さらなる事業成長に向けては、継続的な競争力強化や製品ラインナップ拡充、そして次の成長分野の事業開発が必要になっています。 オープンビジネス推進部は、これらの実現に向けて今年4月に立ち上がった新しい部署です。 コンソーシアム/大学/研究機関そして外部企業と連携したオープンイノベーションをベースとした技術・装置開発を企画・実行しています。加えて、将来のイノベーター人財/コラボレーション インテグレータ人財の育成も目指します。 【募集背景】 外部機関との連携のご経験がある人財が現在社内に足りておらず、今後開発する試作機や共同研究の数増加させていくためにも、現在積極的に募集しております。 【組織構成】 ■ナノテクノロジーソリューション事業統括本部事業戦略本部 オープンビジネス推進部:10名 ■主に新たな技術を搭載した試作機の開発マネジメントを行うグループと大学/研究機関と連携した基盤技術開発のマネジメントを行うグループがあり、合計で約10名います。メンバーには研究職経験者、エンジニア経験者を中心にマーケティング/営業経験者も在籍しております。これまでのバ…
エイターリンク株式会社
高周波回路/アンテナ設計エンジニア(マネージャー)
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
東京都 墨田区錦糸4-17-1 ヒュー…
800万円〜1400万円
正社員
「高周波回路/アンテナ設計エンジニア(マネージャー)」のポジションの求人です 【お任せするミッション】 当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」で使用する高周波回路やアンテナの設計を行う部門でプレイングマネージャとして業務を行って頂きます。 メインはマネジメントで、状況に応じて実務を行うこととなります。 またチームメンバは多国籍の為、英語でのコミュニケーションが必須となります。 【業務内容】 ・高周波回路/アンテナ設計部門の管理業務 ・当社製品の高周波回路やアンテナの設計、開発、評価、調整 ・給電空間の検証 ・壁損の測定や設置台数などの見積りや評価方法の構築 【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信
トヨタ自動車株式会社
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発
アナログ回路設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発」のポジションの求人です 【概要】 有人与圧ローバの走行システムにおける、電力変換ユニットの開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。 <業務内容> ・ミッション要求仕様、月面環境および運用への適合、車両の走行要求性能を踏まえて、運用期間での機能保証をできる走行用インバータ・DCDCコンバータの設計、またそれをコンポーネント仕様書にし、製造工程まで一気通貫管理 ・開発工程におけるお客様、各協力メーカ様との連携やインターフェース仕様決めや調停業務など <詳細> ・走行用インバータ開発業務 ・DCDCコンバータ開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 < 職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 …
日本電気株式会社
システム開発職(人工衛星搭載の宇宙通信システム) ※年収900万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
東京都府中市日新町1-10 JR南武線…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 宇宙通信システムの開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■製品:宇宙通信システム ■範囲:設計検討~プロジェクト業務 【具体的には】 ・人工衛星や月・深宇宙探査機に搭載される地球と衛星間あるいは衛星間どうしの宇宙通信システムにおける、システム設計検討・顧客提案・技術調整・開発試験 ・上記における全般のシステムマネジメント ・電波通信や光通信・量子暗号通信などの宇宙通信について、 新規事業開発を含む複数のプロジェクト業務 【ポジションのアピールポイント】 ・通信衛星などの大規模プロジェクトのメインミッションに携わることは、やりがいや成長に繋がります。 ・顧客との案件形成から製品開発して宇宙空間へ投入し運用するまで、 プロジェクト開始から完遂までを継続して携わることで、 満足感や達成感を実感出来ます。 ・「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に宇宙ソリューションを 通して貢献していただけます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
平田機工株式会社
【熊本】制御開発※ロボット ※転勤なし
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
熊本県熊本市北区植木町一木111番地 …
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 産業用ロボットのロボットコントローラ開発業務をご担当いただきます。 具体的には、デジタル回路設計担当としてロボットコントローラ製品のハードウェア開発、回路設計業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・ロボットコントローラ製品の開発 ・市場調査 ・商品構想 ・仕様策定 ・回路設計 ・FPGA設計 ・試作・評価 【同社の特徴】 ・評価制度:上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を得てもらうことを目指しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日本電気株式会社
プロジェクトマネージャー候補(防空レーダーシステム、高出力エ ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
〒183-8501 東京都府中市日新町…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 防空レーダーシステム、高出力エネルギー装置の開発メンバーとして、以下の何れかのチームの技術担当として、設計・製造のプロジェクトを管理していただきます。 1年程度のプロジェクトマネージャーの補佐を経験後、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして業務を遂行いただく予定です。 【職務詳細】 ・プロジェクト全体のQCD管理および進捗モニタリング ・顧客との仕様調整・契約対応・納入スケジュールの確認 ・社内グループ(設計、製造、調達、品質など)との連携とタスクマネジメント ・協力会社との技術・進捗・コスト調整 ・リスク管理、課題解決、変更管理の実施 ・複数プロジェクトの並行管理(基本契約ごとに1プロジェクトとして担当) <チーム構成> 固定式警戒管制レーダー、移動式警戒管制レーダー、宇宙状況監視レーダー、高出力エネルギー装置 (チームメンバーはそれぞれ10名程度) 【業務内容変更の範囲】 会社の定める職務
日本電気株式会社
ハードウェア開発エンジニア(人工衛星搭載機器開発) ※年収600万円以上
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
【府中事業場】〒183-8501 東京…
650万円〜800万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 宇宙環境で活躍する、人工衛星やロケット搭載用の以下の装置を開発し、 国内・海外の衛星・ロケット製造メーカに供給しています。 ※NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形式になります。 【職務詳細】 ■衛星搭載用装置のハードウェア設計開発/サブシステム設計/ 組込みソフトウェア/プロジェクトマネジメント ・衛星搭載およびロケット向搭載用デジタル機器 (信号処理機器、制御機器、テレメトリコマンド機器等) ・測位装置(GNSS/GPS受信機、準天頂衛星向け測位機器) ・光通信機器(光送受信器、光アンプ、光アンテナ、制御機器) ・光/RF/レーダを用いた将来製品研究開発 【ポジションの魅力】 ・既存製品以外に将来市場向けの新商品研究開発にも勢力的に取り組んでいます。 専門分野を活かし日本の衛星ビジネスのすそ野を広げることに貢献できます。 ・社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て 技術力を向上することができる環境です。 ・サブシステムや機器開発の職務や経験を通じ、 将来的には機器開発のマネージメント業務に従事いただくことも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社DTSインサイト
ハードウェア開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿M…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自社製品の設計・開発業務として下記を担っていただきます。 【職務詳細】 ・自社製品(開発支援ツール、計測機器等)いずれかのハードウェアに 関する設計・開発業務 ◎こんな方をお待ちしています! ・主体的に考え、俊敏に行動し、変化対応スピードを向上させる ・自由闊達なコミュニケーションを行い、 チームプレーを重視し成果の最大化をはかる ・創造力を発揮し、新しいことにチャレンジし、変化を恐れない 【同社特徴】 フレックスタイム制や在宅勤務制度などを導入しています。 有給消化率も高く、年間休日128日以上とオンとオフのメリハリをつけながら働くことが可能です。
株式会社メイテック
【愛知】複合技術エンジニア(検電装置開発) ※フレックスタイム制あり
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
愛知県名古屋市内※プロジェクトにより異…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 中日本エリアの大手・優良メーカーを中心に、クライアント先にて設計開発に携わって頂きます。同社だからこそ携わることのできる上流工程の案件をお任せします。 【職務詳細】 業務用・住宅用の各種検査装置(スマートメーター、検電設備、地震検知設備など)の製品開発における複合技術開発業務をお任せします。 1製品の開発サイクルにおいてハード・ソフト双方の観点から、既存技術の応用・機能追加、改修、代替部品の検討業務に対応します。 ソフト開発と並行して基板や筐体などハード面の検討、設計変更、評価業務も併せて対応します。担当する製品の納入まで主担当者として幅広い業務をお任せ致します。 【おすすめポイント】 日常の生活を縁の下で支える装置や機器の開発に携わることができます。 1製品の設計から納入までの開発プロセスのフェーズ全般に携わることが可能であり、併せてソフト・ハード両面の技術開発を主担当として担って頂くことで、製品開発における幅広い技術知識を活用でき、開発リーダーの役割を将来的に担うための多分野の経験値を得ることができます。
日本電気株式会社
システム開発(地球観測・科学衛星システム) ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
東京都府中市日新町1-10 南武線「西…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 地球観測や科学的探究をミッションとする衛星の全体システムを 取りまとめるグループの一員として、衛星システム開発に従事いただきます。 【職務詳細】 ■製品:地球観測や科学的探究をミッションとする衛星の全体システム 【具体的には】 ・衛星システム設計解析、その他技術検討、及び必要な文書類の作成 ・機器担当及びソフトウェア担当との技術調整 ・開発計画の立案及び管理 ・衛星システム試験評価 ・衛星軌道上運用の技術支援 【事業・組織構成の概要】 宇宙航空研究開発機構(JAXA)等が推進する 地球観測や科学的探究を目的とする衛星ミッションにおいて、 衛星製造メーカとして衛星システムを開発し、提供しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
【愛知】ハードウェア開発エンジニア(自動車関連) ※フレックスタイム制あり
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
愛知県刈谷市幸町二丁目7番地12 NO…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ■車載機器や産業機器のマイコンを中心としたシステムボードハードウェアの開発を担当。 デバイス知見を活かした顧客の要望するハードウェアの実現に向け、場合によっては顧客、ソフトウェア設計者と協力しながら開発する。 ◎レガシーデバイスを使用することもありますが、顧客の要望に基づき、量産用基板だけではなく、要素研究用の性能評価基板や量産に向けた試作基板の開発と多岐にわたるため、最先端の技術(高速伝送路、最新CPU等)に触れる機会が多くあります。 同社だからこそ関われるプロジェクトを通し、常に最先端の技術を追い求める市場価値の高いエンジニアを目指すことが可能です。 【魅力】 ■最先端技術に携わることが出来ます ■エンジニアとして成長したい方にマッチした環境です ■社風・年次を問わず、オープンに意見を言いやすい社風です 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
Astemo株式会社
【茨城】ソフトウェア設計(先進運転支援システム) ※年間休日120日以上
制御系SE、アナログ回路設計・開発
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフトウェア設計を担当します。 【職務詳細】 ・アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全・信頼性設計 ・開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーション ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、先端技術の開発に取り組むことができます。 ・AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、技術的にも成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
矢崎総業株式会社
【静岡】車載メータ・電子ユニット用電子製品の開発プロセス監査 ※フレックスタイム制あり
制御系SE、アナログ回路設計・開発
静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をご担当いただきます。 【部・チームの業務概要】 ハード・ソフトウェア監査チームでは、同社で量産開発する自動車用メータ、ヘッドアップディスプレイ、電子制御ユニットを対象に、ハードウェア、ソフトウェア、システム、サイバーセキュリティの設計プロセス遵守確認のための監査を行い、設計不具合の防止を図っています。 【具体的な仕事内容】 法規や内規に基づいた、設計プロセス遵守の監査 【部・チームの人数や雰囲気】 社員4名、嘱託2名、計6名のチームです。 年配の方が多い部署ですが、監査業務だけでなく開発経験者もおりますので、分からないことがあれば遠慮なく聞ける雰囲気の職場です。 【同社について】 同社は、グローバルに展開する自動車部品メーカーです。国内屈指の独立系サプライヤーながら海外の主要メーカーとの取引も多く、海外売上比率は半分以上と安定した経営基盤が特長です。主力製品「ワイヤーハーネス」では世界トップクラスのシェアを保持しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社東京精密
生産技術 ※年間休日120日以上
アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
東京都八王子市石川町2968-2 JR…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 半導体製造装置の生産技術業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■製品 半導体製造装置(※世界トップクラスのシェアを誇る精密機器) ■範囲 新機種の試作・初期量産対応、生産性向上施策の企画・実行、自働化・省力化に向けた現場改善活動全般 【具体的には】 ・半導体製造装置の試作および初期量産において、技術部門と連携しながら組立性や作業性の改善を提案・実行 ・量産フェーズでは製造部門に対する作業手順の整備、組立指導を実施 ・生産性向上を目的とした製造治工具の設計・製作、運用支援 ・製造現場の自働化、省力化に向けた工程改善や新規設備導入などを主導 ・高精度な製品づくりを支える最前線で、技術革新の現場に携わることができます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般