GLIT

検索結果: 10,232(8281〜8300件を表示)

株式会社アルプス技研

【大阪】機械設計 ※第二新卒可

機械・機構・実装設計・開発

取引先(案件先)の勤務地により異なる …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 日本を代表するメーカー700社(大手メーカー各社)先にて機械設計分野の業務に携わっていただきます。 航空機用エンジンの開発、宇宙ステーション、人工衛星、ロボットなど、最新の技術案件に携われます。 ※大手メーカー各社:富士ソフト、DAIHATSU、三菱電機など。 【職務詳細】 設計・開発など「ものづくり」の上流工程が同社の技術領域となります。 業務はチーム単位で行われ、経験に応じて評価業務や設計補助から始め、リーダークラスまで幅広い役割をご担当いただきます。 最新のメカトロニクス分野での設計から解析・評価まで、幅広い業務に携わることもできます。 具体的には以下の様な業務を想定しております。 ・機械・構想設計業務 ・航空機および航空機用エンジンの設計開発 ・宇宙ステーション、人工衛星などの構造設計 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社MARUWA

材料製造技術(セラミック基板・材料製品)

製造技術・プロセス開発

愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

セラミック基板、材料製品の製造技術業務 ・製造プロセス、品質改善 ・少量試作、特性評価 ・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) ・製品加工プロセスの選定、開発など ご経験が豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方は、新規材料の量産立ち上げ業務、人員管理やコスト・生産効率改善等の業務をお任せする可能性がございます。 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。同社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。セラミック材料製造は、気温などに左右されることもあり日々の技術改善業務が重要となります。また、異業界でも挑戦意欲のある方や製造工程に幅広く携わりたい方にも合致する求人です。さらに、ご経験のある方は新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。

非公開

【静岡・牧之原市】四輪車のブレーキ性能計算エンジニア/脱炭素を推進する自動車メーカー

機械・機構・実装設計・開発

静岡県牧之原市

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 四輪車のブレーキ性能開発において、CAE技術の開発および車両運動力学に則った車両評価技術の開発に携わっていただきます。 ■詳細 ・ブレーキ性能に関するCAE技術の開発 ・CAEを用いた開発車両の仕様提案、性能改善対策 ・ブレーキ性能に関する実走データ分析と評価技術の開発 ■部門のミッション、ビジョン 車の基本性能である「止まる」性能に加えてブレーキ時の車両安定性及び異音がしない安全で安心できるブレーキをお客様に提供します。

株式会社AESCジャパン

【217】新工場立上げのプロジェクトマネージャー(IE経験者)~工場立上げに関わる企画・立案・推進業

製造技術・プロセス開発

神奈川県

900万円〜

雇用形態

正社員

・生産技術部門の一部署として、国内外の車載用バッテリー生産工場の新規立上げに関する業務全般、工場建物含めた企画立案、設計および実行管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・工場レイアウト、建屋・動力設備仕様の作成とゼネコン選定 ・ゼネコン様との仕様打ち合わせ、建設日程・施工品質の管理、生産設備導入に向けた各種行政申請の推進 ・工場建設後の電気・動力設備等の省エネ、効率化推進 ・新工場建設に関するノウハウの標準化 ・生産技術部門内の工程技術担当者と連携しながら、製品を生産する環境条件を工場の仕様に反映頂きます。 どのようなスペック(工程生産の環境条件を指します。例えば何時間でこの工程を通過しないといけないなどのものの流れ、人の流れの設計、環境(温度・湿度など)にするべきなのか、こういった事に関して、1つずつ確認をしながら連携とり、工場の仕様に落とし込んで頂きます。 ・工程生産における環境条件(一例) 何時間でこの工程を通過しないといけない等のものの流れ、人の流れの設計、環境(温度・湿度)等 ・生産ラインのレイアウト等については部門内で他部署と連携を...

非公開

【埼玉/飯能】研究開発(マテハン設備等の機械系要素技術開発/係長候補)※WEB面接可/年休124日

機械・機構・実装設計・開発

埼玉工場 埼玉県飯能市 受動喫煙対策…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■研究開発(マテハン設備等の機械系要素技術開発/係長候補) 2022年より立ち上がった全事業横断の研究開発部門・埼玉拠点において、 機械エンジニアとして新商品・技術開発推進をお任せします。 また若手エンジニアのマネジメント・技術指導も期待しております。 【プロジェクト内容について】 埼玉工場で設計・製造している同社の「マテハン事業部」のテーマを基に 研究開発することがメインとなります。 (その他事業部テーマについては、京都・京田辺の研究開発が担当) 具体的には、マテハン設備の新商品開発(例:物流向けの搬送装置開発・AI化)が 開発テーマとなります。 ※マテハン事業部内の開発担当との役割分担: 研究開発部門の方は要素技術、事業部内開発の方は既存製品の開発や改善開発等も 含んでおります(新製品開発もあり)。 【組織について】 ・組織構成:全事業部を横断とした新規技術・製品の開発を担っている部門です。 現在、研究開発部門は全体で90名程在籍しており、うち埼玉開発拠点メンバーは 約10名で、機械チームは2名(20代)在籍しています。 若手エンジニアが在籍していますので、今回ご入社いただく方にはチームを 引率いただくことが期待されています。 ・組織立ち上げの背景:研究開発部門は京都・京田辺に集約されていましたが、 「開発の種は顧客先にある」との考えをから、情報量の多い首都圏にも拠点を構え、 より深く顧客ニーズの叶う製品開発を行い、事業拡大させたいと考えから 埼玉にも設立しました。 【研究費・開発割合について】 ・約半分は事業部からのテーマを基に開発、約半分は自分たちでテーマアップ・ 企画したテーマを基に開発しています。 【同社の特徴】 圧倒的市場シェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。 マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン 搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、 他の追随を許さない市場占有率を達成しています。 管理番号:19128

TDK株式会社

1N11【東京・千葉】機械設計/熱設計(新規事業)~在宅勤務・フレックス~

機械・機構・実装設計・開発

千葉県市川市東大和田2丁目15‐7 東…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

~プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を 製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の 3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー~ ■業務内容: 電子部品から発生する熱課題へのソリューション実現に向けて、以下職務を遂行いただきます。 ・熱設計者の課題を解決するソリューションの検討・構築 ・具現化したソリューションに対して社内外顧客からフィードバックを獲得 ・得られたフィードバックを元にソリューション改善を実施 ・完成したソリューションの拡販活動を実施 ・活動拡大のための社内外へのコミュニケーション 【組織体制】 3名 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・在宅勤務頻度:2~3日/週 ・フレックスタイムの有無:有 【募集背景】 新規事業を立ち上げ・電子部品から発生する熱課題への ソリューションを実現するためのメンバーとして募集します。 【応募者へのメッセージ】 当組織は、TDKのグローバル・インキュベーター・プログラムから生まれた新規事業チームです。 熱課題の解決を通じて、地球環境問題への解決に貢献、 またエンジニアの設計自由度を広げ、業界の常識を塗り替える、 という大きな目標を掲げて活動しています。 熱という大きな社会課題を解決することで、 将来のTDKの基盤ビジネスになることを、取締役メンバーからも期待されております。 仲間とともに、一からソリューションを作り上げ、 将来のTDK基盤ビジネス創成のメンバーに ご興味があられる意欲溢れる方のご応募お待ちしております。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、 今やグローバル企業として業界をリードしています。 TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産する、 モノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、 購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。

本田技研工業株式会社

バッテリーパックの制御設計(二輪/管理職)

機械・機構・実装設計・開発

本田技研工業株式会社 埼玉県朝霞市泉水…

1100万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【具体的には】 ●二輪EV用バッテリーの制御設計開発において ・要求仕様の検討、作成 ・制御システムの仕様検討、開発工数検討 ・制御システム開発フローの管理 ・他部門、サプライヤー等との技術調整、検討 ・システムテスト、動作検証等のテスト項目の企画 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ポジションの魅力・面白み】 ●二輪車はモビリティ自体の特性が四輪車と大きく異なるため独自の制御企画が必要となるため、エンジニアとして独創性を発揮できる余地、可能性があります。 ●Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ●Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約70年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアの35%を誇り、その意味で二輪モビリティのEV化はHondaが席巻していく責任があると言えます。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々進化し続ける必要があります。 二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。 未来の二輪車に照準を合わせ更なるイノベーションを巻き起こす為、異業界の方も大歓迎です。

松田産業株式会社

生産技術(電気)/東証一部上場メーカー(発注者)/埼玉

製造技術・プロセス開発

埼玉県入間市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

東証一部上場メーカーである、同社の自社工場(埼玉県入間市)にて、生産技術(電気)担当として就業いただきます。 ※入間市内に5つの工場がありますので、そちらの工場の施工監理となります。 (将来的に、岐阜県や青森県等へ出張していただく場合もございます。 【具体的には】 ■工場新設/拡張/改修などに伴う受変電設備及び低圧電気設備の企画設計・工事業者への電気工事関連仕様の作成、見積依頼、  精査・工事案件の管理業務(工程進捗・品質・工事現場の安全など)を担当いたします。  社内関連部署との仕様決定支援・社内調整業務なども実施いたします。 ※上記の業務を外部業者を活用しながらご対応いただきます。 ※内容によって自社施工も実施いたします。 【配属先について】 ■生産技術部は、30名(建築、機械、電気・計装の3チーム体制)で構成されています。  建築・機械・電気計装の各メンバーがチームを組み、業務に取り組んでいます。 ※中途入社者が増えております。(国内外の設備投資需要により、人員を安定的に採用しております。) 【教育体制】 ■本社で事業や基本方針について学んだ後、部内で基礎的なことを学んでいただき、  同僚と一緒に働きながら仕事の流れを覚えて頂きます。  同部の仕事を通じて貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。  OJTは数ヵ月~1年かけて行うため、経験が浅い方でもじっくり育成します。

非公開

【48年黒字経営・売上好調による増員】機械設計※管理職

機械・機構・実装設計・開発

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

技術部において、熱交換器等の機械設計、現場での設置指導までの業務を担当します。独占販売契約を結んでいる熱交換器等の海外製品に関して、クライアントに合わせて改良を加えます。顧客のニーズに合わせて、素材の選定から、オンリーワンの設計まで行い、見積りを出します。その後現場での設置指導を行い、不具合が生じた場合は自社で修繕を行います。 また、海外サプライヤー(主にアメリカ・インド・ドイツ・イタリア)との仕様打合せ等、英語を使用したやり取りも毎日発生します。手法についてはメールがメインとなります。 上記の設計業務に加え、技術部のマネージメントも行います。【職種の変更の範囲】会社の定める業務

株式会社エルゴジャパン

【東京(品川/転勤無)】自社製品の機械設計(部長候補)

機械・機構・実装設計・開発

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

当社には設計職が7名程度在籍しておりますが、組織全体として設計力向上に向けてマネジメントして頂ける方を募集いたします。 ・業務詳細: (1)設計力向上に向けたマネジメント:製品の企画や開発における優先順位付けを行いながら、設計職をマネジメントして頂き、組織として設計力を向上して頂くことを期待しております。 (2)設計の予算策定と管理:年間の予算建てとなります。 (3)製品の企画立案:設計力向上のために必要な企画や、現製品の修正案の立案 等 (4)外部協力会社との交渉:自社製品とはなりますが、協力会社との関わりがございますので、交渉等を行って頂きます。

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/三宮・姫路】設計・生準DX推進(PLM)将来性抜群/車載(EV)向けリチウムイオ(以下略)

製造技術・プロセス開発

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 製品ライフサイクル管理(PLM)の導入~構築~運用定着に関する業務を一緒に担当いただきたいと考えております。 <具体的には> ・主に設計、生準業務を行う(エンジニアリングチェーンの)技術部門の困り事やニーズを捉え、製品ライフサイクル管理の導入企画から構築、実運用定着までを行う ・部門トップや現場担当者との間で業務プロセスの課題出しと見直しを推進しながら、業務変革の定着化(トランスフォーメーション)となるまで、粘り強く仮説立案と検証を繰り返す ・これを行うために業務部門とSIerの間に立ちプロジェクトを牽引  またツールによっては、自らが内製開発のファンクションを担い、アジャイル開発を行う ・上記にあたり、部門の現在の業務をベースに顕在化したニーズのみに対応するのではなく、「本来あるべき」や「本当に必要なもの」から顕在化していないニーズも深掘りし、IT・テクノロジーによるソリューションを企画・提案 ■ミッション ・経営層や各部門の各レイヤーとの協議を通じて全社戦略や各部門戦略を実現するDX戦略と中長期戦略を企画・策定すること。(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社ハーモ

【長野】設計開発(南箕輪村) ※土日祝休み

機械・機構・実装設計・開発

長野県上伊那郡南箕輪村4124-1 J…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 射出成形自動取出ロボットおよび射出成形機の周辺合理化機器の技術開発、設計業務をお任せします。 【職務詳細】 これまでのご経験を活かせるポジションでご活躍いただきます。 自社で完全オリジナルの完成品を設計開発しているため、ご自身の発想を形にしていく仕事になります。 【開発を進めやすい職場環境です】 全部門の中でも設計部門の平均年齢は36歳前後と、比較的若いメンバーが揃っています。 機械、ハード、ソフトなど部門間の垣根はなく、担当製品ごとにしっかりと連携が取れており、時には熱い意見が交わされています。 また、設計開発から製造、販売まで自社で一貫して担っているため、 リリースした製品に対する要望も フィードバックされやすく、しっかりユーザーの意見を汲んだモノづくりを行うことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【宮若市】 電池パックの搭載設計

機械・機構・実装設計・開発

福岡県宮若市

600万円〜

雇用形態

正社員

電池パックの搭載設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 1、電池パックの車載設計 …内装やボデー部品との搭載成立性検討及び部品配置・構造設計、  組付作業要件を織り込んだ構造設計、部品形状モデリング、など 2、電池パックの性能設計 …振動耐久強度を担保させる板金形状設計、  冷却性能を満足させるダクト設計、など 3、電池パックの法規対応 …各法規を満足する構造設計、法規適合チェック、など ▼ポジションの魅力 レクサスの開発に携われます

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

【関東】機械エンジニア(東京・神奈川・千葉・埼玉)

機械・機構・実装設計・開発

東京都、神奈川、千葉、埼玉

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

同社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。 例えば、、、 ・【アーム型ロボット】仕様に基づいた機構設計 ・【医療機器】樹脂成形部品の設計開発業務 ・【ホバーバイクの機体】構造、機構の設計全般の取りまとめ

日研トータルソーシング株式会社

生産・製造・プロセス技術(家電)

製造技術・プロセス開発

全国

600万円〜

雇用形態

正社員

自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械などの製品開発における生産技術業務をお願いします 生産ラインの設計や管理 マテハン、工作機械の選定 歩留まり率の向上 開発研究部門との調整

日本板硝子株式会社

【三重】プロセス開発担当部長 (特殊形状ガラス)

製造技術・プロセス開発

三重県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

<101631> ■組織のミッション 事業開発統括部は、次世代のために新規事業を立ち上げること、クリエイティブテクノロジー事業部門の支援を目的としています。 技術開発部は、R&D、量産技術、技術支援を通して新規事業・既存事業の発展の実現を行います。 ■職務内容 材料開発及びその実現のためのプロセス技術の新規開発・技術継承 特殊形状ガラスの生産設備プロセス技術の生産・開発を行っています。既存事業だけでなく、新規案件の立上などから設備を改善及びそれに合わせた新規設計などを行います。 また、プロセス開発をメインといたしますが、設備開発の理解を深める意味も含めて、商品開発業務もご担当いただきます。 (1)生産及び新規案件に関するプロセス技術の新規開発・生産炉(窯)のプロセスエンジニア(兼マネージャー) (2)上記と関連する材料開発料開発 ■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど 職務内容に関する材料及びプロセス開発業務、チームマネジメントを業務といたします。 その後は、業務の拡大状況、本人の希望、適正・能力を考慮し、ご自(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

セイコーエプソン株式会社

【長野】インクジェットヘッドの吐出制御特性開発

機械・機構・実装設計・開発

長野県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<案件No 688> 【募集背景】 インクジェットソリューションズ事業部(IJS)では、当社のコア技術であるインクジェットヘッド(デバイス)の研究開発を担っております。 自社製品の各種プリンター向けの開発だけでなく、外販向けの開発も実施しており、開発プロセスの上流から下流まで一貫して行います。 外販向けのヘッド開発では、様々な業界のパートナー様・お客様と共創しながら新たなビジネスを創出し、様々な社会課題を解決するソリューションを提供していきます。 今回、コア部分であるインクジェットヘッドの流路設計及び、インクを安定的に吐出・制御するための駆動波形の特性設計開発をご担当いただきます。 【業務内容】 ・お客様要望を満たすヘッドの仕様検討、インク流路設計、吐出駆動波形設計 ・実験やシミュレーションを活用した理論検証 ・お客様要求仕様、目標品質を満たすための特性検証・評価 など ■IJS事業部長インタビュー: https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/ijs-strategy-int(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

日総工産株式会社

【神奈川】機械設計(ポジションサーチ) ※年間休日120日以上

機械・機構・実装設計・開発

プロジェクト先により異なる プロジェク…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の顧客先にて、機械設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■案件先:自動車・電子デバイス・半導体・光学機器メーカーなど ■範囲:機械設計業務全般 ※スキル・経験を活かし、同社のエンジニアとして業務に携わっていただき、ご経験などを考慮した上で業務をご提案させていただきます。 【同社について】 長年培った大手製造メーカー様との関係により、エンジニア領域において数多くの 案件を取り扱っています。同社のネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。 配属先企業様から「もっと長期の就業をしてほしい」と言われる エンジニアも多いです。 また、「人を育て人を活かす」の創業理念のもと、 キャリアアップとサポート体制が充実しております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

成膜のプロセス開発 エピタキシャル成長装置

機械・機構・実装設計・開発

横浜市、新杉田駅

600万円〜

雇用形態

正社員

〇エピタキシャル成長製造装置開発の成膜のプロセス開発を行っていただきます。 ・シリコン、GaN、SiC膜の成膜方法(レシピ)の開発と測定機による評価 ・装置の開発、客先でのデモンストレーション、メンテナンス、トラブル対応 ・プロセスに関する客先でのプロセス仕様打合せ、装置立上、客先でのプロセス支援 ※海外顧客の場合海外出張いただき、顧客先でレシピの調整を行います 〇エピタキシャル成長製造装置の特徴 1ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜 2緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布 3高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性 上記コア技術が実現することで高品質エピタキシャル成長層の形成を可能としております。 プロセス担当はこれらコア技術が顧客要望通り実現しているかを測定器などを使用して検証し、 エラーの原因はレシピなのかハードなどかを突き詰め改善を行っていきます。 【業務で使用するツール】 ・プロセス 測定機操作 (SEM、欠陥検査、膜厚、XRD等)

株式会社INPEX

【東京】材料(腐食・防食)エンジニア/平均年収1168万円/売上2兆円超

製造技術・プロセス開発

東京都

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社国内外の生産・操業を支えるデジタル基盤の効率化、イノベーションを目的としたシステムアーキテクチャの設計構築、技術戦略の策定、ソリューションの比較検討、システム導入プロジェクトの推進、導入後の定着支援と評価を担う。 ・操業デジタル基盤に関する業務課題の把握、技術戦略の策定 ・操業デジタル基盤導入に関する社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・プロジェクトの企画、実施、運用 ・操業デジタル基盤に関する最新情報の収集 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、今般、中途採用を実施することとしました。 【応募者へのメッセージ】 同社は「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには同社におけるIT基盤の(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード