希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,535件(441〜460件を表示)
東証スタンダード上場企業傘下、ハイテク分野の部品メーカー
生産技術(化学)<セラミックス製品>
生産・製造技術(化学)
石川県、兵庫県
600万円〜700万円
正社員
■生産技術職(化学)として以下の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・製造技術・原価改善 ・原料に関わる分析、評価 ・原料継続調達に関わる社内/外部とのコミュニケーション
株式会社ディスコ
超音波応用技術 材料開発エンジニア
生産・製造技術(化学)
東京都
900万円〜1500万円
正社員
■半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品(加工ユニットやセンサー関連)のファインセラミックス開発全般を担当頂きます。 少人数部署のため、要素開発から量産設計、および顧客対応まで、幅広く担当頂くのが特徴です。 【業務のやりがい】 ・少人数部署のため、裁量権が大きい ・世の中にまだないものを開発できる ・自分のアイディアをカタチにできる、製品になる ・専門分野以外の業務知識を習得することが可能
東証プライム、世界トップシェア製品を持つ分析機器メーカー
開発・実験<ガス計測装置>
生産・製造技術(化学)
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■各種ガス分析計に関する幅広い実験・評価業務を担当していただきます。 ※これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮しの上、下記いずれかの業務にアサインされます。 【具体的には】 (1)ガス分析計の製品開発 ・大気モニターや煙道排ガス分析計のキーとなる検出器を含む光学系のガス実験 ・ガスのフロー設計を変更することによる新たなガス分析システムの実験・評価 ・ガス流量の調整や環境負荷を加えた条件下での機能試験や環境試験を実施 ・電気設計、機械設計、ソフトウェア設計を担当する開発メンバーや社外の協力会社と連携した製品化 (2)自動車関連の微小粒子(PM/PN)や大気環境における汚染物質分析計の製品開発 ・単体性能評価、システム性能評価、実機検証等の実験業務 ・開発した製品の販促プレゼンの実施 ・研究成果の論文発表など (3)赤外レーザ吸収変調法を用いたガス分析計の開発 ・ガス分析計の性能評価および原理検証 ・「高感度」「低干渉」「小型」「高信頼性」を実現するための設計・試作 ※入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、同社や関連グループにおける...
非公開
繊維加工技術<織布・編成・染色・縫製>
生産・製造技術(化学)
大阪府、滋賀県、その他海外
600万円〜900万円
正社員
■国内・海外の生産拠点の織布、編成、染色、縫製の技術支援・生産管理、品質管理・改善、新商品開発、新技術開発等をご担当いただきます。
長い歴史を持つ、日系の分析用濾紙メーカー
生産技術<機械>
生産・製造技術(化学)
栃木県
600万円〜700万円
正社員
■設備導入の計画から装置仕様の決定、導入まで工場全体の生産効率を上げていく業務をメインに担当していただきます。 【具体的には】 新装置導入の際には、設備仕様を外部のメーカーやエンジニアリング会社とのやり取りを経て決定し、工場全体の更なる生産効率の向上を目指します。 また、既存設備の修繕に関する業務にも従事いただきます。 入社後早い段階から大小様々な設備業務に携わる事で、設備管理部門における次期リーダーとして成長いただける環境のため、生産技術や設備保守のスキルアップを目指したい方にもおすすめの環境です。
積水化学工業株式会社
設計開発推進<新規機能性中間膜>
生産・製造技術(化学)
滋賀県
600万円〜1100万円
正社員
■快適性・デザイン・ディスプレイ・環境貢献の領域における車輛用中間膜の開発を行っていただきます。 【具体的には】 ・原料樹脂設計、合成 ・機能性材料の探索、配合設計 <働き方について> 残業: 20~25時間/月(平均月)、 35~45時間/月( 繁忙月) ■ミッション 上記の製品開発の成果目処がつく程度まで、また、ご本人のキャリアアップに十分に寄与する程度まで業務を全ういただき、将来はご本人の適正・成長に合わせて、ご活躍いただける更なる挑戦の場を提供します。 上記募集のポスト/テーマでご経験を積んでいただいた後、その活動を通して、現在のお持ちの知見を融合できる機会を見出していただきたいと考えています。ゴールとして、組織内にイノベーティブな活動を巻き起こし牽引していただけることを期待しています。 ■本業務の魅力: ・同社は、自動車用合わせガラス向け中間膜で世界シェアトップクラスを誇っています。 ・上記を理由に、自分の関わった製品が世界中で使っていただけるという、世界を舞台とした規模の開発に携わる事ができます。 ・海外拠点の仲間たちと日々連絡を取り合いながら、課題解決に...
株式会社アルバック
【神奈川】電気回路設計 ※年間休日120日以上
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
神奈川県茅ヶ崎市萩園2500 JR東海…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 計測機、電源、ロボットなどの商品開発における電気回路設計をお任せします。 【職務詳細】 ・商品開発における組み込み回路設計 ・特別仕様製品開発の組み込み回路設計 ・既存製品の回路上の技術的課題の解決 【魅力】 ◎東証プライム上場!世界トップレベルの真空技術を活用した製造装置を提供 ◎エレクトロニクス、自動車、環境等の様々な業界を最先端技術でリード ◎LCD製造用スパッタリング装置は世界トップクラスのシェア ◎真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。同社の3 つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供してい ます。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図っています。
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
開発<BEV用リチウムイオン電池>
生産・製造技術(化学)
京都府
600万円〜800万円
正社員
■リチウムイオン電池の開発に従事いただきます。 【具体的には】 リチウムイオン電池の設計・評価・検証 ・試作試験対応(試作) ・社内外ミーティングへの参加 ・社内外報告書作成 ・その他関連業務 ■役割・魅力 ・担当していただく業務は、同社のリチウムイオン電池事業において重要な役割を担っており、国内外の顧客からの引合いも活発となっている状況です。 ・競合他社との競争および市場からのQCD要求は厳しいですが、開発する製品が省エネ・CO2削減に寄与するとの観点で業務の存在意義は大きく、社会に貢献できる仕事をしているとの実感を持てるとともに、実務を通じて、技術者としての成長機会を得られるやりがいのある仕事です。
世界に誇る業界最大手ファスナーメーカー
プロセス開発
生産・製造技術(化学)
富山県
600万円〜1200万円
正社員
■材料・プロセス開発者または感性工学技術者として、環境及びコストダウンに向けた材料・プロセスの新規開発をご担当いただきます。 【具体的には】 材料設計、混練、成形、評価の一連の業務に従事し、新規開発を行っていただきます。 また感性工学技術者の場合は、感性工学技術を用いて、事業ニーズにこたえる用途開発、装置開発に従事し、事業へ貢献していただきます。 入社3カ月は、関係者と対話しながら、具体的に従事するテーマ、業務を選定していただきます。 【やりがい】 短中長期の様々な開発に従事する事ができ、特に材料開発は同部門内で材料設計、混練、成形、金型設備と一貫開発が出来る部分が他社にない強みであり、やりがい、面白さにつながります。 感性工学については、社内で感性工学に従事しているメンバーは当該部門だけのため、イニシアティブをもって取り組むことができます。
非公開
製品開発<OLEDディスプレイ向け偏光板、光学フィルム>
生産・製造技術(化学)
広島県
600万円〜1000万円
正社員
■偏光板、光学フィルムなどの製品設計、評価、量産化、サプライヤー対応、顧客対応などを担当いただきます。 ※担当製品:偏光板、光学フィルム 【担当製品の詳細(用途・強み)】 OLEDディスプレイ用途で世界トップシェアクラスの製品を有します 【入社後まずお任せしたい業務】 まず既に進んでいる開発プロジェクトに関わっていただき、座学やOJTを通じて業務知識を習得、貢献頂きます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 数年以内に新製品の立ち上げから、主担当テーマをもって頂き、製品移行を担って頂けることを期待しています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 顧客要望に対して、自らが考え設計・実験するといった面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びと達成感が得られると思います。自らの開発品を自らの生活のなかで活用することでモチベーションも湧いてくると仕事です。
いなばテクノ・エボリューション株式会社
【回路設計】UIターン歓迎◆残業ほぼ無し◆年休123日
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
鳥取、大阪2拠点募集! 本社> 鳥取…
350万円〜500万円
正社員
【メリハリを持って働ける職場です】電子機器の回路設計業務を中心にお任せします。 ■プロトタイプから製品化までの設計・開発プロセス ■構想設計・回路設計・試作・評価・量産対応 ■最新のハードウェアとソフトウェアツールを駆使した業務 チームで組んで業務にあたっていただきます。 メンバーが違った目線から議論を交わし より良い物を作るために日々業務に取組んでいます! ◇◆働く環境は──◆◇ 業務中はみんな真剣に黙々と仕事に取り組み、 業務時間外は和気藹々としていてメリハリのある職場です! 完全土日祝休みで年間休日も123日、 残業は月平均5時間程度とほとんどないため プライベートも大事に働ける環境です!
Astemo株式会社
【茨城】ソフトウェア設計(先進運転支援システム) ※年間休日120日以上
制御系SE、アナログ回路設計・開発
茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフトウェア設計を担当します。 【職務詳細】 ・アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全・信頼性設計 ・開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーション ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、先端技術の開発に取り組むことができます。 ・AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、技術的にも成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
CAEエンジニアリング
生産・製造技術(化学)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■CAEを用いたプロセス設計やトラブル原因解析業務をご担当いただきます。 【具体的には】 社内からの依頼に対して、同部門で保有するシミュレーション(プロセス、流体、構造など)から適切なものを選択し、ソリューションの提供と、シミュレーションの原理や解析結果を説明して認識を共有するための折衝や用途探索や新規技術の獲得のための技術研鑽
日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー
技術開発<レーザ接合>
生産・製造技術(化学)
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)リチウムイオン電池セルのレーザ接合技術開発 (2)リチウムイオン電池モジュールのレーザ接合技術開発 同一材金属接合技術開発(Al-Al、Cu-Cu、Fe-Fe、Ni-Ni等) 異種材料金属接合技術開発(Al-Cu、Al-Ni、Cu-Ni等)
ブライザ株式会社
【神奈川】開発評価(CMOSセンサー) ※年間休日120日以上
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
神奈川県厚木市のプロジェクト先(配属先…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社の顧客先にて、CMOSセンサーの開発評価業務をお任せします。 ■詳細:CISアナログ/高速インターフェース評価 ■使用ツール:オシロスコープ ※スキル・経験に応じてプロジェクトを決定いたします。 選考で希望をお聞かせください。 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、希望やキャリアアップを目的に他案件や他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 【研修制度】 実践的かつ効率的に技術を学べる研修制度「e-learning」 現場で働く技術者がプログラム構成に携わっているので、実践的な知識や先端技術の学習だけでなく現場での日常業務を並行して学習でき、高度技術者への道を着実に歩むことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
アドバンス理工株式会社
自社開発!社会の発展に貢献する装置の【電気設計】年休125日
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
【転勤なし/】UIターン歓迎】 神奈川…
-
正社員
【1年程度かけて育成】大学や研究所のご要望に合わせて、加熱装置・分析装置の電気設計を手がけます。広くて深いスキルを持つスペシャリストへ! \世界に求められる製品開発/ 当社は、お客様の「こんな分析がしたい」という ご要望にお応えするオーダーメイド製品を作っています。 世界で一点しかない貴重な装置を作るのはやりがい抜群です! 《主な仕事》 ◆図面の作成 ◆2D・3DCADでの製図 ◆部品調査・確認 ◆資料作成 ◆装置の動作確認 など 社内の各部署が協力して製品を作る楽しさを! 配属先の制御グループには経験豊富な頼れる先輩が5名在籍。 技術が好きなメンバーたちが 黙々と作業に向き合う落ち着いた雰囲気です。 当社のモノづくりの特徴は、 ソフトウェア設計や組み立てなど 様々な部署と連携して製品を作ること。 量産品よりも一点ものの企画品が多いので 製品に対する愛着も大きいです♪
東証プライム上場の大手セメントメーカー
製品解析<静電チャック>
生産・製造技術(化学)
千葉県
600万円〜1000万円
正社員
■顧客(製造装置メーカー)との協議をもとに静電チャックの性能を向上させる設計立案をご担当いただきます。 【静電チャックとは】 静電チャックとは半導体を製造する過程において、基板材料となるシリコンウェハーを大気・真空を問わず吸着、把持する機器です。 半導体プロセスにおけるシリコンウェハーの固定・矯正・冷却をする役割があります。 【具体的な職務内容】 ・シミュレーションソフトにより構造解析、熱流体解析、電磁場解析の結果を導出 └金属の中の冷媒が流れる流路を設計する際に熱流体が必要になります。 └金属とセラミックの熱膨張差が大きいので、接着剤が合わないと壊れてしまったり剥がれてしまいます。 それを防ぐために熱膨張を計算して変形をシュミレーションしたりする必要があり、構造解析が必要になります。 ・解析データから性能を比較分析、静電チャックの高性能化設計へ反映させる ※使用ツールは Ansysがメインとなります。 【同社静電チャックの強み】 ・他社製品に比べて摩耗に強く、頑丈であることが同社製品の強みです。 ある特性において性能がトップであり、同社製品の引き合いが増えておりま...
非公開
機械設備管理技術_担当管理者
生産・製造技術(化学)
岡山県
800万円〜1100万円
正社員
■自部署の活動方針/計画に従って、実行を推進していただきます。 【具体的には】 ・所管部署(ニトリル課、ガリウムナイトライド課)の機械設備の設備管理業務を統括し、各プラントに必要な投資額(修繕費や保全投資等)の算定、実行を指示、指導 ・業務に必要な人材を育成して、設備管理技術の向上を推進し、担当プラントの安全安定操業の継続に貢献する ・自主保安(高圧ガス、労安法等)における保安検査、完成検査などの実行や高圧ガス特定認定における対象施設の連続運転期間、保安検査の手法・時期の評価を行い、認定事業所としての権益の確保と保安レベルの向上に貢献する <ミッションテーマ例> ・安全(社員、協力会社)、安定(設備管理)、安心(リスクマネジメント、コンプライアンス)をベースにプラント設備に対し、劣化損傷メカニズムを定量的に捉え、リスクを俎上し、適切に評価した上で、最適な保全方針を立案、実行することで保安・安全・環境を確保、安定稼動継続による競争力維持のため、常に改善サイクルを回し続ける。 ・設備専門家としての技術力をもって、設備信頼性維持の為、原理・原則に則り、論理的に評価・検証し、単なる検査...
日本電気株式会社
電気系エンジニア(宇宙用光学センサ) ※フレックスタイム制あり
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
東京都府中市日新町1-10 南武線「西…
450万円〜650万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 同社は人工衛星製造メーカーとして、各種の衛星システム開発を行っています。 宇宙から地球等を観測するための衛星搭載光学センサシステムや、 宇宙空間光通信システムの開発を行っています。 【職務詳細】 ・人工衛星に搭載する光学センサシステムの電気系システムを開発・設計 ・人工衛星に搭載するレーザー光通信システムの電気系システムを開発・設計 【ポジションの魅力】 ・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、 「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。 また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方と グローバルに活躍する機会もあります。 ・観測センサは衛星のミッション実現の中核であり、 計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。 ・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで 一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。 ・将来的には、プロジェクトマネージャーとして システム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
技術評価<リチウムイオン電池>
生産・製造技術(化学)
京都府
600万円〜800万円
正社員
■リチウムイオン電池事業部における技術企画業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・将来技術戦略の策定 ・製品競争力のための企画 ・競合他社との彼我比較 ・技術仕込みの仕組みの構築 等