希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,722件(241〜260件を表示)
東京エレクトロン宮城株式会社
リーダー候補/機械設計/~1200万東京エレクG/宮城
機械・機構・実装設計・開発
宮城県 黒川郡大和町テクノヒルズ1番 …
800万円〜1400万円
正社員
「リーダー候補/機械設計/~1200万東京エレクG/宮城」のポジションの求人です 職務内容 半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における機械設計をお任せ致します。 次世代の装置に向けた要素技術を研究し、製品化するためにエレキやプロセスなどの他のエンジニアと協業しながら、最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 ■具体的には、以下を想定しています。 ・装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の機構設計/変更設計/配管設計/パーツ制御機器の選定 ・技術的検討・製造工程への組立の作成 ~初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為の開発設計をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、開発設計のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 ■参考サイト:東京エレクトロンの歴史 https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html
株式会社ナカニシ
【歯科機械設計】※管理職候補@鹿沼市
機械・機構・実装設計・開発
栃木県 鹿沼市下日向700
600万円〜800万円
正社員
「【歯科機械設計】※管理職候補@鹿沼市」のポジションの求人です コントロールユニット本体の設計となる為、筐体部分の設計、電気基盤やモーターのアッセンブリ、樹脂設計の部分等、強度等緻密に計算をしながら、一つの筐体に収まるよう、構造設計を行います。 組織強化に伴い、管理職ポストとしての採用も検討しております。 【やりがい】 仕様に沿った設計だけでなく、スペックの決定段階から裁量権を持って関われる為、関わった製品が評価された際の喜びも大きいです。 【魅力】 歯科治療用ドリルは非常に高速(450,000rpm)な回転が求められます。世界でも製造できる会社は限られている中、当社は独自の超微細加工を持ち、グローバルシェアNo.1を実現しています。医療機器業界は開発・製造工程の規制が厳しく、参入障壁も高いため、競争環境が急激に変わることがなく、比較的安定した業界です。 歯科分野だけではなく、一般産業用の回転機器、外科向け製品等新たなマーケットへも進出中です。
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発アシスタント◆スキルアップ支援充実/市場価値向上のチャンス/年間休日120日/大手グループ◆
製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
関東:東京都、神奈川県、群馬県、埼玉県…
300万円〜649万円
正社員
【具体的な業務内容】 ☆★日本を代表するメーカーのプロジェクト多数!★☆ 「化学・製薬・食品・化粧品・金属」など、 多様な分野のメーカーの研究機関で開発サポートのお仕事です。 分析や実験、品質管理など、仕事の内容は多岐にわたりますが、 あなたの経験やスキルに合わせて、できることから少しずつお任せしていきます。 【■主な仕事内容】 ・有機化学:分子の合成や構造を解析します(NMR、IRなどの装置を使用)。 ・無機材料:金属やセラミックスなどの材料を調べ、表面や組成を解析します(SEM、TEM、XRDなどを使用)。 ・理化学実験:液体や気体を分析し、結果を確認します(HPLC、GCなどを使用)。 ・試作品の評価:新しい製品の配合や塗り心地、粘り気、酸性度などをチェックします。 【■プロジェクト例】 ・新エネルギーの研究開発 ・機能性フィルムの開発(たとえば、スマホ画面の特殊フィルムなど) ・有機ELやLED材料の研究(照明やディスプレイ技術) ・遺伝子の分析(遺伝子の抽出や増幅、シークエンス解析) ・水質の評価(ICPという装置で水の成分を詳しく調べます) じっくりと時間をかけて質の高い開発に携われる環境です。
NSKステアリング&コントロール株式会社
【開発エンジニア】ポジションサーチ/群馬県前橋市/経験者向け
機械・機構・実装設計・開発
群馬県 前橋市鳥羽町78 ステアリング…
600万円〜800万円
正社員
「【開発エンジニア】ポジションサーチ/群馬県前橋市/経験者向け」のポジションの求人です 【ポジションサーチ求人】 ■本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。 【こんな方にお勧め】 ■自分の活かせる経験があれば応募してみたい ■自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい 【募集ポジション(業務内容)】 ■機械設計(製品の機械設計に関わる業務) ■組み込みソフトウェア開発(製品のソフトウェア設計に関わる業務) ■回路設計(製品の電気回路設計にかかわる業務) ■品質保証(製品の品質全般にかかわる業務) ■解析・評価(製品の解析・評価に関わる業務)
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
化学研究開発職◆スキルアップ支援充実/市場価値向上のチャンス/年間休日120日/リクルートグループ◆
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)
関東:東京都、神奈川県、群馬県、埼玉県…
300万円〜699万円
正社員
【具体的な業務内容】 ◎さまざまな分野のメーカーでの研究・開発サポート 「化学・製薬・食品・化粧品・金属」など、 多様な分野のメーカーの研究機関で開発サポートのお仕事です。 分析や実験、品質管理など、仕事の内容は多岐にわたりますが、 あなたの経験やスキルに合わせて、できることから少しずつお任せしていきます。 また、日本を代表するメーカーのプロジェクトも多く、 じっくりと時間をかけて質の高い開発に携われる環境です。 ■主な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾ ・有機化学:分子の合成や構造を解析します(NMR、IRなどの装置を使用)。 ・無機材料:金属やセラミックスなどの材料を調べ、表面や組成を解析します(SEM、TEM、XRDなどを使用)。 ・理化学実験:液体や気体を分析し、結果を確認します(HPLC、GCなどを使用)。 ・試作品の評価:新しい製品の配合や塗り心地、粘り気、酸性度などをチェックします。 ■プロジェクト例 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・新エネルギーの研究開発 ・機能性フィルムの開発(たとえば、スマホ画面の特殊フィルムなど) ・有機ELやLED材料の研究(照明やディスプレイ技術) ・遺伝子の分析(遺伝子の抽出や増幅、シークエンス解析) ・水質の評価(ICPという装置で水の成分を詳しく調べます)
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
研究開発エンジニア◆女性多数活躍中/年間休日125日/残業少なめ/産育休取得率100%◆
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)
【転勤無し! 面接地エリアでの就業率9…
300万円〜899万円
正社員
【具体的な業務内容】 原料・繊維・燃料などのいわゆる《素材系》の研究開発をお任せします。 【具体的な案件】 ・スキンケア化粧品やファンデーションの開発 ・繊維強化素材プラスチックなどの研究開発 ・バイオ燃料の研究開発 ・再生医療・細胞療法に関する研究開発 ・医薬品(ソフトカプセル)の分子設計・新素材設計 ・スマートフォン向け液晶パネル材料の研究 ・バイオプラスチック(植物由来原料)の高分子合成・実験・分析 ・芳香剤や香料の研究開発 etc… ★取引先例★ 武田薬品工業/三井化学/三菱ケミカル/住友化学/帝人/東レ/富士フイルム AGC/東芝/パナソニック/オリンパスetc…大手メーカーが中心です! ★安定性バツグン 〈特徴1〉就業先企業の業績に左右されない雇用と給与の安心 〈特徴2〉業界トップクラスのプロジェクト数。常に活躍できる就業先あり 〈特徴3〉万一待機になっても雇用は継続!給与をもらいながら次の就業先を探せます
オルト株式会社
【東京:リモート】開発営業 ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)、製品開発(化学)
東京都港区東新橋 2-8-1 パラッツ…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 健康食品・サプリメントの受託開発の営業を担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:健康食品・サプリメント業界 ■何を:「健康食品・サプリメントの受託開発」 ■手法:提案営業 (既存営業の割合が高く、新規営業は月1~2回) ・営業事務(毎日) ┗企画立案、資料作成、原料調査、処方検討、見積作成等。 ・顧客プレゼンテーション(週1~2) ・原料メーカーとの面談。展示会での情報収集(週1) ・新規営業(月1~2)・納期調整(都度) ・展示会の出展(0~2回/年)・自社商品の営業(週1~3回) ★週1回までリモート可 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
プレジャーボート用パワートレイン開発(企画・設計・適合・評価
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【特色】 カーボンニュートラル実現に向けた様々な手段を検討・開発中で、社会実装も始まっています。 ディーゼルエンジン、駆動系だけでなく、モーター、電池など、技術開発を推進頂ける即戦力を求めています。 【概要】 同社の想いを「海」というフィールドでも実現したいという願いから、マリン事業に1997年から取り組んでいます。 自動車エンジンや自動車技術の応用、品質管理基準の導入など、これまでクルマづくりで培ってきた技術を余すところなくボートに注ぎ込んでいます。 画から製造・販売まで一貫して取り組み、安全で快適、お客様にとって魅力あるボートづくりを進めています。 その組織の中でパワートレイン開発を担当して頂きます。 【詳細】 ・ディーゼルエンジン,電動船のシステム設計、制御開発 ・デジタルツール/実機を用いた実証評価 ・国内外の開発パートナーとの連携,品質管理等 <職場イメージ> ・同社のマリン事業の中で、パワートレインを開発,販売している組織になります。マリン事業の職場は本社(豊田市)とラグナマリーナ(蒲郡市)にありますが、パワートレイン開発組織は本社(豊田市)が中心になります。船舶の評価等ではラグナマリーナ(蒲郡市)に行く機会も多いです。 ・マリン事業室は、同社で自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバーが、オープンで活発な雰囲気で新しい製品開発にチャレンジしている、そんな意欲あふれる職場です。 ・マリンパワートレイン開発は、国内外のマリンエンジン会社と同社グループ会社への 一部委託で進めており、周囲を巻き込んでプロジェクトを牽引出来る実務リーダが求められます。 <ミッション> 「海」のモビリティを通じて、人と海と社会をつなぎ、笑顔と幸せを量産する。 高性能、高品質なパワートレイン開発により、お客様を安全・安心に導き、心までも動かす。そして、世界中の生活を、社会を、豊かにしていく。 やりがい・PR <やりがい> ・部品個々の担当者ではなく、システム、機能といった大括りで担当頂く為、人との関わり、プロジェクトを推進する責任感や達成感をよりいっそう得ることが出来ます。企画、設計、適合、評価、調達、品質管理等、全てを担当できるため、責任はありますが、大いにやりがいを感じ…
非公開
【埼玉/在宅可】機械設計エンジニア(医薬品向け輸入機械担当)
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【募集背景】 組織体制強化に伴う増員です。 【期待する役割】 医薬品製造における各種包装機・検査機の世界シェア最大級のメーカーである当社にて、医薬品の洗浄滅菌充填機などの自動機械の機械設計業務をお任せします。 【職務内容】 ■医薬品(主に液剤)製造ラインで使用される当社機械の各プロジェクト(充填機、滅菌機、洗浄機、巻締機)の機械設計担当。 ■営業への受注支援:技術提案、プレゼン、顧客要求仕様解析、設計コスト見積もり等。 ■新規受注機の設計:提案仕様書作成、ドイツや中国への仕様伝達、3D/2D図面作成、部品表SAP登録、フロー図等の設計図書、部品発注、サプライヤー指示、リスクアセスメント等。 ■アフターサービス:不具合案件対応、トラブルシューティング、改造、スペアパーツ、顧客への技術コンサルティング、現地対応等。 ※アフターサービスが7.8割占めております。 【組織構成】 設計部/医薬品グループ(12名) ┗機械設計チーム 7名 制御電気チーム 3名 アシスタント 2名 【仕事の特徴】 担当製品はドイツや中国からの輸入機械のため、自社工場オフィスでの勤務がメインとなりますが、案件によっては客先での業務に関わるため、国内出張のみ(全国、主に本州)発生いたします。 【特徴/魅力】 ■ドイツに拠点を置くプロセスおよびパッケージング技術のリーディングサプライヤ ■世界中に15カ国以上の拠点、約6300人が活躍 ■医薬品、食品、菓子業界向けのパッケージング機器の開発、製造、アフターサービスを行う ■グローバルな販売経路を持つ
非公開
【管理職】樹脂製品の設計開発(インテリア領域) @横須賀
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1000万円
正社員
【ミッション】 業界トップクラスの樹脂製品メーカーの同社で、自動車用インテリア製品の設計開発業務をお任せいたします。3次元CADを活用しながら、量産化を見据えた構造設計や機構設計、後工程や製造部門との技術的な調整・折衝など、上流から下流まで幅広く携わっていただくことが可能です。 本ポジションでは内装領域の商品企画、開発、設計を担い、自社開発品および顧客との共同開発案件において、業界動向や市場ニーズ/技術シーズを捉えた提案型の開発業務に携わっていただきます。 現在は、顧客ニーズに即した製品開発を進めている段階であり、衝突安全への配慮、NV(ノイズ・バイブレーション)対応、CN(カーボンニュートラル)なども考慮しながら、今後はトレンドに則した「より一歩踏み込んだ新製品」の開発を強化していく方針です。 例:カップホルダーの光学製品化・携帯端末の非接触充電に対応したアプリ開発など。シームレスで高意匠なデザイン性と直感的な操作性が求められています。 ご経験に応じて、グループリーダーとしてプロジェクト全体を牽引するポジションをお任せいたします。 ~補足~ ■顧客との技術的な折衝や不具合対応など、難易度の高い業務にも積極的に関与していただきます。 ■若手メンバーの技術育成(若手向けの教育や設計レビューへの参加など)にも貢献いただき、組織全体のパフォーマンス向上にも関わっていただきます。 ■英語、海外案件について: 海外拠点とのやりとりは日本人駐在員と主に日本語でコミュニケーションを行っておりますので、英語力は必須ではございません。海外案件の顧客対応や技術的な交渉は、現地の海外部隊が中心となって対応しています。グローバルでの受注案件や製造立ち上げといった局面で連携・支援を行い、プロジェクト推進をサポートしています。 ■製品イメージ(例):自動車内装関連の樹脂部品 https://www.nifcoexhibition.com/cat_interior.html 【具体的には】 ■自動車内装樹脂部品の設計/開発業務 ■新製品の企画/構想 ■既存製品のアップデート ■国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発 ■完成車メーカー等、取引先に対する提案活動 等 【募集背景】 若手メンバーの採用・育成は順調に…
非公開
機械設計(スイッチ・ルームランプ等)
機械・機構・実装設計・開発
静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 管理職として下記業務を担当して頂きます。 ・メンバーのマネジメント業務(メインでお任せしていきます) ・自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務 ※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD 【業務詳細】 取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、ご自身の設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。また、通常業務に加え、設計職のマネジメント業務も担当して頂きます。 【組織構成】 配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代~50代5名程度の計20名で構成されております。そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。管理職は現在4名おりますが、ご入社後は4名前後のメンバーのマネジメントをして頂きます。 【同社の展望】 今後の売り上げ拡大に向け下記2点を中心に更なる発展を目指しております。 (1)既存顧客に対して営業力を強化し、受注できていない分野の受注を増やしていきます。 (2)新規の自動車産業・産業装置を中心に同社の技術力を生かしメーカーと取引を増やしていきます。 ※中途採用を積極的に行い、会社全体として売上拡大に向け取り組みをしております! 【同社の特徴】 同社は技術力に強みを持っており、特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。また運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、同社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。同社はお客様のご要望を常に先取りし、提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。 【募集背景】経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。コロナ下でありながら、新型人気車種の受注を筆頭に上向きであり、今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく…
非公開
インテリアデザイナー【主任/課長代理】
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 車両のインテリア(内装)のデザイン開発 <具体的職務> ・商品競争力・ブランド・利益の最大化のために、次期サービスの商品企画/収益計画立案と上司への提案、および現行モデルのライフサイクル収益管理 ・プロジェクトの各マイルストーン(予算確定、プロジェクト契約など)に向けた、開発、生産、購買、企画、Marketing/Sales等の関係部署との折衝→販売価格/台数、コスト構造を市場動向や技術ロードマップなど事実に基づき分析し、関係部署の提案が現実的かつ将来の成長を考慮したものになっているかを判断したうえで提案をまとめる 【募集背景】 ・デジタル革新に伴い、インテリアデザインの魅力の重要性が高まり、 UX (照明、空間設計、HMIなど)が提供されるようになった。 ・中国のOEMメーカーのような競合他社に追いつき、競争力のあるインテリアデザインを作るためには、優秀なデザイナーを雇う必要があります。 【組織構成】 課長1名ー課長代理1名ー総括+スタッフ3~5名程度 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモート制度:あり ・残業時間:10~20Hr/月 <アピールポイント(職務の魅力)> グローバルな組織体制と最先端の設備の中で、日産の2つのブランド(NISSAN、INFINITI)の次世代デザイン開発に関わることができます。
非公開
製造設備の機械設計 (FOUPロードポート) @秋田
機械・機構・実装設計・開発
秋田県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 世界的電子部品メーカーである同社において、FOUPロードポートを含む半導体製造装置の機械設計を行っていただきます。製造現場やソフト・電気設計部門と連携しながら構造設計・装置最適化・標準化を推進し、将来的には設計リーダーとして装置全体に関わるキャリアを築くことができるポジションです。 ~補足~ ・FOUPロードポートは、半導体製造装置の「入り口」となる重要な装置で、自動搬送や精密位置決め、センサ制御などの技術が結集しております。同社では、その機械設計を構想から立ち上げまで一貫して担当でき、多職種と連携しながら装置づくりのやりがいを実感できます。また、自社開発だからこそ、製品の寿命や製造効率も考えた深い設計が可能で、将来的には装置全体を担うリーダーとしての成長も目指すことができます。 【具体的には】 ■CADによる装置設計 ■検証及びレポート作成 ■製造移管資料の作成 ※ご入社後は、まずユニット設計から業務をお任せし、将来的にはロードポート新規設計やマネジメント業務をお任せします。 【募集背景】事業拡大に伴う増員 世界的な半導体需要拡大に伴い、半導体デバイス製造工場へ納入するFOUPロードポートの事業を拡大するため装置開発業務に貢献できる人員の増強。 【組織構成】生産本部 FAソリューションズBG TAS製品部 装置開発課 〈組織のミッション〉 半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび周辺機器の機械系全般の開発を担当する課になります。装置設計、試作品組立検証、資料作成、量産移管の業務を主に行います。 【働き方】 ■残業:15h/月 程度 ■在宅勤務:最大2日/週 ■フレックスタイム:有り ■出張頻度/期間/行先 (国内外):約0~2回/月/1~5日/国内または海外 (アメリカ/台湾/韓国/マレーシア) 【魅力ポイント】 30代の課員がリードしており、他社での経験者も在籍しており、コミュニケーションを取りながら業務の対応を行っています。事業拡大を進めるためにご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。
非公開
【プライム】インクジェットヘッドデバイスの構造設計開発
機械・機構・実装設計・開発
長野県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【本ポジションについて】 同社のコア技術であるインクジェットヘッドデバイスの仕様検討、構造設計、信頼性評価や不具合解析まで一貫してご担当いただきます。 事前にシミュレーションを用いることで設計品質をあげ、効率より品質の高い製品の開発に取り組みます。 また、お客様と直接接点を持ち、要望のヒアリングやサポートを行うこともあり、エンジニア自らがビジネス創出に関わる機会もあります。 【具体的に】 ・仕様検討、構造設計、図面化(3D-CAD使用) ・設計の狙い通りの性能を満たしているかどうかの検証・評価 ・不具合解析、対策検討 ・評価計画を立案し、評価の実施と判定結果をデータ整理し、技術資料作成 【魅力・やりがい】 ・エプソンのコア技術である研究性の高い業務であり、グローバルに強い技術力を身につけることができます ・エンジニアがワールドワイドのお客様の声を直に聴き、多くの部門とコミュニケーションをとりながら設計に反映し製品を開発していくこともあり、やりがいも大きく、成果を感じやすい職場です。 ・上流から下流まで担当頂く事が出来ますので、エンジニアとしての設計力だけでなく、幅広い経験、スキルを身につける事が出来ます。 ・若手でも任せられる業務範囲が広く、チームでサポートしながら働くので、自分に合ったペースでスキルを向上する事が出来ます。 ・ご自身の適正、能力、意向により、専門性を極めるスペシャリストコース、リーダー・マネージャー等のマネジメントコースのキャリアパスが選べます。 【同社の経営】 同社は精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。 【長野県の暮らし】 長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。 世界売上比率約8割程度を誇り、長い歴史をもつ同社は長野県から誕生しており、その歴史と文化を非常に大切にしていらっしゃいます。
非公開
【山口】機械設計(課長クラス)/設計部
機械・機構・実装設計・開発
山口県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
射出成形機、及び関連装置の機械設計をお任せいたします。 同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った機械設計をお任せ致します。 【期待する役割】 管理職として組織のマネジメント並びに設計業務を担っていただきます。 【職務内容】 ・機械設計 ・機能実験/テスト ・仕様打ち合わせ参加 など ※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。 【担当商材】射出成型機、その付属装置 【魅力】 同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。 決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、設計開発のスキル・業務の幅が広がります。 【募集背景】 現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。 ※もともと開発部隊は山口県に集約しておりましたが、事業拡大に伴い、東京にも開発部隊を2023年に立ち上げました。 【配属先の組織構成】 技術開発部:機械設計3名、電気設計3名 【同社の特徴】 1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。 現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。
非公開
水素エンジンの先行開発、基盤技術開発(スタッフ~マネージャー
機械・機構・実装設計・開発
静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
カーボンニュートラル、マルチパスウェイの観点から水素エンジン開発が重要視されています。これまで培ってきた技術力を活かし、一緒に水素エンジン車両、水素エンジン本体および要素技術を開発する即戦力人材を求めています。 【業務内容】 カーボンニュートラルへ貢献しながら、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す同社において重要なのがパワートレーン技術の進化や多様化です。 同社は世界中のお客様の期待にお応えする商品を提供し続けるために、各地域の需要に適したパワートレーンをマルチパスウェイ戦略として、全方位で開発、製品化しており、内燃機関も更に進化させていきます。 将来のお客様ニーズにお応えするために基盤技術開発を推進するとともに、レースで鍛えながらエンジンを開発するような取り組みも実施しています。 【詳細】 ■水素エンジン、CN燃料エンジンの先行開発 (設計・評価) ・エンジン性能/燃費/排気/NV改善に関わる要素技術、新規技術開発 ・エンジンの機能信頼性開発(3D CADによる設計、シミュレーション解析、テストベンチでの実機評価) ・試作車両製作のためのエンジン搭載・電動ユニット搭載検討、実車評価 【イメージ】 ■ICE開発部は、同社のマルチパスウェイ戦略を支えるエンジン開発を先行から量産まで一手に引き受ける職場であり、その中でも、先行・基盤開発を担っている部署になります。 ■「お客様のニーズを捉えて新しいアイデアを具現化し量産化へ結びつける事」がタスクであり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【ミッション】 ■お客様のニーズを捉え内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献する事。CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。 【やりがい】 ■パワトレ電動化の潮流の中でも、世界中にお客様がいる同社は内燃機関の開発を継続して改良に取り組んでおり、お客様の選択肢を拡げるという側面で「カーボンニュートラルへの貢献」を実感し、やりがいを感じられる仕事です。 ■特に先行開発では、自ら企画・提案したものを具現化し量産化につ…
非公開
<京都>ウォシュレットプラットフォームの設計と性能評価
機械・機構・実装設計・開発
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 ■ウォシュレット プラットフォーム機構設計、試験評価、信頼性業務 ‐ 技術設計方向ガイド、 試験評価項目の選定及び試験評価の進行 ■ウォシュレットノズル(Wand)構造及び水流設計 ‐ ノズル信頼性確保設計、水流設計およびユーザー評価、 ウォシュレット電装品Spec選定及び開発 【魅力】 興味はあるが取り組めていない技術がある方や、グローバル企業で技術力を試したい方には大枠のゴールに向けた研究テーマを比較的自由に提案できる環境であるため、やりがいを感じやすい環境です。 【雇用形態について】 スキルやご経歴により、契約社員でのご提示となる場合がございます。 (条件に変わりなし)
非公開
【愛知勤務】防衛機器開発の機械設計/プロジェクト管理
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
・大手重機械工業メーカーにて、次期航空機の製品設計開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理、サプライヤマネジメント業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※官公庁向けの大型で長期プロジェクトに携わって頂きます。 【プロジェクト概要】 ・欧州企業との共同での航空機開発 ※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 【業務内容】 ・次期航空機開発における機体/アビオニクス製品の構造、電気設計および機械設計 ・MBSEを活用した要求分析、システムアーキテクチャの構築 ・人間工学の観点から設計/開発行程に対する要件整理 ・解析ソフトを使用した安全性解析(FTA解析) ・ARP4745に基づく開発管理、及び品質・安全管理 など 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 今後大きく成長が見込まれる産業で構想検討から携わることができます 海外拠点での活躍を見込んだキャリアアップ
非公開
医療機器試験エンジニア※未経験歓迎※
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【概要】 同社は、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。 【業務内容】 ご経験に応じて、電気安全やサイバーセキュリティの試験業務をご担当いただきます。あわせて、力量や適性に応じて、試験所認定に関わる業務や営業支援にも携わって頂きます。 ■電気安全及びサイバーセキュリティ試験業務 ・IEC60601-1、各副通則および個別規格などに基づいた電気安全試験の実施 ・IEC81001-5-1等に基づくサイバーセキュリティ試験(脆弱性スキャン,侵入試験等)の実施 ・顧客から提供された技術資料(リスクマネジメントファイル、回路図、ソフトウェア資料、取扱説明書、セキュリティダイアグラムなど)の評価 ・試験及び文書評価の結果を基にした試験報告書の作成(英語及び日本語) ・顧客(国内外)との技術的なディスカッションやミーティングへの参加 ・試験プロジェクトの進捗管理および社内外関係者との連携 ■試験所認定の維持及び営業サポート業務 ・試験所運営に関わる手順書・業務フローの整備および更新 ・認定機関による外部監査および社内の内部監査への対応 ・顧客からの技術的な問い合わせ対応 ・顧客企業や業界団体に対するセミナーの実施 ・営業チームとの連携による新規顧客開拓や見積作成支援 ※試験エンジニアとして単独で試験プロジェクトハンドリングが可能となった場合、報告書作成、顧客との打ち合わせ等については遠隔でのリモート勤務も可能です。 ※これまでのご経験やスキルに応じて、Testing Center Managerを補佐し、マネジメント業務を担当いただく可能性もあります。最新技術に対応した試験手法の確立、エンジニアの育成、試験所の運営管理などが含まれます。 【ご入社後の流れ】 ご入社後~半年間:専属のメンターが着き、OJTで業務に慣れていただきます。 半年経過~約1年後:プロジェクトエンジニアとして認定され、プロジェクト管理を自身の裁量で行っ…
非公開
BEV/HEV/PHEV/定置電池向け バッテリーパック設計
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【概要】 カーボンニュートラルの実現に向けて、電池が重要なキーデバイスとなっています。その中でバッテリーパック開発では、安心安全・高品質を前提に、各種モビリティやエネルギーインフラに最適な電池パックの開発を行っています。開発の範囲は、電池パックそのものの開発、電池パック内にある複数電池セルを組み合わせたスタックの開発、電池パックの温調システムとその関連部品の開発、バッテリーパックの評価と多岐にわたります。この募集職種では、車両企画と連動したバッテリーパックの企画開発を推進する業務を行っています。 【詳細】 BEV、HEV、PHEV、FCEVの量産車や、定置電池向けのバッテリーパックの開発 ・車両およびパワートレーンシステム企画に基づくバッテリーパック設計 ・バッテリーパック内部のスタック設計 ・バッテリーパック内部の各種周辺部品設計 ・バッテリーパックに関係するCAE開発 <職場イメージ> 20~30代の若い技術者やキャリア入社された方が多く、活発な雰囲気があります。職場にはバッテリーパック設計のベテランに加えて、ユニット設計の経験者も多く、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って切磋琢磨しています。 <職場ミッション> ・カーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイ戦略を可能にする、各種パワートレーンのコスト競争力向上活動の推進。 【やりがい】 安心安全・高品質を前提にバッテリーパック開発を進める難しさと面白さがあります。バッテリーパック設計では自ら手を動かしCADで形状を作成します。バッテリーパック評価では、自ら手を動かし評価をします。開発中の課題もたくさん発生しますが、エンジニアとして十分なスキルを身に付け成長することができます。 【PR】 バッテリーパックの開発業務は、電池セル、電池監視部品(センサーやECU)、といったバッテリーパックに内臓される部品との関わり合いだけでなく、車にどのようにバッテリーパックを搭載するのかなど車そのものにも関わり合いを持つ仕事です。さまざまな関係部署と調整しながら、開発を推進します。難しい場面もありますが、車が市場で走っているのを見ると、自分の開発した車のバッテリーパックが走っているという実感がわく仕事でもあります。また、近年、BEVバッテリーパック…