希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,235件(881〜900件を表示)
パーカー工業株式会社
パーカー工業株式会社 機械設計エンジニア
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏697-1…
500万円〜800万円
正社員
◆業務内容 機械設計部門の統轄管理をお任せします。 顧客企業や親会社からの細かな要求を受け止め、社内外の関係者を巻き込み、 設計プロセスを整備し、設計実務をまとめていく役割を担って頂きます。
スターツCAM株式会社
設備設計(電気・機械設備)
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
中央区日本橋3-1-8 スターツ日本橋…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 設備設計(電気・機械設備)業務全般を担当いただきます。 ※事業の川上から計画・設計・監理を一貫して担っていただきます。 【職務詳細】 計画・設計・設計監理を一貫して行っていただきます。 RC・SRCのマンション(店舗併用型、オーナールーム併用型含む)の集合住宅から戸建住宅、さらに免震構造・大型プロジェクトまで、これまでのご経験やスキルUPにあわせて担当していただきます。 ■対象物件:中高層・高層のSRC・RC・S構造の免震賃貸マンション、商業施設、高齢者介護施設、ホテル、保育施設など ※再開発のコンストラクションマネジメントなどを行う場合もあります。 ~~~オススメポイント~~~ ■充実の福利厚生(退職金制度、財形貯蓄、家族手当、ライフイベントエンゼル手当:扶養対象の子供の入園・入学などのライフイベント1回につき10万円を支給 など) ■19時にはPCがシャットダウンするなど、ワークライフバランスに配慮した取り組みが数多く実施されています! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京】インダストリアルデザイナー
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1400万円
正社員
【概要】 弊社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。 ■本求人の役割: 人類の水問題を解決する製品・サービスのデザインをお任せします。 ■想定業務例 <インダストリアルデザイン> 人類の水問題を解決する製品のデザインと製品化までの落とし込み(企画構想、デザインコンセプト策定、設計検討と量産デザインの具体化、量産時のデザイン品質の向上までの一連のデザイン業務) <UXデザイン> 調査に基づく顧客価値の具体化とあるべき製品・サービス体験の具現化(ユーザーリサーチ、インサイト抽出、体験デザイン、モックアップ検証) 【同社の可能性】 ◇グローバル展開のリーダーシップ 同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ◇社会的意義のある技術 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ◇ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 製造業でありながら…
株式会社アサカ理研
【福島】自社化学プラント設計・開発(いわき・メンバー) ※転勤なし
プラント設計、CADオペレーター(建築・土木)
福島県いわき市泉町黒須野字江越246-…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社の技術開発本部の生産技術グループのメンバーとして、同社の化学プラントの設計・開発をお任せいたします。 【職務詳細】 ■貴金属・レアメタルリサイクル事業における自社プラント設計・開発業務をお任せいたします。 <具体的には> ・電気、給排水、ボイラー設備などの工場付帯設備を含むプラント全体の設計、開発 ※他、ウエイトは少ないですが、設備の工程改善/増設/新規導入をお任せする可能性があります。 ★ポジションの魅力★ ・PFD、P&IDの作成、法規対応、装置選定、試験、建築、場内レイアウト、見積取得折衝等、自社リサイクルプラントの基礎設計に関する幅広い業務を行う為、 モノ(プラント)ができあがる過程全てに携わることが出来ます。 ・業務範囲は広いですが、いわゆる大企業特有の「縦割り業務」ではなく、「プラントの立ち上げに関する幅広い業務を一手に経験できる」といった特徴がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社佐藤総合計画
電気設計エンジニア(文化・医療・教育施設分野) ※年間休日120日以上
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
東京都墨田区横網2-10-12 AXS…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の 様々な物件の電気設備設計を担当していただきます。 【職務詳細】 ■文化施設、医療施設、教育施設などの設備設計 ├ 文化施設(博物館・美術館) ├ 医療施設(クリニック、病棟など) └ 教育施設(大学、小学校など) ■企画、コスト管理、スケジュール管理 ■基本プラン、配置計画の作成 ■現場監理業務 など 【同社のキャリアパス】 ■能力主義の社風のもと、若手でも成果を出せば高く評価される環境です。そのため、40代前半で大型プロジェクトの責任者を務める社員も在籍しています。 ■博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など 幅広い案件を手がけることができ、設計者としてのスキルを多角的に伸ばすことが可能です。 ■特に中国でのプロジェクト実績が豊富で、海外でのキャリアに挑戦したい方にも 活躍のチャンスがある環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
設計課長 【埼玉/転勤なし】※マイカー通勤可
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
半導体製造工程で欠かせないチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、設計課長候補としてご活躍いただきます。 【期待する役割/募集背景】 現状 定年を迎える予定の課長がいることから組織強化のため増員募集します。 課長としてプレイングで設計業務に携わっていただきながら部長とともに次のメンバー育成のための土壌づくり含めご担当いただく予定です。 ※ご経験によっては次長としての採用の可能性もございます。 【職務内容】 ■製品設計(仕様検討、アフターフォロー含む) ■クレーム発生時の顧客対応 ■不具合再発防止のためのノウハウ蓄積 等 【製品】チャンバー、精密温湿度制御装置 等 【組織構成】設計部 31名 設計本部長 - 部長 - 各課長3名 - 以下メンバー ※設計部は1課~3課にて構成されており、 今回は1課もしくは2課での課長候補として検討しております。 【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無 【魅力】 ■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。 ■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。 ■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。 アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。 【働き方】 ■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。 (駅⇔会社までのマイクロバスも有)
非公開
【神奈川・横浜市】カーボンニュートラル向け次世代エンジン設計開発業務/脱炭素を推進する自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
神奈川県横浜市
400万円〜800万円
正社員
<業務内容> 水素、合成燃料、バイオ燃料などのカーボンニュートラル燃料へ対応したエンジンの開発 ■業務詳細 ・エンジン本体および艤装部品の設計業務(システム・部品仕様検討、設計) ・車両搭載部品の設計業務 ・カーボンニュートラル燃料の対応に必要な各種部品の開発業務 ・新技術開発、メカニズム調査のための研究機関との共同開発業務 ■部門のミッション 次世代先行技術開発部では、当社の将来技術を企画、立案、開発する役割を担います。 10年、20年先の未来を見据え、そこに必要な技術開発を目指しています。 独自開発の他、国内外の研究機関や企業との開発を通じて、技術者のスキルアップも図りながら技術開発を進めています。
非公開
【東京・府中市】開発・設計(PCS用制御基板)/大手産業システムメーカー
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都府中市 (補足)> 転勤: 将…
400万円〜900万円
正社員
<業務内容> PCS用制御基板設計を中心とした業務をご担当頂きます。 ※アプリケーションソフト設計もできる方歓迎いたします。 ・産業用制御基板/通信基板(CPU、DSP、FPGA、CPLD搭載)、及び周辺基板の設計開発 ・開発基板の試験仕様の立案 ・海外EMSメーカへの展開 ■業務の魅力 開発した装置が日本国内だけではなく全世界に出荷されることにより、社会の電力基盤を支える事業に貢献できる。
非公開
【汐留/在宅】水処理プラント設計技術者
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【職務内容】 設計・建設などの関連部門と協力し、各種図面の作成を行います。 BIM推進のため、各工程において3D技術(3DCAD、レーザースキャナ、ドローンなど)を活用しています。 具体的には、以下業務を行っていただく予定です。 ・水処理設備の計画提案図、施工図、内作品図、3Dモデル作成 ・上記に関連する現地調査 ・数量計算書、設計書作成 【魅力】 ・プラント設備や施工に関する知識を習得し、技術者としてのスキルアップが期待できます。 ・担当案件によっては数カ月~数年掛かるものもあり、精度と効率化を兼ねたスケジュール管理能力が身に付きます。 ・作成した図面で施設や機器が完成するため、やりがいや達成感を感じることができます。 【働き方】 ・在宅勤務と出社を併用しています。(業務状況により週1~4日の在宅可) ・出張は数回/年(2~5日)程度。 【募集背景】 社内異動による欠員補充のための募集 【組織構成】 20代~70代のメンバー44名で構成
非公開
開発統括(責任者)【呉市】
機械・機構・実装設計・開発
広島県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
研削砥石(ダイヤモンドホイール(半導体業界向け))の開発部署長を募集致します。 具体的な業務は下記の通りとなります。 【職務内容】 ■各種開発案件管理 既存品の改良及び新規品の開発(売上予測、設備投資額等を取り纏めて、 スケジュール化し、進捗管理する) ■開発関連プロジェクトの進捗管理 ・供給リスク低減 ・市場調査 ・内製化検討 ・機密情報セキュリティ強化 等 ■開発関連予算作成・実績管理 ・設備投資 ・経費 ■開発に関する中期計画の策定・実行 ・当社製品の強み・弱み取り纏め ⇒ 攻める市場、縮小市場の検討 【組織構成】開発本部 SWD開発:男性1名 ※開発本部全体:55名 ※部署名について 部署名にある「SWD」とはSilicon Wafer Discの略で、ダイヤモンドを研磨材にした半導体向け研削ホイールを扱っている部署でございます。
セントラルエンジニアリング株式会社
【神奈川】プラント電気設計 ※年間休日120日以上
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、プラント設計
プロジェクト先により異なる プロジェク…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社の顧客先にて、プラント建設に関わる電気設計業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・原子力プラントの電気設計 ・医薬プラントの電気設計 ・再エネ(風力など発電)、EMS、蓄電関連の電気設計 ・石油化学系プラントの電気設計 ・クリーンルームの電気設備設計 【同社の特徴】 ・創業60年を超える技術開発支援企業です。同社の品質へのこだわりや技術力の高さが、顧客から高く評価され厚い信頼を得ており、取引先は、国内有数の大手企業が多く、経営基盤が非常に安定しています。 ・FA制度(フリーエージェント制): 半年に1回、会社が持つ全案件をエンジニアに開示し、自由に応募し、選考を受けられる制度(※制度利用条件あり) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【大阪】血液浄化製品の設計・承認/認証維持・変更業務
機械・機構・実装設計・開発
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 当社の医療機器事業では、欧州MDRを代表とする各国法規制強化により、既に各国で薬事承認を取得している/もしくはグローバル展開を予定している医療機器の承認/認証維持・更新や、各種変更のための設計管理活動の重要性が高まっております。血液浄化製品の設計部門にも、既に上市済みの製品担当者を増強するため、人材を募集いたします。 【職務内容】 国内・海外で販売している医療機器(血液浄化製品)の製品設計部員として、承認/認証維持・更新のための業務および仕様変更等の業務を、薬事、品質保証、製造等の関連部門と連携して対応いただきます。 【魅力】 医療機器の技術や国内外の法規制の専門知識を活かして、グローバル展開している当社ならではのユニークな製品の設計管理活動ができることは、やりがいを感じていただける仕事だと思います。 【キャリアパス】 一つの製品だけでなく複数の製品を担当し、国内のみで販売している製品をグローバル展開するための設計担当等でご活躍いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、薬事・品質保証・安全管理業務などへのローテーションを通じて、キャリアアップを支援いたします。 【人材戦略について】 〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す 年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、 新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。 〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加 〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施 参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
セントラルエンジニアリング株式会社
【神奈川】計装・制御システム設計 ※年間休日120日以上
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、プラント設計
プロジェクトにより異なる プロジェクト…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 空気生成プラントの計装・システム担当として、下記業務をお任せします。同社の顧客先での業務となります。 【職務詳細】 ・既設・新設機器に対する計装システム一式設計、計装機器選定 ・発注用仕様書作成、発注後の書類照査業務 ・既設・新設の伝送器類、制御弁類、PLC、DCS、リレー回路、空気回路などを使用して計装システム一式の設計 ※スキル・経験に応じてプロジェクトを決定いたします。 選考で希望をお聞かせください。 <同社について> 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
ビジネスデベロップメント|無線技術×AIをテーマにした製品・サービスの立上げ
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
【期待する役割】 新規ビジネスの企画・開発をリードできる担当を募集しています。 このポジションでは、ユニデンの強みを活かし、業界トレンドや市場分析に基づき、新規ビジネスの構想、立案、推進を担当していただきます。 社内のさまざまな部門や外部パートナーと連携し、新たな市場開拓や製品戦略の構築を進め、プロジェクト全体を推進し、ユニデンの成長を牽引する役割を担います。 【職務内容】 ・業界のトレンドや競合分析を行い、ビジネスチャンスの発掘 ・新規事業のアイデア創出と事業計画の立案、実行 ・既存事業とのシナジーを見据えた新規市場の開拓 ・新製品やサービスの企画、プロトタイプの開発、実行計画の策定 ・社内外の関係者との協力、交渉、調整 ・財務・収益モデルの策定および事業計画のKPI設定と達成 ・プロジェクトの進捗管理および課題解決 【魅力】 ■北米でトップシェアを誇る無線機という強みを軸に、新規ビジネス開発領域に幅広く携わることが出来ます。本新規ビジネスは北米を中心とした海外マーケットの他、国内でもニーズを見込んでおります。 ■AIやDXなど様々な領域とのコラボの可能性を検討しており、市場に流通していない新たな製品の企画に携わることが出来ます。 ■プロダクト&サービスの構想からビジネススキームの検討、収益化モデルの構築、設計・開発(主に協力会社のマネジメントや自社設計部との協業)、上市まで着手することができるポジションです。 【募集背景】 事業立上げに向けた増員募集です。 無線機の差別化をテーマとしたビジネスデベロップメントをお任せします。 更なるユーザー獲得に向けて、同社既存の無線機というハードウェア技術を強みにAIやDXを掛け合わせた新規サービスのビジネスモデルを企画いただける方を募集します。 【組織構成】 技術開発本部 ビジネスデベロップメントグループ(1名/技術開発本部長 兼 執行役員) 新規プロジェクトの為、技術本部長と二人三脚で事業立上げ及びプロダクト&サービスの企画を推進するポジションです。
非公開
ニッチセキュリティ製品メーカー 組込み制御プロダクトマネジメント(~850万円程度)
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
650万円〜900万円
正社員
自社の画像処理、レコーディング機能などの組込み製品に対して ・制御開発の仕様作成 ・ベンダー企業の選定 ・開発プロジェクトマネジメント ・最新技術の調査
非公開
水素エンジンの先行開発、基盤技術開発(スタッフ~マネージャー
機械・機構・実装設計・開発
静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
カーボンニュートラル、マルチパスウェイの観点から水素エンジン開発が重要視されています。これまで培ってきた技術力を活かし、一緒に水素エンジン車両、水素エンジン本体および要素技術を開発する即戦力人材を求めています。 【業務内容】 カーボンニュートラルへ貢献しながら、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す同社において重要なのがパワートレーン技術の進化や多様化です。 同社は世界中のお客様の期待にお応えする商品を提供し続けるために、各地域の需要に適したパワートレーンをマルチパスウェイ戦略として、全方位で開発、製品化しており、内燃機関も更に進化させていきます。 将来のお客様ニーズにお応えするために基盤技術開発を推進するとともに、レースで鍛えながらエンジンを開発するような取り組みも実施しています。 【詳細】 ■水素エンジン、CN燃料エンジンの先行開発 (設計・評価) ・エンジン性能/燃費/排気/NV改善に関わる要素技術、新規技術開発 ・エンジンの機能信頼性開発(3D CADによる設計、シミュレーション解析、テストベンチでの実機評価) ・試作車両製作のためのエンジン搭載・電動ユニット搭載検討、実車評価 【イメージ】 ■ICE開発部は、同社のマルチパスウェイ戦略を支えるエンジン開発を先行から量産まで一手に引き受ける職場であり、その中でも、先行・基盤開発を担っている部署になります。 ■「お客様のニーズを捉えて新しいアイデアを具現化し量産化へ結びつける事」がタスクであり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【ミッション】 ■お客様のニーズを捉え内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献する事。CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。 【やりがい】 ■パワトレ電動化の潮流の中でも、世界中にお客様がいる同社は内燃機関の開発を継続して改良に取り組んでおり、お客様の選択肢を拡げるという側面で「カーボンニュートラルへの貢献」を実感し、やりがいを感じられる仕事です。 ■特に先行開発では、自ら企画・提案したものを具現化し量産化につ…
非公開
【神戸】設計検証業務/管理職候補
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 ・国内での設置台数の増加や海外での承認など、当社は「hinotori」の更なる販売拡大を目指すフェーズへと移行しております。本ポジションではhinotoriや鉗子等製品の設計開発業務を担当していただきます。 【業務内容】 -・設計検証業務 (1)設計検証の実施 (2)設計検証プロセスの推進、および改善 (3)設計検証業務に従事するメンバーのマネジメント -・開発支援業務 (1)成果物(QMS 文書、記録)の登録、管理、保管 (2)その他、開発環境、プロセス全般における改善の推進 【募集背景】 ・2024年にシンガポール、マレーシアへの市場導入を行い、今後もヨーロッパをはじめとする海外への製品導入が計画されており、製品開発業務の増大に伴う人員確保。 【組織構成】 ・開発推進部:部長 1名 / 課長1名 / 基幹職2名/一般職5名/派遣社員10名 (1)設計検証課 (2)開発支援課 ※希望や適性を考慮して、いずれかの部署に配属いただきます。 【魅力】 ★川崎重工とシスメックスの共同出資により創設された当社にはロボット技術の基盤と医療の知見が携わっています。日本のお医者様からのニーズに合わせた製品設計を行うことで、高い評価をいただいております。 ★2024年の9月にはマレーシアでの販売承認も獲得し、海外へも展開を図っております。また当社が設計~販売のみならずアフターサポートまで行う一気通貫体制をもっております。 ★設計開発の評価は製品の仕様に問題がないかを確認する「最後の砦」としての役割を担っており、また1つの製品のみならず鉗子をはじめとする様々な製品に触れながら業務に携わることができます。 【キャリアイメージ】 ・hinotori、鉗子等の製品開発を通じて、医療機器開発の重要な取り組みであるリスクマネジメント、設計検証や、開発プロセス全般を経験し、3年後を目安に上位職層として、開発の推進を行っていただけます。 【職位】 ・一般職~基幹職 ※ご経験によって判断致します。
明和工業株式会社
【新潟】ポジションサーチ(新潟市西蒲区) ※第二新卒可
営業・セールス(法人向営業)、プラント設計
新潟県 新潟市 西蒲区打越135-1 …
350万円〜450万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務より最適なポジションをご提案いたします。 【職務詳細】 ・建築設計 ・施工管理 ・溶接工 ・塗装工 ・ソフトウェア開発 ・回路設計 ※本人の希望と適性を考慮した上で、職務内容を決定します。 働き方次第で幅広い業務に携われるので、自己成長につなげることができます。 【働きやすさ】 ・平均勤続年数12年、転勤も無く働きやすい環境です。 ・年間休日123日(土日祝日休み)、平均有給取得日数12.4日/年とお休みをとりやすい環境。有給を使った長期休暇の設定も可能です。 ・行政からは「ハッピー・パートナー企業」「イクメン応援宣言企業」に認定されており、生活と仕事を両立できる環境づくりに注力しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
セントラルエンジニアリング株式会社
【神奈川】プラントエンジニアリング ※年間休日120日以上
プラント設計、プラント施工管理
プロジェクトにより異なる プロジェクト…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同社の顧客先にて、発電プラント内敷設の電源供給設備全般に関する基本計画および仕様策定に関する業務をお任せいたします。 ※建物の改変を伴う業務は含まない 【職務詳細】※スキル・経験に応じて下記いずれかの業務を担当いただきます。 ・発電所内電気関連機器・設備に関するエンジニアリング業務 ・機器の設置工事、電気工事に関するエンジニアリング業務 ・加振試験はじめ、詳細設計前の各種試験対応(国内出張あり) ・上記一連のエンジニアリングスケジュール予実管理(現地工事を含む) ※主管設計部門として現地工程の監視も実施しています <同社について> 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
機械設計(スイッチ・ルームランプ等)
機械・機構・実装設計・開発
静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 管理職として下記業務を担当して頂きます。 ・メンバーのマネジメント業務(メインでお任せしていきます) ・自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務 ※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD 【業務詳細】 取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、ご自身の設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。また、通常業務に加え、設計職のマネジメント業務も担当して頂きます。 【組織構成】 配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代~50代5名程度の計20名で構成されております。そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。管理職は現在4名おりますが、ご入社後は4名前後のメンバーのマネジメントをして頂きます。 【同社の展望】 今後の売り上げ拡大に向け下記2点を中心に更なる発展を目指しております。 (1)既存顧客に対して営業力を強化し、受注できていない分野の受注を増やしていきます。 (2)新規の自動車産業・産業装置を中心に同社の技術力を生かしメーカーと取引を増やしていきます。 ※中途採用を積極的に行い、会社全体として売上拡大に向け取り組みをしております! 【同社の特徴】 同社は技術力に強みを持っており、特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。また運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、同社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。同社はお客様のご要望を常に先取りし、提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。 【募集背景】経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。コロナ下でありながら、新型人気車種の受注を筆頭に上向きであり、今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく…