希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,555件(41〜60件を表示)
ブラザー工業株式会社
【名古屋】<インクジェット技術の産業展開を加速>ヘッド設計技術者 ※11410【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発
瑞穂工場 住所:愛知県名古屋市瑞穂区河…
500万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくために、そのカギとなるインクジェットヘッドの飛躍的な性能向上と開発の迅速化の両立が強く求められています。 ■業務概要 インクジェットヘッド開発設計(新規インクジェットヘッドの開発・設計、新工法や新プロセスを用いたインクジェットヘッド性能の改良、設計/評価技術開発)をお任せします。 ■職場環境 ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
デンソーテクノ 株式会社
【愛知県刈谷市・豊田市】★<第二新卒歓迎>クーリングモジュールの量産設計※フレックス有■No.70【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 刈谷事業所 住所:愛知県刈谷市昭…
450万円〜599万円
正社員
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■担当製品:クーリングモジュールの量産設計 ■業務内容: ◇トヨタやその他メーカ向けのクーリングモジュールの量産設計に携わっていただきます。 ◇OEMから出てくる要件書をもとに、最適な冷却システムの設計を実施し、OEMへの提案を含めた一連の工程に携わって頂きます。 <一連工程とは> システム要件交渉〜構想設計〜搭載検討、詳細設計、製造検討などのモノづくりとして必要なすべての工程。 ■魅力ポイント: トヨタ自動車内の技術部へ出向しているチームもあり、車両企画からシステム要件決め(トヨタ自動車側)、構想設計〜詳細検証、実機評価(デンソー側)で幅広い経験を得ることが可能です。 ■入社後に期待すること: 自動車業界において、100年に一度の大きな変革が進んでおります。 また、BEVだけが将来のモビリティの選択肢ではなく、ハイブリッド、内燃機関車と全ての選択肢をユーザに提供するために、今まで培ってきた経験・スキルを活かし、挑戦し続けることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
【東京】製品開発・新規プロダクトの創出※リモート・フレックス有/残業10−20h程度/英語活用【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
800万円〜1000万円
正社員
【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】 ■業務内容: インテグソリューション企画部にて、製造子会社で手が付けられていない開発を先導して実施し、数年後以降に売上を期待できるプロダクトを創出いただきます。 新規事業においては、同僚が進めてきた業務をより正確にハンドリングすることで、開発装置が半導体製造に必要と認められるように、顧客や社内調整などを実施する。顧客調整は先端顧客が主となり現地での打合せも頻繁に実施します。社内調整は国内製造拠点および関連する現地法人や海外開発拠点との開発系・営業系について実施する。 既存展開中の新規プロダクト延長上で例えばDRAM中心だった装置をLogicに展開していくなどを客先検討・技術部門との調整・社内調整などを通して実行していきます。 新規の開発シーズ(R&D部門からの業務移行や新規開拓を含む)を元に、新規装置の基礎開発着手から先端顧客へのPromotion〜Demoなどを通して新たな商品として展開中新規プロダクト化に進めていく。 ■ポジションの魅力: 商品開発の開始から顧客との関係構築・評価・顧客への装置導入・社内調整など多岐にわたったTELで行っている装置開発について一通りの流れを実践できる。また、顧客との協業が成功すればBU営業部への移管を行われることから、将来の利益につながる業務とて期待される業務。 商品はいつかは事業部(BU)に展開されるので、営業部門のMKTGやSalesへの転身もチャンスあり。 海外拠点で行っている開発を現地で指揮するなどのチャンスも考えられる。 ■働き方: ・残業は10−20h程度。繁閑ありますがフレックスや在宅勤務も活用しながらフレキシブルに勤務も出来る環境です。 ・海外(アメリカ、韓国、台湾) 1回/2~3か月、国内1回/1~2か月の出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
【静岡/駿河区】機械設計<エアコンや冷蔵庫の圧縮機> 〜三菱電機エンジニアリング子会社/土日祝休み〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
静岡事業所 住所:静岡県静岡市駿河区小…
550万円〜799万円
正社員
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎独身寮完備(規定有)】 ■採用背景 当事業所では、エアコン及び冷蔵庫の開発設計を行っています。当社エアコン、冷蔵庫は国内外でもトップシェアを誇り、売上も好調です。シェアはグローバルに拡大しており、各国向けの開発設計の需要が増えております。今後さらなる飛躍に向けてエンジニアの採用を強化しております。 ■業務内容 当課はエアコンの圧縮機の開発設計を担っております。主な業務は、各々の構成部品に要求される機能が成立するために必要なスペックの解析や検証および設計図面の作成に至るまで、開発から量産に関わる重要な業務を経験することが出来ます。ご経験に合わせて、ご活躍できる業務からお任せする予定です。 ■開発製品について 圧縮機とはエアコンや冷蔵庫などの冷凍サイクルを形成させるために冷媒を圧縮し、冷凍サイクルに冷媒を循環させる心臓部であるデバイスです。 ■入社後の教育体制 育成指導者の下、育成計画に従って各種研修やOJTを行います。当社や三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等にて、技術的な基礎知識も学んで頂きます。 ■キャリアプラン 前職でのご経験に合わせて、ご活躍できる業務からお任せする予定です。例えば前職で開発業務を2〜3年経験されていた場合、図面の作成からおこなっていただくことになります。作成からシステム(CAD)へのトレースまで、オペレーターの仕事を行い、当社の設計の基礎を学んでいただきます。そこから経験を積んでいただき、ゆくゆくは開発業務や解析業務や実機での検証業務など図面業務のキーマンとして成長いただくことを想定しています。 ■当社の特徴: ・三菱電機グループで最大の設計会社であり設計、開発に特化している国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴です。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで幅広い分野で多彩な設計を行っております。 ・三菱電機製品の構造設計、回路設計等のプロダクト設計、プラントやビル設備のシステム設計等を行っております。また、同事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業(自社製品…電子冷蔵庫、タッチパネルモニター等)も展開しておりメーカーの機能も持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
【東京・NY】PDK開発(2nmのLSIを設計)※駐在の可能性あり/最先端技術/フルフレックス【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発
1> 本社 住所:東京都千代田区麹町4…
600万円〜899万円
正社員
【業務内容】 2nm世代、及びBeyond 2nmのLSIを設計するためのPDK開発の業務です。以下のいずれかの業務を担っていただきます。 ・Pcell,およびSchematic Symbolの開発、サポート ・物理検証(DRC, LVS, ERC, PERC)ルールの開発、サポート ・寄生素子抽出(LPE)ルールの開発、サポート ・DRM(Design Rule Manual)の開発、サポート ・EMIR(Electro Migration, IR drop)ルールの開発、サポート ・カスタムレイアウトのオートメーション技術開発、サポート 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
アルファテクノロジー株式会社
【関西/転勤無】機械設計のオープン求人◆入社までに就業先決定可能◇自社開発あり◆離職率は7%【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
1> 兵庫(顧客先) 住所:兵庫県/兵…
450万円〜899万円
正社員
〜会社都合での異動はないため1社で長くスキルアップできる★/社内のコミュニケーションを大事にしているので孤立しない環境作り/AI・IoT・ロボットなど最先端技術にも携われる〜 ■当社で働くメリット: ・派遣先が決定した状態でご入社するので安心して勤務スタートができます ・基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます ・離職率は業界平均の7%であり、長期間の勤務に適した環境が整っています(業界平均は約10%) ■業務内容: 以下いずれかの機械設計をご希望とご経験をお伺いし担当いただきます。 <業務詳細> ・先行開発車の設計開発、実験・評価 ・産業用ロボット・工作機械・設備装置の機械設計 ・船舶動力部の設計 ・鉄道車両関係の設計 ・家電製品の設計 ・各種製品のCAE解析・シミュレーション ・自動車の機械設計 ※ご本人の意思を尊重した派遣先をご提案しますので安心してください◎ <活かせるスキル> ・種類:2D/3D-CADの操作経験/AutoCAD、Inventor、M-CADAM、CATIA、CREO、Solidworks、NX等 ■キャリア/スキルアップ: あなたの希望する将来像に合わせて、(1)技術を極める「エキスパートコース」もしくは(2)社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択できます。 ■入社後のフォロー: 当社は他社と違い孤立を感じないよう派遣元との繋がりも大事にしている環境です◎ <内容は?> ・Teamsを利用してのミーティングや情報交換、雑談チャットなど、フランクにエンジニア同士のコミュニケーションが取れます。 ・社内アイディアコンテストで採用されたアイディアが事業化に向けて検討されたり、技術部主催でLT大会が開催されるなど、エンジニアが意見を発信する機会も設けられています。 ・年に数回BBQなどのレクリエーションを行うため社内間交流することができます ■評価制度:上期・下期に一回ずつ、評価面談を実施します。(定量・定性)上期・下期でできたことを自己評価+客先の方からも同様の項目で評価をしていただき、総合で判断します 変更の範囲:会社の定める業務
星野楽器株式会社
<CATIA経験歓迎>【愛知・尾張旭】「Ibanez」ギターの設計開発/◆土日祝休、残業5h未満【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
Ibanez DIVISION 尾張旭…
400万円〜649万円
正社員
■□ギター、音楽好きの方必見!/SOLIDWORKS、CATIAのスキルを活かす/20年以上黒字経営/年休124日/育休取得・復職100%/世界のトッププレイヤーが愛用□■ ■採用背景 Ibanezブランドの開発ニーズが増えてきており、開発力強化の為の増員です。 ■業務内容 Ibanezギターやパーツの機構設計開発、およびそれにまつわる周辺業務をお任せします。 ・使用ソフト:SOLIDWORKS 〜詳細〜 ・社内の宣伝部門が大枠の構想、デザインを下ろし、設計を進めていきますが、垣根なく連携でき、構想、デザイン面にも入り込むことが可能です。 ・音の聞こえ方、外観のデザイン等にもこだわりを持った設計を行い、かつ素材によって状態の異なる木工加工がメインとなるため、理論だけでなく、感性も重視しながら設計をしていきます。 ■魅力 ・楽器作りの伝統を踏襲しながらも、新しい挑戦や革新的なアイデアを歓迎する環境です。 ・専属アーティストとお会いする機会があったり、プライベートでも夏と冬に有志でバンド大会を開催、音楽イベントに社員同士で遊びに行く等、音楽好きにはピッタリな会社です。 ・年休124日で、月の平均残業5時間未満、ワークライフバランスも抜群の環境です。 ■組織構成 ・5名(40代男性副部長、30代男性2名、女性1名、20代男性) ・今回の機構設計は、30代男性、20代男性の2名で担当しており、入社後は30代男性社員(中途入社で前職は自動車部品の設計職)に育成頂きながら独り立ちを目指して頂きますので、異業界からの転職も歓迎です。 ・その他、女性社員はピックアップ等の電子部品周り、男性社員は開発製品の価格交渉や部品の受発注等の事務業務を担当しています。 ■当社の魅力 ◎過去20年以上連続黒字経営・無借金経営。堅実経営には定評があります。 ◎世界中の音楽を愛する人たちに愛される楽器メーカー。世界的に有名なミュージシャンが当社の楽器を愛用しています。海外売上比率9割・世界100ヶ国以上に販路有等、世界でも地位を築いています。 ◎直近の円安などで、売上・利益は過去最高の水準に。幅広いラインナップの製品を持ち、将来性・安定性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
【神奈川】機械設計 ◇機械系専攻・CAD使用経験者歓迎!◇UIターン支援制度有/勤務地確約 #PE職【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
お客様先(神奈川県内) 住所:神奈川県…
500万円〜799万円
正社員
【大手メーカーで次世代技術を見据えた最先端IoT開発を!/大手電機メーカーのパナソニックと人材派遣大手のパーソルの資本がある当社ならでは案件多数保有】 ■ポイント: ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の製品設計案件多数 ・半年以上の長期案件多数 ・地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし ・貴方の経験・スキルを市場適性給与で処遇します 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。 《開発例》 ・デジタル家電・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 ■当社の魅力: (1)パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアが自動車、エネルギー、産業機器、医療機器など幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供しております。 (2)生涯エンジニアを実現するための人材育成 当社は人材育成を経営の基本に据えており、社員の『成長を育み,繋ぐ』ために充実した研修体系を構築しています。また一人に一台iPadを貸与して、日々のコミュニケーションをスムーズに図っています。人材育成のしくみとして、タレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を構築し、社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 (3)世界をリードする技術革新 先端技術の開発プロジェクトに積極的に取組み、エンジニアに第一線の舞台を用意しています。その開発現場においてエンジニアは、世界初の技術開発や新機能の開発に携わることができ、大きな経験と誇りを得ることができます。
株式会社デンソー
【東京都港区】AD/ADAS向けアルゴリズムの実装技術開発(ソフトウェア開発)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発
株式会社ミライズテクノロジーズ 品川ラ…
600万円〜1000万円
正社員
〜福利厚生◎/国内最大級の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開/年休121日〜 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向いただきます。 ■募集背景: 自動運転や次世代モビリテにおいて、AIの実行、多様なセンサ処理、HMI(Human Machine I/F)を担うSoC(System on a Chip)は、急速に高機能化・高性能化しており、車の価値を左右するキーデバイスになっています。 そのような状況の中で、競争力のあるAD/ADASを実現するために、先端アルゴリズムの最適なSoC実装技術の開発や先端アクセラレータの評価を進めることが急務であり、この研究領域の牽引役をお任せできる方を募集しています。 ■業務内容: 世界トップレベルの安全性と利便性を備えた自動運転システム・車載コネクテッドサービスに対応するSoCの企画・研究を推進中です。 当面は、下記いずれかの研究に従事していただきます。 ・先端アルゴリズムの最適なSoC(ハードウェア/ソフトウエア)実装技術の開発 ・先端SoC/IPの探索、評価 ■ポジションについて: 当職場は、トヨタ自動車とデンソーから研究開発を請け負う(株)ミライズテクノロジーズ内の一部門であり、トヨタグループが将来必要とするSoCの研究開発をしています。 次世代SoCの目利きや将来のSoCに必要な先端技術を創り上げることができるプロ技術集団となることを目指して、日々研鑽しています。 その一員として活躍して頂ける、やる気に満ちた技術者のご応募をお待ちしております。 ■出向先について: トヨタの持つモビリティ視点、ならびにデンソーが培ってきた車載視点での知見を掛け合わせることで、クルマ軸と部品軸の両輪で、電動車両や自動運転車両の技術革新の鍵となる次世代の車載半導体を、より早期に開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
【浜松・袋井】磁気回路製品の設計・開発※11期連続で過去最高売上更新中・東証プライム市場上場【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発
浜松工場 住所:静岡県袋井市浅名174…
400万円〜799万円
正社員
〜売上高約1.1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆採用背景: 急拡大する自動車の電動化に伴い、携わっていただくレゾルバ製品の需要も大きく拡大する状況にありますので、客先との仕様調整及び先行開発、量産設計を行う部隊の強化が急務となっています。そこで、製品の開発、設計業務に携わって頂ける方を募集します。 ◆職務概要: 同社浜松工場のエアームーバー事業部にて、車載用レゾルバの開発、設計に携わって頂きます。 <詳細> ・客先との仕様調整 ・磁気回路設計及び機構設計 ・開発品の評価 ◆業務のやりがい: ・新規引き合いに伴い、自動車メーカーとの直接の仕様調整に始まり、量産移行までの設計業務担当することで、自身の担当した製品が商品化される達成感を感じることが出来ます。 ・自動車部品の中でも重要部品と位置付けられる製品になりますので、客先との仕様調整、設計検討を通して深い知識を身に付けることが出来ます。 ◆エアムーバー事業部について: 長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。 ◆同社の特徴・魅力: 合精密部品メーカーとしての技術力:同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。
株式会社テクノプロ
【関東/ポテンシャル】機械設計エンジニア◇土曜WEB面接可/東証プライム上場G/デザイン社【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
各クライアント先(関東エリア) 住所:…
350万円〜549万円
正社員
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 主に自動車/自動車部品/家電/医療等、大手メーカー様等の開発現場にて機械設計エンジニアとして開発業務に従事いただきます。 【プロジェクト例】 ・自動車内装/外装部品の設計開発 ・EV/HEV用バッテリーの電装品設計 ・次世代医療診断システム/測定機器の設計開発 ・人工衛星搭載機器の設計開発 ・車両CAE解析業務(衝突解析の専任CAE) ※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中 自動車メーカー/医療機器メーカー/機械メーカー/情報システム会社/部品メーカー ※変更の範囲:会社の定める業務 【活かせる技術】 ・CATIA/PTC Creo Parametric/NX/SOLIDWORKS/ANSYS/HyperMesh/NASTRAN ・4力素養 ※その他の開発ツールやスキルをお持ちの方も歓迎 ■ポジションの特徴: ・ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。 ・経験/スキルにより、将来的にはPL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ※経験や希望を考慮し案件を決定します。まずは面接で経験内容と希望を教えてください。 ■豊富な研修制度: 直近4年間で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能です。多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 変更の範囲:本文参照
デンソーテクノ 株式会社
【愛知県刈谷市】★<第二新卒歓迎>カーエアコン用コンプレッサの量産設計※フレックス有■No.67【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
刈谷事業所 住所:愛知県刈谷市昭和町1…
450万円〜599万円
正社員
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■担当製品:カーエアコン用コンプレッサの量産設計 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 カーエアコン用システムの心臓部と言われるコンプレッサ(圧縮機)の量産設計の一連工程に携わって頂きます。 <一連工程とは> システム要件交渉〜構想設計〜搭載検討、詳細設計、製造検討などのモノづくりとして必要なすべての工程のことです。 ■魅力ポイント: ◇デンソーのコンプレッサは世界トップシェアの製品であり、ほぼすべてのOEMとの業務が存在するため、世界中の仲間と共に製品を作り上げていくことが必要で非常にやりがいのある仕事です。 ◇また、コンプレッサはシステムの心臓部であり車両との適合が必須のため、車両の制御やエアコンシステムの全体のスキルを習得することが出来ます。 ■入社後に期待すること: ◇自動車業界において、100年に一度の大きな変革が進んでおります。 ◇今までに培った技術や経験を活かし、変革の主役になって頂くことを期待しています。そのためには、「自ら考え・行動」と「提案力」が求められていきますので、より高みを目指してチーム一丸となり一緒に活動して頂けることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
【東京・NY】SPICEモデリング※駐在の可能性あり/最先端技術/フルフレックス【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発
1> 本社 住所:東京都千代田区麹町4…
600万円〜899万円
正社員
【業務内容】 2nm世代、及びBeyond 2nmのCMOSトランジスタおよび受動素子のデバイスモデリング、SPICEモデル開発を担っていただきます。またその中には、デバイス開発チームとの議論、モデリング用のTEG(Test Element Group)開発、デバイスの測定と評価の業務も含まれます。 使用ツール:Keysight MBP/ICCAP, HSPICE, Spectre、(Cadence virtuoso 等レイアウトツール) 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】先進安全システムのLiDAR開発設計・プロジェクトマネジメント◆賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!】 交通死亡事故ゼロ社会実現を目指し、安全・安心を担う技術・製品開発で世界に貢献したい方を募集しています。 ■業務内容:以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・LiDARセンサ開発 ・LiDAR認識アルゴ開発 ・LiDAR仕様開発 ・LiDAR筐体開発 ・LiDAR制御開発 ・LiDAR要素部品開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・顧客対応(技術プレゼンや窓口業務) ■業務のやりがい・身につくスキル: ・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。 ・国内外のLiDAR関連企業との連携を通じてグローバルな事業を牽引することができます。 ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ■組織ミッションと今後の方向性: LiDARは赤外光を使ったアクティブセンサで、レーダ・ソナーと比べても最も分解能が高く、カメラ画像に近い高精細な情報が得られるセンサです。その特長から自動運転を実現するキーセンサとして期待されており、数多くの自動運転車両に搭載されています。最近では特に中国で一般車両への搭載が進んでおり、今後も搭載車両の拡大が見込まれています。 デンソーは交通死亡事故ゼロと高度なモビリティ実現を掲げており、LiDARを新たな事業として確立していくことが期待されています。 ■組織構成: 総勢16名の製品設計・開発部署です。少人数であるメリットとして、マネージャ・メンバ間を含めて非常に風通しが良く、なんでも会話できる職場です。また今後は徐々に増員していく予定です。 キャリア採用の方も2名おり、専門性を発揮して活躍されています。 在宅勤務や有休取得に関して、積極的な活用・取得を推進することで、仕事とプライベートの両立を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【栃木/芳賀】車載次世代電池モジュール設計開発◇上流工程で技術を磨ける【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
顧客先(栃木/芳賀) 住所:栃木県芳賀…
400万円〜549万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇車載用次世代電池モジュール組立に関する開発業務 ◇テストピース/治具等の製図・製作・手配・準備補助 ◇テスト作業補助 ※出張・外出先の可能性有 ◇テストピース測定 ◇データまとめ ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: 模擬電池製作用加工機 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
【大阪】FAセンサ機器/精密測定器の構造・機構設計〜転勤なし・事前に就業地確定/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発
大阪府内企業 住所:大阪府 受動喫煙対…
300万円〜799万円
正社員
【関西圏を中心に技術者派遣を行うプロフェッショナル集団】 ■職務内容 大手制御機器、検査機器メーカーにて機械設計のお仕事を担当していただきます。弊社事業拡大のための増員案件になります。 メインの業務はFAセンサ機器、精密測定器の基本設計、詳細設計です。 これまでのご経験を活かし将来的には新規製品の開発にも携わっていただけます。 ■業務詳細 ・新製品の機構、筐体設計 ・要素技術(熱、レーザ)に関する構造設計 ・量産立ち上げ ・試作評価 ■社風: 社長との距離が近く、自由に意見が言える風通しの良い環境です。常駐先と本社との連携もオンラインを中心に密に行っているため、質問事項などはすぐに確認できる体制です。年々福利厚生も充実しており、直近で退職金制度を取り入れております。 ■働き方について:転勤については少なく、基本的には長期的にひとつの勤務地で就業いただきます。転勤があった場合も、関西圏内のみとなります。 また2次面接合格後、入社前に就業場所について相談し、実際に職場見学を実施しております。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
株式会社メイテック
【厚木】CMOSイメージセンサの評価業務 ※東証プライム上場企業/充実の福利厚生・研修制度【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:神奈川県厚木市 受動喫煙…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: CMOSイメージセンサの評価 ・顧客要求に応じた評価データ取得 ・課題発生時の原因究明のための解析 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけます。 ■組織構成: ・社員数…55名 ・協力会社…36名 ・平均年齢…40歳 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業株式会社/株式会社デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/株式会社デンソーテン/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/日本製鉄株式会社(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
ニイガタ株式会社
【横浜市】研究者のアイデアをカタチに!〜研究開発用装置の設計担当〜〇年休127日/フレックスタイム【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡2…
500万円〜649万円
正社員
【民間企業の研究開発部門、大学の研究室、国立研究開発法人などに対する実験器具・治具・装置などの設計をお任せします】 ■同社について: 大手メーカーでは開発できないニッチな部分、かゆいところに手が届くような製品を開発することで、独自の市場を作りだしています。世の中にないことをやりたい、という考えのもと、失敗を恐れずのびのびと業務に取り組むことが出来ます。 事業分野としては、宇宙開発分野・自動車の水素燃料電池・化粧品メーカー等多岐にわたりますが、現在は「EV自動車に搭載される全固体電池の研究」など自動車業界へ力を入れています。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の研究開発をサポートする研究開発支援スタッフとして各種業務を御担当頂きます。 (1)顧客先への訪問・ヒアリング・提案 顧客先(メーカー、大学研究室、公的機関)へ技術営業と共に訪問し、研究における要望をヒアリングを行います。 (2)見積〜提案〜受注 必要資材や社内工数を見積り、簡易設計、見積書を添付して提案書を提出し、プレゼンテーションを行なうこともあります。 (3)開発・設計・製造 担当するプロジェクトの進捗管理や開発・設計・製造を行います。(未経験の分野においては、他の設計者や協力企業と連携しながら業務を進めて頂きます。) (4)納品・アフターフォロー 納品後も技術的な知識が必要となるため、顧客へのアフターフォローを行います。 ■取引先: 企業研究所、大学研究室、メーカー(医療機器、光学機器、自動車、航空宇宙、船舶、理化学機器・情報通信他)等 約2000社ほどの取引実績がございます。 ■配属部署について: 技術営業グループは、工学系研究や設計開発出身の方が在籍中です。各自の研究開発・得意分野を活かし、顧客折衝〜実開発までを一貫して担当出来る事に魅力を感じご参画されています。 ■事業内容: ・研究開発サービス業(R&Dサポート) ・研究開発支援/透明可視化支援/電池開発支援 ・器具・治具・装置の設計・製作 民間企業の研究者向けの研究開発用装置の受託製造、カスタマイズを主力事業とする。流体力学での技術力が高く、業界内で一定の評価を獲得している。昨年度年商2.5億で今年度は引き合い増により年商3.8億まで伸長の見込み。
株式会社鷺宮製作所
【埼玉・狭山】機械設計(試験機)〜顧客ニーズにあわせたオーダーメイド/マイカー通勤/残業20~30h【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
狭山事業所 住所:埼玉県狭山市笹井53…
400万円〜599万円
正社員
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】 ■業務内容:試験機の機械設計業務をお任せいたします。 ・装置全体の構想設計(強度・共振計算・加工方法・部品コスト試算) ・2D/3D CADによる製作図面の作成 ・既存装置の変更/改良設計 ・社内/社外 関連部署との折衝 等 ■同社試験機について 自動車や建築建造物などの研究開発現場で、試験・検証を行うための装置であり、さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。 メカ、電気、制御ソフトの担当者が分担して設計を行い、お客様の求める試験が実現できる装置をゼロから形にしていきます。 最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 ▽手掛ける装置の事例▽ https://www.saginomiya.co.jp/dynamic/index.html ◎ばね試験機:車両の振動からスプリングの耐久をテスト ◎ドライビングシュミレータ—:モデルベース開発の試験機 ◎構造物試験機:自然環境下の条件を室内で再現し曲げなどをテスト ■当社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。 1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。
株式会社オーヒラ
【新潟/転勤無し】機械設計〜部門リーダー候補/世界約60か国でご利用されている眼科機器〜【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:新潟県南魚沼市新堀新田62…
300万円〜449万円
正社員
<新潟県南魚沼市/転勤無し主に眼科の初診で使用される医療機器の部品を製造している会社/機械設計担当/工場は17時10分までの稼働のため夜勤はございません/腰を据えて長く働きたい方へ◎> ■業務内容:現在は社長が1人で設計業務を担当しております。そのためご入社いただいた方には早いタイミングで設計部門を任せていきたいと考えております。自身の設計したものが形になることを実感しやすい小規模精鋭な組織であり、世界約60か国で利用されている眼科機器にも携われる仕事です。 ■業務の特徴: 眼科向けの医療機器を中心に各種医療機器製品、精密・光学機器部品の製造を自社内で設計・開発、加工、塗装、組立の製造体制により行っております。具体的には視野検査等の用いられる診断器具(スリットランプ)等の制作に携わることが可能なポジションとなります。また国外はEU圏代理店向けの製品提供・国内では機器部品を中心に取引先を拡大しております。※ISO13485準拠 ■当社の特徴:当社の製造する機器や部品は国内外の多くで使用され、今後さらに需要が高まります。職場では製造に必要な幅広い知識や経験を得る事ができます。また、男女問わず活躍が出来る明るい職場です。 全社26名の組織となり、機械加工については平均40代の組織で経験豊富な方や中途入社者など幅広く在籍しております。