GLIT

検索結果: 6,593(2721〜2740件を表示)

日系大手完成車メーカー出資のモータースポーツ専門会社

四輪レース用電装研究開発<ワイヤーハーネス設計領域>

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■国内レース用車体向け、電装の研究開発業務をご担当いただきます。

非公開

設計開発<圧縮機>

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、汎用圧縮機の受注工事設計・開発業務をお任せします。

非公開

構造部品の研究・開発<次世代BEVバッテリー>

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

次世代BEV開発におけるバッテリー熱マネジメントシステムの構造部品設計をご担当いただきます。

長野に本社を置く東証プライム上場の総合建設会社

機械設計<大型産業機械>

機械・機構・実装設計・開発

長野県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

各種機械・装置の開発・設計を担当していただきます。 【具体的には】 ■下記の機械設備を中心として開発・設計を行います。 ・大型産業機械(搬送装置・省力化機械) ・環境保全機械(小水力発電システム・ハイブリッド発電装置・超高速乾燥装置) ・水管理設備(水門機械・除塵機・ダム・巻き上げ機) 【仕事の流れ】 ▼積算を行い、仕様を固める ▼営業や施工とも調整して見積り・提案 ▼設計→工場へ ▼組み立て後、性能確認 ▼現場で引き渡し、または客先へ納品

世界トップレベルの商用車・ディーゼルエンジンメーカー

内燃機関開発エンジニア

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社の内燃機関開発エンジニアを担当して頂きます。 <具体的には> ■商用車用原動機となる内燃機関の部品・レイアウト設計業務 ■プロジェクト推進

東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー

設計及びCAE解析<エンジン部品>

機械・機構・実装設計・開発

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・エンジン本体部品の設計 ・エンジン機能設計開発 ・使用ツール:CATIA、CAE解析 【やりがい・成長できる点】 ・エンジン開発を通して、タイムリーに顧客のニーズに合った製品を提供できる ・自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けるやりがい ・エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる

東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー

機械設計<産業用水中ポンプ・陸上ポンプ>

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■社会インフラや産業を支える同社のポンプ製品について、幅広い専門知識を活用して、技術検討や設計を行う仕事を担当していただきます。 案件によっては実際に試作機を製作して評価試験も行っていただきます。国内外の顧客やサプライヤ、グループ会社、社内の様々な部門と関わりながら製品、技術対応を行っていただきます。 また、開発・設計業務のデジタル化を推進し、組織力および設計力の強化体制構築の業務も担っていただきます。

大手日系産業機械メーカ-を親会社とするターボ機械メーカー

機械設計<ポンプ駆動用ガスタービン>

機械・機構・実装設計・開発

千葉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にてポンプ駆動用ガスタービンの機械設計を担当いただきます。 【具体的には】 ・ポンプ駆動用ガスタービン補機更新機器設計 ・圧縮機・蒸気タービン知識習得 ・圧縮機・蒸気タービン改造案件(ES)プロジェクトコーディネーション ※入社後はガスタービン基礎知識習得(座学・現場訪問)

トヨタ自動車株式会社

ルナクルーザー向けシャシーコンポーネント開発

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「ルナクルーザー向けシャシーコンポーネント開発」のポジションの求人です 【職務内容】 有人与圧ローバのハード設計(下記(1)~(4)のいずれかもしくは複数)を担当頂きます。 【詳細】 (対象の業務) (1)サスペンションなどのハード設計、開発 (2)ステアリングなどのアクチュエータ(モータや減速機など)設計、開発 (3)宇宙材選定と実用化検証 (4)性能及び信頼性の実機検証 (業務内容) ・「地上から月面への運搬」から「月面での運用」を網羅した要件を洗い出し、それに適合したコンポーネントの設計、開発を行う ・地上よりも過酷な月面環境に適した材料の選定を行う ・設計、評価、解析、検証、製造工程の検討まで一気通貫で開発 ・開発工程においてお客様(JAXA様)やサプライヤ様だけでなく社内関係部署とも連携してミッションを推進する 【特色】 月面与圧ローバが探査ミッションを実現するために、過酷な月面環境で走破性及び信頼性を担保するサスペンションやステアリングなどのシャシーコンポーネント開発に従事できる人材を探しています。 【魅力】 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事であり、自らの限界を超えて行きたい人に適しています。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等でモビリティの開発に貢献していきます。 月面で鍛えられた技術は、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 【採用の背景】 クルマメーカーからモビリティメーカーへ変化することを目指していく中で、クルマ全体を俯瞰して最適設計ができる人材育成や、IT等を活用した開発スピード力強化が必要。キャリア入社者には、技術力で開発チームに貢献するのは勿論のこと、これまでの経験を活かし、開発チームに新しい知見や価値観をもたらすことを期待します。 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・人を乗せて月を…

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

先行開発<次世代車両のプラットフォーム(アンダーボデー)>

機械・機構・実装設計・開発

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■車両の『屋台骨』であるプラットフォーム(アンダーボデー)の先行開発を担当いただきます。プラットフォームを含むボデー領域におけるDNGAの先行開発を通じて、性能・品質・生産性・原価・質量の目標達成を実現し、顧客に寄り添った商品を開発します。 【具体的には】 ・将来動向予測と技術シナリオ構築 ・シナリオに基づくDNGAの先行開発と技術の棚入れ ・使用ソフト:CATIA V5 ■入社後のキャリアパス 担当、チームリーダー、グループリーダーとしてキャリアを積んでいただきます。部位やフェーズの幅を広げることで、将来的には車一台をトータルで開発する機会があり、ボデー領域内での活発なローテーションが可能です。 ■仕事のやりがい・魅力 常に「顧客目線」に立ちながら、安全・品質、低価格なクルマづくりを追求できる環境です。また、同社ではプラットフォームも含めたボデー開発を行っているため、車一台をやり切る面白さ・魅力があります。直接的な業務だけでなく、勉強会や技術資料更新など、主体的なチャレンジ活動も活発に行っています。

非公開

シートの設計・研究開発

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

シートとシートベルトの開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・性能目標の策定、構造検討、適用技術の構築 ・上記に基づく要求仕様書の策定、図面出図 ・解析、評価、テスト(強度性能、耐久性、安全性 等) ・車載レイアウト検討及び検証 ・次世代の研究や技術探索(例:交通事故者数ゼロに向け、個人や運転状態に応じた快適な空間の提供/環境負荷低減のためのリサイクル材料技術の適用等) 【開発ツール】 ・設計ツール:CATIA V5/V6等

東証プライム、世界規模で事業展開する日系総合電機メーカー

開発試作における実装技術・製造技術、電気的機能検査装置の設計開発<電子基板>

機械・機構・実装設計・開発

静岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■雇入れ直後 製品に搭載する電子基板は日本国内および海外拠点で開発試作検証を行ったのち量産へと移行する。開発段階で、 (1)プリント配線板設計や電子部品実装検証を行うエンジニア (2)開発した電子基板が正常動作するか電気的に機能検査する装置のハードウェア設計/検査ソフトウェア設計を行うエンジニア を募集いたします。(1)と(2)は別職種でそれぞれを募集しております。 一部海外拠点での業務もあり、希望すれば海外出張による業務選択可。 ■~入社後3か月 指導担当者と共にOJTを通じ同社基板量産開発プロセス・国内外基板生産拠点現況・当社生産技術など、基礎的な知識を習得していただきます ■~入社後6か月 指導担当者の管理のもと、部業務から主体的に遂行いただき業務を通じより具体的な内容・知見習得をしていただき自立準備を加速する期間となります ■~入社後2年 GL(係長クラス)管理下で担当者として自己判断も交えながら主体的に実務を遂行しご活躍いただきます 職種(1)例  プリント配線板配線やデザイン案検討、部品実装評価検証計画立案と実践、新工法...

ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー

製造設計(低圧)<自動車用ワイヤーハーネス>

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

自動車用ワイヤーハーネスの製造設計をご担当いただきます。 【具体的には】 完成車メーカーから提供される図面や仕様書などの情報を基に、社内CADを活用して製造図面や各種生産帳票を作成します。また、社内の関連部門と連携し、製造しやすいハーネス仕様を実現すべくデザインレビューの企画・運営や海外設計拠点と連携して品質管理などグローバル製造設計の業務を管理運営をしています。将来的には顧客及び社内外と連携し、つくり易い製品仕様を目指し製造設計業務をご担当いただきます。 【取扱い製品】 自動車用低圧ハーネス及びCASE関連部品 【補足】自動車業界の進化に貢献する、やりがいのある業務になります。 ■入社後のキャリアイメージ 【入社1年目】社内エンジニアとして製造開発業務を通して製品に関する知識、社内人脈を形成 【入社2~3年目】車種の担当者として社内関係部署と連携し、作りやすいハーネス仕様の検討から製造条件設定、設計検証、生産準備に従事 【入社4年目以降】製造開発業務全般のリーダーとしての業務。後進の育成にも従事

非公開

機械設計開発<極低温冷凍機>

機械・機構・実装設計・開発

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■極低温冷凍機の開発・設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・極低温冷凍機の開発業務(新規案件開発)および設計業務(カスタマイズ案件、設計変更関連、品質問題対応等) ・海外拠点との案件調整(英語での打合せ)

非公開

微細組立技術<医療機器>

機械・機構・実装設計・開発

大阪府

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社にて以下業務をご担当頂きます。 【具体的には】 《 要素技術研究開発( 微細組立技術 )》 ・カテーテルやガイドワイヤー等の医療機器の組立技術開発 ・接合材料の評価 ・医療機器の微細部品に関する、接合技術、加工・製造技術の新技術開発 ※ 当技術搭載が想定される同社製品 ブランド製品、OEM製品となる治療/検査用ガイドワイヤー、カテーテル等 医療機器用途、産業機器用途の部材等

半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー

機械設計<CD-SEM/レビューSEM>

機械・機構・実装設計・開発

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の機械設計を担当していただきます。

東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー

開発<水素発電システム(SOFC)>

機械・機構・実装設計・開発

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、5~10年後を見据えた燃料電池システムの開発を担当いただきます。工場やプラントなどの産業向けに、水素発電用固体酸化物型燃料電池(SOFC)システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を進めていただきます。 【具体的には】 以下の業務に携わっていただきます。 ●水素発電システム開発 ・システム設計 ・システムフロー設計 ・周辺補機設計 ・パワーコンディショナー設計 ・制御ロジック設計 ・クラウド通信設計 ●SOFCホットモジュール設計 ・熱マネージメント設計 ・熱交換器設計 ・シミュレーション解析(熱、物質収支) 【使用言語、環境、ツール等】 CATIA(3D CAD) Aspen、Symmetry、Fluent など(解析ソフト) 【キャリアパス】 数年後には燃料電池/水電解システム開発の知見、経験を活かせるようになっている為、商品化に向けての社内外の関係者と連携しながら設計や実証を担っていただきます。

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

油圧制御開発<オートマチック・トランスミッション>

機械・機構・実装設計・開発

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■次世代オートマチック・トランスミッションの油圧供給/油圧制御システムおよび部品の設計開発をご担当いただきます。特にハイブリッド自動車を中心とした電動化技術に対応する為の機能開発・部品/システム開発を中心に担当していただきます。 【期待される役割】 電気駆動システムをはじめとした周辺部品との協調も重要なテーマであり、他部署とも連携を進めながらご活躍をいただくこと 【部門ミッション】 技術開発から量産開発に亘る、駆動・電駆システムの開発を一貫して実行し、世界一の電動・駆動システムを合理的なコストと最高の開発効率で提供し続けることをミッションとしています。具体的には、オートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッション、AWDシステム、デフ、ドライブシャフト、プロペラシャフト、及び、駆動モーターとその制御装置、EV用減速機、などのシステムについての開発業務が私たちの役割です。 【ポジション特徴】 担当いただく油圧制御システムは自動車の変速/動力源切替および潤滑・冷却を担う心臓部であり、自動車の駆動力と信頼性をコントロールするコア技術である。そのため、...

非公開

次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発<機械領域>

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発業務を担当していただきます。 【具体的には】※ご経験に合わせて下記いずれかの業務を担当していただきます。 ・市場要望やトレンド、各社事例の分析から新しい技術の探索・構築 ・コンセプトの検討、および仕様の構想、それに基づく目標設計 ・各種設計・解析(動力伝達部・軸受・ケース・潤滑/冷却) ・単体/ユニット性能評価 ・開発リーダーとしてのチーム運営 ・陸・海・空の商材への研究技術の転用 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じられる場合がございます。 【魅力・やりがい】 世界初、世界No.1のギヤボックスの研究開発を技術探索の段階から携わることができます。また、陸・海・空(eVTOL)全ての領域の開発に携わることができ、幅広い知見・経験を身に着けることができます。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。同社の次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。

国内シェアを独占するフランス大手企業の子会社

機械設計(プロジェクトマネジメント)

機械・機構・実装設計・開発

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■受注した仕事のプロジェクト担当者として進捗や工程、コスト管理などを担当して頂きます。 ※業務は2名でのチームでお仕事していきます。 【具体的には】 スタートは先輩社員と一緒に下記のような業務からスタートしていきます。 ・業務にかかわる資料の作成(見積書や仕様書など) ・機械設置のレイアウト詳細確認、修正(一部作成) ・協力会社さんとの機器の詳細設計について打ち合わせに参加 ■将来的には ・依頼を受けたプロジェクト全体の工程およびコストの管理 ・客先および建築担当者との打合せ、各種要求事項への対応 ・プロジェクト引渡しに向けての対応(検査、テスト、運用説明、立会、検収などへの対応) ・無償保証期間中の不具合対応 プロジェクトマネージャーとしてのキャリアを作っていくことができます。 ※部分的な対応だけでなく、自らコンロトールして最高の結果を目指していける環境です。 ※他業種から入社しても、数年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍している方が多数おります。 ※段取りをしていく力を発揮したい。裁量をもって仕事を進めていきたい姿勢を活かせます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード