希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,513件(641〜660件を表示)
トヨタ自動車株式会社
シート感性性能の技術開発および製品開発(スタッフ~マネージャ
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「シート感性性能の技術開発および製品開発(スタッフ~マネージャ」のポジションの求人です 【特色】 運転しやすく、快適な移動空間を持ち、魅力あるクルマづくりを実現するため、シートの座り心地や乗心地など感性性能開発を推進できる即戦力人材を求めています。 【概要】 新型車プロジェクトやシート部品開発において、シート感性性能(座り心地・乗心地・パワーシート作動音等)に関する製品開発や技術開発を担当いただきます。 【詳細】 ・ 新型車のシート感性性能に関する企画・開発・評価 ・ シート感性に関する評価技術開発、設備開発 ・ シート部品開発 【職場イメージ】 走る・曲がる・止まるといったクルマの運動性能や乗心地とシート単体性能の融合を目指し、『評価による体感』 と『理論・理屈』の両方を大切にして性能開発を行っています。自動車シート感性性能の技術開発、部品先行開発、新型車開発を一手に引き受けるチームで、先行開発から製品化までをスルーで担当しています。また、将来の開発に必要となる新技術、ツール、設備開発および導入も行っています。 【ミッション】 トヨタブランド・レクサスブランドのシート感性性能開発を行うとともに、開発を円滑に行うためのツール開発や技術開発も行っています。 【やりがい】 小型車から高級車、さらにはスポーツカーや商用車までフルラインナップで開発しているため、様々な車種のシート開発に携わることができます。「自分で座って・乗って・改良して」のサイクルを回すことができ、自分の考えや成果を製品に織り込むことのできる、達成感のある仕事です。 シート感性性能は、まだまだ未解明な部分が多く、評価技術の開発等を通し、新たな発見をできるチャンスがあると共に、技術範囲が広く、企画仕様提案から車両開発、先行技術開発等、携わる開発フェーズも多岐に渡ります。そのため、技術力を鍛える場が多く、成長を実感することができます。 【PR】 シート感性性能の主幹部署であるため、企画、デザイン、設計等の開発部署や関係会社様と協力しながら魅力的な商品を生み出す、クリエイティブで創意工夫の余地の大変大きな職場です。 「運転して評価する」が日常業務であるため、車両に触れる機会が多く、クルマ好きには最適な環境です。 【採用の背景】 車両運動…
非公開
ロボット開発者<ソフトウエア技術者またはメカ技術者>
機械・機構・実装設計・開発
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■システム工学、ソフトウェア工学・ロボット工学やメカ、エレキの幅広い領域と関わりながら、ロボットシステム全体の開発を行なっていただきます。
東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー
機械設計<産業用水中ポンプ・陸上ポンプ>
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■社会インフラや産業を支える同社のポンプ製品について、幅広い専門知識を活用して、技術検討や設計を行う仕事を担当していただきます。 案件によっては実際に試作機を製作して評価試験も行っていただきます。国内外の顧客やサプライヤ、グループ会社、社内の様々な部門と関わりながら製品、技術対応を行っていただきます。 また、開発・設計業務のデジタル化を推進し、組織力および設計力の強化体制構築の業務も担っていただきます。
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
カー用熱マネ・エアコンシステム向け電動コンプレッサ設計
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、カー用熱マネ・エアコンシステム向け電動コンプレッサの設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・アプリケーション設計 ・プロジェクトマネジメント ※A-SPICEやサイバーセキュリティ等の要求も近年求められつつあります。 【業務のやりがい・魅力】 ・世界シェアNo1の電動コンプレッサの設計を通じ、国内外の拠点と繋がり世界中の30社以上の顧客と共に仕事ができる ・高付加価値な製品で顧客の電動車両開発へ貢献するやりがい ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができる ・A-SPICEやサイバーセキュリティ等の最新要求に対するスキルの習得 【組織ミッション】 車両の電動化、BEV化の加速により熱マネシステムの重要性が高まってきています。そのシステム性能を最大限引き出すためのキー製品である電動コンプレッサへのニーズは高まるばかりです。電動コンプレッサは、メカ、エレ、ソフトを融合させた機電一体製品であり、バランスの取れた競争力ある製品開発・展開を強化し、熱マネ事業の成長を図っていきます。室としては27名が所属しております。風通しの良い職場を目指して...
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
四輪完成車におけるNV(騒音・振動)/車体剛性の研究開発
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
騒音・振動/車体剛性の機能開発と性能保証業務をご担当いただきます。
非公開
製品設計エンジニア<試作~量産立ち上げ>
機械・機構・実装設計・開発
千葉県
600万円〜700万円
正社員
■設計エンジニアとして以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客の要求に合わせた仕様検討、金型設計 ・工程設計・試作・量産立上げ 【担当製品】 ガスケット、紙製スプーンなどを担当する可能性があります。 ※本ポジションでは、業務の中核人材として開発・設計業務で活躍して頂きつつ、将来的には部下の教育・育成も行って頂ける方を望んでいます。
制御装置でトップクラスの実績を誇る独立系サプライヤー
機械設計開発<電動車向けDCDCコンバータ>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、電動車向け車載電源のメカ開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 DCDCコンバーターやオンボードチャージャー(車載充電器)のメカ設計・検証、筐体・構造設計、ダイキャスト・プレス・樹脂の部品設計、高放熱絶縁構造・金属接合の技術開発、冷却設計、防水設計など一連のメカ開発業務をご担当いただく予定です。 【製品例】DCDCコンバーターやオンボードチャージャー(車載充電器)
東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー
機械設計<新規ジップチェーンシステム>
機械・機構・実装設計・開発
京都府
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、新規ジップチェーンシステムの機械設計担当として従事いただきます。 【具体的には】 ■ジップチェーンを活用した、0→1での新製品開発 商品企画やマーケティングチームと協働し、開発テーマ検討や顧客ニーズヒアリング、コンセプト立案、仕様検討から機構設計、強度・耐久試験のための試験機開発、評価、製品立ち上げまで一貫して担当いただきます。設計や製造については基本内製していますが、一部外部委託しています。 【使用ツール】3D CAD(Solidworks)
非公開
宇宙技術研究開発<システムズエンジニアリング>
機械・機構・実装設計・開発
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社の宇宙開発事業の推進に向け、官公庁および国内外の研究機関・パートナーとの折衝や、社内の関連開発部門への連携を担当いただきます。 【具体的には】 ■宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発業務 ・製品や周辺関連要素全体の様々な側面からの分析/設計/テスト設計 ・提供価値から手段や技術にいたる関係性の構造化、およびそれに基づく各分野専門家への適切な要求の供給 ・プロジェクトマネージャーと連携した検開発体制構築と開発の先導
東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー
製品開発<LH2プランジャポンプ>
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■液体水素用ポンプ製品の開発に従事いただきます。
非公開
筐体・構造設計開発<産業用コントローラ機器>
機械・機構・実装設計・開発
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
■産業用コントローラ機器の筐体・構造設計開発に従事していただきます。 【具体的には】 ・産業用コントローラ商品の筐体・構造設計(放熱、耐環境、製品間コネクティングの信頼性など) ・3D CADを用いたシステム・部品設計 ・上記の技術検証およびCAEによる解析 ・関連開発部門、製造部門、品質部門との連携による仕様策定、技術検証、量産化検討 ・既存商品の生産維持業務 【期待する成果】 産業用コントローラを使われる顧客は様々であり、多様な環境下での長期間安定した稼働を求められます。顧客が求める品質基準を十分に満足させ、その上で同社としての付加価値を追求した製品開発への参画を期待します。FA業界での顧客ニーズの把握や最先端の技術動向に触れる経験を得ることができます。 【魅力】 ・新しい製品の開発に携わり、設計や開発を通じて新しいアイデアを形にする事ができます。自身のアイデアが実際の製品や技術として世の中に出る瞬間には、大きな達成感を得る事ができます。 ・同社のFA製品の中核となるコントローラ製品は、他チームのエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーと密に連携して仕事を進めま...
東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー
メカエンジニア<産業用プリンター>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ガーメントプリンター製品を基本にした派生機種開発や新規製品開発を計画的に実行するために、モジュール開発思想を取り入れ、少人数で早く製品を立ち上げる開発にチャレンジしていただきます。 ●将来的なキャリアパス メカ開発チームの将来的なリーダーを担う人材としての育成を予定。
国内シェアを独占するフランス大手企業の子会社
機械設計
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■プロジェクトマネジメント部の全体の業務内容は、以下のようなものがあります。当初は先輩社員と協力して順次取り組んでいただきます。 ・顧客や建築会社との打合せ: さまざまな要求事項に対応し、コミュニケーションを図ります。 ・プロジェクト引渡しに向けた対応: 検査、テスト、運用説明、検収など、プロジェクトの最終段階に向けての準備や手続き ・無償保証期間中の不具合対応: 納品後の無償保証期間中に発生する不具合に対して、適切な対応を行います。 ※入社後、業務内容の全体像を把握いただいたのち、OJTで業務に携わっていきます。 <補足> 受注が確定した案件は、プロジェクトとして進行し、進捗管理および管理が行われます。(受注までは営業部署が概要設計や見積もりを行います。) プロジェクトは開発部、調達部、工事部、情報制御システム部のメンバーから構成されたチームによって推進されます。役割は大きく2つに分かれます。 (1)全体の工程管理および予算管理 (2)機械設計者として、ロジスティクス拠点内のレイアウトの精査および修正の実施
非公開
機械設計<電子機器用コネクタ>
機械・機構・実装設計・開発
群馬県
600万円〜700万円
正社員
■新規コネクタの設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・開発 海外赴任(2~5年)可能性有り ・現地営業の技術サポート、開発品提案 ・ローカル技術育成及び現地(営業、品保、製造)サポート
日本を代表する東証プライム上場の工作機械メーカー
設計開発<工作機械など新機種>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県、埼玉県
600万円〜800万円
正社員
同社にて工作機械など新機種の設計開発をご担当いただきます。小型の工作機械の開発技術向上のための採用になります。 同社の強みである高剛性、高精度、高性能に加えて柔軟でリーズナブ ルなコストのAPC、マガジンなどの周辺ユニットを充実をはかり、ビジネスの範囲を拡大を目指しています。 チャレンジを推奨している社風のため、これまで培われてきた経験や知見を存分に活かしていただける環境になります。事業成長に直結する製品づくりが可能なので、幅広い知見・経験を得ていただけます。
大手日系二輪メーカーの技術開発企業
モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計 ・エンジン設計(モーターサイクル・船外機) ・外装含むメカ設計(船外機) ・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機)
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
電子制御部品開発<冷却系システム>
機械・機構・実装設計・開発
広島県
600万円〜900万円
正社員
■内燃機関と電駆、バッテリー(あるいはBEV)の機能を最大化させる車両サーマルマネジメントの機能開発と回路設計および、エンジンルーム内およびフロア下に及ぶ冷却系部品のレイアウト設計と機能開発、に関わる以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)車両サーマルマネジメントに関わる電子機能部品設計・開発 (2)車両サーマルマネジメントに関わる車載冷却部品(バッテリー熱交換器含む)設計・開発 (3)モデルベースによる車両サーマルマネジメントの機能配分 【ポジション特徴】 ・同部門では技術開発から量産開発まで一貫した開発が整っていますので、ご自身のアイデアを量産仕様として具現化いただくことができます ・同部門の特徴として、ユニット開発と車両・デザイン開発と連携しながら、サーマネの開発・設計を通じて、自動車の開発・設計を身近に感じることが可能です ・ICEとBEVの両方のサーマルマネジメントの機能開発・設計ができる部門につき、開発志向に応じたキャリア形成が実現可能です
非公開
プロジェクトマネージャー<自動車産業向けコネクタ>
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
900万円〜1300万円
正社員
■自動車産業向け同社製品の新製品開発及び既存品の増設・リプレース・コストリダクションにおけるプロジェクトマネジメント業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ・ クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理 ・ プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・ 課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・ マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 【同事業部の概要】 同社Automotive事業は、軽量化と耐久性が同時に求められるという厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。 自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させている事業部です。 一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 【同ポジションの魅力】 社内の開発部門と横断的に進めていくため、クライアントワークに対して広く携わることが...