希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
6技術(化学・食品)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 68,032件(52001〜52020件を表示)
セントラルエンジニアリング株式会社
【栃木県芳賀】大手自動車メーカーで働く!車載部品の機械設計開発業務(CATIA V5/V6)【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
顧客先 住所:栃木県芳賀郡芳賀町 受動…
300万円〜699万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手自動車メーカーに常駐し、コックピット領域におけるインテリア部品の設計業務を担当していただきます。 ■主な業務内容: <該当製品:コックピット領域インテリア部品> ・L/O、モデリング、作図、出図作業 ・関連部門、サプライヤとの調整業務 <該当製品:樹脂部品およびプレス部品> ・初期構造検討 ・電装品のパッケージ検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します
株式会社テクノプロ
【北関東】自動車・航空機に関する生産技術業務/東証プライム上場G/WEB面接【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
★北関東エリア(群馬県、栃木県、茨城県…
450万円〜649万円
正社員
【グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務概要: 大手メーカー様等の環境で、新規ライン立ち上げ、プロセス開発などの生産技術業務に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新機種生産に伴う、導入設備計画、設備仕様検討、仕様書作成 ・既存設備の維持、保全に関わる工程計画、対策検討 ・設備導入に伴う、業者折衝、立ち合い業務。 ■テクノプロ デザイン社について: 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
佐藤金属工業株式会社
【栃木県足利市】生産技術/即戦力募集/スキルアップを目指せる/中途採用者活躍中【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 本社 住所:栃木県足利市迫間町8…
〜399万円
正社員
■職務詳細: ・開発生産ラインの構築、ロボットティーチング ・機械のモデルチェンジへの対応(約5年毎) ・関係業者との打合せ、交渉 ほか ・工法開発、工程設計、設備導入、設備設計、設備保全に関する業務 ※工程の設計はゼロからではなく、ある程度の方向性が決まった状態からスタート となります。 ※頻度は少ないですが、土日出勤があるケースもございます。必ず代休がございますので ご安心ください。最終的には予防保全を進め、緊急対応が不要な体制を目指します。 ■組織構成: 30~50代の層が多く、中途採用者も活躍している職場です。幅広い年齢層が在籍しており、20代から60代までの社員が活躍中。社内は顔を見ながらのコミュニケーションが活発で、平均年齢は30代です。幅広い業務ができる環境で、チャレンジしやすい風土が整っています。 ■特徴・魅力: ・自動車業界から高い評価をいただいている当社にはベテランスタッフも多く、一緒に働くことで更なるスキルアップを目指せます。 ・長く当社でご活躍いただき、将来的には管理職を目指していただける意欲のある方を歓迎いたします。 ・自動車部品や製造業の知識や経験を十分に発揮していただきながらも、協調性をもって当社のチームワークに加わっていただき、戦力の底上げ、および業績拡大にご貢献ください。 ・お客様はもちろん、社内でも積極的にコミュニケーションを取り、柔軟に対応いただける方を歓迎いたします。 ・当社はスバルのサプライヤーである太田工業株式会社の子会社であり、安定性があり、独自採算性を保っています。 ■働き方: ・残業時間月11〜12時間程度で、年間休日は前年度実績で122日となっており、柔軟に働ける環境です。また、立ち仕事はございますが、重い物を持つ作業は少ないため、幅広い年齢層の方が働きやすい職場環境です。 ■シニア向けの雇用: ・65歳以上の方も活躍中で、やりがいを感じられる環境です。 ・60歳以上の派遣社員も定年後に再雇用されており、65歳を超えると1年ごとの契約更新が行われます。 ・年齢に関係なく働ける職場であり、60歳以上の方には階級が設けられ、年2回の評価がありモチベーションを高めながら働いていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックパワートレインシステムズ株式会社
【座間市/相武台前駅】生産技術(車載用電動化部品) ※ニデックグループのTier1メーカー【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:神奈川県座間市相武台2-2…
450万円〜599万円
正社員
【ニデックグループの独立系Tier1メーカー/高い営業利益率を誇り、売上高は過去10年前比で2倍以上に伸長/年間休日124日】 ■業務内容: ・生産ライン構想 製品図面 から 生産工程を検討 ・設備仕様設定 決 まった 生産ラインの形式に対して、どのような設備を準備するかを検討 ・生産ラインの立ち上げ 海外出張 し、製造現場に生産ラインを設置、量産に向けた準備対応 ■組織体制: 配属予定の第一技術グループ(組立技術)は、課長の下、メンバー8名の体制です。 ■就業環境: 【技術力】精密加工技術を追求し、お客様が求める高精度、高品質な自動車部品をオーダーメイドで開発 【顧客】ホンダ、SUBARU、トヨタ、マツダ、ニデックグループ、他多数の日本や世界を代表する完成車/車載部品メーカーとの取引あり 【研修】中途入社者研修/自己啓発研修/英語自己啓発補助 他 ■当社特徴: 世界トップクラスのシェアを誇る総合モータメーカー「ニデック(株)」の100%子会社です。ニデックグループの一員として世界トップレベルの精密自動車部品の開発技術力を保有し、積極的なグローバル展開によって、国内外の大手自動車メーカーへの導入実績を有しています。 主要事業である車載事業では、自動車変速機用コントロールバルブユニット、ソレノイドバルブ(開閉弁、比例弁等)、電動オイルポンプ、電動アクチュエータ等自動車制御用部品を中心とした研究、開発及び製造を行い、計測事業では、シーケンス制御や産業用3D測定技術等を用いた各種計測装置の開発及び製造を手掛けています。 ■高い利益率で成長中: 小型・省エネを実現するAT車、CVT車用部品をはじめ、車の電動化に向けた部品をオーダーメイドで、お客様と共に開発・量産・提供しています。輸送用機器企業として、営業利益率6.5%(日本の製造業の平均は5%)を誇り、売上高は過去10年前比で2倍以上に伸長。国内外の自動車メーカー・部品メーカーから引き合い多数、今後の更なる成長を目指しています。 また、車の電動化に伴い、モーターの開発が更に活発化しており、発熱を冷却するシステムや電動オイルポンプの製品開発もすすめています。 変更の範囲:会社の定める業務
TMES株式会社
【秋葉原/巡回】空調設備の設備管理(大規模施設) ※高砂熱学工業グループ【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、生産管理・製造管理、不動産事業企画
東京第二事業部(東東京オフィス) 住所…
400万円〜799万円
正社員
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の設備管理を行っていただきます。 ・設備機器点検整備 ・改修提案 ・見積書作成 ・工事立ち会い ・問い合わせ対応 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■安定した経営基盤のもと、充実の体制であなたをフォローします! 教育・育成に力を入れていることが特徴です。複数の現場を経験していただき、実地と座学をミックスした研修とOJTで基礎を身に着けます。出身学部を問わずどなたでも技術のスペシャリストに成長できる環境を整えております。現場研修中・仮配属中も「エルダー制度」によりじっくり仕事を覚えられます。環境や設備に興味のある方、お待ちしております。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【赤坂/管理職】サイバーセキュリティの戦略企画・推進(製品・ITの全社統括の新設部門)◇Honda【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、技術(電気・機械)系その他
本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…
1000万円〜1000万円
正社員
■職務内容: Honda全社の情報セキュリティを統括する部署において、ガバナンス強化およびサイバーインシデント体制の構築に関する戦略企画/推進業務のマネジメントをお任せします。 ■部門ミッション: 2029年をターゲットに、急速に進化・拡大する四輪・二輪・パワープロダクツ製品や事業インフラのデジタル化に伴い、増大するサイバーセキュリティリスクへの対応を強化し、最小化を目指しております。全社デジタル領域におけるサイバーセキュリティの統括・リーディングを通じて、商品と事業IT/OTのサイバーセキュリティレベルを向上させ、お客様やステークホルダーに安心・安全を提供することが私たちのミッションです。 ■具体的な仕事内容: デジタル資産のライフサイクル全体(企画・設計開発、生産、市場、インシデント、廃棄)を考慮し、お客様のニーズと製品の両立を基にしたサイバーセキュリティガバナンスの強化と技術に関するマネジメントを行います。 また入社後は適性に応じて下記いずれかの業務をリーディングしていただきます。 ◇サイバーセキュリティのガバナンス構築・監査対応業務 ・サイバーセキュリティポリシー/要件の策定、管理 ・各事業の実行部門(開発、生産、サービス、購買、IT等)によるサイバーセキュリティ規程策定の支援、運用状況の監査 ・サイバーセキュリティ戦略策定 ◇サイバーインシデントにおける体制構築、技術強化 ・ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築 ・インシデント発生時の対応プロセスの構築(SIRT構築)と各領域(製品、IT/OT、コネクテッドなど)SIRT間の連携強化 ・サプライチェーンにおけるカスタマー観点のソフトウェア品質強化 ・製品やSOC(Security Operations Center)に適用する攻撃検知/解析技術の構築 ・攻撃検知技術/解析技術の構築業務 サイバー攻撃の再現テストが可能な環境を構築し、再発防止策を確立します ・サイバーセキュリティのホンダ社内、社外(サプライヤなど)向け要件の策定 ※適性に応じて配属先を決定いたします。
株式会社ヒップ
【神奈川県/座間市】EVバッテリーの設計開発業務 ※所定労働7h/研修制度/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙対策:…
400万円〜649万円
正社員
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: EVバッテリーの設計開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社GFF
【川崎市】食品工場の製造ライン管理◇休暇が取りやすく年休122日/すき家など運営「ゼンショー」G【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ
南関東第一※川崎 住所:神奈川県川崎市…
450万円〜649万円
正社員
【ゼンショーGの食品製造工場/プライム上場G/休みがとりやすい!/育児休暇取得実績あり/モチベーション次第で年収&キャリアアップが叶う環境】 ■業務内容 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。有給休はとりやすい環境です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:会社の定める業務
パンチ工業株式会社
【岩手/北上】設備保全◇金型部品世界シェア2位のグローバル企業/年休120日・残業平均18.3時間【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
北上工場 住所:岩手県北上市村崎野21…
400万円〜599万円
正社員
創業49年の安定基盤企業/平均勤続年数14.2年と長期就業しやすい環境◎スタンダード上場 ■業務内容: 製造工程の各現場から寄せられる金属加工機械や生産設備などのトラブル解決や定期的な機械・設備の保守・点検の実施をお任せします。 設備保全を通じたトラブル未然防止対策の企画・立案・実行に貢献いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には 当社は一気通貫のモノづくりを強みとし、十数以上の工程で多種多様な金属加工機械が稼働しています。この工程全体のスムーズな稼働を見据え、製造現場とコミュニケーションを取りながら機械・設備のトラブルシュート、保守・点検を通じたトラブル未然防止に寄与いただきます。 ■入社後 当面は各製造工程で一部機械・設備の保全業務から開始し、数年かけて工程全般の知識・スキルを身に付けていただく想定です。 ■配属先情報: 設備保全課には2名の方が所属しております。 ■当社について: ・1975年創業、金型用部品の製造・販売の事業を展開。日本が誇る技術力でグローバルに事業を展開。 中国/インド/東南アジア等グローバル展開。働きながら成長を実感できるよう教育体制を整備。働く環境◎です。 ・モノづくりに不可欠な「精密金型部品」の製造・販売をしています。 金型部品はスマートフォンや車など、暮らしに欠かせない製品の製造現場で活躍しています。 2022年10月よりFA事業推進プロジェクトを立ち上げ、自動化・省力化の装置および部品の販売にも力を入れています。
株式会社戸上電機製作所
【佐賀市】配電盤の構造設計 〜転勤なし/東証スタンダード上場/創業90年以上/web面接OK〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
(株)戸上デンソー 住所:佐賀県佐賀市…
450万円〜549万円
正社員
【業績好調/充実したチーム環境/幅広い顧客対応/安定した企業基盤】 ■採用背景: 〜組織拡大と事業強化のための募集〜 戸上電機製作所のグループ会社である戸上デンソーにて、配電盤の構造設計に従事して頂きます。当社は完全受注生産体制を敷いており、さらなる事業拡大に伴い新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 配電盤の設計から生産まで一貫して対応する戸上デンソーにて、主に配電盤の構造設計業務を担当していただきます。当社は大手プラントメーカー、大手エアコンメーカー、機器メーカーなど幅広いクライアントを持ち、様々な規模の配電盤を提供しています。 【具体的な業務内容】 - 案件毎の費用見積り:プロジェクトのコストを見積もり、予算管理を行います。 - 製品の仕様書作成:顧客要件に基づき、詳細な製品仕様書を作成します。 - メンバーと進捗状況確認:プロジェクトの進行状況を定期的に確認し、課題解決に向けた対応を行います。 - 配電盤の構造設計業務:顧客のニーズに応じた配電盤の設計を行い、技術的な問題解決に取り組みます。 ■組織構成: 当部署は現在7名(正社員5名、外注先の社員2名)で構成されており、専門性の高いメンバーと協力しながら業務を進めています。 ■同社の特徴: 戸上電機製作所は1925年に創立され、以来電気の安定供給を支えるメーカーとして歩み続けています。高圧制御機器、探査・測定器、配電盤、環境機器事業をはじめ、太陽光発電システムの設計・提案から施工、点検までのトータルサポート事業も展開しています。「社会を、地球を、未来を豊かに。」という企業理念の実現に向け、創意と工夫をもって企業価値向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
【伊丹】製造プロセス/事業開発(ガラス製造)※大手ガラスメーカー/東証プライム上場/年休126日【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
技術研究所(伊丹) 住所:兵庫県伊丹市…
500万円〜899万円
正社員
≪WEB選考完結/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のクリエイティブ・テクノロジー事業部門にて、高温溶融ガラスの製造プロセス開発及び関連する事業開発をご担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・高温溶融ガラス製造炉におけるプロセス開発: モデル構築、検証実験及び評価 ・必要に応じて、上記プロセスに関する営業などの技術支援等 適性のある方には上記に加えて、 ・プロジェクト管理に伴うマネージメント業務 ◇技術研究所概要:https://www.nsg.co.jp/ja-jp/media/ir-updates/announcements-2022/completion-ceremony ■ポジションの魅力: 新規事業の立上という形で、自らの業務を通じてこれまでにない新技術・新商品を世に送り出し、社会に貢献するやりがいのある仕事です。確実に答えのある事ばかりではなく厳しい面もありますが、課題をクリアしつつ実現できたときには大きな達成感が得られる業務です。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社松田平田設計
【大阪/セカンドキャリア】機械設備設計/50代活躍中/土日祝休・休日出勤ほぼなし/平均残業時間30H【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計
大阪事務所 住所:大阪府大阪市西区西本…
600万円〜799万円
正社員
【1931年創業/横浜国際総合競技場(日産スタジアム)、東京国際空港(羽田空港)などを手がけ各賞を多数受賞する名門設計事務所】 【求人のポイント】 老舗事務所としての地位:昭和6年創業からの実績によって多種多様な建造物に携われます 就業環境の魅力:21時にPCシャットダウン/休日出社の承認制と1週間以内の代休必須/繁忙期は他チームと協力し残業分散 キャリアアップ:ベテラン社員とのOJT、勉強会、資格取得補助、など多彩な研修制度があります ■担当業務: 同社にて、空調などの機械設備の設計をご担当して頂きます。ご経験に応じて、プロジェクトごとで様々な分野に関わって頂けます。ゆくゆくは設計業務からステップアップし、設備設計グループのリーダーなどを務めて頂きながら、若年層への教育やマネジメントも期待しています。 1つの案件に対して、設計監理が1~2名で担当につき、社内で意匠設計、構造設計、各種設備設計の担当者が協力しながら、プロジェクトを進めていきます。 扱う案件は、官公庁の案件4割、民間の案件6割ほどの割合です。様々な案件に幅広く携わることができ、実務の中でもスキルアップが可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 機械設計:24名(4グループ) 電気設計:21名(3グループ) 20代が半数を占め、その上は社歴の長いベテランが多い組織です。今回の採用ではミドル層の採用を進め、更なる組織基盤の強化を図っています。 ■数々の実績と魅力: 東京競馬場、羽田空港第2旅客ターミナルビル(60年以上羽田空港の設計に携わっています)、大井競馬場、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)、板橋区立中央図書館(2022年グッドデザイン賞受賞)等。 ■同社の特徴・魅力: 同社は働き方改革を推進しており、人員強化、アウトソースの活用、CADオペの増員、21時PCシャットダウン等様々なプロジェクトを行っており着実にに残業時間の削減など結果が出てきております。また、休日出勤に関しても、上長の許可制になり、許可が下りた場合でも、1週間以内に振替休日を取る事が定められています。 社員の二人に一人が一級建築士の資格を有しています。社内で合格者を講師とした研修会の開催や国家試験前は勉強に専念できるなど、資格取得のための環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【岡山市】建築資材工場の設備メンテナンス業務◇保全経験者歓迎/人材育成◎/年休123日【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
顧客先(岡山県岡山市) 住所:岡山県岡…
350万円〜449万円
正社員
〜日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業/定着率92%/さらなるスキルアップを目指したい方へ/自社研修制度充実/福利厚生も手厚い◎〜 ■業務内容: 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品としましては、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 今回は、建築資材工場の設備メンテナンスの業務担当を募集いたします。 ■業務詳細: 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。下記の業務の対応を想定しております。 ◇建築資材を製造する機械設備の保全業務 ◇機械のメンテナンスや不具合があれば報告書などを作成 ◇使用ツール:一般工具、AutoCAD ※業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業場所について: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
東プレ九州株式会社
【福岡県久留米市】自動車部品の品質管理・品質保証◆WEB面接可◆東証プライム上場G【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
久留米工場 住所:福岡県久留米市田主丸…
300万円〜499万円
正社員
〜東証プライム上場・東プレの九州の製造拠点/最先端の技術と設備を導入したマザー工場/軽量化&高強度化を実現するハイテン材の加工に強み!/大手自動車メーカーのTier1メーカー/働きやすい環境◎〜 ■仕事内容: 当社の工場にて、量産される自動車部品(フロントピラーやリアピラー等)の品質管理、品質保証業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規製造部品を管理する帳票の作成、資材や部材の外注先への監査対応 ・製品検査、測定(金属の疲労度など) ・不良品が生じた場合の原因特定、顧客や製造に対する影響範囲の特定 ・顧客先への不具合説明 ※部品点数が多いため、1車種あたり複数名で試作〜量産にいたるまでの検査を行います。 ■魅力/特徴: ・東証プライム上場企業の九州のマザー工場にて勤務をし、スキルアップを行うことが可能です。 ・久留米工場は2014年に竣工しており、最先端の設備が整えられています。 ・大手自動車メーカーのTier1としての役割を担っており、1180MPa級強度のハイテン材を使ったプレスや組立の技術が高く評価されています。 <企業PR> https://youtu.be/szhwxmqoctM ■組織構成: 品質管理部品質管理課/8名 ■当社について: ・東証プライム上場企業「東プレ株式会社」のグループ企業として、2001年に設立しました。福岡県を拠点とし、自動車部品のプレス関連製品や組立関連製品の製造を手掛けています。最新の工場に大規模かつ高度な設備を導入し、蓄積してきた技術力を惜しみなく投入することで、世界最高水準の自動車部品を製造しています。 さらに、世界中のメーカーとの厳しい競争に打ち勝つため技術センターを開設することで、開発から生産までの一貫体制を構築してきました。このことにより独自の技術開発力を実現し、業界をリードするような画期的な製品を数多く生み出しています。 東プレは、自動車用プレス部品に関して、これまで国内以外にも、北米、中国を中心とした事業展開をしてきましたが、ここ数年、メキシコ、タイと海外生産・営業拠点の拡充を進めています。 今後も世界の自動車生産市場の動向を見極めながら、自動車メーカー様の現地調達のニーズに応えて積極的に海外進出を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
【宮城/栗原】生産技術(電気)◇エンジニアリング会社出身の方歓迎!/設備保全経験からチャレンジ可能【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
倉金属鉱業株式会社 住所:宮城県栗原市…
600万円〜899万円
正社員
〜生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/積極的な設備投資を実施/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!〜 ■業務内容:組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。具体的には下記業務をお任せします。 製造設備の改善・保守・保全業務/省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務/エネルギー、GHG排出削減への取組み など ※三菱マテリアル株式会社入社、細倉金属鉱業株式会社(宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48番地/使用済み鉛バッテリーの電気鉛へのリサイクルや銅製錬・貴金属製錬から発生する鉛滓等の中間原料からの有価金属回収事業を展開)へ出向。給与、福利厚生などの待遇に変化はござません。 ■組織のミッション:工場の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポート ■将来的にお任せしたい業務:将来的には金属事業カンパニーの他拠点での生産技術職に関わっていただき、設備部門責任者(管理職)として活躍して頂きます。エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性もあります。 ■アピールポイント: ・積極的な設備投資を背景に、大規模な新規設備工事や大型プロジェクトに挑戦いただけます。 ・生産設備の増強、老朽化施設のリプレイスなど着手する事項も多く、多様な経験を積むことができます。 ・サステナビリティを間近で見ることができる環境です。E-scrapなどに関する経験も積むことができます。 ■企業情報:非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する「総合素材メーカー」です。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
【軽井沢】工程設計(航空機部品担当)※将来的に海外駐在が出来る方必見!グローバルに活躍◎【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
1> 軽井沢工場 住所:長野県北佐久郡…
450万円〜799万円
正社員
〜売上高約1.1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆職務概要: ・航空機部品の工程設計業務と、それらに伴う品質要求管理業務対応。 ・顧客製品認定取得活動と認定維持活動。 ・製造治具、加工プログラム作成・維持管理。 ◆軽井沢工場について: 軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。 ◆ロッドエンド事業部: ロッドエンド&スフェリカルベアリングは、人体で例えた場合、関節の動きをする部品で、航空機の翼の可動部、エンジンと翼の結合部、ハッチ(ドア)の開閉部などに使用されます。また、ヘリコプター、列車、自動車、発電所、建設機械、船舶、遊具、宇宙関連などにも数多く使用されています。航空機に使用する場合、温度変化や気圧などの厳しい環境変化に対応できる高度な耐久性や安全性が要求されるため、納品する航空宇宙メーカーの厳しい認定取得が必要となりますが、ミネベアミツミはMIL規格や航空機の3大市場である日・米・欧の主要航空機メーカー全ての認定を取得しています。 ◆同社の特徴・魅力: (1)積極的な事業展開 当社の売上高は、現在約1兆円であり、11期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、当社は成長を加速していきます。 (2)総合精密部品メーカーとしての技術力 当社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。当社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。 (3)海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。
フタバ産業 株式会社
※未経験歓迎【愛知/幸田】排気管の設計開発(先行開発含む)・評価◆プライム上場◆働きやすい環境◆【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、品質管理・テスト・評価
幸田工場 住所:額田郡幸田町大字長嶺字…
450万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場メーカー/自動車マフラー国内トップクラスシェア/フルフレックス制/福利厚生充実】 ■募集背景: 自動車の電動化の流れの中でも必要な排気管の設計開発(先行開発含む)・評価を共にしていくメンバーを募集します。 ■業務内容: 排気管の形状やマフラ内部の設計開発業務(要求性能達成)及び、先行開発検討業務をお任せします。 ■業務詳細: ・CATIAによる形状検討やCAE解析 ・排気音にかかわる解析業務(音響解析・流れ解析) ・部品設計(製造要件の織り込み、客先要求性能(排気音、背圧、強度、振動、周辺隙、熱害など)の目処立て、原価低減) ・客先/社内での調整業務 ・エンジンベンチでの試作品の性能評価確認 ■使用ツール: PC業務(Microsoft office)、CATIA-V5、NX、GT-POWER、Star-CCM ■出張について: ・地域:三河地域(田原、高橋工場、本社)、九州 ・客先:トヨタ自動車、スズキ自動車、三菱自動車、日産自動車、ダイハツ工業)、海外事業体(インド、インドネシア) ■部署の役割: ・フタバ産業の主力製品である自動車用の排気管を開発する設計・評価 ・製品の立ち上がりまでの調整業務。未来を見据えた先行開発 ■組織構成: 20〜40代までの若手からベテランまでの60名(5つの課で形成) ・排気管設計をする部署 ・マフラ内部開発/新規開発をする部署 ・先行開発をする部署 ■働きやすい職場環境: 全社の平均有休取得日数17日/年、有休は半日から取得可能、フレックスタイム制(コアタイムなし)、リフレッシュ休暇(勤続の節目に5日間の連続休暇)・育児休暇・介護休暇(育児休暇は男性の取得実績有・女性取得率100%)、3日連続休暇取得制度ありなど、お休みも非常に取りやすく、業務はもちろんんプライベートを充実させられる環境があります。 ■当社の製品: 自動車の骨格部品、ボデー系部品、足回り部品を中心にシェアを持ち、自動車部品のマフラーは国内シェアトップクラスの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品を取り扱っており、今後も成長の余地が大きい事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバン・テック
【愛知県安城市/転勤なし】機械設計※ポテンシャル採用〜ゼロからモノづくり/名立たる大手企業と取引〜【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:安城市横山町横山318番地…
300万円〜449万円
正社員
〜トヨタ・デンソー等と取引/異業界の方も歓迎◎設計経験を活かしたゼロからのモノづくり/少数精鋭の技術者集団/2018年に新社屋完成〜 ■今回のポジションについて: ・設計実務経験が少ない方向けの、ポテンシャル採用を予定しています。 ・入社時点での経験・スキル、また入社後の習得状況にもよって個人差はありますが、最初は同社のモノづくりの流れや製品特長を理解頂くために、最短で1か月〜最長で2年程度、製造側で経験を積んで頂いた後、将来、設計者として独り立ちできる知識や経験を積んで頂く予定です。 ■業務詳細: ・専用機の構想設計から詳細設計までをお任せいたします。 ・同社の得意とする専用機は、お客様のニーズ1つ1つに合わせたオーダーメイド品となります。その為、お客様との仕様打ち合わせから、CAD(I-CAD SXを使用)による設計・製図までをご担当いただきます。 ・お客様との打合わせは、基本的には近隣のお客様が多いですが、遠距離のお客様の場合多くはオンラインで打合せしております。泊まり込みを伴う出張は2、3か月に1回程度で、エリアとしては関東、東北、北陸地方などです。期間としては1泊での出張がほとんどです。 ■同ポジションの魅力: ・受注生産体制により、お客様との打ち合わせを通して、自分のアイデアも反映可能なゼロからのモノづくりに携われます。 ・本社には製造拠点も併設。自身が設計を手掛けたものが、目の前で形作られていきますので、間近で完成品を確認しながら進められる魅力もあります。 ■主要納入先: トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、日本ガイシ株式会社、株式会社豊田自動織機、トヨタ紡織株式会社 他 ■働く環境: (1)スキルアップを応援しています。OJT(職場内訓練)の導入によって、入社後の指導体制が整っています。入社後からは、スキルアップに必要な外部研修を随時行い、資格取得も応援しています。 (2)新築社屋で快適に働けます。2018年にオフィスを新築し、お客様からも好評です。事務所や工場はもちろん、休憩室や食堂も美しく快適になり、毎日気持ち良い環境で仕事に取り組むことができます。 (3)20~50代の幅広い社員が在籍しており、切磋琢磨できる環境です。5名が在籍しており、女性エンジニアも活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【茨城/龍ヶ崎】建設機械の生産技術業務 ◇40代50代活躍中/案件数業界トップクラス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 顧客先(茨城県) 住所:茨城県 …
400万円〜549万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 建設機械の生産技術業務 ・ホイールローダーの組立現場で設備導入や合理化がメインです。 ・安全に生産ラインが稼働するように検討をします。 ・現場や設計部隊ともコミュニケーションを取るため機械図面を見ることもあります。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: NX-CAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラヴォックス
【東京都】はんだ作業員/経験者歓迎/大手取引多数/年間休日120日【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:東京都板橋区小豆沢1-23…
450万円〜1000万円
正社員
機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、はんだ作業員を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社で取り扱う様々な修理品に対して、はんだ作業実務をお任せします。取り扱い製品の幅が広いことが特徴ですので、日々違う製品の修理を担当でき、スキルアップできます。 ・電子部品のはんだ作業 ・基板洗浄 ・基板コーティング作業 ・社内システムでの進捗管理 ■組織構成: 20代~30代の前半の比較的年齢層の若いメンバーが活躍中です。接客経験者やIT技術者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが未経験から入社しております。 ■キャリアパス: 社員の成長を促す社風でしっかりと評価される環境ですので、キャリアアップも目指していただけます。調達チームから異動をし別のチームでリーダーとして活躍している社員もおります。調達チーム内でも役職の付与など検討しておりますので、キャリアップを目指している方には積極的に挑戦いただきたいです。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。また、部署が違ってもバーカウンターに集まってランチを一緒に取ります。当社には外国の人もいますが、片言の日本語を使って話してくれたり、通訳さんを通してコミュニケーションを取ることができるので、異文化交流もとても楽しいです。 変更の範囲:本文参照