希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,964件(301〜320件を表示)
エイム株式会社
次世代自動車向け樹脂ガラスの生産技術エンジニア
製造技術・プロセス開発
愛知県 大府市共和町茶屋8 株式会社豊…
600万円〜900万円
正社員
「次世代自動車向け樹脂ガラスの生産技術エンジニア」のポジションの求人です 豊田自動織機様の開発拠点にて、次世代自動車に搭載される軽量樹脂ガラスの生産技術業務に携わっていただきます。 【主な業務内容】 樹脂ガラス(ポリカーボネート等)の生産プロセス設計 成形・接合・塗装工程の技術検討 設備仕様検討、量産立上げ支援 有機材料(高機能樹脂)の特性評価/分析 加飾・加熱処理・耐候性試験 など 【実働体制・サポート体制】 新規取引先とのプロジェクトのため、立ち上げメンバーとなります。 【仕事の魅力・やりがい】 豊田自動織機様の最先端開発拠点で、次世代自動車に欠かせない軽量樹脂ガラスの量産化を支える生産技術に挑戦できます。 成形・接合・塗装など幅広い工程に関わりながら、有機材料の特性評価や試験を通じて、自動車の性能・デザイン革新に直結 する技術に携われるやりがいがあります。最先端のモビリティに貢献する実感を持ちながら、自身の技術スキルを高められる 環境です。
トヨタ自動車株式会社
機械・設備安全の全社企画立案・推進
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「 機械・設備安全の全社企画立案・推進」のポジションの求人です 【特色】 100年に一度の自動車産業の変革期において、従来の自動車製造に加えてモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタで、電動化、自動化、コネクティッド化、カーボンニュートラル、新領域などの新しい分野での安全技術・自働化を構築していくために、一緒に取り組んでもらえる人財を求めています。 【概要】 開発、試験、生産、物流、サービス等、社内で使用する設備に対する機械安全分野の企画立案、標準化、推進、支援、教育等の業務。 導入する製品・設備・工程に対して、リスクアセスメントを行い、従業員、仕入先様など関係者が安全で健康的に、業務・作業を行える環境づくりを支援します。 【詳細】 ・設備・化学物質導入時のリスクアセスメントの実施・支援 ・機械安全設計の企画・立案 ・機械安全の標準化 ・設備計画・導入部署・仕入先様への機会安全分野の支援・指導 ・監督官庁への届出や報告 ・災害・事故発生時の対応 ・関係部署への安全衛生教育の企画・実施 【職場イメージ】 職場には、健康づくりを支援する組織もあり、産業医をはじめとする多数の医務職や製造現場の経験を豊富に持つ技能職など、さまざまな人財、経験を有する従業員が所属しているため、多様性が当たり前の環境です。 その為、多様性を尊重しながら意見を言い合える、風通しの良い職場です。 また、中途入社でご活躍している方も在籍しております。 【職場ミッション】 災害ゼロ・疾患ゼロを目指し 相互啓発型 健康安全文化 の定着と深化を推進・支援します。 【やりがい】 機械安全は、どのような業種・業務にも関わるため、社内全体だけでなく、海外拠点、仕入先様、行政官庁などの関係団体とも交流が多く、本テーマを通じて様々なフィールドで経験、スキルを積みながら活躍する機会があります。 将来にわたって日本にモノづくりを残していくためにも、生産現場を中心とする一層の安全な自働化・省人化、人と機械の協働・協調を通じて、だれもが安心して働ける職場環境づくりと競争力の向上を取り組み、産業全体の活性化に向けてチャレンジ・リードできる業務です。 【在宅勤務】 上司の指示のもと在宅可 【採用の背景】 ・減少する労働人口を踏まえ…
非公開
自動車製造ラインの人を助けるロボットによる自動化の企画・開発
製造技術・プロセス開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【特色】 世の中にない将来の自動車製造ライン構築の為に ロボットを活用した人作業の自動化を企画・開発・設計・導入してくれる即戦力人材を求めています。 <業務内容> 【概要】 同社ではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中。 同部はそれら製造ラインの競争力を上げるために投資削減、省スペース化、省人などに取り組んでおります。その中でも、製造ラインの自動化により作業者を楽に・安全に・笑顔になるような取り組み(省人)を加速するリーダークラスのメンバーが必要です。 【詳細】 ・ロボットを活用した自動化における将来必要な技術やソリューションの企画・開発および工程・システム・機械設備設計リーダー ・社内外の関係者を巻き込むリーダーとして活躍、様々な生産ラインで使用できる汎用的な技術やソリューションの企画・開発から量産まで一気通貫で最適な構想設計・詳細設計にも自ら主体的に取り組むことができます。 製作した機器をもとにシステムを構築しタイムリーに量産環境で実装することでスキルアップできる仕事です。 【職場イメージ・職場ミッション】 20~30代の若手も多く、チームでアジャイル開発をする事が多いです。 部内にロボットを自由に使えるゾーンがあり。自分が開発したシステムの評価環境が整っています。 近年は新たなロボットによる自動化の開発業務が急増しており、保有していないスキルを習得したり、 部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。 「ロボットによる自動化が進んだ将来の工場をつくる」がミッション。 人中心とした工場作業員が楽に・安全に・笑顔になれるように、モノづくり・自動化を通して「クルマをつくる」事にこだわっています。 これからのBEVの製造ラインを生産部門と連携とりながら描いていくことができます。 その中でもっと製品を知り、工程を知り、工法を知り、さらにいいラインを自分で提案することができます。 【やりがい・PR】 ロボットによる自動化業務において、デジタルを使った開発構想~設計、製作~導入まで一気通貫で行うことができます。 自動化にまつわるモノづくりをやる部隊も同じ部署にいるので各分野の技術者や技能の匠と直接知恵を出し合ってモノづ…
非公開
【食品倉庫の立ち上げポジション】新たな挑戦に向けた採用
製造技術・プロセス開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 同社は化粧品・日用品、一般医薬品を卸していますが、取引先であるドラッグストア等では商品構成に占める食品の割合が高まっているため、食品を含めた最適な物流提案ができるように、食品物流に詳しい人材を募集します。 【職務内容】 ■物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・ロボットの設計開発をリードしていただきます。最先端の研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 ■新たに食品(レトルトカレー等の加工食品、お菓子、飲料等)を扱う物流センター向けの開発に携わって頂きます。日用品の物流の自動化を推し進めてきた現状の仕組みと、食品物流の特性をどのように組み合わせていくかを検討して頂きます。日用品だけ、食品だけ、という縦割りになっている業界の慣習を変え、商品カテゴリに囚われず最適な形・方式で商品をお届けする仕組みを作るという、社会に大きな変化を起こすことに挑戦! 【組織構成】 研究開発本部。配属先となる部署は40名弱で構成されており、うち現在2名のメンバーが制御系に関わる開発に携わっています。 【魅力】 ★ユーザーが社員=スピード感をもって改善・試作品をテストできる。 ★自らの取り組みで流通に影響を与えるやりがい。 【魅力】 ★ユーザーが社員=スピード感をもって改善・試作品をテストできる。 ★自らの取り組みで流通に影響を与えるやりがい。
古河電気工業株式会社
【千葉】生産設備の電気設計エンジニア※プライム上場/在宅可
メカトロ・制御設計・開発
千葉県 市原市八幡海岸通6番地
600万円〜900万円
正社員
「【千葉】生産設備の電気設計エンジニア※プライム上場/在宅可」のポジションの求人です ■千葉事業所における、電力事業部門の起業案件を主に、電気設計担当として、起業計画、予算作成、設計、製作、設備確認、現場施工、試運転、引渡に関わる一連の業務を行っていただきます ■入社後は主に大型ケーブル製造ライン及び建屋の設計、製作、施工、試運転、引渡しの起業等を担当頂きます。 ■依頼元は社内の事業部門でメインは千葉事業所内の生産設備になります。施工や保全は外注となります。 ■1人当たりのプロジェクト数は2~5件、期間は数か月単位のものあれば最長で2年 ■機械技術者と電気技術者は約半数ずつおり、案件ごとにそれぞれ選出し、プロジェクトごとにチームで対応をする 【期待する役割】 ■千葉事業所内の各事業部、研究開発本部、その他千葉事業所内各部門、及びその各部門が所管する国内外関係会社に対する業務を担当 ■主に起業関係の窓口として、機械・制御・システム技術をベースに生産工程の設計、それに必要とされる生産プロセスの開発、自動機等の装置開発を行い、合理的な生産システムを構築する。 【募集背景】 電力、次世代フォトニクス、再生可能エネルギー(グリーンLPガス)、機能樹脂の新規プロジェクト立ち上げに伴い設備投資計画が旺盛であること、また電気設計技術者の退職により不足している事が理由 【組織構成】 ■設備部設備革新部 千葉エンジニアリングソリューション課:17名 ■課長1名、GL2名、担当13名 、アシスタント他1名 ■20代 5名、30代 5名、40代 4名、50代 3名 ■男性 15名、女性 2名 【働き方】 ■フレックスタイム制:コアタイム13:00~14:00 ■残業時間:30H以内 ■繁忙期はないが、設備施工を行う関係で、大型連休に工事あり ■テレワーク有:月1~2回 ■出張:国内(古河グループの工場)、海外有(設備メーカー、年に1回くらい) 【魅力】 千葉事業所では電力事業部門の業務が多く、「再生可能エネルギーを主要電源に」という政府の方針のもと、様々な開発や増設計画があり、カーボンニュートラルへの取り組みをはじめとするSDGs達成に向けた社会からの要請に、仕事を通じて応える事が出来る。また、弊課は本部機構である為、…
トヨタ自動車株式会社
プレス・ボデー・シャシー工程の生産製造準備
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「プレス・ボデー・シャシー工程の生産製造準備」のポジションの求人です 【概要】 コイルの切断からプレス加工、溶接まで行い、車のボデーや足回り部品を製造しています。トヨタ生産方式を基に無駄のない工程づくりや各種改善活動を推進しています。 【詳細】 プレス工程、ボデー工程、シャシー工程における -安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善業務 -新製品の生産のための製造準備業務 -製造コストや作業改善業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 愛知県豊田市にある高岡工場は鋼板の切断から完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。車両としてはカローラ系、RAV4、ハリアーを生産しており、その生産ラインの技術的サポートを担当しています。 <組織のミッション> 良品廉価、高品質、高性能な車のボデーの製造を行い、お客様に満足いただける車を提供します。製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。最近では物流・組付け・検査の自動化に取組んでおり働きやすい工場への変革につとめています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 製造現場に非常に近い部署のため自分のやった仕事がすぐに結果として現れます。仕事の大小に関わらず常に新しいことに挑戦することで仕事の幅をひろげられます。また関係部署との協業も多く仕事を通じいろいろな人との人脈の構築ができます。 <PR> 国内だけでなく北米、中国、欧州など海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性、海外で業務をする可能性もあります。 【採用の背景】 近い将来の労働者不足に対応するために、工場では物流・組付け・検査への自動化ニーズが非常に大きくなってます。 それを開発する人・開発したものを更に良くするために改善する人も同様に不足しています。 そこで、ご自身の経験・スキルを工場変革に取り入れられ、積極的にチャレンジできる人材を求めています。
古河電気工業株式会社
【平塚】製造設備エンジニアリング※プライム上場/リモート可
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…
600万円〜900万円
正社員
「【平塚】製造設備エンジニアリング※プライム上場/リモート可」のポジションの求人です ■サーマル案件(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)のフィリピン工場建設をメインに平塚内設備投資案件(機能樹脂、電力、AT、サーマル)と、幅広く業務に関わって頂きたいと考えております。 ■サーマル案件では施工管理、ユーティリティ立上げ、日本からの設備輸送、工場内への生産設備設置、設備立上を当課の建築担当、機械設計担当と一緒に業務頂きます。 ■案件は一人につき3案件目安で担当していただく事になりますが一人で担当することは少なく、二人ペアで働いていただく事が多いです。 ■今回の海外案件に関しては、他のグループの方とチームを組んで業務に携わっていただきます。 【期待する役割】 国内外の古河グループ内、各事業部門(製造部)向けに、製造設備エンジニアリング支援を実施しています。 部品系の組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広くエンジニアリングをしています。 設備仕様作成、設備設計、製作依頼、検査、据付工事管理、試運転調整。 【募集背景】 サーマル向けの新規プロジェクト(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)を平塚内設備投資案件と並行して対応しており増員が必要です。 【組織構成】 ■ものづくり改革本部 設備部 設備革新部 平塚エンジニアリングソリューション課 ■課長 1名、 GL 3名、 担当 13名、 アシスタント他 1名 ■20代5名、30代4名、残り8名、40-60代 ■男性 17 名、女性1名 ■当課内にいる中途入社者1名 ※グループに分かれており ■機械G ■電気G→本ポジションはこちらに配属となります。 ■事務系アシスタント 【働き方】 ■設備施工を行う関係で、土日の勤務及び大型連休には工事あり休日出勤対応があります。その分フレキシブルな勤怠を取り入れています。 ■海外出張の場合は1~2週間程度 ■テレワーク:有(頻度は少なめ) ■国内出張:関東・関西(月に1回~2回) 【キャリアパス】 ■設備技術の会得から、能力や希望に応じて社内昇格への適用、教育支援などを図ります。 ■中堅中核として、社内大型プロジェクトのリーダや管理職登用を視野に入れています…
非公開
新型車の製造準備企画/運営(チームリーダー・マネージャー)
製造技術・プロセス開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【特色】 同社は、「もっと良いクルマづくり」に向け、 新型車の製造準備企画・運営に「やる気・情熱」を持った人材を求めています。 業務内容 車をお客様にお届けする大変魅力的でやりがいのある仕事です。 「もっと良いクルマづくり」に向け、より魅力あるクルマを効率よくつくる製造準備企画・運営していきます。車両企画からSE検討、品質つくりこみ計画、投資原価企画、生産準備、生産まで 一連のクルマづくりに関わる業務を推進していただきます。 全世界のお客様にご満足頂けるよう、チーム一丸となってクルマづくりをすすめて行きます。 専門性を広げるため学び続ける意欲を持った方々にとって、能力発揮と成長のチャンスに溢れています。 <職場イメージ> 幅広い年齢層の社員構成、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 経営課題から現場の設備問題まで幅広い規模・分野の業務に携わり、多くの機能のメンバーと協力して業務を推進して行きます。 <ミッション> 同社の自動車事業そのものを支えるクルマの生産準企画を策定し推進します。 お客様により良い商品をお届けするとともに、カーボンニュートラル推進などの社会貢献を推進して行きます。 【やりがい・PR】 「世界中の多くのお客様に、世界トップレベルのクルマをお届けする」という非常にやりがいのある仕事です。 【採用の背景】 環境が激しく変化する大変革期の中、上記ミッションを達成するために新たな視点や創造力を持った方を募集します。 「情熱・やる気」を持った方と一緒に仕事ができることを期待しています。
Rapidus株式会社
プロセスインテグレーションエンジニアマネージャー
製造技術・プロセス開発
東京都千代田区麹町4丁目1番地 麹町ダ…
650万円〜1300万円
正社員
2nm世代の最先端半導体量産を実現するエンジニア(プロセス・インテグレーション開発/デバイス開発)をご担当いただきます。 2nm世代及びBeyond 2nmの先端ロジック半導体開発における以下業務をお任せいたします。 ┗各工程のプロセスとインテグレーション開発 ┗装置から搬送システムを含めた新規量産技術開発 ┗デバイス開発、評価、信頼性・歩留まり改善、量産立上げ 等 ※ニューヨーク(Albany)、北海道(工場)への行き来もあります。
非公開
【甲府東工場】設備技術 電気設計者(主任職)
製造技術・プロセス開発
山梨県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 ・TMCS事業における中核拠点である甲府東工場では、新規プロダクトの立ち上げや 設備の高度化が加速しています。これに伴い、プロジェクトを技術的にリードできる 人財の確保が急務となっています。 特に、電気設計分野においては、構想設計から量産化までを一貫して推進し、チームを牽引できるリーダークラスのエンジニアを求めています。 設備技術課の中核メンバーとして、HCS輸液製品の新規設備導入をはじめとする重要テーマをリードしていただける方を募集します。 【職務内容】 ・医療機器製造用の新規設備における構想設計、導入、バリデーション、生産化 ・既存設備の電気設計に関する改善・改良業務 ・チーム運営および生産技術的観点からのプロジェクト推進 【担う役割】 ・新規設備の立ち上げや既存設備の改善において、電気設計の専門性を活かし ながらプロジェクトをリードしていただきます。 ・設備導入に関わる構想段階から量産化までの一連の工程を技術的に 支援、推進します。 ・設備技術課内および関連部門と連携し、チームの中核メンバーとして課題解決や 改善活動を主導します。 ・生産現場のニーズを的確に捉え、技術的な視点から最適なソリューションを 提案、実行します。 【仕事の魅力】 ・医療機器の量産に携わることで、自らの技術が医療現場で役立つという実感を得られ、社会貢献性の高い製品づくりに貢献できます。 ・設備の構想設計から導入・改善まで一貫して関われるため、生産技術に関する幅広い知識とスキルを実践的に習得できます。 ・新規設備の立ち上げや既存設備の改善など、技術的チャレンジに富んだ環境で、エンジニアとしての成長を実感できます。 ・チームワークを重視した職場環境で、関連部署と連携しながらプロジェクトを推進する経験を積むことができます。
サクラパックス株式会社
【富山市】 生産技術 部長職 年収~1,000万円 71期連続黒字の優良パッケージメーカー
製造技術・プロセス開発
場所:富山県富山市高木3000 先名:…
600万円〜1000万円
正社員
生産技術開発部のマネジメント業務 本社に生産本部があり3拠点事業部制(各部門長との連携) 新規事業・商品開発部門強化の為 段ボール製品、包装資材の既存事業のビジネスモデルの刷新とそれに伴うオペレーションモデルの構築 周辺領域に拡充していくための事業開発やアライアンスの企画・実行 事業計画、PLの作成経験者、新規事業やプロジェクトの立上げ・事業推進の経験者の採用を想定 就業時間 8:15~17:15 所定労働時間 8.0時間) 休憩時間 60分 時間外労働 月20~30時間 休日 日曜、所定の土曜日、祝日 休暇 夏季、年末年始、慶弔 年次有給:法定通り 年間休日数 111日 社内カレンダー:有
トヨタ自動車株式会社
カーボンニュートラル実現向けた塗装成形工程開発
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「カーボンニュートラル実現向けた塗装成形工程開発」のポジションの求人です カーボンニュートラル実現に向け、塗装成形工場の省エネ、CO2排出ゼロに向けた 新工法・新規設備を生産技術開発できる人材を求めています。 【概要】 カーボンニュートラル達成に向けた、地球環境にやさしい塗装工程、 成形工程の設備の開発、導入を軸とした生産技術業務を行っています。 2050年にはグローバル工場において、CO2排出ゼロに向け、 開発が急務であり革新技術による取組みにチャレンジしています。 【詳細】 ・カーボンニュートラル実現に向けた塗装工程もしくは成形工程の新工法、設備開発、改造、設備改装計画、実行 【やりがい】 100年に一度の大変革と言われる時代の中、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士がアイデアを出し合って業務を進めています。 具体的には、カーボンニュートラル達成に向けた、良品廉価な塗装, 成形工程の開発、実行、 また、他社を凌駕する高意匠カラーの商品化に向けて、高品質かつ低コストな生産準備業務を行っています。 そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、持続的な成長が出来る環境が整っています。 アイデアが実現できる、もっといいクルマづくりに貢献できる、非常にやりがいのある業務です。
トヨタ自動車株式会社
【三好工場・明知工場】ユニット工場DXの企画・推進
製造技術・プロセス開発
愛知県 みよし市
600万円〜1000万円
正社員
「【三好工場・明知工場】ユニット工場DXの企画・推進」のポジションの求人です 【特色】 トヨタのユニット部品生産工場のDX化を一緒に推進していただける仲間を求めています。 三好工場・明知工場では工場を大きくモデルチェンジしている最中です。一緒にデジタル未来工場をつくっていきましょう! 【概要】 顧客ニーズの多様化とカーボンニュートラル実現に貢献すべく、三好工場は駆動系ユニットの集約工場として、明知工場は電池工場としてモノづくり変革を進めています。 そんなモノづくりの最前線にて工場付のデジタル専門部署の一員としてデジタル技術を活用し、生産性向上・業務効率化・働き方改革の推進に活躍いただきます。 【詳細】 稼働中の量産ラインにて得られる大量のデータをより利活用しやすいようデータベース設計からデータセキュリティ維持、データベース保全まで一貫して参画いただきます。データを繋げ、データの価値を最大化させる仕事です。 さらに生産ラインの維持・改善を担う部署と連携しデータ取得・データ利活用のイメージを企画・具体化することに加え、新ライン企画にもDX目線で参画するなど、未来のデジタル工場を一緒に考え具現化していくことにも携わっていただきます。 【職場イメージ】 ・三好工場・明知工場のDX化を推進するために2022年に再編・新設された専門組織です。 ・20-30歳台の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・女性やキャリア入社者も在籍しています。 ・ものづくり経験者、生産ライン改善経験者、品質保証経験者など多様な仲間が集結する職場であり、各人の知識・経験を活用しお互いが学び合い、高め合うことができる職場です。 ・社内のデジタル組織との連携はもちろん、Woven by Toyota、TRI (Toyota Research Institute)、その他一般の会社とも連携し業務推進しています。 【組織のミッション】 ・もっといいクルマづくり、お客様・地域・職場・家族・皆の笑顔のために、デジタル活用により工場変革・ものづくり変革・働き方変革を牽引・推進する。 【やりがい】 ・生産現場に最も近い部署であり、自らの仕事による変化を目の前で実感することができるため達成感が大きい仕事です。 ・量産ラインから得られる…
非公開
【三重・津】製造マネージャー候補(ガラス繊維製品)
製造技術・プロセス開発
三重県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 グラスコードの製造管理、品質管理、生産設備管理、生産技術改善など、製造全般を担う担当者として、幅広く業務に従事いただく予定です。 その後、適正を見ながら、グラスコード製造プロセス全般をマネージメントいただくことを想定しております。 ※グラスコードとは:ガラス繊維をはじめとした高機能繊維に特殊な接着剤処理を施し、ゴム・樹脂との密着性を高めた長繊維製品です。 (自動車用タイミングベルトなど自動車部品に多く使われております。) 【具体的な業務内容】 ・安全、環境、5S ・製造管理、品質管理、設備管理 ・生産技術改善、プロセス改善、DX改善 ・コストチェック ・ISO9001対応 【募集背景】 ・グループリーダー等が兼務の状況かつ退職に伴うマンパワー不足のため。 ・自動車EV化に伴い、グラスコートの仕様変更およびプロセス改善が求められているため。 上記を理由にマネージャー候補、スタッフ計2名募集しております。 ※スタッフは他求人にて募集中 【配属部署】 クリエイティブ・テクノロジー事業部門 ファンクショナルプロダクツ事業部 製造部 グラスコードグループ 【組織構成】 グループリーダー1名(兼務)、40代1名、50代1名(兼務)、60代1名(兼務) その他日硝ファーバー株式会社(子会社)にて40名程の製造オペレーターがおります。 <おおよその担当内訳> GL:海外サポート、(顧客向け)品質サポート、人員管理 40代:システムの更新プロジェクト 50代:プロセス改善、品質のサポート 60代:設備の修繕 退職された方:生産管理、品質管理、設備管理等 【キャリア】 当面は、製造スタッフとして、実務面の確実な遂行・リードすることを期待しています。 本人の適性や意向次第で、早期に管理職/リーダーへの昇格をめざしていただきたいと思います。 管理職/リーダー登用後は、グラスコード製造全般をリードする立場として、専門性を深めながら、マネジメント業務のキャリアを築いていただくことを想定しています。 【働き方】 ・在宅勤務可ですが、製造業務の性質上、基本は、毎日、津事業所へ出社となります。 ・グラスコードの加工製造を担っている関係会社への出向兼務があります(津事業所内)。 【業…
非公開
電気設計
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県横浜市(転勤なし)
600万円〜900万円
正社員
・電気系統図やPLC入力画面の設計/PLCプログラムの設計 ・打ち合わせ等に係る顧客訪問出張(四半期に1度程度の割合)/機械納品時に係る出張 ・その他、機能のデバッグ、試運転業務にも携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な製造品目:各種包装ライン(充填機・ポリシート挿入機など)/ウェーブパックマシン/製品外観検査機など 【業務内容変更の範囲】 全業務
トヨタ自動車株式会社
塗装工程の車両製品化検討
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「塗装工程の車両製品化検討」のポジションの求人です 【ポジション名】塗装工程の車両製品化検討(Simultaneous Engineering)、及び 生産技術開発(スタッフ・チームリーダー) 【概要】 塗装技術をベースとし、新型車両の開発、導入を軸とした業務を行っています。 新型モデルの切替えにおいては、塗装生産技術エンジニアは、良品廉価な商品をお客様に提供するため、製品設計に対し生産品質ノウハウを織り込み、高効率・低コストで環境へ配慮したモノづくりを実現する車両構造検討、 生産工程の開発・設計・導入を行っています。その活躍範囲はグローバルに広がり、世界中で他社を凌駕する魅力的なクルマづくりに貢献しています。 【詳細】 ・塗装工程の生産企画及び、車両製品化検討(Simultaneous Engineering)、生産技術開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 2020年に新設された部署で、塗装工程だけでなく、プレス・溶接・成形・組立といった生産全体に関わる生産技術員が一堂に集まり、競争力のあるクルマ作りを生産技術の観点から実現してく部署です。 塗装以外の生産技術についても広く学ぶことができ、『クルマも工程もWinWin』を合言葉に活動をリードしています。 オフィスは元町工場にありますが、活動の範囲はデザイン部門から工場まで多岐にわたります。 <組織のミッション> 「もっといいクルマづくり」を追求し、企画・デザイン・設計・実験・製造部署と多岐に渡る部署と関わり合いながら仕事をします。 生産エンジニアリングを通じ、良品廉価なモノづくりに寄与し続けます。 【やりがい・PR】 クルマの塗装で、お客様のめにとまる意匠形状の実現に向けての検討や、耐久性に関わる防錆など、クルマの商品力に大きく貢献出来るこれらの部品に対して、デザイン段階から入り込み、デザイン、設計と共に検討を進めて部品図面を仕上げていきます。 また量産に向けて、グローバルな生産工場と密に連携を取り、ベストな生産ラインを設計・導入し、最終的に量産出来る状態を完成させます。 このように技術部から工場まで、グローバルに多くの部署と連携しながら、一つの製品を生み出すことは、エンジニアとして、非常に大きなやりがいを感じられます。…
トヨタ自動車株式会社
金型加工技術開発エンジニア(スタッフ)
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜700万円
正社員
「金型加工技術開発エンジニア(スタッフ)」のポジションの求人です 【特色】 未来の金型製作に向けて、CAMや加工の知識を保有し、現地現物で粘り強く仕入先や関係メーカとも協力しながら業務を推進いただける技術スタッフを求めています。 【概要】 すべてのお客様の幸せのため、求められる車両デザインを形にするには、加工技術の進化が必要とされています。 我々は、より高品質で複雑な形状を、効率よく製作していくために、新しいCAMシステムを開発し、運用していく組織です。 【詳細】 新CAM導入に向けて下記業務のいずれかを担当していただく予定です。 ・プレス金型加工用のCAMシステム開発 ・樹脂金型加工用のCAMシステム開発 <職場イメージ> 部としてはプレス、樹脂成形といった様々な生産技術を有しており製品設計部署に対し最適なモノづくりを提案できる部署です。その中で我々の職場は、金型加工用のCAMデータを提供するために、CAMシステムおよびそこに関連するシステムの開発を行っています。 <ミッション> ・新たなモビリティを実現できる金型加工技術を切り開く ・笑顔あふれるモビリティ社会の構築に持続的に貢献する ■仕事のやりがい ・新しい加工プロセス実現のため、他社では取り組まれていないような新しいことに挑戦できます。 ■PR ・トヨタの目指す「幸せの量産」を実現するためクルマづくりやモビリティづくりを通して、新しい価値を生み出すことに貢献できます。 ・海外の関係メーカとの交渉もあるため、英語でのコミュニケーションも経験できます。 【採用の背景】 変化する造型プロセスに合わせた新CAMシステム立ち上げが急務
トヨタ自動車株式会社
ボデー溶接工程の新車切替業務および競争力向上に向けた工程改善
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地もしくは裾…
600万円〜1000万円
正社員
「ボデー溶接工程の新車切替業務および競争力向上に向けた工程改善」のポジションの求人です 【特色】 働きがいと競争力を両立する魅力ある生産工場を目指して、溶接を行う車体生産工程を変革するため、創造性を発揮してチームで協力しながら取り組んでいただける新たな仲間を募集しています。 【概要】 ボデー溶接工程の技術員として、トヨタ生産方式を実践し、安全・品質・生産性・原価の優先順位に基づいて、製造現場と一体となった開発技術の実証や改善活動を推進しています。 また新製品の切替に際し、もっといいクルマづくりに向けて設計部署へ車両構造の提案を行うなど関係部署と連携しながら車体生産ラインを構築していきます。 【詳細】 ・安全・品質・生産性向上のための工程改善業務 ・新製品生産のための製造準備業務 ・溶接技術や自動化技術などの開発技術の生産工程への導入・実証業務 【職場イメージ】 愛知県豊田市にある堤工場は、プリウスやクラウン、カローラをはじめとした車両生産工場です。車体部は生産工程の先頭であるプレスと溶接を担う組織です。そのうち製造技術を担当する約70名の技術スタッフのチームです。若い人からベテランまで幅広い年齢層でチームワークとコミュニケーションを大切にしながらそれぞれのスキルを発揮して、もっといいクルマづくりに向けてチャレンジしています。 【組織のミッション】 私たちは、幸せを量産するために常に行動し、一人一人が成長し続けることで、仲間とともにミッションを達成する喜びを共有できる職場を目指します。魅力あるクルマを高品質で良品廉価に生産できる工程を実現し、お客さまに満足いただける車をスピーディーに提供することで利益を生み出し、さらによい製品・サービスを開発する原資を稼ぐ使命をもっています。製品を生み出す最前線で、現地で現物に触れながら、改善業務や、新車切替業務を推進していきます。 【やりがい・PR】 製造現場と直結した部署のため品質向上や自動化・デジタル化などの業務の結果がすぐに結果として現れ、チームで活動した達成感を味わえます。 また国内だけでなく北米、欧州、中国など海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性や、海外で業務をする機会もあります。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在…
出光興産株式会社
【千葉県】プロセス技術開発(化学系・石油精製装置/触媒)
製造技術・プロセス開発
千葉県 千葉市美浜区中瀬二丁目6番地1…
600万円〜900万円
正社員
「【千葉県】プロセス技術開発(化学系・石油精製装置/触媒)」のポジションの求人です 【ミッション】 グループ精製会社(4製油所)を含めた、7製油所及びニソン製油所の安全安定操業、競争力強化に関する技術検討をご担当いただきます。 生産技術センターとして、戦略企画の具体化、国内外の製油所・工場への技術支援、新規事業開発支援を担っております。 【具体的な業務内容】 ■石油精製装置の設備改造等に関する検討業務 ■石油精製装置で使用する触媒に関する評価・選定業務 <生産技術センター> ・石油精製、石油化学プロセスの開発、設計~建設~運転・品質・保全に関わる技術の専門家集団です。相互連携した効率的な業務により、世界に通用する高度な専門技術とスピードある対応力、解決力で国内外の事業所の安全・安定操業、既存プロセスの国際的競争力強化を技術的に支援しています。 ・また、新規機能化学品の製造プロセスの開発などの技術立脚型の新規事業開発を支援し、技術輸出(プロセス・触媒ライセンス供与)にも積極的に取り組んでいます。 【募集背景】 ・ビジネスが拡大しており、今後ますますのニーズ増加が見込まれている為、社員を増員していきたいと考えております。
トヨタ自動車株式会社
シャシー部品の生産準備業務/生産技術開発業務
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市
600万円〜1000万円
正社員
「シャシー部品の生産準備業務/生産技術開発業務」のポジションの求人です 【概要】 シャシー部品を担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、設計段階から生産・品質ノウハウを織り込んだSE(Simultaneous Engineering)を行い、高効率・低コストの生産設備の設計・導入を国内外で行っています。 【詳細】 ・車両フルモデル/マイナーチェンジ時のシャシー部品(アクスル)の生産準備業務(主に機械加工、組付)として、TPSを用いたレイアウトや工程設計、設備等の新設や改造を行い、安全に品質のよい製品がタイムリーに供給できる生産ラインを構築 ・将来の製品機能変化をふまえたダントツの競争力を確保するための生技開発業務(設備、治工具、ロボット搬送、自動判別等) 【職場イメージ・職場ミッション】 職場は、製造現場に隣接し、その中で、技術スタッフ中心の技術員室です。 シャシー部品のアクスルを生技開発、SE(Simultaneous Engineering)、生準、量産までスルーで幅広い業務領域を担当するトヨタ社内でもユニークな職場です。 また、得た技術・技能をグローバル(計24事業体)に展開、生製準の支援を行い、グループ企業含め全世界のアクスル事業の発展にも貢献しています。 更に2022年からはトヨタ初の量産BEV用電池パックを生産(ケース溶接・パック組付)しており、トップランナーとして今後展開予定のBEV工場支援(海外含む)も予定しております。 【やりがい】 試作~生産準備~量産までスルーでモノ造りに関わるため、自らの考え/思いが込められた製品/生産ラインを構築する事が出来るやりがいを感じられる仕事です。 また、海外支援や生技開発業務など、自らのスキルを活かしたチャレンジが出来る職場です。 【採用の背景】 生産車種の量・種類の変化に対応する生産ラインを構築するため、生産技術・製造技術を保有したエンジニアを求めています。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可。 製造現場での現地現物での確認、トライ時には出社必要ですが、データ整理や資料作成などデスクワーク中心の際には在宅勤務可能です。