GLIT

検索結果: 15,622(221〜240件を表示)

世紀東急工業株式会社

【熊本】研究開発職 ※年間休日120日以上

製品開発(化学)、技術開発(建築・土木)

配属地により異なる 配属地により異なる

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 舗装施工後の路面温度、道路の耐久性、工事の環境負荷低減や効率化など、道路舗装工事には数多くの課題があります。それらを分析・研究し、舗装材や新工法などの技術開発を行います。 【職務詳細】 ヒートアイランド現象を抑制する遮熱性舗装、保水性舗装、透水性舗装、廃タイヤを材料として利用した塩害のない凍結抑制舗装材などを開発してきました。施工現場で発生した課題を分析・研究し、課題解決に向けた技術開発を行います。 また、スポーツ競技場やレジャー施設など、新しいニーズに対応できる素材や工法の開発にも取り組みます。長年の研究実績をベースに試行錯誤を重ね、舗装工事に役立つ技術へと繋げます。 【ポジションの魅力】 お客様のニーズや舗装工事現場での困りごとなど、課題は幅広く、テーマも多岐にわたります。基礎研究から応用研究まで多彩な研究が必要とされています。環境対応など、難易度の高いプロジェクトに取り組むことは自身の成長にもつながり、社会に役立つやりがいのある仕事です。

株式会社アテック

【厚木市】パワートレイン協調制御システム開発業務 ◆住宅手当有【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

顧客先(神奈川県厚木市) 住所:神奈川…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜取引先は日本を代表する大手メーカー多数/手厚い育成環境の中、スキルアップ可能/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■業務内容: パワートレイン制御開発における制御・ソフトウェア開発及び発注サポート、及び、ROM管理及び作成関連業務をお任せいたします。 ■業務の詳細: ・ソフトウエア作成、検証 ・実車またはHILSによるシステム機能確認 ・車両実験の計画、実施 ・車両適合値の提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照

株式会社DONKEY

【相模原/橋本駅】機械設計◆スマート農業技術で日本の生活を支える/フレックス制/土日祝休/残業20h【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:神奈川県相模原市緑区西橋本…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【スマート農業技術で農家さんの安全安心をサポートして、人々の生活を支える!】 ■株式会社DONKEYはどんな会社? 2016年に株式会社日本総合研究所が「農業者みなが儲かる農業=Agriculture 4.0』」を提唱しました。 これに共感した企業や大学有志による数年間の検討を経て,小型多機能型農業ロボットの開発〜販売とロボットが取得したデータを活用し農業の発展に寄与することを目的とし,当社を設立するに至りました。 農家さんや農業に寄り添い、エッジ AI 技術やロボット制御技術を軸に農業や工業分野で社会貢献する企業です。 ■仕事内容: 当社で開発を進めている運搬搬送用ロボットのメカ設計を担当していただきます。 ■業務詳細: フレームの設計から、操舵、走行機構に至るまでメカ設計全般を担当して頂きます。農業用ロボットの開発もしますので、試験内容によっては泥んこになる場合もあります。 ■仕事のやりがい: ★農家・農業の課題を解決 「熱中症」、「農業機械に関わる事故の発生」、「災害による被害」、「農作業の手間」、「農業就業人口の減少」、「農業者の平均年齢の高齢化」などがあげられます。現状、中小農家が多い中、大規模農業にあるような機械化への取組も難しいといった課題に向き合っています。 ★今後の事業拡大に携われる 当社は2020年に設立したばかりのベンチャーです。農業用ロボット市場はまだ成熟しておらず、価格や機能が標準化されていないため、今後農業用ロボット市場で当社技術の強みを生かして、拡大を目指しています! ■会社・求人の魅力: ・自由な発想で失敗を恐れずにチャレンジできる創造的思考を大切にする職場環境を目指しています。 ・斬新なアイデアでやる気のあるエンジニア大歓迎! ・能力次第ではグループリーダなどの業務管理系の仕事も担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【富山県】ポジションサーチ求人(機械設計)◆離職率1%以下/有給取得率8割/年間休日120日◆【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(機電) 住所:富山県富山市・射…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、機械系エンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・設計・開発(車体、エンジン、ハーネスレイアウト…等) ・次世代環境車の開発・実験・検証・解析 ・ハイブリッド車、電気自動車、低燃費車の設計開発 ・航空機部品・エンジンの設計・開発・解析 ・家電製品の機構・筐体・構造設計、テスト ・半導体・太陽光発電製造装置の開発…など ※当社から10名以上で配属のプロジェクトも多くあり、当社社員と一緒に仕事が出来る環境です ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。

マツダ株式会社

【広島本社】次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発(EV/PHEV領域)_PT2436【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社にて電気駆動システムを構成しているモータ開発に従事をいただきます。 ■業務内容詳細: ◇電気駆動システム駆動用モータ機能技術開発 ◇電気駆動システム駆動用モータ冷却、構成部品設計・開発 ◇電気駆動システム駆動用モータ機能検証及び評価 ■ポジションの特徴: 電気モータは瞬時の出力と長時間連続の出力差が大きいという特徴があります。自動車で使用するには高い出力で長く走るために出力を左右する冷却に関する開発を重視しています。車の走行性能に大きく関わる領域で重要な役割を本ポジションで担っており、ご自身の開発によってドライバーであるお客様に車の性能を直接感じていただくことができ、やりがいを感じていただけます。 ■部門のミッション:  電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 第3電駆開発Grは、モータ、インバータ等の電気駆動ユニットの開発を自分たちの力でコントロールし、より魅力的なマツダらしい電動車の実現に向けて取組んでいます。ハイブリッドユニットやe-Axleといったユニット視点だけでなく、クルマやシステム視点からニーズを見極め、次世代に求められる駆動源の開発をリードしていきます。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

アクア株式会社

【マネジャー】機構設計(冷蔵庫) ◇G全体で3兆円超えの売上/中途入社者多数在籍【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

熊谷R&Dセンター 住所:埼玉県熊谷市…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 冷蔵庫の開発業務を担当していただきます。具体的には以下の業務内容です。 製品の機械設計および技術仕様の策定 製品の評価試験の実施 新技術や新機能の提案 ■期待する成果 ・AQUA冷蔵庫およびハイアールグループ冷蔵庫の売り上げ増加と利益貢献 ・新技術によるAQUAおよびハイアールグループのブランド価値向上 ・HA R&Dの継続的発展 ■当社・当ポジションの魅力: 1. 最先端技術への挑戦 アクア株式会社では、冷蔵庫をはじめとする白物家電の最新技術開発に携わることができます。冷却性能や省エネ技術、新機能の創出など、技術的なチャレンジが多く、自身のスキルを最大限に発揮できます。 2. 多様なキャリアパス 技術開発から製品設計、製品評価、量産フォローまで幅広い業務を経験できるため、機械エンジニアとしてのキャリアパスが多様です。特に冷却性能設計においては、熱力学や流体力学の知識を活かせる場面が多く、専門性を深めることができます。 3. 協力的なチーム環境 構造担当、性能担当、電装担当など、さまざまな専門分野のエンジニアが在籍しており、互いに協力し合いながら製品開発を進めます。チームワークを重視した環境で、他の専門分野についても学べる機会があるため、総合的なスキルアップが可能です。 4. 顧客志向の製品開発 顧客のニーズに応える新機能の開発に直接関与できるため、製品が市場に出た際の達成感や満足感が非常に高いです。具体例として、冷蔵庫の脱臭・消臭機能や野菜の鮮度維持機能など、実用的で革新的な機能を開発することで社会に貢献できます。 5. 働きやすい職場環境 熊谷オフィスはアクセスが良く、車通勤も可能です。新しいオフィスで、コミュニケーションが取りやすい環境が整っており、働きやすさも魅力の一つです。社員間の連携がスムーズで、仕事の効率が上がります。 6. グローバルな視野 ハイアールアジアR&D株式会社への出向を通じて、グローバルな視点で製品開発に関わることができます。海外市場向けの製品開発にも携わる機会があり、国際的な経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

ドリームスデザイン株式会社

【名古屋駅勤務】自動車部品の設計・開発<先行開発の請負>◆年休121日/トヨタ紡織との太い取引で安定【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 本社 住所:愛知県名古屋市西区則…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜一人一人の”やりたい!”を応援する会社/名古屋駅から徒歩数分の本社勤務/トヨタ紡織との太いお取引で安定/年休121日・土日休・残業時間20hで働き方◎〜 ★次世代自動車部品の設計・開発に携われる★ 次世代の自動車を生み出す先行開発を請け負っており、まだ世に出ていないものに携わることができるためモノづくりの醍醐味を実感できます◎自動車を中心に様々な技術革新が起き、自動車へのニーズはなくならないと思われ、これからも幅広く安定した業界で大きなやりがいを感じられる魅力的な仕事です! ■業務概要 本社にて、3D-CAD(CATIA)を使用し、自動車部品(シートや内装部品)設計・開発業務を行っていただきます! <職務詳細> ・CATIAを使用した自動車部品の設計や開発業務 ・号口管理(製品の生産進行管理)、図面作成、設変検討 ・関連部署との打ち合わせ、調整業務 ※より良い製品を設計するため、実際の製品・試作品を用いての分解作業や解析検証をすることもございます。 ※一部大手自動車関連メーカー構内勤務がありますが、相談可能な体制をとっておりますのでご安心ください◎ ★あなたの 夢 を 全力で応援する会社です!★ 当社では、一人ひとりの「やりたいこと」をとにかく尊重します。「希望していない業務だけど、会社から辞令が出たので仕方なく引き受ける」といったことはありません。例として海外での外装設計や開発に挑戦することも可能です◎ ■キャリアパス 人事制度の基、ご自身の目標設定する中でテクニカルコースやマネジメントコース等をお選びいただけます!ご自身のキャリアプランに合わせて成長できる環境が当社にはあります! ■入社後の流れ ・入社後、3ヶ月間の研修(Off JT)があります。手描きで図面を描くところから始めるなど、設計スキルを基礎からしっかり学べる環境を整えています。専任の研修担当講師や、第一線で活躍しているエンジニアから、3D-CAD(CATIA)の操作方法のみならず、実務に即した幅広い技術を習得できます。 ・研修で基礎的な知識を身につけた後は、設計部署へ配属〜実務開始となります。OJT担当のベテラン社員が実際の仕事を通じて指導するので、より実践的、専門的な知識・スキルが身につき、自動車開発のプロとして成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社IAT

【愛知・岡崎市】EVの内装設計◆FMEA・検図※年休125日/中国最大規模・EV市場で大きく成長中【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:愛知県岡崎市康生通南3-3…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【自動車メーカー経験の方歓迎!/グループの累計車両開発モデル数300モデル/中国市場での自動車開発エンジニアリングを展開/親会社は独立系自動車エンジニアリング会社で中国では最大手の規模を誇る企業】 ■こんな方にぴったり: ・自動車メーカー業界での経験 ・日本のみならず、中国の自動車市場に関心をお持ちの方 ・将来のモビリティー社会に関心をお持ちの方 ・最新の自動車技術に関心のある方 ・中国駐在、中国出張ができる方 ■業務概要: EVの内装設計に関する次の仕事をお任せします。 ■具体的な業務: ・日系自動車メーカーとの連絡窓口 ・FMEA/FTA ・図面レビューおよび技術資料チェック ・検図における付随業務(Cost、質量、性能、品質、等のCheckと管理) ・プロジェクト日程管理、工数管理や製造図作図 ■当ポジションの魅力: IATグループの累計車両開発モデル数は300モデル(内EV・BEV・HEV:30モデル)です。常に5モデル程度の量産車の開発をしており、その一端を担うやりがいのあるお仕事です。 ■当社について: 当社は自動車の開発を通して、中国と日本の技術の架け橋と、環境保護に貢献する会社です。日本ではまだ知名度は低いですが、中国の親会社である「IAT Automobile Technology Co.,ltd.」は、独立系自動車エンジニアリング会社として、中国では最大級の規模を誇っています。特に自動車デザイン・設計分野の技術において高い評価を受けており、中国主要自動車メーカーおよび、中国に進出している外資メーカーからも車両開発を請け負っています。

株式会社安藤・間

【香川】機電職 ※フレックスタイム制あり

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

案件先により異なる 案件先により異なる…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきました。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社アルプス技研

【豊田】機械設計※東証プライム上場の安定経営/評価制度はポイント制でやった分だけ評価される環境!【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

お客様先(愛知県豊田市) 住所:愛知県…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

<メーカー・同業他社からの転職者多数!年収UP・キャリアチェンジ可・勤務地希望通りやすい!そんな理由でご入社いただいております!> ■仕事内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 自動車や半導体等の業界のパートナー先にてエンジニアとして機構設計、構造設計等の業務を行って頂きますを行って頂きます。 ※構想設計、 基本設計、詳細設計等、お任せする業務はご自身のスキルに合わせて選定いたします。 ■同社で関われる可能性のある最先端領域 (1)宇宙ステーション向けロケットの開発 (2)人工衛星の開発 (3)走行安全システム開発 (画像認識・自動駐車・自動ブレ—キ等) <アルプス技研の魅力> ■年収UPを実現可 20代後半 前職:機械系卒製造職 入社前年収:340万 →入社後年収:460万 30代前半 前職:OS企業勤務・機械設計 入社前年収:420万 →入社後年収:530万(残業20時間込) 30代後半 前職:OS系企業勤務・機械設計 入社前年収:520万 →入社後年収:560万 ※上記はあくまでも目安です ■希望勤務地が通りやすい・キャリアチェンジ可 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 また、最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、スキルが足りなくても、どの案件でどんなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がサポートします。 キャリアパスに関してもエンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 ■数字で見るアルプス技研 ・開発/研究案件16%、企画/設計案件56% ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日126日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:求人票参照

大同メタル工業株式会社

【愛知犬山】研究開発(EV向け新製品の技術検討)※すべり軸受トップシェア/東証プライム/年休121日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

犬山事業所 住所:愛知県犬山市大字前原…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜すべり軸受シェア世界トップクラス/多彩な商品で経営基盤安定~ ■業務内容 自動車、船舶、建設機械など、多種多様な産業分野で使用される軸受(ベアリング)を製造・販売している当社にて、自動車・自動車部品メーカーへ訪問して、当社のコア技術を説明し客先からのお困りごと聞き出して、新開発部材や、新たな商品の開発を実施いただきます。 【具体的には】 ・新規ビジネスの創出につながる当社コア技術を活用した新製品の技術検討 ・顧客、業界関係者からの聞き取りまたは自社での課題設定を元に情報収集を行い、仮定したニーズに対する新製品案の検討 ・検討対象となる業界関係者、大学、研究機関等への聞き取り、技術PRの実施 ・情報収集/技術検討/企画推進/関連部門の調整 ■組織について 3名(上級執行役員・技術課長・営業課長)で構成されております。 【ミッション】 EV化の流れの中、当社のコア技術を活用して新たな商品の開発。 ■すべり軸受について シャフト等の軸を表面で滑らかに滑らせることで軸受としての役割を果たします。エンジン等の中で活躍することが多く、一度部品として組み込まれたのちには、基本的には交換や修理ができないため高い品質と耐久性が求められます。高回転域での動作が多い分、軽さと耐久性、低摩擦等が求められます。 ■当社の強み: (1)世界シェアが高い製品多数 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受、大型船舶のエンジン向け軸受いずれも世界トップクラスのシェアを有しています。 (2)多彩な商品群 主力となる自動車用軸受だけでなく、船舶向けの軸受、大型建設機械から鉄道に用いられる一般産業用軸受など多種多様な分野に展開しており、安定した事業展開を行っています。 ※参照 大同メタル工業リクルートサイト https://recruit.daidometal.com/

住友電気工業株式会社

【大阪市】電力ケーブル製造における設備導入(機械)◇プライム上場メーカ/機械工学の知見歓迎!【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

大阪製作所 住所:大阪府大阪市此花区島…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/機械工学の知見をお持ちの方や製造メーカー出身の方、設備設計の経験者歓迎!/世界のインフラを支える電力ケーブル!〜 ■職務内容: 当社の電力ケーブルを製造する電力事業部の製造統括部にて電力ケーブル製造における設備の機械担当として、設備の導入や改造、工事手配まで幅広くお任せいたします。 ■具体的な業務内容: (1)電力ケーブル製造における設備の導入・改造業務および設備工事手配業務での機械担当 (2)設備の導入や改造、及び、設備工事の仕様書作成、発注手配、検査、立上。 具体的には、生産技術担当の要望から設備仕様を作成しメーカー、工事業者、製造部門との調整といった業務になります。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。 ・女性育児休業取得率100%に加え男性育児休業取得率97%と、子育てしながら働く社員にとって柔軟に働くことができる環境です。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【栃木県】燃料電池システム領域設計業務・それに付随する業務※定年65歳/業界トップの案件数【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 燃料電池システム領域設計業務それに付随する業務 ・燃料電池システム水素供給系部品、治具のレイアウト、作図 ■新規開発機種の電池及び電池モジュールの試作対応や、それらを試作した電池の各種行化試験を実施。 ■また、量産品の電池も製造している為、不具合が発生した場合は、部品や構造の設計を見直し、量産品への適用を検討する技術対応も実施。 ■試作する電池や試験に使用する治具等の設計、製図を実施する。 その後、サプライヤに部品成型や加工を依頼し、調達した部材を使用して、電池や試験治具を製造し、各種試験で性能を評価する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆使用ツール: CATIA V5 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照

株式会社アイシン

【愛知/安城市】BEV/HV駆動用モータ先行・量産開発◇グローバルに活躍◎リモート可◇愛知D02【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

パワートレーン技術センター 住所:愛知…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発〜量産開発) モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 【具体的には】 ◇先行開発: ・高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。 ・外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。 ◇量産開発: ・各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 ・各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。 ・量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。 ・量産向け材料提案・評価・改良を実施。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト体制: 以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。ひとつのプロジェクトは、新規案件では8〜10名、既存案件では2〜3名で構成されます。同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。 プロジェクト全体統括、搭載設計/ステータ設計/ロータ設計/性能設計/高電圧設計/材料開発 ■使用言語、環境、ツール等: CATIA、JMAG、MATLAB Simulink ■組織のミッション: 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年〜2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。

株式会社 フジキカイ

【北名古屋/実務未経験OK】食品工場設備の場内レイアウト・設計業務◆社内対応メイン/長期連休あり◆【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

THE BASE NAGOYA 住所:…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜 顧客のニーズをカタチにしていく技術設計職 〜 ■概要: 当社の技術設計職として、営業の受注獲得に向けて、顧客のニーズ実現に向けた技術的知見のサポートをお任せします。 【主な業務内容】 ・機械設備レイアウトの作成 ・食品工場の生産設備の打合せから設備の場内レイアウト、設計等 ・顧客との打ち合わせ等 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 【業務詳細】 当社の営業が作成したお客様毎の仕様書を元に、機械設備のレイアウト資料や文書の作成、実際に包装機械の動きを動画として作成し、お客様の資料として使用させて頂くお仕事です。場合によっては、営業に同行いただき技術的な説明をお願いすることもあります。将来的には技術検討までお任せしたいと考えています。 ※基本的に社内対応がメインになりますが、営業同行で月に1〜2回出張が発生する可能性があります ■組織構成: 20代3名30代3名、その他40代、50代のメンバーと事務の方で構成されています。全員で26名体制です。 ■業界の魅力 当社の所属する包装機械業界は、多くの機械がお客様のニーズに合わせたオーダーメイドで製作されます。個装、外装等の様々な包装を必要とする業界は多種多様にありますが、その中でも、当社の顧客の8割以上は食品関連業界のお客様であり、食品関連業界の特殊性は景気の波に左右されない業界であるという点です。つまり、我々の受注の多くも景気の波に左右されにくく、創業より72年間、大幅な売上減少もなければ、一度も赤字になったことはなく、毎年安定して業績を挙げ続けている点が特徴です。 ■製品の魅力: ひと言で包装といっても様々な包装形態があります。例えば、製造ラインからランダムに運ばれてきたお菓子を自動供給装置(コンベア)で一列に整列して運び、2コずつ取りだして小分け包装を施して…というように、完成までにはいくつもの細かい工程があり、顧客の要望に合った形で1台1台造り上げられます。顧客のニーズをきちんとヒアリングし、その要望に見合った製品を提案する必要があり、システムとして周辺機器等まで一貫してカスタマイズ対応できることが同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社島精機製作所

【和歌山】機械設計 *転勤なし/住宅手当・引越補助有/ユニクロなど有名ブランドのニットを担う機器【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:和歌山県和歌山市坂田85 …

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【要件定義〜試作・テストまで、一貫対応/ニット編み機のリーディングカンパニー/年休121日/平均勤続年数20年・働きやすい環境が整っています】 ■業務内容: 主力製品の工業用横編機(ニットマシン)をメインとする製品開発設計業務を担当していただきます。また、CAD/CAMシステム装置やインクジェットプリンティングマシンなどにも携わっていただきます。 ※取扱製品例…工業用横編機(世界トップシェア)、コンピュータ制御生地裁断機(CAM)、アパレルCADシステム(裁断機との連動型) ※ご経歴に応じて開発系のポジションなどへの配属の可能性もあります。 ■製品について: 同社のメインとするニットマシンは、ユニクロ・エルメス・グッチ・アルマーニなどの世界各国の高級ブランドや有名アパレル企業に愛用されています。1967年から横編機業界に進出し、累計販売台数は、コンピュータ横編機20万台・ホールガーメント横編機1万台・特許4,500件の実績を誇ります。 また、同社はワールドワイドでサポート体制を築いています。 ■当社について 低コスト大量生産のビジネスモデルが普及するアパレル業界において,ハード面ではホールガーメント横編機,ソフト面ではサプライチェーンのDX化というソリューションを提供することで,グローバルにSDGs課題を解決する世界トップシェア企業 ■当社の魅力・やりがい 同社の工場内では、小さな部品から横編み機等の完成品まで幅広く扱っているため、 自分が開発に関わった製品を最終形まで見届けることができます。 また、市場に合った新製品の要件定義〜試作・テストまで、一貫して同社内で対応しており、外注をしていないため、 一貫したスキルを身に着けることができます。 世界中で売れる(海外売上が80%以上)同社製品ですが、 営業の方も開発者と同じ場所で働いているため、お客様の声や市場のニーズも開発者にフィードバックされやすい環境です。 縫い目のないニットを編めるホールガーメントの技術を中心としながら、市場のニーズに合わせて、編める形状が増えたもの、よりスピーディーに編めるもの、電力消費を抑えたもの、という進化を遂げた新製品を開発し、市場へと送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務

住友理工株式会社

【愛知/小牧】自動車用防振ゴム部品の設計・開発◆東証プライム上場・産業用部品メーカー【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:愛知県小牧市東3-1 最寄…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

※自動車用防振ゴム世界シェア・自動車用ホース国内シェアトップクラス/「高分子材料技術」をベースにグローバルに事業展開するサプライヤー/世界20カ国以上展開※ ■業務内容: 自動車用防振ゴム部品の設計・開発業務をお任せします。 ※顧客・社内関係部署との調整業務の割合高め ■業務詳細: ・客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使用した製品設計、強度等の解析、製図 ・試作品の作成指示、製品評価、評価結果報告 ・顧客や社内関係部署との交渉および調整 ■当社について ・1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきました。 ・常に新しい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ/住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全、安心、快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 ・近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 ・また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界23カ国84拠点の幅広い地域で事業を展開しています。 ■歓迎条件: ・自動車用部品の設計、開発経験 ・英語(英語の利用に抵抗感がない方) ・材料(ゴム/鉄/アルミ/樹脂等)、表面処理法(塗装/メッキ等)、構成部材接合法(溶接/圧入/加締め等)の知識がある方 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソーエアクール

【長野県安曇野市】工機設計/年休121日/フレックスタイム有/働きやすさ・安定性◎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

豊科工場 住所:長野県安曇野市豊科10…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

<厚生労働大臣が認定する「くるみんマーク(子育てサポート企業)」・長野県が認定する「職場いきいきアドバンスカンパニー」を取得/バス用エアコン国内シェア99%!> 今後は国内のみならず、世界においてもナンバー1を目指す当社にて共に目指してくれる仲間を募集しています! ■仕事の内容: ・製造ラインなどで使用する設備や治工具に関して、機械/電気設計から組立、外注管理等も含めて担当して頂きます。 ■具体的には: ・設備/治工具の機械、または電気設計、それに伴う部品の発注、手配業務 ・設備/治工具組立、電気配線業務 ・外注設計(メーカー)と仕様摺合せ、工事手配、完成までの業務管理 \当社の魅力/ ◎商用車エアコン業界トップ級企業 └農業機械用エアコンのシェア率8割以上 └建設機械用エアコンのシェア率6割以上 └バス用エアコンにおいては国内シェア99%とほぼ独占状態! ◎コアタイムがないフレックスタイム制を導入。5〜22時までの間で自由に働くことが可能。 ◎年に3回の10日前後の大型連休、有休取得日数は年間平均16.7日で、ワークライフバランス ■教育制度: 当社では職種や階層に応じた研修プログラムや社員一人ひとりが成長できる機会を提供しています。また、集合研修のほか、デンソーグループが受講できるeラーニングや通信教育で自主学習することもできます。 ■組織風土: 当社ではワンフロアに全設計者が顔を並べています。開発部門・設計部門および技術管理部門が分け隔てない環境で情報を共有し、より良い製品作りを目指しています。 ■安曇野市で働く楽しさ! 自然豊かな安曇野市では日常で綺麗な景色を見ることができます。キャンプやサイクリングをしたり、名産である「田舎そば」を食べたりとプライベートを満喫することができるため、県外から入社されている方も多数います!U/Iターン向けのサポートも充実しておりますのでご安心下さい! 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気株式会社(NEC)

衛星搭載機器の構造設計/考えを形にするのが好き/チームで仕事をするのが好きな方へ#AN3600【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【顧客との設計交渉〜完成品までを自社の製造現場で実現できる/NECの宇宙事業/エンジニアとしての技術の幅が広げられる】 <NEC宇宙事業における構造設計エンジニアのミッション> 当社の構造設計者の役割は、電気設計者が考えた機器の機能を具現化することで、その機能を実現できる筐体を設計し、内部電気部品を配置します。 構造設計の仕事は、まず電気設計者の要求を理解し、それを形に落とし込んで筐体を設計します。その後、設計した筐体が宇宙の環境に耐えられるかをシミュレーションし、製造可能かを確認した後に図面化し、製造を依頼します。この過程は時間と労力がかかりますが、最適な設計を見つけ出したときの達成感は大きいです。 <やりがい> 構造設計は設計プロセスの中間に位置するため、お客様からの要望が難解な場合は時間と費用を工夫する必要がありますが、それも含めて楽しみながら仕事を進める環境です。多くの人と協力しながら仕事を進めます。特に、Face to Faceのコミュニケーションを重視し、相手に敬意を持ちながら円滑なコミュニケーションを心掛けています。 また、製造部門を海外に移している企業が多い中、NECスペーステクノロジーでは、製品の高品質・高信頼性を担保するため、社内で機器製造している点が魅力であり、自分で設計したものが作られる様子を間近で見られることは、ものづくりが好きな人間に向いている環境です。 ■業務詳細: ・機器筐体の構造設計・熱設計 ・プリント配線板の部品レイアウトの構造設計・熱設計 ・プリント配線板パターン設計 ※多品種少量生産ゆえに、受注から出荷まで、幅広い社内外関係者(顧客、供給業者、製造検査員などを含む)との技術調整等が、上記職務には含まれます。 ■NECの宇宙事業 1970年に携わった日本初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げ以降、これまで約80機の衛星を開発・製造し、世界の約300機の衛星に搭載される機器・システムを供給してきた実績があります。 NECは得意とする衛星技術を活用し、全地球規模の通信や観測が可能とする【衛星コンステレーション】構築を目指します。同事業は今後の宇宙業界の主流となるものであり、ビジネスや生活に新たな価値を提供します。

ミネベア アクセスソリューションズ株式会社

【栃木】製品設計(ドアミラー、ハンドル、センサーなど) ◆リモート可/残業20h程度/手当充実◎【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

栃木R&Dセンター 住所:栃木県塩谷郡…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◇23年1月よりミネベアミツミグループ。事業拡大による増員採用!ミネベアミツミグループのシナジー効果を算出して、売り上げ拡大中 ◇様々なカーメーカーの技術に触れること可能 ◇研究開発、製品設計、製造、量産化まで対応可能なメーカー 【業務の内容・・・会社の定める業務】 ■お任せしたい業務: 車載製品開発(意匠部品及び機構部品の設計業務)を行って頂きます。 ■取り扱い製品:自動車の製品・部品(セキュリティ、ドアロックなどのエントリーシステム、ドアミラーやドアハンドル、など) ■具体的には ・仕様構想 ・設計証明(シミュレーション解析) ・図面作成 ・図面出図をお客様(自動車メーカー)や社内と整合しながらモノづくりを行っていきます。外観意匠物やギア関係のメカ的な箇所をCADの背引用ソフトを用いて設計します。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード