希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,878件(401〜420件を表示)
TDK株式会社
【千葉】EMC認定試験所におけるEMC技術者
品質管理・テスト・評価
千葉県 市川市東大和田2-15-7 八…
650万円〜900万円
正社員
「【千葉】EMC認定試験所におけるEMC技術者」のポジションの求人です 【職務内容】 ・品質マネジメントシステムに沿った運用 ・認定試験報告書の作成・提出 ・電気・電子製品に対するEMC測定評価 ・EMC規格外部団体への参加 ・最先端規格の調査・検証・開発・導入 ・海外拠点でのEMC測定の共同研究 ※ご入社後は、まず測定から業務をお任せし、将来的には試験所運用やマネジメント業務をお任せします。 【採用背景】熟練したEMC技術者に参画いただくことで、最新規格対応やスコープ拡大に対応するための募集となります。 【組織】 ・組織のミッション (1)公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) (2)EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 (3)TDK社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 【働き方】 ・残業時間:15~20時間 ・在宅勤務頻度:週1日程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1~2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1-2回程度/1週間~1か月/中国・アメリカ・ドイツ 【魅力ポイント】 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。
東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー
品質保証
品質管理・テスト・評価
愛知県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 新規事業、産業印刷事業領域における品質保証業務 (開発段階における製品・サービスの品質の妥当性の見極め/国内外生産拠点から出荷する製品品質の保証/市場品質問題への対応と再発防止) ●想定残業時間(繁忙期と通常) 0~15H/月 繁忙期は20H/月程度 ●出張の有無・頻度・行先など 近隣の生産拠点を含め日本国内については、業務状況に応じて出張の可能性があります。 海外の生産拠点については、リモート対応が増えましたが、業務状況によっては年間で1,2回の海外出張の可能性があります。 ●将来的なキャリアパス 顧客視点で製品・サービスの品質を見極めるスキル、工場から出荷する製品の品質保証や市場情報に基づく品質改善プロセスを実践するノウハウを習得し、事業領域を問わず品質保証に責務を担えるリーダーとして活躍していただきます。
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
品質管理<購入品>
品質管理・テスト・評価
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■原子力発電所等の施設に納入される機器や装置に係るサプライヤーにおける一連の製造プロセスに対する品質管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)サプライヤーの評価:監査や実地調査を通じて、採用候補のサプライヤーが要求品質を満足する能力があるかどうかを評価・認定 (2)検査計画:発注する製品が要求品質を満足することを確認するための検査要領や立会検査スケジュールを立案 (3)購入品検査:サプライヤー工場における状況確認や検査への立ち会い (4)不適合管理:不具合・トラブル発生時の対応協議・指導 (5)出荷許可:検査成績書のチェックなどを通じて、サプライヤー工場からの製品出荷を許可 ■部署の魅力 原子力の継続的な利用にはサプライチェーンの維持・強化が必要不可欠であり、購入品品質管理の重要性は益々高まることから新たな人材を募集しています。 原子力製品には高度な品質管理が求められ、同課はその一翼を担っています。数多くの関係者とのやり取りを通じて幅広い技術・知識の習得による自らの成長と、サプライヤーとともに製品を造り上げる大きな達成感を感じることができます。
非公開
ロケット技術研究開発<推進器(エンジン)テスト領域>
品質管理・テスト・評価
埼玉県
600万円〜800万円
正社員
■「宇宙」の次世代モビリティの研究開発における推進器(エンジン)燃焼テストを担当していただきます。 【具体的には】 推進器(エンジン)の検証・評価に関する ・テスト仕様/方法の策定、検証計画の立案および実行推進 ・テスト結果の解析/評価、設計へのフィードバック ※国内の研究機関、ベンチャー企業等と協働していただく可能性があります。
非公開
計測プリンシパルエンジニア
品質管理・テスト・評価
熊本県
600万円〜1500万円
正社員
■CD-SEMまたはOCDの計測技術、品質、生産性、コスト提供の責任者として、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・CD-SEMまたはOCDツールを使用したCD、プロファイル、トポグラフィの高度な計測ソリューションの開発 ・ハードウェア設計の改善やソフトウェア機能の拡張を含む、高度なアルゴリズムを持つ新しいCD-SEMまたはOCD計測ソリューションを開発 ・品質管理手法、問題解決、報告書の作成
東証プライム、水晶デバイス技術を持つ日系情報機器メーカー
TQC・品質向上活動の企画運営
品質管理・テスト・評価
長野県
600万円〜1000万円
正社員
■インクジェットソリューションズ事業部全体の製品品質工場のための活動を担当していただきます。 【具体的には】 ・QMS/EMS構築・改善(仕組み構築・改善, 規格認証 等) ・品質向上活動の企画・運営(品質指標達成活動,品質会議等) ・品質管理教育の企画・運営
大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社
電気・電子回路設計<PLC>
品質管理・テスト・評価
愛知県
600万円〜900万円
正社員
■経験に応じて、PLC制御設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 <案件例> ・知立市×工作機械のPLC設計 ・豊田市×生産設備のPLC設計
制御装置でトップクラスの実績を誇る独立系サプライヤー
電子部品サプライヤの品質評価・改善(TL)
品質管理・テスト・評価
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、車載電装部品開発における部品サプライヤの品質評価業務をご担当いただきます。 【具体的には】 国内および海外電子部品サプライヤの工程監査、信頼性評価、品質改善をご担当いただく予定です。 【対象電子部品例】 半導体(Si、SiC、GaN)、コンデンサ、抵抗、振動子、コイル、トランスなど
非公開
化学材料/サプライヤー管理
品質管理・テスト・評価
兵庫県
700万円〜1000万円
正社員
■電池用材料の量産部品承認を行う部署にて、サプライヤー管理・材料管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ●電池用、調達材料の量産部品承認 ・調達先様の品質システムを監査、工程管理システムを監査、管理改善に関する指導や連携 ・事前テストや量産試作を通じた設計整合性や生産性の評価 ・各種生産管理帳票の作成 ・上記対応を完了させ量産部品として承認する ●品質維持管理・変更管理・不具合対応 ・調達先様~自社工程での品質維持改善活動を展開。量産後の4M変更管理と変更部品の承認 ・不具合発生時には要因調査と対策・横展開を実施 ●材料品質検査の実施 ・電池材料に関する各種品質検査・不具合要因の一部調査・品質検査手法の開発 【やりがい】 ・同部門の最終承認を得られない限り、量産を開始することができないため、最後の砦としての大きなやりがいと責任があります ・最も重要な「品質」を守ることができ、会社や事業に大きく貢献することができます ・自身が承認したことでできた電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見ることができます ・今後も急拡大が見込まれている業界にて今までの経験を...
三菱自動車工業株式会社
【課長級】車両の認証試験業務
品質管理・テスト・評価
愛知県 岡崎市橋目町字中新切1番地【岡…
900万円〜1300万円
正社員
「【課長級】車両の認証試験業務」のポジションの求人です <部概要> 海外/国内の認証機関立ち合いのもと、認証試験を実施する。 ・静的(寸法/外突/直接視界/警音器etc)認証試験 ・動的(ブレーキ/スピードメーター/操縦安定性etc)認証試験 ・予防安全関係(自動ブレーキ/ステアリングアシスト)の認証試験 ・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデートの認証試験 ・電気安全性に関わる認証試験 <採用背景・目的> 自動車の安全に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっている。更に自動車業界は100年に1度の大きな変革期を迎えており、電動化や自動運転、コネクティッドなど従来にない技術が次々投入され、認証試験も大きく様変わりしようとしている。これらに対応し、安全性能を高めた新型車をいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すためには認証試験の体制強化が喫緊の課題であるため、今回の採用を実施する。 <入社後の担当領域> ・認証試験日程の立案 ・開発の設計構想に基づき、立ち合い試験項目を選定 ・認証試験車の選定と手配 ・審査官を招聘した審査対応 ・新法規の解釈と試験法の確立 <やりがい・成長できる点> ・開発が産み出した製品を世に送り出す最終段階です。我々がいなければどんなに良い製品も世に出ません。 ・審査官とのやり取りを通じ、対外折衝能力が身に付きます。
非公開
次世代パワートレイン法規認証/認証試験
品質管理・テスト・評価
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■四輪ガソリン車/電動車(HEV/PHEV/BEV)の燃費・排気ガス・電費・OBD(故障診断)における以下業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・各国法規の情報調査、翻訳、解釈 ・各国法規が要求する項目についての明確化と必要対応事項の検証 ・上記に基づく開発部門との整合 ・法規認証取得に向けた試験(官庁/審査機関立会いの公式審査を含む)の実施 ※海外拠点や各国の官庁審査機関とのやり取りも発生します。各国当局との会議に参加する為、年に数回の海外出張が発生する場合がございます。 ※試験データの収集~保管~申請書類の作成までの電子化・自動化にも取り組んでいます。
日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー
品質管理(工程品管・部品品管・解析)
品質管理・テスト・評価
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■車載バッテリー(セル・モジュール・パック)の品質管理・品質保証業務を担当いただきます 【具体的には】 (1)工程の品質管理 ・不具合発生の原因特定、対策立案 ・未然/再発防止に向けた関係部署へのフィードバック、連携 (2)部品仕入れ先の品質管理 ・仕入れ部品に課題があった際の原因特定 ・サプライヤーと一緒に品質改善、向上 (3)解析 ・電池の解体、検査装置の活用 ・不具合箇所の発見
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
実験評価<電動モビリティ用電動機開発>
品質管理・テスト・評価
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・電動機の開発評価 ・モーターベンチを用いた単体性能、単体機能信頼性評価、適合 ・シャーシダイナモを用いた車両性能、車両機能信頼性評価、適合 ・電動機実験部門におけるプロジェクトチーフ相当の業務とりまとめ 【やりがい・魅力】 企画段階からプロジェクトに参画し開発終了まで携わる業務である為、具体的な”物=商品”として、自身の成果、責任、達成感を感じる事が出来る。 世界的な環境課題解決に向けての活動を通して、より良い社会つくりに貢献出来る。
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
品質保証<HEV・BEV用リチウムイオン電池>
品質管理・テスト・評価
京都府
600万円〜700万円
正社員
■ハイブリッド自動車用・電気自動車用のリチウムイオン電池の品質保証業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・製品不具合の原因調査、対策立案、報告書作成、顧客報告業務、内部品質監査、顧客や認証機関の監査の受審対応業務、社内品質関連会議の議事録作成などの品質保証業務全般を担当 ※グループ会社にて経験を積んだ後、新工場での勤務を想定しています。
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
品質保証<高分解能FEB測長装置/ウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置>
品質管理・テスト・評価
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■半導体製造工程で使用されるウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置もしくは高分解能FEB測長装置の品質保証業務の取りまとめとして下記業務をお任せします。
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
次世代パワートレインの適合およびシステム研究開発
品質管理・テスト・評価
栃木県、埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
■次世代パワートレイン開発における適合およびシステム開発業務をご担当いただきます。 【担当業務】次世代車両のパワートレイン開発に向けた ・車1台分としてのシステムコンセプト設計及びその具現化と実機検証 ・求められる環境性能、商品性能の具現化技術の開発とその適合 ・パワートレインシステム・関連コンポーネントのベンチおよび実車テスト・評価 ・シミュレーションやバーチャル技術を活用した開発環境構築などの開発プロセスの進化 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もあります。 【やりがい・魅力】 同社が連綿と積み上げてきたパワーユニットにおける知見を最大限に活用できる環境で、パワーユニットシステム構築・適合を一貫して行い、車輌1台分として開発/評価ができることに加え、環境性能(燃費/排ガス)、商品性能(コンセプト、ダイナミクス)という顧客の期待する価値を商品として具現化できる環境です。 また、人々の期待を超える価値実現のため、新技術を積極的に取り入れており、DX化が進む今後の開発の中で他部門とも連携しながらご自...
非公開
品質・適法性保証におけるプロセス構築
品質管理・テスト・評価
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■新たな商品、ビジネスモデルへの変革に追従した完成車の製造領域における品質および適法性を保証するためのグローバル最適なプロセス、体系の構築を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社のグローバル品質管理標準に基づく、内作製造領域の量産品質保証プロセスと体系の維持・改善・統括管理 ・量産管理に関わる法的適合性の保証と監視 ・生産適合性管理に必要なシステムやツールの維持・改善・統括管理 ・法規批准国(その国の法律や規制に従った国)でのプロセス導入の監視と内部監査の実施 ・新規事業や製造領域に関連する法規(例:水素事業、欧州バッテリー規則など)に対応した量産品質保証プロセスの標準化 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合あり 【やりがい】 全社の関連部門や海外生産拠点と連携し、「世界同一品質」に向けて同社の製造品質の戦略、企画、標準化をリーディングするチャレンジングな環境です。