希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,108件(1321〜1340件を表示)
非公開
機械設計
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて機械設計ポジションを紹介します。その後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 【想定ポジション】 ・鉄道車両用制御装置の機械設計 ・衛星通信機器等の機械設計 ・生産設備等の機械設計 【在宅勤務について】 試用期間中は制限がありますが、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの人が利用しています。 【スキルアップ制度】 社内の設計スキル認定制度において、トップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画~構想設計・詳細設計~評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
パワートレイン開発<モーターサイクル>
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 モーターサイクルの次世代排ガス規制対応技術開発(下記のいずれか) ・エンジンの燃焼設計 ・MBDプロセス開発 【やりがい・魅力】 目標達成のために、構想段階から自分のアイデアを反映できる仕事です。また、社内だけでなく外部機関や大学などとの協業の機会もあります。様々な技術に触れ自身の技術力を高められる職場です。
非公開
製品開発エンジニアマネージャー/仕様策定<半導体検査装置>
機械・機構・実装設計・開発
茨城県
1000万円〜1400万円
正社員
■半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)を開発する際の仕様策定の取りまとめをお任せします。
非公開
設計・開発業務
機械・機構・実装設計・開発
千葉県、東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、医療用超音波プローブの設計・開発における、要素開発から工場での量産化まで幅広い領域を担当していただきます。
株式会社MARUWA
薄膜部品開発マネジメント(試作管理)
機械・機構・実装設計・開発
岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322−…
650万円〜1000万円
正社員
「薄膜部品開発マネジメント(試作管理)」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック薄膜部品の開発、開発マネジメント業務 ・サンプル作製管理 ・工法の確立 ・ユーザーとの折衝 ・関連部署との調整 ・量産への展開 担当製品:薄膜部品、薄膜基板 各種センサー部品、一般電子向け部品 【この仕事の面白さ・魅力】 セラミック部品に関する多くの材料・工法・技術を学ぶことができ、新商品の開発に生かすことができます。構造設計および工法開発の要素が強く、専門分野の知識よりもアイデアやひらめき等で商品が開発できることが多く、多方面から物事を考える習慣が身に付きます。また、チームで一体となって新規商品に取り組み、完成した際の達成感を感じることができます。
株式会社デンソー
熱マネジメント用コンポーネントの開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
600万円〜1300万円
正社員
「熱マネジメント用コンポーネントの開発 」のポジションの求人です 【組織ミッション】 サーマルシステム開発1部では、車両の電動化が進む中で重要性が増してきている車両全体の熱マネージメントを実現するシステムの開発を推進しています。その中で、私たち開発5室では、その熱マネジメントを実現するために必要となる冷媒回路や水回路に付加価値向上を取り入れた冷媒回路や水回路に使うキーコンポーネントの開発に取り組んでいます。 【業務内容】 電動車で熱マネジメントを実現するための新たな冷媒回路用コンポーネント、および水回路用コンポーネントの開発 具体的には、 ・モータ&アクチュエータの開発(設計、評価) ・上記アクチュエータを用いた冷媒および水コンポーネントの開発(設計、評価) ・社内関連部署とのコンポーネント試作仕様出し、アクチュエータ制御要求仕様出し ・顧客折衝 【業務のやりがい・魅力】 <やりがい> ・自分が企画、開発・設計したものが世界中の電動車に採用されることで地球環境に貢献しているというやりがいが感じられます。 <身につくスキル> ・個人ではなく、チームとして活動するため、マネジメント力が身に付きます ・関連部署が多く、自身の専門性が向上できるのはもちろん、幅広いスキルが身に付きます 【採用背景】 車両の電動化が進み、車室内の空調に加え電池を含めた車両全体での熱マネジメント技術の重要性が増してきており、我々は業界を牽引する企業として、付加価値向上を取り入れた冷媒回路用/水回路用のキーコンポーネントを開発しております。この製品の付加価値を大幅に向上するため、機械要素スキル(アクチュエータ)、または電系スキル(回路、制御)をもった仲間を募集しています。 【組織構成/在宅勤務比率】 ・室としては約30名が所属しており、女性も所属。世代は、25歳から65歳という若手からベテランまでバランスの良い年齢構成となっています。 ・部全体のキャリア入社比率は約20%であり、室内には社内でも他事業グループ(エレクトリフィケーションシステム、パワートレインシステム)から異動者が約30%います。色々な経験者が集まり、新たな発想豊かな組織です。 ・在宅勤務は子育て世代中心に個人の都合に合わせて使うことができ、2回/週程度取っています。
ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー
DX推進エンジニア<車載ハーネス設計支援システム>
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜900万円
正社員
自動車用ワイヤーハーネスのデジタル検討・設計支援システム開発 【具体的には】 ワイヤーハーネス開発業務用の設計支援システムを新規開発/既存改修しながらデジタル検討による社内DX拡大を最前線で推進する業務です。 ・デジタル検討用システム開発 ・ワイヤーハーネスの生産性シミュレーション ・完成車メーカー向け耐久試験のCAE解析業務(ハーネスの屈曲/振動耐久性) などをご担当頂きます。 【入社後のキャリアイメージ】 <入社1年目> 社内エンジニアとして設計開発業務における各種システム活用を通じて製品・業務知識、社内人脈を形成 <入社2~3年目> 他部門と連携し、新規システムの企画・開発・試行検証を通じて上級スキルを習得。 <入社4年目以降> 開発システムのリーダーとして業務。 後輩エンジニアの育成にも従事
国際的に評価の高い精密部品・工作機械メーカー
機構設計<医療機器>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■同社にて下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・新規事業である医療機器事業の立上げに関わる機構設計業務を担当 ・産学連携で開発している骨用複合加工機における、「5軸精密加工機」をはじめとした機構設計について、開発をリードする 【期待する役割】 ・各設計、開発フェーズにおける実務の実施、或いは、マネジメントの遂行 ・その他ご経験に応じた業務
日系大手モーターメーカー傘下の産業機器メーカー
機械設計<ACサーボモータ>
機械・機構・実装設計・開発
長野県
600万円〜800万円
正社員
■ACサーボモータ向けの機械設計エンジニアとして、下記業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・磁気回路設計:発熱、磁気飽和、コギング等の最適メカ設計業務と数値解析(詳細な最適化計算は専門部門で実施) ・製品仕様の決定:競合分析を含め製品仕様の企画と実設計での最終仕様の決定 ・モータ全体設計:量産性を生産技術部署と連携してモータ全体の機構設計 ・生産準備関連:新規部品の品質確認、量産初期品の工程と品質確認などで海外工区への出張対応 ・新規案件の取り込み:顧客要求、市場ニーズの打ち合わせや調査に同行して設計へ反映する。 ・その他モータ製品:磁気浮上モータ用の製品設計
総合電機メーカーにおいて多様な変電機器を製造する製作所
技術系オープンポジション
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■担当いただくプロダクトの一例です。 (1)電力変換システム: 電力を異なる形態に変換する装置です。例えば、直流電力を交流電力に変換するインバータや、交流電力を直流電力に変換するコンバータなどがあります。これにより、電力の効率的な利用やエネルギーの貯蔵が可能になります。特に、再生可能エネルギーの導入が進む中で、電力変換システムは重要な役割を果たしています。 (2)変圧器: 高電圧から低電圧、またはその逆に変換することで、電力の送電や配電を効率的に行うことができます。変圧器は、電力のロスを最小限に抑えながら、電力を必要な場所に届けるために不可欠な装置です。特に、大容量の変圧器は、長距離の送電において重要な役割を果たします。 (3)保護リレーシステム: 電力システムの異常を検出し、システムを保護するための装置です。過電流、過電圧、短絡などの異常が発生した際に、迅速に回路を遮断し、設備や人命を守ります。保護リレーは、電力システムの信頼性を高めるために欠かせない装置です。 (4)変電所監視制御システム: 変電所内の機器やシステムを監視・制御するためのシステムです。これにより、電力の供給...
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー
設計開発<ガソリン・ディーゼルエンジン制御用燃料噴射システム部品>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する部品の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献する。 【具体的には】 燃料インジェクターや高圧燃料サプライポンプ等、燃料噴射システムのコンポーネント設計開発 【使用ツール】CATIA V5 【やりがい・成長できる点】 ・自分が設計に担当いただいたエンジンマネジメントシステムがSUVタイプのPHEVやICEに搭載され魅力あるクルマを世の中に提供することに貢献できます。 ・この業務を通して得られる燃料噴射システム部品開発の知識・経験は、電動化にシフトしていく中でもその経験を活かすことができます。 ・海外拠点、海外サプライヤとの業務を通して、グローバル視点での考え方を身に付けられます。
大手商社グループの金属部品加工に強い日系精密機器メーカー
メカ設計エンジニア
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜700万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)精密位置決めステージに関する顧客問合せおよびカスタム設計対応(50%) ・顧客要求にあわせたカスタム設計と、その試作や検証作業 ・技術的な問合せ対応 ・不具合発生時の技術的な調査や報告と、メンテナンス対応 (2)精密位置決めステージの新製品開発(20%) ・企画から設計、検証、生産準備など新商品をリリースするまでの一連の作業 ・新製品の開発前および開発後の顧客調査対応 (3)既存生産設備治具などの保守(15%) ・設備/治具の設計 ・設備/治具の製作およびメンテナンス (4)その他:業務改善他(15%) 【仕事のやりがい・面白さ】 「創って、作って、売る」がワンセットに揃った組織のため、顧客の声を生で聞き、最適な解決方法を創造していく喜び、そして製品を手にした時の顧客の感動を直接体感できる環境が揃っています。
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
開発<水素貯蔵システム>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、5~10年後を見据えた有機ハイドライドを用いた水素貯蔵システムの開発を担当いただきます。工場やプラントなどの産業向けに、水素貯蔵システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を進めていただきます。 【具体的には】 ・水素貯蔵システムの社内での実証試験に向けたデバイス連動制御仕様の設計及び導入 ・水素貯蔵システムの実証試験により抽出した技術・設計課題の解決手段の立案と検証 【使用言語、環境、ツール等】 GX WORKS 2/3等のPLCソフト CATIA等の2D/3D CAD 【キャリアパス】 数年後には水素貯蔵システム開発の知見、経験を活かせるようになっている為、商品化に向けての社内外の関係者と連携しながら設計や実証を担当いただきます。
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
開発<BEV用リチウムイオン電池(機械)>
機械・機構・実装設計・開発
京都府
600万円〜700万円
正社員
■リチウムイオン電池の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・リチウムイオン電池の構造設計・評価・検証 ・試作試験対応(試作) ・社内外ミーティングへの参加 ・社内外報告書作成 その他関連業務 ■ポジションの魅力 競合他社との競争および市場からのQCD要求は厳しいですが、開発する製品が省エネ・CO2削減に寄与するとの観点で業務の存在意義は大きく、社会に貢献できる仕事をしているとの実感を持てるとともに、実務を通じて、技術者としての成長機会を得られるやりがいのある仕事です。
東証プライム上場、世界首位級シェアをもつクラッチメーカー
機械設計<クラッチ>
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜800万円
正社員
■クラッチの設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・摩擦クラッチ及び流体クラッチの製品開発、完成車メーカーへの提案 ・設計/テスト/摩擦材の各担当で構成されるチームにて一貫して量産化まで担当(担当・担当先のジョブローテーションあり) ※顧客や社内とのコミュニケーションを図る機会が多く、調整力や交渉力がある方を歓迎しております。
東証プライム上場の大手総合水処理企業
設計・開発・メンテナンス職(洗浄事業向け装置・機材)
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■産業社会プラントの洗浄工事に使用する機材の開発、設計、機材発注業務、予算管理、およびメンテナンスを担当していただきます。 ■ミッション:最適な技術提案を顧客へ行い、受注につなげ、安全性・生産性向上に繋がる改善・改良に取り組み、使いやすい機材・サービスを現場に提供すること。 【面白さ・やりがい】 ・発電所や製油所などの重要なインフラ設備のメンテナンスを通じて、社会に貢献することができます。 ・装置・機材の企画から試験運用まで担当できますので、自分が企画・設計した装置を実際に目にすることや現場で役立っている場面を直接見ることができます。 【入社後に期待すること】 既存技術にとらわれず、自ら顧客や現場の課題を調査し解決に向け提案・具現化していくことを期待しています。
ニデックインスツルメンツ
製品開発エンジニア<搬送ロボット>
機械・機構・実装設計・開発
長野県
650万円〜800万円
正社員
■ロボットの構想設計から検証、立ち上げまでを行う部署にて、開発ロードマップに従い、下記開発に従事いただきます。 【具体的には】 ・ロボット(液晶・有機 EL 用ガラス搬送ロボット、半導体用ウェハー搬送ロボット)の構想設計、顧客との仕様決め(20%) ・ロボット開発のメカ設計、図面作図、構造解析(60%) ・ロボット開発時のサプライヤとのやり取り、仕様決め(10%) ・生産技術、製造における、検証、立ち上げサポート(5%) ・プロジェクト管理(5%) ※業務比率はあくまで想定となります。 【組織のミッションとやりがい】 FPD業界ではシェア約80%を持ち、ロボットの最先端の技術と安定した品質のノウハウ、自らの経験や体験を生かし、イメージしたよう動くロボットを開発いただきます。 先端技術の開発トレンドは変化のスピードが早いため、保有秘術と個人の発想を部署や役職、年齢に関係なく意見を出し合い、取り入れプロジェクト進めて行く環境作りを進めています。このため、独自性を持つロボットを多数、世に送り出し続けていることにつながっています。
非公開
電動二輪車用駆動モータ設計
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜800万円
正社員
同社にて、主に2輪電動モビリティ向けモーターの開発における中核メンバーとして設計~評価を行っていただきます。
株式会社日立ハイテク
機械設計<次世代半導体エッチング装置>
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県
650万円〜1000万円
正社員
同社にて、次世代エッチング装置の機械設計をお任せします。 【具体的には】 ・エッチング装置の加工性能、信頼性、使い易さを向上させるための新機能の開発、機械設計、シミュレーション解析、実験・評価 ・半導体デバイスのロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘、技術検証(フィジビリスタディ)、顧客提案、改良設計と、世の中にない技術の要素開発から製品化まで幅広くご担当いただきます。(1つの製品サイクルは2年ほどとなります) ※使用ツール:Creo ■エッチング装置とは エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 同社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 ■同社エッチング装置の特徴 ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、当社はその中で高...