GLIT

検索結果: 11,331(7121〜7140件を表示)

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【沖縄県】土木設計(橋梁)※上場企業・安定基盤/働き方◎/月平均35時間/長期就業可能な環境

設計(建築・土木)

沖縄事務所:沖縄県那覇市 ※転勤無し

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞> ■業務概要: 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう 働き方改革中です。現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に 長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ■残業時間の抑制: →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の  取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。  最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。  利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実  平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。  有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と  設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。  また年末年始休暇は有給奨励を行っており、  10~11日の長期でのお休みが可能です。  (2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。  有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴:  同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても  売上高を維持してきました。 橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。

大和ハウス工業株式会社

一般建築設計【年収~1,250万/年休123日・土日祝休・フレックスあり/完全週休二日/大阪府】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

おススメポイント ▼年間休日123日/土日祝休みの完全週休2日制/コアタイム無のフレックス制度など働き方改革実践中 ▼中途社員も多く、新卒中途関係なく公平な評価制度 ▼65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職定年の廃止 ▼福利厚生が充実  家賃補助、子育て支援、資格取得、保養所など 本店(大阪市)にて一般建築物の意匠設計をお任せいたします! 現地調査から、図面作成、設計プランのクライアントへのプレゼン同行、検査立会いまで一貫して携わります。 ※ご経験・ご希望に合わせて、下記いずれかの分野で意匠設計業務を担当していただきます。 ■流通店舗(S造、RC造) レストラン、ドラッグストア、衣料品店、スポーツ施設、医療介護施設など ■建築(S造、RC造、SRC造) 商業施設(店舗・ショッピングセンター)物流施設、事業所、ショールーム、学校、ホテル、テレビ局など法人、団体向けの事業用建物 〇BIM:自社開発のBIMをご利用いただきます。 【就業制度について】 同社は2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しております。 1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務いただければ出退勤時間は自由にご調整いただくことが可能です。 【キャリアパス】 ▼中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。 年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ▼35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 【就業環境】 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ▼平均年収は964万円(2024年4月末全社員平均) ▼残業時間:全社平均21.8時間/月 程度 ▼育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ▼年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り ※初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。 <転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。> ※60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)

株式会社エイト日本技術開発

土木設計(道路・交通)/管理職候補【E・Jグループ/山口】

設計(建築・土木)

山口県山口市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■山口支店にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。  交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。 【具体的には】 〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より) ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

非公開

【東京】非住宅用途建築の設計担当/年収700万円~/旭化成グループ

設計(建築・土木)

本社 東京千代田区 転勤有無> 有 …

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

■非住宅用途建築の設計担当 ロングライフ性能に優れたへーベルハウスの躯体システムを使用した、 非住宅用途建築の基本設計、実施設計を担当いただきます。 ※同社雇用後、グループ設計会社へ出向勤務となります。 【業務内容】 グループで受注した非住宅用途のへーベルハウスについて 支店の設計担当から依頼を受け、 非住宅用途部分の基本設計、実施設計を行います。 ※非住宅用途の直近実例として ・2階建~3階建の診療所専用、もしくは診療所併用住宅 (歯科、内科、小児科、耳鼻科、透析センター等/入院施設が無い規模の物件) ・知的障がい者の作業所施設 ・食品の研究施設 ・グループ会社工場内の研修施設 等があります 【同社の特徴】 同社は40年以上にわたり、日本の風土や敷地、地震が多いといった環境に 合わせ最適な家作りを目指し、改良を重ねてきました。 その中で生まれた独自技術により、今では国内トップクラスのシェアを誇ります。 大地震や火災に強いだけでなく、その安全性を確保する構造の強さが設計の自由度の高さ より快適な住まいを実現しています。 管理番号:27862

株式会社日産技術コンサルタント

土木設計(廃棄物)【水分野に強みを持つ独立系の建設コンサルタント/福岡】

設計(建築・土木)

福岡県福岡市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■官公庁発注の一般廃棄物処理施設に係る調査・計画・監理業務を計画設計業務の補助的作業から、経験に応じて発注者との折衝業務を進める主担当として業務いただきます。 福岡支店でのご勤務となります。 資格をお持ちでなくても、建設環境分野の知識をお持ちの方を歓迎しております。 【具体的には】 数名でコンサルティングプロジェクトを立ち上げます。 調査後は、具体的に施設の選定や施工方法の検討、設計図、計算書、施工計画、仕様書、積算等の作成作業を行い、業務によっては(土木・建築・機械・電気)と協働して進めます。 【具体的な案件】 ■一般廃棄物処理基本計画 ■災害廃棄物処理計画 ■循環型社会形成推進地域計画 ■解体撤去計画 ■PFI導入可能性調査 ■長期包括運営維持管理計画 ■調達方式検討・支援 ■審査委員会運営支援 ■精密機能検査 ■ごみ焼却処理施設 ■リサイクルセンター ■汚泥再生処理施設 ■最終処分場 ■ごみ中継施設、など 【同社の魅力】 ■求められる技術力の高さ 同社の担当する案件は、土木、建築、機械、電気の複合的な知見が必要であり、総合的に高い技術力が求められます。 その分、幅広い知見と経験、スキルが身につきます。 また、同領域は一般土木と比べると競合他社が少なくブルーオーシャンで事業展開が可能です。 ■担当領域 計画・調査から設計、工事管理、竣工後の維持管理支援まで、すべてを一気通貫で担当します。 建築物が建つ前から建った後まで、長く携わることができるため、案件が途切れることがございません。 携われる領域も広く、ご自身の適性に応じたポジションでの活躍が可能です。 ■好待遇 同社はスキルが高ければ高いほど高年収を獲得する機会が多くございます。 経験や保有資格によって年収が増加していき、技術士をお持ちの方は1,000万円以上の可能性もございます。 昇級は55歳まであり、中途社員の方も在籍年数に応じて年収が上がっていきます。 賞与も過去5年間は7カ月以上の支給実績がございます。

社名非公開

【東京都千代田区勤務】建築設計 (構造設計・意匠設計)

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 〇幅広い分野の建築設計事業を展開する当社の技術職(建築設計)をご担当いただきます。オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の構造設計または意匠設計業務を担当いただきます。 具体的には下記の業務に従事していただきます。 SRC・RC造・S造の多様な新築建築物の建築設計を企画設計から工事監理業務まで幅広く携わっていただきます。 コンクリート造建築物などの企画設計・基本設計・実施設計 施工中物件の設計監理 【会社、仕事の特徴・魅力】 松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。

非公開

【愛知】設計職(プランニング、基本設計メイン)/1級建築士募集 /土日祝休・転勤なし

設計(建築・土木)

本社 愛知県一宮市 受動喫煙対策:屋内…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■設計職(プランニング、基本設計メイン) 住宅・マンション、医療施設、福祉施設、金融・商業・公共施設、 企業様のビルなどの設計をお任せします。 【業務内容】 ・お客様のご要望や要件をヒアリング ・プランニング ・基本設計 ・実施設計 ・確認申請、その他申請 ・着工後の監理 ◎状況次第で外注する場合、自社で全て完結する場合どちらもあります。 (構造計算は外注しています。) ◎案件は数十万~数千万円の案件まで様々です。 ◎行政案件などに関しては、案件に応じて振り分けを行います。 【業務の特徴】 ご入社いただいた直後は現在進めている案件のフォローに入っていただきますが、 場合により、全体をご担当いただくこともございます。 会社として取り組む案件には縛りがなく、ご自身が「やってみたい」と思う 案件であれば挑戦していくことができます。 設計業務メインの方と、監理メインで設計・申請もできる方、どちらも募集しております。 管理番号:19098

株式会社オープンハウス・ディベロップメント

戸建設計(注文住宅)【売上1兆円突破/業績好調】※渋谷

設計(建築・土木)

東京都渋谷区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

●木造戸建住宅の設計業務(注文住宅:約5割、建売住宅:約5割) <注文設計> 同社で戸建用地をご購入いただいたお客様の設計業務をご担当いただきます。お客様と一緒に一から住宅をデザインしていきます。 ★年次に関係なく成長できます★ 一般的には、過度に年功序列を重視したり、新卒が優遇されたりしがちですが、オープンハウス独自の細かい評価ポイントを設けています。この評価制度があることで、公正に評価できる仕組みがあります。 ★働き方改革進めています★ 各部門で担当業務を明確にし、業務効率化への取り組みを行っているため、残業時間は40時間程度です。 ★マネジメント環境が整っています★ 1チームの人数は、マネージャーを入れても最大4名。 少人数体制だから1人1人にしっかりと目を向けたマネジメントが実現しています。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【大阪府】都市計画コンサルタント ※働き方◎/社風◎/安定基盤◎

設計(建築・土木)

大阪支社/大阪市中央区 転勤なし

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要: ・造成や都市施設の計画・設計に関する建設コンサルタント業務全般 ・傾斜地の造成設計、市街地エリアの再整備に係る基盤設計いずれも、基本・詳細設計 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう 働き方改革中です。現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に 長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ■残業時間の抑制: →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の  取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。  最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。  利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実  平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。  有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と  設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。  また年末年始休暇は有給奨励を行っており、  10~11日の長期でのお休みが可能です。  (2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。  有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴:  同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても  売上高を維持してきました。 橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、 会社の安定性は抜群です。

いであ株式会社

土木設計(港湾分野)※広島【即戦力/福利厚生充実/東証スタンダード】

設計(建築・土木)

広島県広島市中区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

《中国支店(広島県)》にて、【土木設計(港湾・海洋分野)】をご担当いただきます。 ■打合せ準備 ■顧客との打ち合わせ対応 ■資料作成 ■現地調査 ■図面作成 ■報告書作成 等 【案件としては・・・】 ●港湾施設、漁港施設、海岸保全施設、に関する 〈計画・設計、点検・維持管理〉等をご担当いただきます。 【同社の魅力ポイント】 ●残業時間は月45時間以下におさえるマネジメントを行っております。 ⇒週1回のノー残業デーの導入 ⇒深夜残業原則禁止等を実施しております。 ●テレワーク環境が整っており、担当業務のご状況に応じて柔軟に利用して頂けます。 ●資格所得支援や財形貯蓄、持株会補助、会員制リゾートホテルなど、福利厚生も充実しております。 ●くるみん認定(子育て)、えるぼし認定(女性活躍)を受けています。

非公開

海外エンジニア/ODA海外案件の常駐監理技術者/設計事務所

設計(建築・土木)

アフリカ(セネガル、ブルキナファソなど)

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ODA案件【アフリカ諸国】を中心に受注活動している当社。       一般無償案件・コミュニティ開発案件を手掛け、ゼネコン出身、 設計事務所出身など幅広い経歴のエンジニアが在籍しております。  アフリカ諸国でのODA案件として学校、病院などの建設工事を設計事務所として常駐監理して頂きます。          ゼネコン・サブコンの監理業務、コミュニティ開発案件では現地ゼネコンを直接管理して頂く業務をお任せ致します。

非公開

【土木設計】道路防災コンサルタント/年休125日/残業代完全支給/長く働ける環境制度有

設計(建築・土木)

大阪府大阪市北区 福岡県福岡市 将来的…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

斜面防災、道路防災等の防災調査、解析、設計を担当します。 既存道路の防災面を強化し、災害に強みを持つ 道路つ?くりを行う業務を担っていたた?きます。 ■職務の特徴: ・現在、「地震対策型段差抑制工」の共同開発を行いなか?ら、  土工部の耐震調査、診断、本工法等を用いた沈下対策を提案、推進中 ・同ホ?シ?ションは、今後拡大余地 の事業拡大を推進するために必要不可欠なホ?シ?ションて? す。 ・ヒ?ック? テ?ータを活かした災害時のモヒ?リティサホ? ート等も行っているため、  これまて?に培ってきた技術力、知見を発揮しなか?ら、各地域のリスクを想定した  災害対策を 提案することか?求められます。  様々なケースを想像しなか?ら、安全かつ信頼性に富んた?道路つ?くりを行うことか?  ミッションて?す。 ■実績例: ◎博多BPの計画・設計及び交通運用検討:国道3号の渋滞を緩和し、  物流を効率化する道路の計画・設計を行いました。 ◎東九州道のトンネル設計・施工管理:1期線(光国TN)、2期線(臼杵TN)、  完成2車線区間(葛原TN)など複数のトンネルの詳細設計や施工管理(丸目TN)を実施 【就業環境】 ・シゴトカイゼン活動   水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、   勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、   くるみん・えるぼしの認定 ・定年延長制度   役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能 ・多様な働き方の尊重   職務選択制度(ワークライフスタイルや働き方の選択可能な制度)   Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍が目的)   男女の育児休暇制度など 【企業の魅力】 ・同社は橋梁や道路、交通、トンネルの分野でトップレベルの技術力を持っています。  その他、最近では太陽光発電事業や観光モビリティ事業、農業6次産業化など、  発注者に対応する『受動型ビジネス』から、自ら企画・提案し展開していく  『主導型ビジネス』への転換を図っています。 ・現在、主導型ビジネスとして、着地型観光を支援するモビリティサービス事業を展開。  当社自ら投資し、櫛形山エリアにおける周遊ビークルの運行や、  市街地エリアにおける超小型モビリティ(EV)によるモビリティ円滑化サービスを  提供しています。

非公開

【河川砂防設計】転勤なし◆調査会社がバックボーン◆立ち上げフェーズで裁量大◆リモートワーク相談可

設計(建築・土木)

いずれかお選びいただけます 本社:神奈…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

河川砂防設計において、補修や補強を中心とした業務をお任せします。 設計業務だけでなく、調査や顧客対応も含めて、裁量のあるポジションです。 <具体的には> ・顧客との打ち合わせ、要望ヒアリング ・現場の下見(必要に応じて) ・調査グループへの依頼や、設計者自身による現地調査 ・耐震補強設計、補修設計(こちらのボリュームが業務全体の80%です) ・是正のためのコンサル業務 <働き方> 内勤:外勤=9:1で、落ち着いた環境で設計業務に集中できます。 【働く環境】 設計業務の元請け・下請け比率:元請け3:下請け7(売上ベース)ですが、今後は元請け拡大を推進中です。あなたの力で事業部の成長を牽引してください! 下請け先:建設コンサルタントが主な取引先です。 設計の内容:補修・補強設計が中心で、単独設計よりも調査を伴う案件が主です。 調査担当:基本は設計者御自身が判定するために現場には出向いてもらいますが、調査自体は専門調査グループが行います。 案件エリア:全国の案件を横浜、名古屋、大阪で分担担当しています。元請けは、関東、近畿で実績積み上げ中です。 設計の年間案件数:2024年度は37件。 現在の設計者数:横浜・名古屋・大阪あわせて、計9名が活躍中。 設計1件の期間:平均半年程度です。 担当フェーズ:見積以外の全工程をご担当いただきます。 図面の外注:状況により外注にお願いすることもあります。 使用ソフト:V-nasまたはAutoCAD。3D設計は未使用です。 見積・金額決定の関与度:営業が窓口、設計が積算(決定権)という役割分担です。 出張頻度:月0~4回(1回あたり2日~1週間)程度です。

株式会社エスケイエンジニアリング

橋梁設計(技術士保有)【残業10時間程度/転勤無し/福岡県筑紫野市】

設計(建築・土木)

福岡県筑紫野市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、国・自治体等が発注する橋梁設計に従事していただきます。 【具体的には・・・】 ■新設橋梁の基本設計・予備設計・詳細設計 ■既存橋梁の点検・補修設計・耐震補強設計 ※資格を活かして、勉強会などの後輩指導も行っていただきます。 【同社の魅力】 ■平均残業時間10時間程度(月平均の実績 R4:10.2h/月、R5:12.9h/月) 同社は平均残業時間が他社と比較して少なめです。 管理技術者と担当者で密に連携し、手戻りを防止することで残業時間の短縮を実現しております。 また営業とも連携し、部内の状況を見極めながら無理な受注を控えることで、ワークライフバランスを確保できております。 ■風通しの良いフラットな組織 20代~50代まで幅広い世代が在籍していますが、風通しの良い社風で社員同士が気軽にコミュニケーションを取れるフラットな組織です。 また、就業環境の改善に力を入れているところも大きな特長。 子どもの看護休暇や育児休暇、介護休暇などの制度が整っているため、仕事とプライベートを両立することもできます。

株式会社NJS

【東京】海外プラント計画設計(土木)~東証プライム/在宅勤務・フレックス可

設計(建築・土木)

東京都

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/最上流工程を担う、水環境コンサルタント/平均勤続年数:15.1年/在宅勤務積極導入中/インフラを支える社会貢献性の高い事業】 ■業務内容:土木設計コンサルタントとして、アジア、中東、アフリカなどの新興国・開発途上国における、上下水道インフラの調査、計画、設計、施工管理、運営を一貫して支援します。海外で水に困っている人々を助ける非常にやりがいのある仕事です。現地の政府や協力会社、スタッフと英語でコミュニケーションをとり、協力しながら業務を進めていきます。社員は東京本社に在籍し、海外駐在ではなく、出張ベースで海外の業務を担当して頂きます。 ■事業について: https://www.njs.co.jp/consulting/pdf/overseas%20consulting.pdf ■出張頻度について: 基本東京勤務とし、年2~5回程度長期出張が発生します。出張期間は1回につき1~6ヶ月程度です。(その他詳細は面談でお伝えします)

新日本建設株式会社

構造設計職/千葉/転勤無/東証1部上場の総合デベロッパー

設計(建築・土木)

千葉県千葉市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社が手掛ける案件の構造設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■主に自社ブランドマンション「エクセレントシリーズ」をはじめ、商業施設や老人ホーム、ホテル、学校、オフィスビルなどの構造設計業務 ■平均月残業時間:40時間 【組織構成】 ■配属となる設計部門は54名体制で業務に取り組んでおります。  内、構造設計チームは12名で構成されております。 【担当案件割合】  自社ブランドマンション(5割)、商業施設・オフィスビル(4割)  その他学校・倉庫・病院など(1割)

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント

土木設計(河川、道路、橋梁)/東京支店【栃木県トップクラスの建設コン/経験者大歓迎】

設計(建築・土木)

東京都港区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社は、栃木県(宇都宮市)に本社を構える企業です。 東京支店(東京都港区)にて、河川、道路、PC橋、鋼橋、下部工等に関する設計計画業務をご担当いただきます。 ■河道計画、河川構造物設計 河川構造物設計にはコンクリート系護岸、鋼矢板護岸、根継護岸、緩傾斜型床止め、取水堰、調整池等があります。 また砂防業務については、砂防全体計画、砂防構造物設計を担当いただきます。 砂防構造物設計には渓流保全工、各種砂防堰堤、急傾斜地崩壊対策施設等が あります。 その他上下水道業務にも携わることが可能です。 ■道路設計 街路業務については道路概略設計、道路予備設計、道路詳細設計、 交差点予備設計、交差点詳細設計、電線共同溝予備設計、電線共同溝詳細設計、 各種道路構造物設計、道路防災対策設計等、幅広い業務に携わることが可能です。 ■橋梁の計画、予備設計等、橋梁点検、補修補強設計 上部工(PC橋、鋼橋)から下部構造、基礎工まで広範囲にわたって対応いただきます。 橋梁規模についても、単純橋から長大橋までの案件を手掛けております。 【同社の魅力ポイント】 ■構造物分野に強みを持ち、幅広い分野を手掛ける栃木県トップクラスの建設コンサル企業! 同社は、橋梁の計画・設計、道路・河川砂防・上下水道・新幹線在来線等の高架橋・橋梁・駅改良などの設計を得意分野とする企業であり、未来につながる社会資本整備を創り出すため、社会に貢献する専門技術集団を目指したオールラウンドの建設コンサルタント企業です。 ■経験が活かせる企業! 20代、30代で培ってきた経験を最大限に発揮できる企業です。同社は、とても風通しのよい企業で、周りの方々のバックアップ体制が整っているため、求職者の方の意思に基づいてチャレンジできる環境で働けます。

積水ハウス株式会社

技術職(設計職)【戸建て/大手ハウスメーカー/熊本】

設計(建築・土木)

熊本県熊本市

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

各支店にて、戸建て住宅の設計職に従事いただきます。 【具体的には】 ■プラン作成、顧客へのプレゼンテーションから施工図面の作成 ■インテリア、エクステリア、周辺環境を含めた住宅全般の設計を着工から引き渡しまでの全般の管理 【働き方】 ■社員一人一人にiPadなどのスマートデバイス(iPad等)を導入し、業務効率化を図っています。 ■同社グループ専用のアプリを開発。スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善等に繋がっています。 ■子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を目指し「イクメン休業制度」も導入しています。 ■従業員が充実した休日を過ごせるよう、「スマートホリデイ」として年次有給休暇の取得促進、「短時間勤務制度」「勤務時間繰り上げ・繰り下げ制度」等、柔軟な勤務制度も取り入れています。

株式会社フクダ・アンド・パートナーズ

意匠設計職(プロジェクトマネジメント)【利益を社員に還元する企業経営ベースアップ率平均5%/東京】

設計(建築・土木)

東京都中央区

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■物流、商業施設を中心とした建築設計、管理業務(意匠系)、プロジェクトマネジメント ■事業主の代行として建築全般の基本計画の立案、プロジェクト工程やコストコントロールを行うマネジメント業務 【特徴】 意匠設計者として大型のプロジェクトを設計し取りまとめていく中心的な役割を担うことができます。プロジェクトの初期段階から設計者が係わることが多いため、プロジェクトの計画段階から参画し、顧客の要望を直に受け止めて建築物を創り上げていく臨場感を感じながら進めていくことができます。同社が得意とする物流施設や商業施設は、現代社会に欠かせないインフラの一つです。

株式会社TERASS

建築事業 設計責任者

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼仕事概要 TERASSは「不動産関連サービスカバレッジ ナンバーワン」を目指し、不動産売買、賃貸管理、住宅ローン、投資用不動産取扱など幅広いサービスを展開する急成長スタートアップ企業です。テクノロジーを軸に、エージェント(=不動産仲介営業スタッフ)とエンドユーザーの双方に価値を届け、不動産取引に革新をもたらしています。 ▼業務内容 - 購入予定敷地に対する役所等での初動調査 - AIで算出した建物ボリュームのチェック - 設計事務所が作成した実施設計図の法令・プランチェック - 新規事業の設計戦略やフロー構築への貢献(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード