希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,488件(1581〜1600件を表示)
非公開
【富山】電気・制御システム設計(システム開発本部)
機械・機構・実装設計・開発
富山県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
半導体製造装置の機械設計担当として、新規開発や改良案件における仕様決め、設計、検討、試作、レビュー、評価などを行っていただきます。 【具体的業務】 ・基板搬送ユニットや排気ユニットなどの設計 ・プラズマ反応炉構造やプラズマ電極など、プラズマ励起に最適な構造設計 ・駆動設計、反応室構造設計など ※部内では3D-CADをしておりますが、今回のポジションにおいては実務としてCADを用いた設計ではなく仕様決めなど上流部分のメインに携わっていただきます。 ※設計業務をする上で電気設計者やプロセス設計者、ソフトウェア設計者と密に連絡を取り、お客様が満足できるシステム設計を心掛け業務にあたっております。 【入社後の業務】 業界未経験者の方については、入社後まずは単独のユニットや部品設計などからスタートし、徐々に業務範囲を広げていただくことを想定しています。 【当ポジションの魅力】 ・基板搬送ユニットや排気ユニットなど、動きを伴うメカニカルな設計である機械設計者の醍醐味を感じていただくことができます。 ・半導体は今や世になくてはならない不可欠なものとなっています。 半導体を直に支える半導体製造装置は機械、電気、ソフト、プロセス、ものづくり、あらゆる分野の集合体で成り立っており、自身が開発に関わった製品が世に出ることが直接的に人々の生活を支え豊かにすることにも繋がっており、日々社会貢献が出来ているという実感を感じながら業務にあたることが出来ます。 ・組織内には機械設計エンジニアだけでなく、プロセス評価員や電気設計エンジニアも在籍しているため、異なる職種間でも活発にコミュニケーションが行われており、これにより開発の促進が図られています。自身の知見も広がることで多方面でスキルアップが可能な環境です。 【募集背景】 トリートメント装置のデバイス・アプリケーションの拡大に伴い、様々な性能向上に対応するべく開発案件が多様化している。それら新たな開発案件を推進し売上拡大を図るために、開発リーダー的人員補充が急務である。
株式会社チップマン
【設計アシスタント】年休120日◆土日祝休◆個人旅行補助10万円
機械・機構・実装設計・開発、CADオペレーター
★U・Iターン歓迎! ★マイカー通勤O…
300万円〜400万円
正社員
【業界大手のキョクトーグループ】当社が独自開発した溶接ロボットのメンテナンスを行う専用装置の設計・アシスタント業務をお任せします。 ●SolidWorksを使用した図面のモデリング・製図補助 ●部品構造の調査や設計担当者のサポート業務 ●製品理解のための分解研修への参加 ●社長や設計メンバーとの新製品企画ミーティング ●お客様からの技術的な問い合わせ対応 など ※年に数回、地方・海外への出張が発生します。 ベテラン設計者のそばで学ぶ、技術者への第一歩 現在活躍中の設計担当は 30代の経験豊富なエンジニア。 自社製品の設計を長年担ってきた中心人物です。 今回採用する方には、 その設計者のパートナーとして業務を支えながら、 モノづくりのノウハウを間近で学んでいただきます。 探究心と素直な姿勢があれば、未経験でも大歓迎です。
サンワ株式会社
【大阪】CADオペレーター ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発、CADオペレーター
配属により異なる 配属により異なる 変…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 ご経験に応じて機械設計を中心としたお仕事をお任せします。 【職務詳細】 【具体的なお仕事例】 自動機の設計、工作機械の設計、輸送機の設計、自動車の設計、 FA・ロボットの設計 ■魅力点: (1)関西圏内での就業:同社では、関西に限定した配属となりますので、基本的に転居を伴う転勤はありません。 また、自宅から勤務地までが遠方の場合は家賃補助等の相談も可能です。 (2)確かな実績と信頼: 同社では創業以来、設計分野を中心に、関西を中心とした企業様とお付き合いをしてきました。 ■本求人の特徴:スキルと希望を確認し、できる限り希望に沿った業務/就業先へ案内いたします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京】設計開発/東証プライム上場/国内シェアNo.1
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務概要】 医療・介護・健康事業向けの製品開発、関連部門の機構/構造/メカトロニクス設計 【業務内容詳細】 ・以下内容含む新製品開発のマネジメント ・要件定義から構想設計、量産設計、動作検証までの一連の工程部品選定、施策、各種品質評価(強度評価、結果解析)製造/購買など関連部門との調整、業務委託会社の指揮・管理・品質管理 ・製品開発をする上での現場ヒアリング、企画立案から量産工程まで幅広い工程と連携した業務 ・製品開発関連ドキュメントの作成 ・量産品の機能向上/不具合対策などを目的とした設計変更 【当社製品について】 (1)病院向け ・集中治療室(ICU)向けの「アリウスシリーズ ICUベッド」は、前後・左右方向の搬送アシスト機能「ParaDrive」を搭載し、重症患者搬送時の看護師負担を軽減する技術を組み込んでおります。 高齢者向けには「楽匠(RAKUCHO)シリーズ」を展開し、シリーズ累計33万台超の販売実績を誇っており高い評価を得ております。 (2)一般家庭向け ・一般家庭向けには、背上げ・脚上げが可能な電動リクライニングベッ「INTIME」シリーズや、眠りの質向上をめざす「Active Sleep」ブランドの電動ベッド・マットレス・睡眠センサーなどを提供しております。 Active Sleepシリーズは2019年に立ち上げられ、「Active Sleep BED」(電動ベッド)や「Active Sleep MATTRESS」(多反発マットレス)、睡眠センサー「Active Sleep ANALYZER(ASA)」などを含む快適睡眠・健康環境を提供しており、一般家庭向けの代表製品です。 【組織構成】 ・開発部 ハード機器担当:65名 (1)医療用ベッドチーム (2)一般用ベッドチーム (3)その他備品関連 (4)マットレスチーム ※業界未経験で入社された方も在籍しております。 ※配属チームについては現状確定はしておらず、その方のご経験によって決まっていく予定です。 【当社の魅力】 ★当社は病院用ベッド・介護ベッド市場において国内シェア率7割を誇る最大手の企業です。50年以上にわたる歴史から高い開発力を誇っており、医療現場を中心に高い評価を獲得しており安定性に優れた企業です。 ★個々の…
富士工業株式会社 (本社相模原)
【福島】機構設計(西白河郡) ※転勤なし
機械・機構・実装設計・開発、CADオペレーター
福島県西白河郡中島村大字滑津字大池向1…
500万円〜650万円
正社員
【職務概要】 家庭用レンジフードの国内トップクラスメーカーである同社にて、機構設計の担当として業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・商品の設計・開発、量産化に向けたプロセスの構築 ・新製品の機構(板金)設計、製品仕様の折衝 ・試験・検証 ・CAD操作 ・試作品製作 ・生産準備など設計の工程全般を担当 ★具体的には 新製品の機構(板金)設計、製品仕様や要求仕様の依頼元との折衝、製品の試験や検証、CADを用いた試作品製作をお任せします。印刷物(取扱説明書、取り付け書)や梱包材なども担当していただきます。同社はレンジフードを完成させる工程を全て自社工場で行っており、設計開発から試作、量産、納品まで一貫して携われます。 ★入社後 製品開発、量産設計、設計変更、顧客との折衝。課内でそれぞれの業務ごとで担当を割り振りますが、将来的にはすべての業務を担当いただきます。入社後にまずは量産設計や検証の担当をお任せいたします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京】設計職/ミドルポジション/麻酔針の米国シェアトップ
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 当社の研究開発部門にて、製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで一連の設計、今後予定する新製品の開発に携わっていただきます。顧客の要望をもとに、医療用特殊針の開発・設計を担っていただきます。 ■製品開発、設計計画、試作、量産までの検討 ■既存製品の改良、設計変更 ■ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理 ■製品原価見積り ■営業、製造、品質管理と連携して開発推進 等 【開発期間目安(仕様検討~量産化まで)】 約半年~数年 ※製品カテゴリーにより薬事申請が必要な場合は、上市まで長期間かかります。 【募集背景】 ・当社は現在米国を中心に海外への販売に力を入れておりますが、今後のさらなる海外輸出ならびに国内での販売にも注力するため募集を開始しております。 【製品】 麻酔針、生検針、OEM等、各カテゴリーで多品種扱っています。 【魅力】 ★麻酔針を中心に高品質、小ロット生産でお客様の要望に応える麻酔針の製造が可能です。米国を中心に海外にも30か国との取引実績があり、海外売上比率は約7割を誇っております。日系某大手メーカーとの取引もあり、信頼と実績を積み重ねております。 【組織構成】 ・研究開発部:3名 ※3名とも中途でご入社された方です。
株式会社クリエイティブコーティングス
機構設計(塗布装置) ※転勤なし
機械・機構・実装設計・開発
東京都文京区向丘2丁目28−12ベルオ…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて機構設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■製品:塗布装置 ■範囲:仕様検討・詳細設計、研究開発等 ■開発:2D-CAD・3D-CAD 新規開発や既存装置改良のための仕様検討・詳細設計、研究開発等に従事していただきます。 世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現するための、やりがいのある設計業務です。 ・塗布装置(自動機)の高剛性 ・高精度を考慮した機構設計 ・構造設計 ・お客様の要求仕様書に基づく装置設計 ・自社装置や自社設計した装置(自動機)の組立・調整応援業務 ※客先や外注先との仕様打合せでは、社用車を用いた外出も発生します。 《働き方》 日々成長していく同社の状況に合わせ業務の仕組みを改革したり、ITを活用するなど、作業環境改善に取り組んでいます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
HRプロビジョン株式会社
【熊本】機械系エンジニア※経験者 ※年間休日120日以上
機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
案件先によって異なる 案件先によって異…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 IT、機械、電気・電子、組込制御における請負開発並びに技術の提供 自動車部品設計 メカ・機構設計・筐体設計・機械開発 生産技術・設備保全・試験評価・解析など 【担当工程】 ・開発、基本設計、詳細設計、試験評価 ※ご経験に併せてアサインとなります。 【案件例】 ・自動車の内装設計 ・電池工場での生産ライン立ち上げ ・半導体工場での設備保全 ・自動車部品の品質管理 ・半導体製造装置開発 ・家電機器の筐体設計 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
AKKODiSコンサルティング株式会社
【関東圏】組込みソフト開発(PM候補) コンサルタントへのキャリアチェンジも可能
メカトロ・制御設計・開発
東京都
650万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 (雇入れ直後) ・Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種組込ソフトウェア開発業務。 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)を自宅から受講することができます。 【担当工程】 要求分析~基本設計~詳細設計~実装~単体テスト~結合テスト 【具体的な業務内容】 プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。 案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。 具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。 (変更の範囲) 当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
Astemo株式会社
【栃木】構造設計 ※年間休日120日以上
機械・機構・実装設計・開発
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 新規インバータ構造設計を担当して頂きます。具体的には製品全体レイアウト、筐体設計、配線設計、冷却設設計、耐振・環境適合設計等を行い、自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。 【職務詳細】 電動車(EV・HEV)用インバータ構造領域設計 ・顧客からの機構・構造要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う構造設計(強度・耐振動・絶縁設計・冷却・NV) ・3D CAD/CAEを用いた構造設計 ・開発日程管理 【おすすめポイント】 総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
サンワ株式会社
【京都】機械エンジニア ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発
配属により異なる 配属により異なる 変…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 ご経験に応じて機械設計を中心としたお仕事をお任せします。 【職務詳細】 【具体的なお仕事例】 自動機の設計、工作機械の設計、輸送機の設計、自動車の設計、 FA・ロボットの設計 ■魅力点: (1)関西圏内での就業:同社では、関西に限定した配属となりますので、基本的に転居を伴う転勤はありません。 また、自宅から勤務地までが遠方の場合は家賃補助等の相談も可能です。 (2)確かな実績と信頼: 同社では創業以来、設計分野を中心に、関西を中心とした企業様とお付き合いをしてきました。 ■本求人の特徴:スキルと希望を確認させて頂き、できる限り希望に沿った業務/就業先へ案内させて頂きます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京】航空機電動化システムの技術開発・システム設計
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【期待する役割】 航空輸送システム事業では国や国際的プロジェクトと連携した電動化技術の早期確立を目指しており、当システムの開発プロジェクトにおけるPM及び実機への搭載に向けたシステム設計をお任せ致します。 ※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【具体的には】 ◆航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント ◆実機での試験実施に向けた試験場設計 ◆量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。 【働き方】 ・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。 ・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。 【ポジシションの魅力】 当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わる事ができます。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集となります。 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く ・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担 ・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊 ・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2 ・間取:制限なし ・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定 ・物件種類 :戸建物件は認めない ・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない ※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分…
株式会社ナベル
【京都】低圧電気・制御設計(管理職層)/国内シェア1位、世界シェア2位の技術力のある企業(以下略)
メカトロ・制御設計・開発
京都府
600万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 低圧回路設計、制御盤内配置設計業務 弊社既存製品の機械設計変更やシーケンス/表示器プログラム改修、メンテナンスや新製品の開発などをお任せ致します。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【東京】インダストリアルデザイナー
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1400万円
正社員
【概要】 弊社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。 ■本求人の役割: 人類の水問題を解決する製品・サービスのデザインをお任せします。 ■想定業務例 <インダストリアルデザイン> 人類の水問題を解決する製品のデザインと製品化までの落とし込み(企画構想、デザインコンセプト策定、設計検討と量産デザインの具体化、量産時のデザイン品質の向上までの一連のデザイン業務) <UXデザイン> 調査に基づく顧客価値の具体化とあるべき製品・サービス体験の具現化(ユーザーリサーチ、インサイト抽出、体験デザイン、モックアップ検証) 【同社の可能性】 ◇グローバル展開のリーダーシップ 同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ◇社会的意義のある技術 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ◇ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 製造業でありながら…
非公開
機械設計リーダー (商用車向けハーネス) 転勤無し @藤沢
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜900万円
正社員
【ミッション】 同社グループである当社において、トラック向けハーネスの機械設計チームリーダーを行っていただきます。 ~同社エンジニアリング社について~ ・当社は、1984年に「同社開発部門の開発効率向上と技術ノウハウの蓄積」を目的に設立され、同社の商用車 (トラックやバス)を同社からの仕様を元に車両設計しております。 ・バスやトラック以外の特殊車両については、同社本体以上に技術やノウハウを蓄積しており、当社が商品企画/仕様検討から担っています。例えば除雪車やゴミ収集車、LNGガス車(ガスを燃料に走る車両)などが、当社が開発する代表的な特殊車両です。ガス車両については高いシェアを誇り、小型配送車両として当社製品が街中で活躍しています。 ~補足~ ・当社はエンジニアリング企業として、設計開発を専業で行っており、営業、生産については同社が担っております。 ・当社は同社自動車の藤沢工場内に立地しているため、すぐに工場に行ける環境であり、現地現物で業務を行うことが可能です。 【具体的には】 ・大まかな機器類の配置をもとに、装置間を繋ぐハーネスのレイアウト設計業務の仕事です。(シャシー側、キャブ側) ・車両に搭載される各電装システム間の結線設計や電源分配設計といった、自動車用ワイヤーハーネスの回路設計業務 ・車両開発の初期段階から量産に至るまでの回路設計をフェーズ毎に行い、CAD検討、試作、量産前といった各フェーズにて装置設計部署や生産技術部署と協業し車両成立を目指します。 【募集背景】 事業拡大に伴う増員 【組織構成】設計部門 450名程度 ー★ハーネス設計G ー 回路設計G ー 電気設計G ー 特殊車両G ー CAE解析G 【働き方】 ・残業:25h/月 程度 ・コアタイム無しのフレックス制度:あり ※毎週(水)と(金)はノー残業デーです。
非公開
電動パワトレインシステムの技術企画マネージャー
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【募集背景】 同社では、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。自動車メーカからの要求に基づく技術企画の提案によりビジネス拡販を果たし、各製品を高次元に組み合わせたシステム構築、 車両視点での達成度評価、自動車メーカとの合意形成など、開発プロジェクトを牽引、統括できる技術企画マネージャーを募集しています。 【業務内容】 (1)顧客ニーズ(QCD)を達成する電動パワトレインシステムの開発を牽引するリーダー (2)顧客ニーズを分析し、社内関係者と連携して,電動パワトレインシステムの技術提案できる拡販リーダー このいずれかの役割にて、下記業務をご担当いただきます。 ・顧客ニーズを車両視点で理解し、電動パワトレインシステムの機能要件に展開する ・ハード(モータ・インバータ)とソフト(制御)の要求仕様の決定と、関係部署との連携・牽引する ・車両視点での顧客要求の達成度の見極め、電動パワトレインシステムの性能向上を顧客提案する インプット:顧客ニーズ(車両視点)、ベンチマークによる競合情報、社会動向など アウトプット:新規機種の受注と次期型製品の提案 【歓迎要件】 ※下記いずれかの経験があれば尚可 ■車両プロジェクトまたは電動パワトレインシステムに関する技術企画や事業戦略立案の経験 ■電動パワトレインシステム開発やモータ制御開発に関する5年程度以上の経験 ■モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験 ■開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識 ■マイコンおよびソフト開発に関する知識 ■制御工学の知識 ■FPGA・HILS・MBDの知識 ■英語力(TOEIC600点以上)
非公開
【東京】インダストリアルデザイナー
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1400万円
正社員
【概要】 弊社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。 ■本求人の役割: 人類の水問題を解決する製品・サービスのデザインをお任せします。 ■想定業務例 <インダストリアルデザイン> 人類の水問題を解決する製品のデザインと製品化までの落とし込み(企画構想、デザインコンセプト策定、設計検討と量産デザインの具体化、量産時のデザイン品質の向上までの一連のデザイン業務) <UXデザイン> 調査に基づく顧客価値の具体化とあるべき製品・サービス体験の具現化(ユーザーリサーチ、インサイト抽出、体験デザイン、モックアップ検証) 【同社の可能性】 ◇グローバル展開のリーダーシップ 同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ◇社会的意義のある技術 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ◇ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 製造業でありながら…
株式会社キーエンス
【大阪】AIエンジニア
メカトロ・制御設計・開発
大阪府
1100万円〜
正社員
【仕事内容】 AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発に参画します。 多数のお客様が導入効果を享受できる画像処理技術を確立するために、市場調査から抽出した要求に対し、最新技術のトレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創案し、商品に適用します。 技術開発においては、企画担当と一緒に市場実態を深く理解することで最適な技術選定/仕様提案をしていただきます。 適性により市場調査や仕様検討、チームリーディングなどにも広く関与可能です。 【やりがい】 世界45ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたユーザと直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、自社商品がユーザ現場で役立つことを実感するところまで、あらゆる場面で関与頂けます。 企画、仕様・ハード・ソフト開発担当との距離が近く、課題に対し1チームとして最適な技術を選定できます。 合理的に考え進める社風があり、良いアイデアは(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
新たな構造・要素を採用する新型車両の強度信頼性 性能開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【特色】 マルチパスウェイをキーワードにした多様なユニットの搭載や、人口減の中でもモノづくりを維持するためのモノづくり革新が検討される中、車両の構造やその構造要素も大きく変化しています。 このような状況に車両強度に関する高い専門性を有し、情熱を持って開発推進いただける人材を求めています。(実験・評価・CAE解析) 【概要】 多彩なユニット搭載やモノづくり革新の中で、車体構造は大きく変化しており強度信頼性開発の難易度が増しています。 この難度の高い開発に対応する一員として、信頼性・製品開発の高い専門性をもち、情熱を持って取り組んでいく人材を求めています。 【詳細】 新型車両(車体/サスペンション)の強度信頼性開発評価(実車、実機、コンポーネント、シミュレーション) <職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> クルマを軸に新企画・新技術・新プロセスに一貫して取り組み、クルマ・モビリティ製品を革新する価値創造・革新的なプロセスの提供を通じ、モビリティカンパニーへの変革に貢献します。 <やりがい> 同社の開発部門の中でも、車両実験領域は、「クルマ全体」を捉えて性能・技術開発を行っている数少ない部門です。 常にお客様のことを考えて商品であるクルマ/モビリティ・及びクルマ/モビリティに関係するサービス・新ビジネスの有り方を企画・提案しながら、同時に持てる技術力で実証・評価・解析を重ねる事で、将来のモビリティ作りに深く関わり貢献する事ができます。 <PR> 自動車業界は低炭素化・電動化シフトなど”CASE”に代表される大変革期を迎えており、ソフトウェア・ハードウェア共 大きなモデルチェンジが求められています。その為、従来の枠組みに捉われること無く、新たな付加価値の創造に向けてあらゆるチャレンジを積極的に進めており、業界トップレベルのリソースを活かし大きなプロジェクトが多数進行中です。多様な技術・アイディア・意欲を持ったエンジニアが、自…
非公開
パッケージ・容器開発(外装技術グループ)【久喜勤務】
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【ミッション】 CEO方針/品質方針/環境方針を受けて、具体的なグループの年度計画を策定し、実行する。 【具体的な業務内容】 ◇新製品、改良品及び販売施策品全般の外装材料については、お客さまの求められる機能を満足した上で品質面において安全でシンプルな仕様選定を基本に量産性を考慮した外装設計を推進、マネジメントする。 ◇材料の受入検査においては取引先の品質管理体制を確認・検証した上で品質の安定化を図る、またそれをマネジメントする。 ◇外装設計/外装改良を通じ、場内、他部門、取引先等の利害関係者の同意を得ながら材料コスト削減、生産コスト削減を追及する。 ◇お客さまが求める価値を追求すると共に環境対応等、社会的責任を果たすべく活動を行う、またそれをマネジメントする。 【働き方】 ・フレックス勤務可能(基本就業時間:8時15分~16時55分) ・平均残業時間20時間程度 ・自動車通勤可能 【同社について】 ■同社ブランドにて国内トップシェアの高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、営業利益率は10%超であり、既に日用品メーカーでは国内売上規模トップ企業です。 ■ネットワーク 日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、 国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。 「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。