希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,806件(21〜40件を表示)
株式会社ダイハン
【長野】創業60年の安定企業で電気制御設計☆年収400万~!
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
【事業所名】イーエム技研 【所在地】長…
400万円〜
正社員
ゴム製造用機械の製造・販売を手掛ける会社にて、ゴム押出機と自動化装置の電気制御設計業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 (1)押出機の単体、もしくは製造ラインとして稼働させる為の制御設計 (2)設計から納入までを機械設計担当者と共同で進めます。 〈製造装置の特徴〉 製造装置内にはコンベア、加硫槽、切断機など複数の機械が組み込まれている場合は、購入品の機械を含めた取りまとめが必要になります。 業務の変更の範囲:当社業務全般 【就業時間】08:30~17:30(所定労働時間7時間50分) 【休憩】70分 【残業】平均20時間/月
株式会社ダイハン
【紹介】株式会社ダイハン ゴム製造機メーカー!未経験者歓迎!
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
【事業所名】 横浜工場 【所在地】 …
450万円〜
正社員
ゴム製造用機械の製造・販売を手掛ける当社で製造装置の組み立てや、納入済設備のアフターサービス! 【業務詳細】 ・標準機や付帯設備の組み立て ・設計図面に基づくパーツの組み付け/組み込み/完成品までの仕上げ ・客先でのトラブルシューティング。 【将来的には】 ・本人の希望、スキルに応じて部品加工や設計業務に携われるチャンスもあります。
国内シェアを独占するフランス大手企業の子会社
電気制御エンジニア
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■同社の電気エンジニアとして、開発製品における電気制御設計を主に担当いただきます。 【具体的には】 ・製品開発における電気制御設計 ・設計業務を協力業者に委託する場合の依頼書(仕様書)の作成および業者管理 ・海外製品(グループ会社製品を含む)の検証および導入業務 ※海外の製品導入や関連業務においては英語を使用する場面があり、グローバルな視野で業務に携わることができます。 【業務詳細】 ・開発製品の電気制御設計(PLCプログラム作成、配線図設計、盤設計) ・デモ機の管理(デモ機の保守、社内・客先デモ) ・事務処理業務:発注書類の作成、word/powerpointを使った書類作成
株式会社ダイハン
【紹介】株式会社ダイハン ゴム製造機メーカーで電気制御設計☆
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
【横浜工場】 神奈川県 横浜市金沢区 …
500万円〜
正社員
【仕事の内容】 ノンタイヤ領域のゴム機械及び、付帯設備の電気制御設計をご担当いただきます。 【業務詳細】 標準機のカスタマイズ(設計)が多いですが、オーダーメイドも引き受けております。 【特徴】 ・取扱い機種は、安全装置、切断機、冷却装置、プレス機等です。 【ご入社後】 ・機械設計担当者と協力しながら今までのご経験を生かしていただきます。 業務の変更の範囲:当社業務全般
非公開
電気制御設計<劇場・スタジアム・検査装置等 大型可動設備>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■文化・スポーツ施設(※)、超音波探傷検査装置、搬送装置、デッキクレーン等の可動設備の電気制御設計を担当していただきます。 ※文化・スポーツ施設:劇場舞台機構、アリーナ可動席、スタジアム開閉屋根等 【具体的には】 ・電動機(インバータ制御・サーボ制御)や油圧・空圧を使ったシステムの回路・制御設計 ・PLC、ユーザインタフェース(操作卓、操作画面等)のソフトウェア設計 ・上記設計業務の他、受注活動、工場・現地試運転調整(国内外) 【仕事の魅力】 ・多彩な製品群で経験が活きる・広がる 要件の異なる多種多様な製品に対応する中で、装置全体を俯瞰する視点や、課題解決力、現場での対応力など、実践的な設計スキルの向上が期待できます。 ・一人ひとりが頼れる職場 一人ひとりが担当案件に責任を持ち、設計・検討にじっくり取り組める風土が根付いています。困ったときには周囲に相談しやすく、経験豊富な先輩がサポートする体制も整っています。 ※事業会社に出向という形態をとっています。 ※入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は同社の社員と同一となります。
電子機器メーカー
電気設計エンジニア(管理職候補)
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
奈良県【詳細はお問い合わせください】
600万円〜800万円
正社員
電気技術者として、同社製品のアミューズメント機器の開発に携わります。電気系制御の全体構成検討をはじめ、電気ユニット部材の選定および手配、試作、量産までの技術サポートなど、トータルに関わることができるやりがいのある業務です。少数精鋭で開発を行っているため、早い段階からプロジェクトに一貫して携わることができます。電気技術業務はもちろん、知見を活かして商品企画の提案をすることも可能です。
非公開
【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(振動・衝撃解析領域)/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> ビジネスジェット用ターボファンエンジンやeVTOL(電動垂直離着陸機)用ガスタービンハイブリッド発電システムなど、ガスタービン(GT)エンジンを中心とした研究開発および商品開発において、GTエンジン全体の軸振動解析(ローターダイナミクス)や、鳥衝突・飛散翼衝突などの衝撃解析を私たちと一緒に取り組んでくれる仲間を募集します。 ■業務詳細 GTエンジン全体軸振動解析 ・航空機用ターボファンエンジンのエンジン全体軸振動解析 ・次世代航空機向けガスタービン発電機のエンジン全体軸振動解析 ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
各種試験機を製造販売する世界的な日系総合検査機メーカー
電気制御設計<検査装置>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■電気制御設計の担当として、新製品の設計開発、既存製品の仕様追加を担当いただきます。 【具体的には】 ・リレー回路またはPLCによる制御回路を設計 ・PLCラダープログラム作成 ・タッチパネル画面の作画 ・顧客対応の為のメンテナンス、サービス業務 【製品】 研究開発・品質保証に欠かせないJIS・ASTM・ISO等の工業規格に準拠した材料試験機、または特殊試験機 ※被試験材料は業界・製品を選ばず、プラスチック・ゴム・電線・繊維・紙・塗料等、多岐に渡ります。 【業務の特徴】 ・同社は新製品の開発に力を入れているため、幅広い業務を担当することができ、技術力を身に付けることができます。 ・少数精鋭の企業のため、開発設計だけに留まらず、実際に製造部門への指示や打ち合わせと、幅広い裁量権を持って業務に携わることができます。また、実際の装置を目の前にして、動作させながらデバッグ作業をすることができます。
株式会社大成電機
【水処理プラント制御盤の設計スタッフ】経験者優遇
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
株式会社大成電機 川口工場 転勤の可能…
〜324万円
正社員
客先打ち合わせにより、プラント設備に関わる電気設備をまとめる仕事をお願いします。 <設計するモノ> 全国各地の工場、病院、学校、浄水場、水処理施設などの様々な施設で使用される、排水処理設備などの制御盤。 <具体的な仕事内容> ◇CADを使った制御盤の設計 ◇制御装置(PLC)、タッチパネルソフトなどのプログラム作成 ◇費用や用途に合わせて使う部品の選定 ◇「どこにどのような機能を持たせるのか」といった仕様書の作成 ◇お客様との打合せ、見積書作成 ◇制御盤の検査、試運転時の調整作業 など ※大型案件は、数ヶ月かけて作業します。 慣れてくれば、本人の意欲とスキルが伴った際、大型案件に携わることもできます。 <1日の流れ例> 09:00 出社、図面作成や部品の発注。 12:00 60分の昼休憩 13:00 午前に引き続き、図面作成。 17:30 退社 <入社後の流れ> 先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。分からないことがあれば、積極的に周りへ質問してください!すべての業務をできるようになるまで3年~5年程度かかります。ですが、スキルに応じてもっと早く仕事を覚えることもできます。 <出張あり/現場で実践を通して多くを学べます> 制御盤はすべてがオーダーメイドのため、それぞれ仕様が異なります。設計した制御盤が現場でどのように機能するかを深く理解するために、試運転時の調整作業もお願いします。実際の現場を見ることで身につく幅広い知識やスキルは、より質の高い制御盤設計に活かせます! ※出張先は、北海道から沖縄までの全国各地の現場。出張手当にくわえ、交通費・宿泊費は会社が負担します(規定あり)。 ※電気工事士の資格を持つ工事スタッフの現場同行あり。 ※変更範囲:基本、仕事内容変更なし
株式会社神戸製鋼所
開発設計<樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜1200万円
正社員
同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■開発設計(樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計) <詳細> 入社当初は担当機種や業務の流れを学習しながら、主担当者からの指示に基づき副担当として実案件業務を遂行いただきますが、主に、計装品の手配および配線工事設計となります。1~2案件を副担当者として実案件(1案件の製作期間:14~16か月)、を経験いただいた後、徐々に制御、電機担当にも業務範囲を広げ、2年半後くらいには比較的難易度の低い案件の主担当者として業務遂行いただきます。 <キャリアパス> 当室内(または、当部内)での担当変更等ローテーションの可能性があります。 転勤頻度は非常に低いが、将来市場の変化に伴い、海外駐在の可能性があります。
非公開
制御システム設計<パーク内遊戯施設>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■施設やアトラクションの改修プロジェクトにおけるPLCを用いた制御システムの新規設置・更新工事プロジェクトに従事していただきます。 【具体的には】 ・制御/メカロトニクス分野担当として、プロジェクトの計画段階より契約・設計施工・試運転・完成まで一貫して関与する ・オーナーエンジニアとして更新工事を設計・実施する外部ベンダーと協業 ・設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ・複雑な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ・現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ・社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等) ※上記業務の一例になりますので最適なポジションをご提案させて頂ければと存じます。
非公開
化学プラントの電気エンジニアリング
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
広島県
600万円〜700万円
正社員
■化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用、制御システムのエンジニアリング、保守管理を担当いただきます。 【具体的には】 ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装工事設計/管理/検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック/インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・工事に関する仕様書の作成、見積依頼書の作成、見積書の内容評価、金額査定業務 ・工事に関する安全、品質、納期、コストの管理業務
非公開
【埼玉・和光市】ガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発(安全・信頼性)/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> ■募集背景 当社は、空の移動をさらに身近なものとするため、さまざまなコア技術を生かして、eVTOL(electrical Vertical Take Off and Landing:電動垂直離着陸機)の開発に取り組んでいます。 航続距離が長く、使い勝手の良い都市間移動を実現するためには、発電機を備えるのが有利と考え、ハイブリッド方式を本命としています。また、早いタイミングでお客様に届けるために、航空機エンジンとして実績のある、ガスタービンエンジンを適用しています。この、ガスタービン・ハイブリッドシステムには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまで当社がさまざまな領域で培った技術が生かされています。当社ならではの、ガスタービン・ハイブリッドシステムと、それを搭載するeVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の早期実現を目指しています。 ■業務詳細 飛行安全性評価 ・航空機用ガスタービン・ハイブリッドシステムの飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 FHA: Functional Hazard Assessment FTA: Fault Tree Analysis CCA: Common Cause Analysis 信頼性解析 ・航空機用ガスタービン・ハイブリッドシステムの信頼性解析(FMEA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の信頼性解析(FMEA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 FMEA: Failure Modes and Effects Analysis ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■利用ツール Teamcenter、Doors、Excel/Word/PowerPoint
非公開
【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> GT開発室では「自由な移動の喜びの拡大」 と 「新しい移動の世界を切り拓く」 ことを目指し、小型・軽量・高信頼のガスタービン技術の革新と新技術の創出・融合によって、新価値パワーユニットを生み出す研究をしております。 この度は、航空機用のガスタービン技術の進化と新モビリティ等、様々な製品への活用を通し、まだ世の中にはない新価値を生み出していくための仲間を募集します。 ■業務詳細 ガスタービンエンジンの研究開発における ・制御システムの開発(エンジンコントロールユニットECU、燃料コントロールユニットFPMU、センサー、ハーネス等のハードウェア、またはECUソフトウェア) ・各種テスト業務(エンジン試験、燃焼試験、空力試験、振動試験) ・振動、衝撃、ローターダイナミクス等の解析及び試験業務 ・GTエンジン部品(GT本体の燃焼器回り・回転体・ケース系)の機械設計解析・製図 ・認証取得に必要な材料データベース(耐熱、強度、腐食 等)構築 ・上記材料データの取得に向けたテスト・評価計画、管理、データ解析 ・材料データを用いたガスタービンエンジン寿命マネジメントシステムの構築 ・材料データを基にしたパワーユニット本体(部品)の改良企画、開発側への提案 ・各種材料・製造プロセスの開発・仕様の作成 ・量産エンジン部品の製造技術(生産技術としての設計・試作並びに国内外サプライヤーへの技術指導) ・既存開発プロセスの改善や新しい開発プロセスの構築および運用・監査 ・航空法規に則した開発プロセスの構築と運営 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます ※国内勤務の場合も海外出張や 数年後には海外駐在していただく可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※担当業務により異なる MS Office / MATLAB / Simulink/CATIA /NASTRAN /LS-DYNA /HYPERWORKS 等
nmsエンジニアリング株式会社
【兵庫県小野市】文系出身の方向け!電気エンジニア/外国籍メンバー活躍/社内研修制度あり/エンジニアとしてキャリアアップ
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
兵庫県小野市 Uターン・Iターン歓迎
300万円〜600万円
正社員
弊社お取引き先メーカーにてエンジニアとしてPLC制御のプロジェクトに従事頂きます。 AI開発、自動運転(ADAS)、自動車設計などをはじめ、 最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中! 月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。 案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です。 ■ポイント “エンジニアファースト”の当社では、エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。 上流工程にチャレンジしたい/開発工程にステップアップしたい/新しい業界・領域のお仕事をやってみたい など、 一人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします!
非公開
【埼玉・和光市】eVTOLエコシステムの研究開発(システム・MBSE領域)/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 空の次世代モビリティの開発にあたり、大規模複雑な開発の全体像をシステムズエンジニアリングの考え方を用いて俯瞰し、その構造をシステムモデルとして構築しながら活用していく*ことで、より良いモビリティシステムを効果的に創り出してゆく業務を行っていただきます。 (Model Based Systems Engineering, MBSE) ■詳細 空の次世代モビリティ開発における下記の業務を担っていただきます。 ・モビリティシステムの全体俯瞰とその構造を表現するシステムモデルの構築 ・システムズエンジニアリング的観点を用いた、開発要求~システムアーキテクチャ(機能・構造)~検証手法までのつながりの構築と、開発現場での活用支援 ・システムモデルを活用することで研究開発の全体効率を高めていくためのIT環境の提案・構築 ・API等を用いたシステムモデルと複数のツールの結合 等 ※ご経験/スキル等に合わせ詳細業務を決定します ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール Cameo Systems Modeler, SysML, Java, Python, Excel VBA, CATIA 等
非公開
電気制御設計<ブラストマシン>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
千葉県
600万円〜800万円
正社員
■同社の電気制御設計職として以下の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・同社のブラストマシンについて、シーケンサー等の電気制御 ・同社のブラストマシンについてプログラミングの業務 その他、ご経験に応じてお任せする業務を検討致します ・製品動作に関するユーザーからの問い合わせ対応(電気分野) ・電気設計及び配線・据付 ・機械組立 ・メンテナンスサービス <ブラストマシンとは> 粉状の物質をコンプレッサで作られた圧縮空気や、モーターを接続した羽根車によって高速で噴射し、金属や樹脂などの表面に凹凸をつけるための機械です。 圧縮空気で噴射するものをエアーブラスト、羽根車で噴射するものをショットブラストと大別されます。製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げるなど様々な目的で使われ、スマートフォンの表面がざらざらとしているのにもこの技術が施されています。
非公開
【埼玉・和光市】GT・ハイブリッドシステムの研究開発/電気シミュレーション/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> ■募集背景 当社は、空の移動をさらに身近なものとするため、さまざまなコア技術を生かして、eVTOL(electrical Vertical Take Off and Landing:電動垂直離着陸機)の開発に取り組んでいます。 航続距離が長く、使い勝手の良い都市間移動を実現するためには、発電機を備えるのが有利と考え、ハイブリッド方式を本命としています。また、早いタイミングでお客様に届けるために、航空機エンジンとして実績のある、ガスタービンエンジンを適用しています。この、ガスタービン・ハイブリッドシステムには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまで当社がさまざまな領域で培った技術が生かされています。当社ならではの、ガスタービン・ハイブリッドシステムと、それを搭載するeVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の早期実現を目指しています。 ■業務詳細 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのシミュレーションモデル構築 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの運用や、故障対応現象を再現したシミュレーション実施 ・電気システム設計、電気回路設計の妥当性評価、安全性評価 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ・MATLAB/Simulinkなどの制御ロジック構築ツール ・SPICE, PSIMなどの電気回路シミュレーションツール ・Amesim, GT Suitesなどの1次元シミュレーションツール
非公開
【埼玉・和光市】eVTOLの研究開発(空力性能設計・検証)/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 当社はeVTOL(electrical Vertical Take Off and Landing:電動垂直離着陸機)の開発に取り組んでいます。 都市間移動の利便性を各段に向上させるため、これまで当社がさまざまな領域で培った技術を活かし、さらに高性能・高機能化させた、ガスタービンと電動化技術のハイブリッドによるパワーユニットシステムを搭載した新たなコンセプト機を提案しています。 ■詳細 CFD(数値流体力学解析ツール)を用いて、機体・プロペラ周りの流れ場を解析し、目標とする性能を実現するために必要な流れ場の解析→改善手法の考案→CAD形状反映→計算投入→流れ場解析といった研究領域から開発領域までを通した幅広い業務を行っています。 各開発フェーズに沿った検証試験を実施します。スケールモデルを用いた単体試験、全機体風洞試験等を自社または他社試験設備(国内、海外)にて推進します。得られた結果を用いて空力性能の信頼性を担保します。 主に回転翼(プロペラ)が発する機外音の低減と室内音の低減の両立解を探索します。騒音低減に向けたプロペラ形状をCAA(数値音響解析)にて予測・設計し、屋内・屋外の試験にてその検証を実施します。また、今後は室内音予測技術の構築及びその検証を計画しています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■代表的な開発ツール Fluent、CATIA、STAR-CCM+、MATLAB/Simulink
非公開
【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(飛行安全・信頼性領域)/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> ビジネスジェット用ターボファンエンジンやeVTOL(電動垂直離着陸機)用ガスタービンハイブリッド発電システムなど、ガスタービン(GT)エンジンを中心とした研究開発および商品開発において、システムの飛行安全・信頼性解析を私たちと一緒に取り組んでくれる仲間を募集します。 ■業務詳細 GTエンジン全体軸振動解析 ・航空機用ターボファンエンジンの飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の飛行安全性評価(FHA、FTA、CCA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 FHA: Functional Hazard Assessment FTA: Fault Tree Analysis CCA: Common Cause Analysis GTエンジン信頼性解析 ・航空機用ターボファンエンジンの信頼性解析(FMEA) ・次世代航空機向けガスタービン発電機の信頼性解析(FMEA) ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 FMEA: Failure Modes and Effects Analysis ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。