GLIT

検索結果: 42,271(401〜420件を表示)

非公開

組み込みソフト開発<計測機器>

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■デジタルパネルメータを始めとする計測機器の組込みソフト開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■C言語を用いた新製品開発(企画-開発-納入まで) ■顧客要望に応じたオーダーメイド製品の開発

非公開

eVTOL向けガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発

研究・設計・開発系その他

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■航続距離が長く使い勝手の良い都市間移動を実現するため、電動化技術を生かしたガスタービンとのハイブリッドによるeVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の実現を目指します。また、eVTOLには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまで同社がさまざまな領域で培った技術が生かされています。 【具体的には】※ご経験に応じて下記業務の「いずれか」を担当していただきます。 eVTOL(電動垂直離着陸機)向けのモータ/ジェネレータ開発における ■ガスタービン・ハイブリッドシステムに基づく、各種コンポーネントのコンセプトの検討、および仕様の構想 ■各種モータ/ジェネレータの単体/ユニット機能性能評価 【開発ツール・開発環境】 電磁界解析ツール(JMAG等)、熱流体解析ツール(Fluent、STAR‐CCM等) 【魅力・やりがい】 航空用ガスタービン・ハイブリッドシステムの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる...

株式会社デンソー

電動車インバータ・電源機器用パワー半導体モジュール研究開発

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市西広瀬町桐ケ洞543広瀬…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「電動車インバータ・電源機器用パワー半導体モジュール研究開発」のポジションの求人です 【職種】 半導体 【募集背景】 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。SiCなど高性能な次世代パワー半導体デバイスの採用も拡大する中で、それらの性能を活かし、小型、高効率、高信頼性、低コストのパワーモジュール技術が急務となっています。このパワーモジュール技術の開発加速のためには、産業向け、家電向けなどでパワーモジュール開発の経験を持ちつつ、新しいモジュール技術開発に積極的なチームリーダを必要としており、チャレンジ精神が旺盛で、チームを牽引できる人材を求めています。 【業務内容】 電気自動車やハイブリッド車などに不可欠な次世代パワーエレクトロニクス製品におけるパワー半導体モジュールの要素技術研究開発 ・接合・接着材料・プロセス開発 ・放熱材料・構造開発、熱設計 ・多層配線基板材料・プロセス開発 ・パッケージレイアウト設計、筐体設計 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズ(https://www.mirise-techs.com/)に出向いただきます。

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

大型定置電源システム企画・設計開発

研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

再生エネルギー拡大と多様な電池の資源循環に貢献するシステムとして、重要となる『大型定置電源システム』。 そのシステムにおいて、タイムリーに市場導入するため、本格的な内製技術開発に着手します。 その開発組織の一員として、電力系統との連携技術、蓄電池技術の企画・開発をスペシャリストとして推進して頂きます。 【具体的には】 ・大型定置電源システムに関わる技術のスペシャリストとして、プロジェクト開発チームに参画 ・システム企画、開発チーム運営、開発パートナーとの連携、等。 ■本求人の想定役割:チームリーダー・マネージャー

東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

電動・電装システム技術開発・商品開発<二輪EV>

研究・設計・開発系その他

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

二輪EVの開発部門において、電動・電装システムの研究開発および商品開発業務を担当いただきます。※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定。 【具体的には】 ・先行技術に関する研究開発 ・商品開発における設計/研究のプロジェクトリーダー ※主な対象部品:バッテリー、モータ、コンバータ、インバータ、制御ユニット、車載ネットワーク・コネクテッド等の通信/電波系、安全装備類、灯火器・計器類、センサー類、ワイヤーハーネス、発電機等 ・リリース後の電装部品・システムへの市場要求に対する仕様作成対応 ・各種部品・モジュール設計、電気・電子回路設計、筐体設計、ソフトウェア設計 ・電磁波適合性、振動適合性、耐熱耐水性の商品開発 等 ※上記、様々な関係部署、サプライヤーとのやりとりを行いながら推進していただきます。※国内外の出張があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。 【魅力・やりがい】 ・EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に「移動の喜び」を提供するという命題を掲げ、世界No.1メーカーの技術者と...

株式会社ビットキー

テックリード<プロダクト開発>

研究・設計・開発系その他

東京都、大阪府

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■プロダクト開発チームのテックリードを担っていただきます。 【具体的には】 ・開発組織における技術的な課題の探索から解決までの推進 ・プロダクト開発チームが顧客価値創造に集中できるような環境構築 ・経営層の提示する抽象度、難易度の高い技術的な課題の方針策定と解決 【期待されている役割】 1つの事業ドメイン領域に対して以下のような役割を担っていただきます。 ・5~10年を見据えた、アーキテクチャ設計や技術的な意思決定 ・プロダクト間連係・複数の基盤サービス/マイクロサービスを横断したプロダクト運営の安定化と各種自動化等その仕組みづくり ・リファクタリング・リアーキテクチャの推進と実行 ・チームのアウトプット(コード、設計、生産プロセス)向上 【魅力・特徴・やりがい】 ・プロダクト開発チームに所属しながら、自身の強みを活かし技術の力で課題解決することができる ・組織や社会への影響力が大きい技術的な成果を示して組織を動かす経験ができる ・自ら自由に技術的な課題を探索し、解決することができる

株式会社デンソー

自動車用半導体(ASIC)製品のウエハプロセス開発

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 刈谷市 本社

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「 自動車用半導体(ASIC)製品のウエハプロセス開発」のポジションの求人です 【採用背景】 欧米中各国が開発競争をしている中、デンソーという一般の半導体メーカーでないTier1からTier2までの垂直統合の強みを活かして半導体製品の開発を行っております。半導体プロセスは製品の心臓部であり、車載半導体の重要性が増す中、先端アナログパワー半導体を支えるプロセス開発が重要です。プロセス開発に知見があり挑戦をしてもらえる方を募集しております。 【組織構成/在宅勤務比率】 ◎ キャリア入社比率:約30% 自動車業界だけでなく、他産業メーカからの入社者も多く在籍しており、旧職の知見や経験を活用して活躍されています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まることで、新しい視点やアイデアが生まれ、より革新的な製品開発が可能となっています。 ◎ 在宅勤務:週2回程度 柔軟な働き方を推進しており、週に2回程度の在宅勤務が可能です。自宅での作業環境を整え、ワークライフバランスを保ちながら効率的に業務に取り組むことができます。リモートワークでもチームとの連携が円滑に行えるよう、オンラインミーティングやチャットツールを活用してコミュニケーションをサポートしています。 【キャリア入社者の声/活躍事例】 ★ 38歳(社会人経験14年目)中途入社(前職:半導体メーカー) 自動運転や交通事故死亡者ゼロなど、今後も続く自動車の進化に対し、車両メーカーからの要求レベルは非常に高いです。それに対応することで、高い課題解決力が身に付きます。自身一人では解決困難な課題であっても、本部署には様々な車載半導体の専門家がおり、支えてくれる多くの人々がいます。また、他の半導体メーカーと異なる点として、社内には幅広い電装品を取り扱う車両システムの専門家が多く在籍しており、半導体だけではなくシステムの面からも提案できることが、この会社の大きな特徴です。 ★ 33歳(社会人経験6年目)中途入社(前職:電子部品メーカー) 私の部署は回路設計が中心ですが、新製品に必要な技術開発にも取り組んでいます。ウェハプロセス技術および実装技術開発に携わっており、半導体物性の基本的な知識のみならず、材料物性や量産工程に関する知識も求められます。対象分野が多岐にわたるため、様々な専門家と協…

電気自動車部品の開発に強みを持つエンジニアリング企業

ソフトウェア開発<モーター・インバーター>

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、パワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ)のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■顧客折衝、顧客要求分析 ■上記に基づいた設計仕様の作成・提案 ■開発中製品/既存製品の評価、性能検討 【やりがい】 ■電気自動車や燃料電池車など最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術を扱うことが出来ます。 【担当製品】 ■EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などをご担当いただきます。

非公開

電気設計<水質計測機器および半導体洗浄装置向けプロセス計測機器>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■水質計測機器や半導体洗浄装置向けプロセス計測機器の電気設計・開発を担当いただきます。 【具体的には】 (1)もしくは(2)、(3)の役割の中における電気設計、開発業務をお任せいたします。 (1)新製品開発設計   ・製品仕様の企画・設計 戦略・営業部門と連携による市場ニーズの分析 ・電子回路設計(回路設計、プリント基板設計)、設計検証、規格適合、実験、解析業務 ・製品化に向けたドキュメント整備 BOM、設計図、試験報告書、取扱説明書などの技術文書を作成 ・法規制対応・知財管理 各国法規制(CE、FCC、UL)への適合対応や知的財産・外部委託設計の管理 (2)既存製品のカスタマイズ設計・生産維持 ・EOL対応や設計変更、製品再設計を行い、継続的な製品供給を実現 ・再試作・検証・シミュレーションを実施し、設計妥当性を確認 ・取扱説明書やBOM・図面の更新、各国法規制への適合対応を推進 ・知的財産の管理や外部委託設計の活用を通じた、品質とコストの最適化 (3)研究開発設計(電気化学センサ・分析機器) ・研究プロジェクトの立案、新規性、進歩性、市場性の評価 ・原理検証の実施、実験...

家電から車載機器まで、幅広く技術・システム開発を行う企業

カジュアル面談<個別説明会>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

大阪府、神奈川県、北海道

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■企業人事様とのカジュアルな面談を実施ができる求人です。(選考継続意思は不問になります) 面談でご希望等をお伺いさせていただき、魅力に感じていただけそうな求人を企業様よりご説明いただけます。。 ■業務概要 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業である同社にて、エンジニアとして勤務頂きます。 ■キャリアパス 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ■事業分野 ・テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品を扱っています。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。 ・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。 ■社員情報 ・同社では93%の社員が技術職で、社員の...

3Dデジタルモデリングのパイオニア企業

CAE解析エンジニア

研究・設計・開発系その他

静岡県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、CAE解析業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界のいずれかに関する解析業務 ・使用ツール:Ansys、Nastran、Simcenter等々 【同社の特色】 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった同社のビジネスは、新たな技術の開拓や顧客の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。 30年以上が経過した現在も、顧客と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、同社ならではの技術力や提案力を磨いています。 ・金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮 ・3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成 ・TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利 ・同社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など 様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探してみてください。

非公開

金型設計

研究・設計・開発系その他

青森県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社にて、金型設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■ 射出成形金型設計の業務全般 ■ 各部門、事業部、子会社からの技術的問合せ対応 ■ 金型技術の伝承を目的とした若手社員の指導・育成 <対象製品> ・ 医療機器製品 カテーテル治療で使用される医療機器(バルーンカテーテル、ガイディングカテーテルなど) ・ メカニカルユニット製品( 自動車・OA・建材など幅広い産業分野を対象に同社コア技術であるワイヤーロープを活かした製品 ) 自動車:パワースライドドア用ワイヤーロープユニット、内気外気変換用ユニット 建築材:窓用上下バランサーユニット、引き戸用駆動ワイヤーロープユニット

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

解析・評価エンジニア

研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■原子力発電プラントの炉心設計(核設計、熱水力設計)を担当していただきます。 【具体的には】 ・原子力発電所の心臓部である“炉心”の中性子等の核的なふるまいや冷却水の熱流動特性を、シミュレーションコードを用いて解析・評価 ・シミュレーションコードの開発や熱流動試験等による検証 <補足> 同社は原子力発電プラントの総合メーカであり、基本設計、詳細設計、運転の各フェーズの業務に従事する機会があります。基本設計では、燃料仕様やプラント運用の高度化に必要となる設計業務に加え、発電所の所有者である電力会社の国への申請をサポートします。詳細設計では、プラント運転時の安全性、経済性、運転性に配慮した燃料の配置や、運転管理に必要な詳細データを電力会社に提供します。また、プラント特性が設計通りであることを確認するための起動試験や、運転管理の客先サポートも行います。(起動試験業務専従での採用も可)また、PWRプラントの将来的なプラント運用の高度化に向けた各種提案活動や、革新軽水炉、将来炉(高温ガス炉、高速炉、小型軽水炉、マイクロ炉)の設計開発も行います。 【仕事や部署の魅力】 ・原子力プラント...

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

回路設計/プラットフォーム開発<次世代車載マルチメディア機器>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■次世代の車載マルチメディア機器の開発を担当して頂きます。 【具体的には】 ・SoC、メモリ、周辺デバイスの調査/検討/選定 ・回路設計・電子設計(構想設計/仕様書作成) ・デバイス間インターフェース仕様検討/作成 ・製品評価(担当部のみ) <担当機能>SoC、メモリ、映像、音声、機器間通信(周辺デバイス)など <フェーズ>次世代製品の先行開発~量産対応までを担当 ※機器開発の担当範囲は主にプラットフォーム(SoC)に関わる部分の開発に携わることができます。   SoC(System on Chip)とは:電子機器の動作に必要な機能をすべて一つの半導体チップに実装する技術 【キャリアイメージ】 担当業務を通じて、次世代の車載技術に関わり、最先端の知識を習得して頂きます。その知識を活かして次期開発機種に関わって頂き、最新機種のプラットフォーム開発を牽引、さらにはプロジェクト全体を牽引出来る人材になって頂きます。 【業務の魅力・身につくスキル】 自動車業界の最新の動向を知り、業界の将来を担うための存在になることができます。また次世代の技術に関わることで、最新の技術情報の把握/習得...

株式会社デンソー

開発プロジェクトマネージャー<電動パワトレインシステム>

研究・設計・開発系その他

愛知県

650万円〜1500万円

雇用形態

正社員

電動パワトレインシステム(主にモータ制御)の開発プロジェクトを管理・牽引するリーダーとして、以下業務のいずれかに携わっていただきます。 【具体的には】 ・顧客ニーズに基づく、電動パワトレインシステム開発の詳細開発計画を立案・管理 ・必要なスキルを有する開発チームを編成し、開発計画に沿った進捗管理・リスク管理を推進し、プロジェクトを円滑に牽引する 業務におけるインプットおよびアウトプットの例 INPUT :顧客ニーズ・計画・確保したリソーセス OUTPUT:計画に沿った量産化 ※東京初期配属の場合、入社直後は安城製作所(愛知県安城市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))

非公開

コントローラ基板回路設計<電動車(EV・HEV)用>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

新規で取り組んでいるSiCを使用したパワーモジュール製品のコントロール基板回路設計における仕様検討を担当いただきます。また、自動車機能安全規格(ISO26262)に準拠した製品設計を担当頂きます。自動車メーカーと直接やり取りし、業務遂行する役割も担っていただきます。 【具体的には】 ■電動車(EV・HEV)用インバータ コントロール基板回路設計 ・クライアントとの技術折衝 ・開発PJにおける仕様検討~仕様決め ・要素分析 ・チームマネジメント ・開発日程管理 ■自動車機能安全規格に準拠した設計確認 ・部品故障率計算 ・ブロック毎の故障注入確認 ・FMEDA作成 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外の顧客を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、同グループ会社の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が...

株式会社デンソーテン

組込みソフト開発<北米向け衛星ラジオ機能>

研究・設計・開発系その他

兵庫県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車載用のインフォテイメント機器に搭載される北米向け衛星Radio機能のソフトウェア開発業務を担当いただきます。 2025年以降に発売される自動車に搭載される製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ・マネジメント業務(外注管理) ・設計管理 ・顧客対応 ・開発言語はC言語、開発環境はAndroid ■業務の魅力/身に着くスキル 顧客との仕様調整、機能のユースケース情報を通じ、設計/マネジメントスキルを高めることができます。 また、ご自身が担当する機能を実装した自動車を北米の多くのユーザーに使われることで非常に大きなやりがいを感じられます。 自動車に搭載される製品の品質基準は高く、品質向上のノウハウは身につくため、新たな自信につながります。 ■キャリアイメージ ・入社1~3年後:担当製品のソフトウェアを配信したり、担当製品を搭載した自動車がラインオフするまでのプロセスを経験。 ・入社2~5年後:新たなプロジェクトの機能リーダを担当(数名~10名程度を統括)。 ・入社7~10年後:エンジニアとしての専門性を究める、もしくはマネジメントの道を進む。 ※ 入...

非公開

航空用ガスタービンエンジン研究開発

研究・設計・開発系その他

埼玉県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

ガスタービンエンジンの研究開発における以下の業務に従事して頂きます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ業務をご担当頂きます [空力試験] ・航空用ガスタービンエンジンのターボ機械(圧縮機、タービン)の空力性能に関する研究および検証試験、評価 ・ターボ機械の翼振動特性に関する研究および検証試験、評価(エンジン試験へのサポートもあり) ・高精度CFDモデル構築のための研究および検証試験、評価(大学や外部機関との共同研究) ・ターボ機械の性能、機能、耐久性評価環境の構築(設備導入計画と実施、計測技術の導入と実装、評価) [燃焼器試験] ・航空用ガスタービンエンジンの燃焼器性能に関する研究、および検証試験、評価 ・排出エミッション低減技術や伝熱冷却技術に関する研究、および検証試験、評価 ・高精度燃焼CFDと光学計測を活用した熱流体、燃焼評価技術の研究および検証試験、評価(大学や外部機関との共同研究) ・燃焼器の性能、機能、耐久性評価環境の構築(設備導入計画と実施、計測技術の導入と実装、評価) [エンジン試験] ・ビジネスジェット用ターボファンエンジンの性能・機能・耐久性実証試験と評...

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

ソフトウェアプラットフォーム開発<車載ソフト>

研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■カーナビ製品等に搭載するソフトPF開発(ハード制御・起動/終了・映像・音声・通信・セキュリティなど)を担当いただきます。 【具体的には】 ・仕様書の要求分析、システム設計、評価業務 ・業務プロセス改善、品質対応 ※開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】開発エンジニアもしくは開発リーダー(5名程度をまとめるリーダー) 【キャリアイメージ】 まずは現行の量産製品のPFソフトについて学んでいただきます。 数年経験いただき、理解を深めた後には、次世代製品を担当いただきます。 リーダ採用の場合、PFソフトを学ぶとともにリーダ業務のノウハウも学んでいただき、次世代製品ではプロジェクトのリーダを担当いただきます。

東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

開発設計<原子力発電所向け特化システム>

研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■原子力発電所向けの放射線計測システムの開発・設計、および原子炉周りの原子力発電特化システム(制御棒制御装置等)の開発・設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・顧客(電力会社)、グループ会社との調整、技術折衝 ・グループ会社のリーディング ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、品質・コスト管理 ■使用ツール、言語、環境等 Word、Excel等の一般的なPC業務ツール ■業務の魅力 ・エネルギーの安定供給やカーボンニュートラルへの貢献等、社会的に貢献している業務に携わることが可能です。 ・関連会社をとりまとめシステムの更新工事を主導することで、業務を推進している充実感と完成時の達成感があります。 ・検出器や機械設備とのインターフェース、機能・性能要求に対する技術的評価に基づく設計等、システム設計として製品化する等、技術的なやりがいがあります。 ■キャリアパス システム設計を経験した後は、業務経験を活かし、グループリーダーやプロジェクトマネージャーとして、各種工事や大型プロジェクトを取り纏める活躍を期待します。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード