希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,250件(3201〜3220件を表示)
株式会社カナエジオマチックス
【名古屋|転勤無】測量・調査技術者◆122日休(土日祝)・残業20h程/GIS情報を扱う建設コンサル【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:愛知県名古屋市中区千代田1…
450万円〜649万円
正社員
\災害対策や、橋梁・道路・砂防などのインフラ維持管理を目的とした土木工事における測量・調査業務をお任せします/ 「誰もが安全な社会で豊かに安心して暮らせるまちづくり」に貢献するため、知識やご経験を活かして活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: ・災害危険区域の道路や河川の測量(地形測量・用地測量・路線測量)、調査 ・橋梁、道路附属施設、排水施設など老朽化が進むインフラ設備の点検・調査や台帳作成 ・測量・調査結果の取りまとめ、地図データへのプロット ・災害対策支援 など ※橋梁等点検調査/排水路維持管理データ作成/土砂災害警戒区域基礎調査など、東海4県の自治体が9割です。 ◎働き方について ・現場調査の際の直行直帰など効率的な働き方を推奨しています。東海4件の案件をお任せしますので、転勤や長期出張の心配はなく、出張は長くても1週間程度です。 ・顧客が自治体であるため、繁忙期の年度末は30-40h/月程度の残業が発生することもありますが、年間平均では20h/月程度と働きやすい環境です。 ■配属先: 建設コンサルタント事業部(23名(男性:19、女性4))は設計・計画グループ、調査グループに分かれており、今回は調査グループへの配属となります。 技術士やRCCM、測量士などの資格保有者も多数在籍しております。周囲のフォローも受けながら業務を覚え、またご自身の技術力も存分に磨いていただける環境が整っています。 ■当社の特徴: 少子高齢化・自然災害など多くの社会問題が顕著になる中、地理空間情報技術の活用に注目が集まっています。 中でも、GISシステムを利用した防災・減災・災害復旧事業、公共施設等の管理計画や空家等対策計画など、地 変更の範囲:無
株式会社ノガミ
【沖縄】埋蔵文化財の調査員及び計測員◆土木分野のご経験がある方歓迎/歴史・文化を後世に引き継ぐ仕事【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
沖縄支店 住所:沖縄県宜野湾市真志喜2…
350万円〜899万円
正社員
<学生時代に考古学・史学科に在籍されていた方も歓迎/歴史に残る仕事をしませんか?/新潟県本社/全国各地の現場で埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます> ■仕事の意義 日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。 ■具体的な業務内容: 発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。 ・現場指揮 ・図版作成 ・写真撮影 ・その他関連する業務全般 ■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります): 8:00 出社(現地事務所) 8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など) 12:00 休憩(〜13:00) 13:00 発掘作業補助 16:50 終礼、ミーティング 17:15 退勤 ※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。 ※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。 ■埋文調査実績はこちら: https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig ■研修制度 外部による技術研修を年間5〜10講座受講して頂きます。 最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。 年1度の社員研修旅行も計画しています。
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
【福岡/土木業界でキャリアチェンジしたい方へ!】地質調査※働き方◎年休125日・土日祝・残業30h程【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
九州支社 住所:福岡県福岡市博多区春町…
450万円〜799万円
正社員
【現場経験を活かし、ワークライフバランス良く働ける!/充実の教育制度で未経験からでも安心/年休125日(土日祝)/残業月30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 地盤・地下水等に関する調査・評価業務、地盤以外のコンクリート点検業務等をお任せします。具体的には、調査計画書立案・提案から協力会社の手配・現場管理・報告書の作成業務などを担当いただきます。現場と内勤の割合は1:1で現場勤務の日は直行直帰をしております。 ■働き方/キャリアについて: ・働き方:年休125日(土日祝)、月の残業時間は約30時間と非常に働きやすい環境です。 ・キャリア:技術士資格の取得支援制度があり、サポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たな職種にチャレンジした事例あり。 ■研修体制: ・各種研修と並行して2か月に1回程度、大学の教授をお招きし土質力学に関する座学講習を実施しております。 ・実務では、先輩社員に同行し流れを掴んでいただきます。最初は報告書作成等簡単な作業からお任せします。 ■組織構成:10名 ■同社の魅力・特徴: 年休125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)等、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフウォーターマネジメント
【愛知】上下水道部門の土木設計(主任〜係長)◆上下水道の建設コンサルタント/経営基盤安定【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
愛知事務所 住所:愛知県名古屋市中川区…
400万円〜699万円
正社員
【創業65年/インフラを支える水環境の総合コンサルタント/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ■職務概要:上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。 <具体的な業務>【変更の範囲:企業が定める範囲】 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道に関わる建築物の設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能 ●メンバー育成(現状部長1名のみのためゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 〜当社の役割〜 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水質分析・施工・施工監理・維持管理業務まで真摯に対応してきました。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 ■組織構成: 愛知1名の部長が活躍しています。 今回ご入社いただく方には主任〜係長として、上下水道の設計業務を中心にお任せします。現状部長のみのため、ゆくゆく新入社員入社時にはメンバーの管理業務ををお任せします。 また、昨年10月新社長が就任し、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■魅力: 上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 変更の範囲:本文参照
伸栄開発株式会社
【愛知/清須】※未経験OK※インフラ点検、防災調査<業界内での最新技術も導入>※転勤無/残業20H【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
名古屋支店 住所:愛知県清須市春日宮重…
〜449万円
正社員
【面接1回/業界・職種未経験からでも需要が高まる『点検』技術を習得することができます/抜群の安定性/福利厚生や手当も充実/長期就業可】 ■職務内容: 当社では以下の業務を担当していただきます。 橋梁(きょうりょう)点検:道路や鉄道の橋の構造物を定期的に検査し、安全性を確保する重要な仕事です。 トンネル点検:交通の安全を確保するために欠かせない業務です。 防災調査:自然災害から人々の生命や財産を守るための調査活動です。 斜面点検:斜面崩壊や土砂災害を防ぐための重要な業務です。 お任せする業務は、本人の希望と適性を見てご依頼させて頂きます。 \お仕事のやりがい/ (1) 年齢に関係なく長く続けられる仕事です。 (2) 手に職をつけることができ、国家資格の取得も可能です。 ※未経験からでも市場価値を高め、スキルアップができる仕事です。 \こんな人におすすめ!/ (1) 野外の開放的な場所で働きたい方 (2) 未経験から手に職をつけたい方 \入社後の流れ/ 入社後はOJT(On the Job Training)で実務を通じて業務を詳細にお教えします。業務の理解度に応じて、フィールドでの点検作業や、社内でのデータ処理(全てPCを使用)をお任せします。上司や先輩が丁寧に教育し、社内勉強会への参加機会も多数提供します。アパレル業界出身者など未経験の方や文系大卒の方も活躍しており、資格をお持ちでない方や未経験の方もご安心ください。 ■資格取得について: 定期的に資格取得のための勉強会を開催し、社員同士で切磋琢磨しながらスキルを高め合える環境を提供しています。資格取得により、仕事の幅が広がり、社員一人ひとりのやりがいにも繋がります。また、資格を取得した社員には資格手当を支給しています。 ■当社について: 当社は測量・建設コンサルタント業務を中心に、地質調査、情報技術、橋梁・トンネル点検、防災調査などを行っています。業界内でも高い評価を受けており、安定した経営基盤と充実した福利厚生を提供しています。未経験からプロフェッショナルを目指す方々を全力でサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
中央開発株式会社
【名古屋/土木・地学系学科卒の方!】地質調査◆残業20h/リモート可/年休124日/地質調査の老舗【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
中部支店 住所:愛知県名古屋市中村区牛…
450万円〜649万円
正社員
【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社パックサービス
【尼崎市/業務未経験歓迎】建物調査 ◆施工管理からキャリアチェンジ◎/残業月20h以内と少なめ【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:兵庫県尼崎市塚口町2-1-…
300万円〜449万円
正社員
建物診断や環境調査を行う同社において、建物調査員を担当していただきます。 新しく建物を建てるときや、改築する際などにその建物の現在の状態を調査する仕事です。【変更の範囲:無】 ■仕事内容: 業務としては建物躯体等調査・診断、石綿含有建材、赤外線調査、タイル打診、測量、騒音・振動、遮音性能、シックハウス等と多岐にわたるため、建築施工の知識を有している方は歓迎です。 【調査(建築)】 ・建物等の調査・診断(木造耐震診断、劣化診断、瑕疵調査、非破壊調査) ・測量(建物位置、レベル、境界点) ・アスベスト含有建材調査 ・環境(騒音・振動・シックハウス・大気・水質)調査 当初は現地へ出向いて各種調査の補助をしていただきます。そして経験を積んでいただき各種調査を担当していただきます。 ■働き方: 残業月20時間ほどで出張や夜勤などもなくワークライフバランスが取れる環境になります。 また入社後に上級資格を取得しようとする方にもテキスト・受験費用等の援助はおこなっています。 ■同社の特徴: 同社の仕事を一言で言うと「建築のコンサルタント」です。 マンションの建替えなど日々行われている建築工事、特に解体作業は隣近所にさまざまな迷惑を及ぼします。 隣設する建物へのヒビや損傷といった直接被害だけでなく、騒音、振動、低周波といった被害も引き起こします。 被害が工事によるものなのか、経年変化によるものなのか、施工会社と隣家のトラブル原因です。このトラブルを解決する第三者機関として、同社は様々な建築課題の改善に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
興亜開発株式会社
【江東区】地質調査職■専門知識を活かせる/賞与5.2か月/年休125日・残業平均月20h程【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都江東区新大橋1-8-…
400万円〜899万円
正社員
★実働時間7時間・完全週休2日制・年間休日125日・平均残業月20時間程度・ノー残業デーありとワークライフバランス◎ ★勤務扱いでの資格取得研修や資格手当あり ★新技術の特許取得など、先進的なことにも挑戦 土質・地質調査の計画立案、現場管理、サンプル採集、調査結果の解析・報告書作成・原価管理の実務を一気通貫で担当いただきます。 〈入社後の研修・業務〉 経験・知識に応じて、最長3か月の研修期間を経てから現場に配属となります。研修においては「地質とは何か?」「地質の調査方法」といった業務上必要な知識から、具体的な業務における「報告書のまとめ方」「現場での具体的な業務内容」などを座学およびOJTによって学んでいただきます。 現場配属後に関しても、2〜3名のチームにおいてご経験などによって、お仕事を分業いただきます。 ■業務詳細 (1)受注から地質調査プロジェクトメンバーの確定(管理者1名と現場責任者1名、現場スタッフ数名〜10名前後でチームを組みます。) (2)プロジェクトのための計画、段取りを決めます。(調査の日程決め、工事の下請け担当とのやり取り、調査費用の見積もり等) (3)調査(現場での調査です。数名〜10名の現場スタッフを取りまとめながら調査を進めます。) (4)報告書の作成(クライアントへの調査報告書をまとめます。) (5)報告書の納品 ■働き方 ・完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)とワークライフバランス◎ ・残業平均月20時間程度です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 ■スキルアップ ・計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができます。全ての流れを把握することで、更に専門性を追求することができます。 ・資格取得制度も整っており、取得する資格によって一定の金額が支給されます。(資格手当:技術士20,000円、RCCM10,000円、地質調査技士5,000円など) ■地質調査職とは? 様々な機械・方法を用いて地面を掘ったりしながら、見えない地中の土質・岩質・基礎地盤・地形の成り立ちなどを調べることで、建物を建築する際の安全性調査や、地盤変動による災害の対策などに繋がる、社会貢献性の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シアテック
【住友化学G】愛媛<有資格者歓迎>技術士・RCCM(道路・橋梁・地質調査)◆転勤無◆土日祝休◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:愛媛県新居浜市新田町3-1…
500万円〜699万円
正社員
【住友化学グループの安定性/充実した資格奨励金制度あり(試験費用、資格更新費用も会社負担)/従業員数約120名/売上高約17億で好調/残業全社平均35時間程度/研修充実/官公庁と民間の両業務に従事できます】 ■業務概要: 道路・橋梁・河川砂防・港湾漁港・工場土木・地質・土壌などの調査設計業務をお任せします。 ◆各分野毎に下記の調査設計業務に従事・業務全般の管理(品質、工程、原価管理) ・設計条件の設定及び設計計算(上下部工、基礎工) ・照査(計画、計算、図面、数量) ・協力会社の指導・育成・設計協議(発注者、協力会社、関係先) ・成果報告書とりまとめ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■育成に力を入れています: 当社では、各分野のプロフェッショナルの育成に力を入れています。新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修などの階層別研修に加え、技術士受験対策研修、職能研修などの技能向上研修等を体系的・計画的に推進。資格取得・通信教育・語学研修に関しても助成制度を設けるなど、自己啓発を奨励しています。 ■当社について: ・働きやすい環境に加え、大手グループならではの手厚い福利厚生、成長をサポートする資格取得支援制度、高度な技術力が求められるやりがいのある仕事が当社にはあります。 ・休日出勤はほぼありません。有給も取得しやすく、ゴールデンウイーク中の平日に有給取得し1週間程度の長期休暇を取る方も少なくありません。 ・残業も月35時間程度で、充実したワークライフバランス ・出張は短期がメインの為、愛媛勤務がベースとなります。 <中途入社者の声> 前職に比べ、休日も増え残業も少なくなりました。時間管理はPCのログで精緻になされていて、残業代はきちんと支給されます。シアテックには働きやすい環境が整っていると思います。 変更の範囲:本文参照
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
【上野】土壌調査技術者〜年休125日(土日祝)/社会インフラに貢献/福利厚生◎/オリコンHDグループ【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都台東区北上野2-8-…
450万円〜599万円
正社員
〜ORICON HDグループ/年休125日・土日祝休/転勤なし、住宅手当などの福利厚生充実で長期就業可能◎/再雇用制度あり/国交省や地方自治体案件中心/地盤防災など、社会インフラに貢献/スタンダード上場グループ〜 ■業務内容: 土壌環境に関する調査、設計、施工管理から報告書作成、顧客提案・コンサルティングまで担当します。 ■職務詳細: ・資料及び現場調査の計画立案・実施。地盤情報の把握、汚染機構の解明 ・周辺環境への影響評価、浄化対策の必要性、自治体との協議等相談に応じたコンサルティング ・対象地の地盤環境・汚染機構等に応じた、最適な対策の計画、油外物質の原位置抽出などの浄化対策 ・浄化工事の設計及び施工管理業務 など ■働き方/キャリアについて: ・働き方:全国に調査の社員を配置しているので、エリアでの出張に限られます。現場の日は直行直帰で勤務可能で残業時間も少ないです。 ・キャリアについて:技術士資格の取得支援制度がありますのでサポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たなポジションにチャレンジした事例もあります。 ■働く環境:年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度/時間休制度など働きやすい環境を整えています。 ■研修制度:人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金・資格手当も支給します。 ■同社の魅力 ・同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(スタンダード上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
【東京電力G/豊洲】<第二新卒歓迎>土木分野における調査・解析(FEM解析)/フレックス【エージェントサービス求人】
CADオペレーター(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都江東区東雲1-7-1…
450万円〜649万円
正社員
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/転勤無し/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントの立場から顧客となる電力会社、インフラ事業者、自治体に対して客観的な視点のもと顧客に寄り添った提案を行います。 業界でも評価の高い技術力と東電子会社として培った顧客目線で顧客のよき相談相手となった業務の推進が求められます。 【具体的な業務】 ご経験・適性に応じて、以下いずれかの業務をお任せいたします ・発電所の土木構造物もしくは地盤安定評価業務の責任者もしくは主担当者として,業務遂行・管理をお任せいたします。 ・土木分野のDX推進へ向けた技術開発(BIM/CIM活用に関わる開発,FEM用高度プリポスト(前後処理プログラム)の開発など)の推進をお任せいたします。 ・高度特殊解析の開発,解析技術の高度化(次世代解析技術の開発,各種プログラムの並列化など)の推進をお任せいたします ■キャリアプラン: ・基本的には先輩社員との一緒に業務を実施するOJTを想定しています。 ・当社では技術士等の資格取得を推奨しています。取得に向けた社内講座や指導などを行っています。取得した資格に応じた取得祝金の支給もあり、自己成長が行える環境です。 ・当社では「オーダーメイド成長プラン」を個別に作成し、成長ビジョンをサポートしています。 ・博士号(社会人ドクター)の取得希望の人には会社として取得に向けたフォローをしています。 ・将来的には希望に応じて専門職、マネジメント職の選択も可能です。 ■働く環境: ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、朝は7時出社の人のいれば10時出社の人もいます.日によって15時や16時頃に帰宅する社員もいる等、非常に柔軟に働くことが可能です。 ・残業:繁忙期も併せて平均月30h/程となっています。10時間程度の月もございます。 ・リモート:当部では週1回程度在宅勤務をする社員が多いです。 ・服装自由:オフィスカジュアルを超えてカジュアルな服装で勤務をしている社員が多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三洋コンサルタント
【北九州/門司】建設コンサルタント(土木設計/河川・海岸関係)◇転勤無◇年休123日◇在宅勤務対応◇【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県北九州市門司区高田1…
450万円〜799万円
正社員
【JR門司駅のすぐそば!/社会インフラの整備に携わることができる/転勤なし/年休123日・完全週休二日制/時差出勤や在宅勤務(テレワーク)対応可能で働き方抜群◎】 ●業務詳細: 港湾・橋梁・河川・上下水道等、広く土木全般を手掛ける当社にて、公共事業を中心とした「河川・海岸関係の調査・計画・設計等の業務」に従事していただきます。河川・海岸関係は、当社の重点強化部門と位置づけておりますので、経験者は厚遇させていただきます。 ●会社の雰囲気: アットホームな雰囲気で、とても風通しの良い会社です。ベテラン社員も皆優しく、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、経営者や上司との距離も近く、アイデアや意見の交換がしやすい風通しの良い環境もあります。その他、役職や責任の上昇が早く訪れることもあり、自身のキャリアパスや志向も考えやすいです。 ●通勤について: 北九州市からの通勤はもちろん、JR下関駅から1本の電車で通勤も可能!下関周辺の方もぜひご応募ください! \働きやすい環境づくりに力を入れています!/ 当社では社員のワークライフバランスを重要視しており、完全週休2日制の土日祝日休みや、年間休日120日以上等、社員にとって働きやすい環境を整えることに注力しています。また、これまでに様々な「働き方改革」も推進してきました。具体的には、毎週水曜日のノー残業デーや時差出勤、在宅勤務(テレワーク)の導入など、様々な「働き方改革」にタイムリーに取り組んでいます。 是非、HP上の「社員の声」もご覧ください。 https://www.sanyo-cnsl.co.jp/recruit/employee_voice_1 ●同社の強み: ◎防波堤や護岸等の沿岸域にある構造物の設計、波浪や水質等の海域環境調査、上下水道の水環境分野に強みを持っています! ◎国及び地方公共団体から公共事業として委託を受けた案件が大半のため、社会インフラの整備に携わることが出来る社会性のある仕事です! ◎また、近年では景観性や維持管理性といった社会のニーズに応じた構造物の提案についても行っています! ◎「働き方改革」に取り組み、業務に創意工夫を重ねながら、労働環境の向上に努めています! 変更の範囲:会社の定める業務
日揮グローバル株式会社
【横浜】土木構造物の計画・設計 ※語学力を活かせる環境/長期休暇福利厚生◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
600万円〜1000万円
正社員
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: 海外の設計・調達・建設プロジェクトのシビル(土質調査結果の解釈・地耐力、杭耐力決定、造成計画、基礎設計)、コンクリート構造物または鉄骨構造物の基本計画・設計管理に関わる下記業務を担当頂きます。 (1) 顧客仕様書の検証作業 (2) 基本構造計画、材料及び設計仕様書作成作業 (3) 設計工程管理及び設計品質のチェック作業 ■同社の魅力 【やりがいある業務】 同社は日揮Gにおける『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っており、常に海外における各種発電所や、各廃棄物処理場、医薬品工場や病院、鉄道、空港など様々なPJへアプローチしております。 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。) 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。
興亜開発株式会社
【名古屋/未経験歓迎】地質調査職■専門知識を活かせる/研修体制○/年休125日・平均残業20h程【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
中部支店 住所:愛知県名古屋市天白区井…
500万円〜899万円
正社員
★実働時間7時間・完全週休2日制・年間休日125日・平均残業月20時間程度・ノー残業デーありとワークライフバランス◎ ★勤務扱いでの資格取得研修や資格手当有/座学・OJTで丁寧に育成! ★新技術の特許取得など、先進的なことにも挑戦 土質・地質調査の計画立案、現場管理、サンプル採集、調査結果の解析・報告書作成・原価管理の実務を一気通貫で担当いただきます。土質・地質調査のプロとして専門的なスキルを伸ばしていくことができます。 〈地質調査職とは〉 見えない地中の土質・岩質・基礎地盤・地形の成り立ちなどを調べることで、建物を建築する際の安全性調査や、地盤変動による災害の対策などに繋がる、社会貢献性の高い仕事です。 〈入社後の研修・業務〉 経験・知識に応じて、最長3か月の研修期間を経てから現場に配属となります。研修においては「地質とは何か?」「地質の調査方法」といった業務上必要な知識から、具体的な業務における「報告書のまとめ方」「現場での具体的な業務内容」などを座学およびOJTによって学んでいただきます。 現場配属後、2〜3名のチームにおいてご経験などによって、お仕事を分業いただきます。 ■業務詳細 (1)受注から地質調査プロジェクトメンバーの確定(管理者1名と現場責任者1名、現場スタッフ数名〜10名前後でチームを組みます。) (2)プロジェクトのための計画、段取りを決めます。(調査の日程決め、工事の下請け担当とのやり取り、調査費用の見積もり等) (3)調査(現場での調査です。数名〜10名の現場スタッフを取りまとめながら調査を進めます。) (4)報告書の作成・納品(クライアントへの調査報告書をまとめます。) ■スキルアップ ・計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができ、全ての流れを把握することで、更に専門性を追求できます。 ・資格取得制度も整っており、取得する資格によって一定の金額が支給されます。(資格手当:技術士20,000円、RCCM10,000円、地質調査技士5,000円など) ■働き方 完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)・残業平均月20時間程度と働き方を整えられます。 水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シグマ技研
【山梨県甲府市】転勤無/測量担当/経験者歓迎/働きながらドローン操縦が学べます/残業20時間以内【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:山梨県甲府市池田1-10-…
450万円〜499万円
正社員
〜測量・設計・補償コンサルタント業を手がけている当社にて、公共事業(河川など)の測量または測量補助業務をご担当いただきます〜 ■担当業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・測量業務 ・ドローン操縦、その他CADオペレーター業務もご担当いただきます。 ゆくゆくは、測量担当の業務をご担当いただきます。 ■資格補助制度 必要な資格取得に掛かる費用は、会社が補助します。 ドローン操縦資格等、業務に活用可能な資格を取得することで資格手当1資格(3,000円〜5,000円)となります。 ■組織構成 6名体制で運営しております。30代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■教育体制、働き方に関して 社内ojtでの教育となります。 先輩が付きサポートをしていくため、ご安心ください。 土日祝休みとなっており、お休みも取りやすい環境です。 ■当社の特徴: 1975年の創業以来、公共事業における測量を通じて、山梨県民の人々の協力を基に、地域発展のために努力して参りました。測量は、道路・河川等の土木工事を行う上での基礎になる作業で、人間に例えるならば骨格にあたります。その様な作業であるため、当社は「信頼される技術者」を目指して参りました。地域と共に、地域の明日を創る企業として成長し続けるために、社員一人ひとりが問題意識を持ち、個々の能力向上に切磋琢磨しております。常に新しい発想で新しい領域を目指す、その柔軟な思考力と確かな実行力を持つことを常に意識し、「信頼される技術者」として、これからもより一層の努力と発展に全力を尽くします。 変更の範囲:本文参照
東亜建設工業株式会社
【鶴見】研究開発/地盤分野◇東証プライム※業界トップクラス/リモート可・年休123日・フルフレックス【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
技術開発研究センター 住所:神奈川県横…
650万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場・マリコン業界TOP3/海洋土木の分野で100年以上の歴史ある企業】〜社宅・住宅手当など福利厚生充実/年休123日・フルフレックス・残業30H以内 ■業務内容: ・土木/建築現場から上がってくる地盤工学的な技術課題への対応 ・地盤工学分野における研究開発テーマの推進 ・学協会活動を通じた有識者との交流 ・地盤工学分野における、部下や若手技術者への指導 ※建築事業は40数年前から進出し、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績があり、海外案件にも携わっています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすさ: ・週2日のリモートワーク勤務が可能です。 ・コアタイム無しのフルフレックス制を導入しております。 ・年休123日、残業30H以内でワークライフバランスがとりやすいです。 ・住宅手当制度、寮社宅制度がございます。 ■その他福利厚生: ・単身赴任者帰省旅費制度、半日有給休暇、誕生日休暇、特別休暇、育児休業、子の看護のための休暇、介護休業制度、介護休暇制度、介護短時間勤務制度などの福利厚生が充実しています。 ■安定した業績: ・業績は年々右肩上がりで上昇しており、2023年度の当社グループの連結業績につきましては、売上高は2,838億円(前連結会計年度比32.9%増)、営業利益は172憶円(前連結会計年度比162.9%増)、経常利益は166億円(前連結会計年度比151.4%増)当期純利益は105億円(前連結会計年度比117.5%増)と非常に好調です。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。 ・本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。 ・現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイト日本技術開発
【大阪】橋梁設計/保全〜年休122日・完全土日祝休み/7時間勤務/リモート可〜【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
関西支社 住所:大阪府大阪市淀川区野中…
450万円〜1000万円
正社員
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて橋梁等に関する調査・計画・設計・維持管理に関しての業務に従事いただきます。また、橋梁新設、既設橋梁の架替・拡幅・撤去・更新・耐震補強などのプロジェクトも遂行いただきます。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社不動テトラ
【茅場町】土壌汚染調査技術管理者※プライム上場/年休128日/土日祝休/テトラポットのパイオニア【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都中央区日本橋小網町7…
650万円〜899万円
正社員
【テトラポッドのパイオニア/土壌汚染調査技術管理者の資格を活かす/官公庁の元請けとして陸上・海上問わず幅広い案件に携わることができる/年間休日128日】 ▼業務概要: 環境ソリューション室にて土壌汚染の調査・対策に関わる業務(計画、設計、研究開発、工事支援)をお任せいたします。 ▼具体的な業務内容: 土壌汚染の調査では、土壌汚染対策法に準じた計画、見積、現場管理、報告書の作成まで実施します。また、土壌・地下水汚染対策では一般の対策技術に加えて当社の独自工法(特許工法)などの技術提案から設計、施工計画まで行います。また、独自な工法の場合の工事支援として短期間〜中期間、設計の立場として現場に駐在して現場支援を行うこともあります。さらに当社の独自の技術の開発のための研究開発(特許の実施含む)を自社単独、官・民との共同研究なども行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼人員構成: 室長(50代)、アドバイザー(60代)、メンバー2名(30代、20代) ▼働き方改革への取り組み: 長時間労働の是正に留まらず、生産性改革、組織改革を進めることで、魅力ある職場をつくることを目指します。目的にあわせてチームを立ち上げ、社員中心により良い職場環境の実現に向け取り組んでおります。 ◇労働時間の適正管理…作業現場を中心とした週休2日の実現と時間外労働の削減と、有給休暇の取得促進取り組みを実施しています。また、当社の取り組みを協力会社に説明し、連携を進めています。 ◇健康経営の推進…社員の健康は企業経営における最優先事項の一つであり、社長をトップの健康経営推進責任者として、健康保険組合や産業医・看護師、労働組合等と連携した健康経営企業内推進体制を整え、健康経営を実践していく健康経営宣言のもと推進しています。 ◇メンタルヘルス対策…メンタルヘルス対策として、研修・情報提供を継続的に行うとともに、早期に不調に気づき適切な対応ができる相談体制を整備しています。 ▼評価制度について: 期初に個人目標を上長と面談して設定します。 目標は、結果だけでなくプロセスも重視しており、期中に中間面談、期末に評価面談を実施しております。 評価に応じて昇給や賞与が変動する制度になります。(賞与のベースは年間4ヶ月です。) 変更の範囲:本文参照
株式会社総合土木コンサルタンツ
【岩手/一関市】地質調査担当(係長クラス)◆転勤無し/残業10h前後/年休124日/表彰・認定多数【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:岩手県一関市萩荘金ケ崎33…
450万円〜599万円
正社員
■職務内容:道路関係を中心とした測量・設計事業を手掛ける当社にて、地質調査担当として業務をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 (1)資料調査・空中写真判読・地表地質踏査 資料調査・空中写真判読・地表地質踏査を行い、調査地域の地質分布や地質構造、さらに地山の安定性、地表水、地下水などの状況等、広範な地質に関する諸情報を明らかにする仕事です。 (2)構造物基礎調査 構造物規模に応じた調査計画(ボーリング調査、サウンディング試験、表面波探査)を立案・実施して、計画・設計時の諸検討(支持層の選定、支持力、即時沈下量・圧密沈下量、杭の水平抵抗)に必要な情報を取得します。 (3)路線地盤調査 計画段階(最適なルート選定等)、設計段階(最適な工法提案等)、施工段階(施工管理調査)、併用段階(維持管理調査)など、事業段階に応じた調査計画の立案および調査・試験を実施します。 (4)地震災害対策のための地質調査 防災(地すべりなどの斜面災害、地震災害、降雨災害、火山災害)のための調査計画を立案・実施して、応急対策、恒久対策等の対策工検討(解析・設計)を実施します。 ■配属組織: 地質調査部は主に建築・土木(防災施設含む)構造物、災害後の復旧施設等の設計・施工上に必要となる地盤情報の取得を目的とした調査・試験の計画立案・実施を行います。現在は8名(30代1名・40代1名・50代6名)で構成されています。当社は中途入社者も多数在籍しております。 ■業務詳細: ・担当案件…一人2〜3件ほど併行して担当しています。規模は案件により異なりますが、1日で終わる案件もあります。 ・内勤と外勤の割合…内勤7割、外勤3割程度となっています。 ・残業時間…残業は月10時間程度です。2ヶ月に1回程度、残業が多くなっていないかチェックを行っています。 ・夜間業務…夜間業務が発生することはありません。 ・出張…年に1回程度、宿泊を伴う出張が発生する場合があります。(長くて2日間ほど) ■当社について: 当社は1983年の創業以来、30年以上にわたり社会基盤の整備に関わってまいりました。 今後とも、会社全体の成長と、併せて社員一人ひとりの技術力の向上を図り、地域に根ざした総合建設コンサルタントとして、公正かつ適正な企業活動を続けてまいります。
株式会社昭和ボーリング
【長崎県松浦/転勤無】県や自治体への提案営業<未経験歓迎>残業15h/地域の地盤やインフラ整備に貢献【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
松浦営業所 住所:長崎県松浦市今福町北…
350万円〜599万円
正社員
〜既存フォローメイン/残業月平均15時間/直行直帰可/転勤無し/有給取得実績10日以上/発注案件昨年対比1.5倍程度 /社内・社外研修受験費用の全額会社負担/手厚い教育フォロー体制あり/手当多数(家族手当・住宅手当・精勤・勤務・技術手当等) ■業務概要: ・当社が行う地質調査や建設コンサルティング案件の自治体からの受注対応および、積算業務や協力会社との連携業務をお願いします。 【地質調査とは】:ビルなどの建築物や道路・ダム・斜面などの工事に際して、土地の資源や地層の事前解析を目的として行うものです。当社はボーリングマシンを使った地層の連続採取に加え、人命・財産を守るための斜面の防災関連事業を中心に調査後のコンサルティングも行っています。 【積算とは】設計図や依頼書から材料や数量を算出することで合計金額を出し、工事に必要な工事費の見積算出していく専門的な業務です。 ■営業活動の流れとポイント (1)取引先(官公庁・自治体)から、地質調査や斜面工事の依頼を受けます。 (2)現場状況を整理しながら、具体的な見積(積算)を速やかに行います。 (3)5〜10社ほどの同業競合他社との「競合入札」の結果通知を持ち、受注後、施工を行う協力会社や自社のコンサルタントとの連携しながら、施工完了まで状況フォローします。 ★取引先(自治体担当者)への日々の訪問や現場での打合せを通して、今後の案件ニーズを確認することがポイント。自治体案件に関して実績が多く、当社の認知度も高く、自治体への提案もしやすい環境がございます。 ※組織構成:営業1名(50代)が在籍。当社員は工事現場での業務経験も豊富で、営業として配属後も的確なノウハウを身につけることができます。 ■入社後の育成に関して: ・入社後は「当社コンサルタントのアシスタント」として、地質調査や斜面防災関連工事の現場に同行しながら、地形学の知識や防災の為のノウハウを身につけていただきます。 ・専門知識や積算スキルを習得いただきながら、入社から3年ほどかけてその後「営業」へ転身いただく予定です。 ・当社コンサルタントは20代〜60代まで総勢10名が在籍 ■コロナ禍でも業績堅調 近年自然災害が多く発生し、地質調査や建設コンサルティング案件の二ーズが増え、潤沢にご依頼をいただいており,今後も継続して受注予定です