希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 40,070件(121〜140件を表示)
非公開
開発<流体・流量計測制御装置>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜800万円
正社員
■センサやバルブを用いた流量制御機器および、計測技術を活用した液体気化機器の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・計測技術を活用した流量制御機器および液体気化機器の開発 ・センサやバルブを用いた制御機器の仕様策定、設計、試作評価 ・実験を通じた性能評価や課題の分析・調査、対策の立案、推進 ・プロジェクトリーダーとして開発プロジェクトの進行管理 ・技術的知見を活かし、新技術の導入や製品の最適化の推進 【やりがい、魅力】 半導体市場でNo.1シェアを誇るマスフローコントローラや液体気化製品の開発に携わることができます。 仕様策定、試作評価、性能向上まで一貫して取り組めるため、技術者としての成長を実感しながら、業界トップクラスの製品開発に貢献できます。また、プロジェクトリーダーとして開発を推進し、最前線で技術革新に関わることができる点も魅力です。 将来的には、新規製品開発のリーダーとして、次世代の半導体製造に貢献する製品開発に携わることができます。 【将来のキャリアイメージ】 製品開発を通じて、センサや計測技術の理解を深め、実験・レポート作成・社内外への報告を通じて技術...
非公開
ハードウェア設計<監視制御装置・制御盤>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■水処理プラント向けの監視制御装置・制御盤などのハードウェア設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・浄水場や下水処理場で稼働中の盤のハードウェア改造、既設盤の老朽化に伴う更新、また盤新設など、プラント設計書や回路図から、モノづくりに必要な図面(外形図、組立図、板金図、配電盤接続図など)の作成を行う業務 ・ツール:ワード/エクセル、AutoCAD、JW-CADなどを使用 ※全ての経験がなくても問題ありません。OJTや社内の教育・研修制度にて入社後に技術を習得できるようサポートします。OJTや研修で習得いただくことが可能です。 【魅力・やりがい】 ・水処理プラントのため、規模が大きく、量産ではなく個別生産となります。そのため関連会社と関わる機会が多く、社内においてもプロジェクト型で遂行していく機会が多い業務です。 ・設備更新需要があり、事業も安定しています。 ・本業務は水処理プラントの安全運転に欠かせない電気設備の設計など、社会的に責任の大きい仕事です。そのため品質の高いものが要求されますが、自身が設計したものが人々の生活を支えて いるという誇りと自信を得られるかと思います。
非公開
ロボット開発者<ソフトウエア技術者>
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■システム工学、ソフトウェア工学・ロボット工学やメカ、エレキの幅広い領域と関わりながら、ロボットシステム全体の開発を行なっていただきます。
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
電気設計<光学検査装置>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■評価システム製品本部 光学応用システム設計部にて半導体ウェーハ検査用の光学式検査装置における既存装置の電気設計をお任せします。
大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社
電気電子設計
研究・設計・開発系その他
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
600万円〜800万円
正社員
自動車、産業機器、航空機、ロボットなどの設計開発、解析・評価業務をご担当いただきます。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■電子回路設計(アナログ回路・デジタル回路) ・スイッチ、センサ入力 ・表示、照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信(有線、無線) ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ■EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・対策効果確認 など ■IC開発 ・FPGA、ASIC(デジタル回路)設計 など ■EOL対応 ・代替品選定 ・代替品への部品変更による周辺回路設計 ・アートワーク変更 など ■解析業務 ・熱シミュレーション ・電磁界シミュレーション ・回路シミュレーション など
非公開
回路設計
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
栃木県、茨城県、東京都
600万円〜1000万円
正社員
■リチウムイオンバッテリーを安全且つ、性能を最大限引き出す製品実現をミッションに、バッテリーマネジメントシステムの回路設計を担当いただきます。自動車メーカーと直接やり取りし、打合せを重ねながら、より良い製品を開発します。 【具体的には】 ・顧客からの機能要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う機能設計及び、回路設計 ・機能評価、ハードウェア性能評価(電圧温度特性、バッテリー電圧変動耐性など) ・検証結果まとめ、及び、社内外検証 【配属組織】 配属部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる第二電子製品設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるバッテリーマネジメントシステム(BMS)のハードウェア設計開発をしています。BMSは、駆動用バッテリーであるリチウムイオン電池の電圧・電流・温度情報からバッテリー状態を高精度に監視します。多種多様なバッテリーに対し、安全を担保しつつ、バッテリー性能を最大限に引き出し、電動車の航続距離拡...
東証プライム、世界トップ級シェアの総合電気機器メーカー
★電気回路設計<ロケット搭載装備品/電動アクチュエータ>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
三重県
600万円〜700万円
正社員
■ロケット搭載装備品の電気回路設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・電動アクチュエータ機構 及び動力源であるモータの要素設計 ・電動アクチュエータ製造図面作成 ・サーボコントローラの設計 ・サーボコントローラの部品リスト、製造図面作成 <働く魅力> ・同社が製造する様々な電装品を担当することが可能です。また、安全性等の面から開発に約10年かかる場合もあり、その責任の大きさがやりがい繋がっております。
非公開
ハードウェア開発<産業用コントローラ機器>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
■産業用コントローラ機器のハードウェア開発に従事していただきます。 【具体的には】 1. ハードウェア・ソフトウェア連携設計 - 組込ソフトウェアとの協調動作を考慮した回路・基板設計 - ファームウェア開発チームとの仕様調整、最適なインターフェース設計 2. 産業用システム適合設計と最適化 - システム商品の一部としての適合性を確保する設計 - 全体性能の最適化と、長期的な運用性向上を実現するシステム設計 3. 顧客価値向上のための技術開発 - 高性能化、省電力化、耐環境性強化など価値向上に向けた技術開発 - 顧客要求への対応と技術的課題解決の支援 【魅力】 ・製品開発の最前線でアイデアが革新的なソリューションとして結実。構想から実現まで携わり、技術革新の醍醐味と達成感を実感できます。 ・多様な専門性を持つエンジニア、デザイナー、プロジェクトマネージャーとの密接な連携により、複眼的な視点で課題解決に取り組めます。部門を超えた協働は、あなたの成長を加速させる貴重な機会となります。 ・ハードウェア設計を通じて、製品の核心部分から性能革新を実現できます。すべての開発プロセスに関与し...
東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー
回路設計開発<パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニット>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜900万円
正社員
■パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニットの開発全般を担当いただきます。 【具体的には】 ・電装部品(モーター駆動ユニット、バッテリー、センサー、操作表示ディスプレイ)の電気回路設計 ・製品コンセプト立案や要件定義、設計、協力会社への要求・管理、試作評価など上流工程をメインに携わる ※モーターやバッテリーは協力会社へ要求仕様を提示し、評価を行います。 ※実設計については、モーター駆動ユニットとセンサー回路を社内で、その他は協力会社に委託していますが、将来的には内製の幅を広げる予定です。 ・DCBL(ブラシレス)モーターの駆動回路およびその制御回路の設計 <以下は、経験・スキルを鑑みて担当> ・モーターの選定、要求仕様作成、試作評価 ・駆動および制御に必要なセンサー類の開発 ・バッテリーメーカー探索と充放電システムの開発 ・上記業務に関わる協力会社との協業によるプロジェクト推進 【キャリアパス】 ・開発において、各ベンダーとの技術折衝や要求・管理を行い、開発を推進いただきます。その後、数年で管理職などマネジメントも担っていただける環境があります。
非公開
組み込みプロセス改善コンサルタント<自動車/産業用ロボット等>
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングをご担当いただきます。
株式会社デンソー
自動車用アナログ半導体製品(モジュール及び素子)の企画/設計
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 刈谷市 本社
600万円〜1300万円
正社員
「自動車用アナログ半導体製品(モジュール及び素子)の企画/設計」のポジションの求人です 【組織ミッション】 ・自動車の進化を支える製品を提供し、お客様に価値を感じていただけること。 ・自動車の「知能化・電動化・制御」で半導体事業を自律して成長させる。 【業務内容】 ・車載半導体(ASIC)の企画/開発/設計業務 ・顧客(車両メーカ&社内システム部署)への製品提案&技術折衝 ・論理仕様の検討&顧客提案 ・MBDによるシステム設計 ・デジタル回路設計 ・アナログ回路設計(AFE、電源、ドライバなど) 【業務のやりがい・魅力】 ・車両メーカーや社内システム部署との技術折衝や製品提案を通じて、顧客の課題解決に直接貢献できる達成感を味わうことができます。 ・顧客の要望に応じた製品提案や技術折衝を行うことで、実務を通じた問題解決能力が養われます。 【関連リンク】 https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2020/20201013-01/ 【採用背景】 車の電動化や車のアーキテクチャ変更の実現は、エネルギーの効率利用、CO2削減など、社会問題を解決する重要なテーマの1つとなっています。私たちは、車の基幹部品であるインバータや電池向け車載半導体(ASIC)などに加え、新しく生まれる車載半導体(ASIC)の企画・開発・設計をしており、一緒に開発を進める仲間を募集しています。私たちが車載環境で培ったノウハウ、経験に、新しい考え方、知恵を掛け合わせ、お客様に魅力ある製品を提供したいと考えています。 【組織構成/在宅勤務比率】 ◎ キャリア入社比率:約30% 自動車業界だけでなく、他産業メーカからの入社者も多く在籍しており、旧職の知見や経験を活用して活躍されています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まることで、新しい視点やアイデアが生まれ、より革新的な製品開発が可能となっています。 ◎ 在宅勤務:週2回程度 柔軟な働き方を推進しており、週に2回程度の在宅勤務が可能です。自宅での作業環境を整え、ワークライフバランスを保ちながら効率的に業務に取り組むことができます。リモートワークでもチームとの連携が円滑に行えるよう、オンラインミーティングやチャットツールを活用してコミュ…
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
車両性能評価<運動性能・騒音振動・衝突安全>
研究・設計・開発系その他
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■車載品質向上に向けた各分野の性能評価を担当いただきます。試作車両を用いた性能評価やデータ計測、官能評価および改善提案をおこない、次世代の安全・快適なクルマづくりに貢献していただきます。以下のような専門分野ごとにチームを編成し、各プロジェクトを遂行します。 【具体的には】 ・実車試験の実施(テストドライバー業務を含む) ・試験前の準備(車両や設備の調整、センサ類の設置) ・各種計測機器を用いた性能データの取得・分析 ・評価結果に基づく改善提案および報告書の作成 ・試験環境の維持・整備、計測機器の管理 【仕事の進め方】 ・各分野ごとに5~10名のチーム体制で業務を行います。 ・試験内容に応じて数日~数週間にわたってプロジェクトを進行します。 ・試験計画、車両準備、実施、データ処理、報告までを一貫して担当します。 ・他部門やグループ会社と連携しながら、製品開発に直結する技術支援を行います。 ・チームワークと個人裁量のバランスが取れた働き方が可能です。 【入社後のキャリアパス】 ・入社後はOJTを通じて評価フローや装置操作の基礎を習得いただきます。 ・1分野で3年程度経験を積んだ後...
世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー
製造技術・製造管理<自動車用鉛蓄電池>
研究・設計・開発系その他
群馬県
600万円〜700万円
正社員
■自動車用鉛蓄電池製造工程の製造スタッフ業務(製造技術・製造管理)を担当いただきます 【具体的には】 ・製造現場の改善、設備導入の業務 ※特に樹脂インジェクション成型に関わる生産支援業務 ・安全、環境、エネルギーの製造部担当スタッフとして、法令順守、省エネの推進 ・製造現場担当スタッフとして、ISO(IATF)などの推進や、現場改善業務
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
次世代車載IC開発<車載センサIC、ECU機能の統合化IC>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
5~10年先を見据え、半導体メーカーとの協業で新技術の確立、新規IC開発企画と量産化を行う業務を担当いただきます。ECU・センサー向けにアナログIC、センサーIC、マイコン、SoCといった多種多方面で採用するIC開発を担当いただきます。 【具体的には】 新規IC開発の企画と量産化 (用途:各種車載センサ、ECU機能の統合化) ・システム部署連携で協業メーカの選定 ・システムへ付加価値を与える新技術の提案と確立 ・協業メーカと共にICを開発、市場へ先行投入 ●使用言語、環境、ツール等:Office(Excel、Word、PowerPoint)、copilot 【キャリアパス】 プロジェクトリーダーとして部下1~2名を持ち、IC開発の推進を担っていただきます。 【業務のやりがい、価値、魅力】 同社は車両構成のほとんどをカバーする製品群を展開しております。自動車だけでなくモビリティにICで付加価値を提供するためのアイデアを具現化し、グローバルで採用されていけるところにやりがいを感じていただけると思います。 【組織の強み・製品の強み・組織風土等】 今まで半導体メーカと協業で数多く...
非公開
FA/アプリケーション開発リーダー
研究・設計・開発系その他
東京都、愛知県
700万円〜1000万円
正社員
■自動運転・先進運転支援システム(ADAS)におけるアプリケーション開発のリーダーとして、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 <技術的リーダーシップ・開発> ・アダプティブクルーズコントロール(ACC)、レーンキープアシスト(LKA)、自動運転機能などのアプリケーション開発を主導 ・高度な開発および量産フェーズでのアプリケーション設計・改善 ・ADASアルゴリズムの設計および組み込み実装 <プロジェクト・チーム管理> ・開発チームのマネジメント、育成、技術支援 ・システムエンジニア、ハードウェアエンジニア、アプリケーション開発者などとの部門横断的な連携 ・スケジュールやタスクの計画、成果物の進捗管理 ・チームがASPICE準拠の開発プロセスを遵守するようマネジメント <コンプライアンス・品質保証> ・ISO 26262(機能安全)などの自動車業界標準への適合確認 ・ソフトウェアアーキテクチャ、設計仕様、テスト結果などのドキュメント管理
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
制御開発・適合評価<安全運転支援システム/ADAS>
研究・設計・開発系その他
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■安全運転支援システムに関する先行開発および量産開発に携わり、性能目標・仕様策定から適合、実車テストまでの幅広い業務を担当していただきます。「先進技術をみんなのものに」という基本思想のもとに安全運転支援システムの開発を担います。 【具体的には】 ・システムの性能目標・要求仕様の策定 ・各種機能の検証、性能予測(MATLAB/Simulink等を活用) ・車両適合・実車テストの実施 ・他部門や外部パートナーとの調整、プロジェクトマネジメント 【仕事の進め方】 ・少数精鋭のチーム構成で、各自が担当領域を持ち、車両全体を見ながら一貫して業務を担当します ・チームで定期的にレビューを行いながら、裁量を持って開発を推進します ・ソフトウェア設計・評価部門や関連部署と連携し、仕様・制御ロジック・定数の検討・評価までを担当 【入社後のキャリアパス】 ・入社後はOJTを通じて業務に慣れていただき、先行開発・量産開発を通じたスキル習得を目指していただきます。 ・将来的にはリーダーおよびマネジメント職・機能エキスパート職としてキャリアアップを図っていただきます。 ・適性や希望に応じて、ソフトウェ...
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
電動・電装システム研究開発・商品開発<二輪EV/パワープロダクツ>
研究・設計・開発系その他
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
二輪EVの開発部門において、電動・電装システムの研究開発および商品開発業務をご担当いただきます。
非公開
品質コンサルタント/プロジェクトマネージャー
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1200万円
正社員
■家電や産業機器メーカーを対象にサービスを提供するデジタルライフ事業部にてプロジェクトマネージャーという立場でプロジェクトマネジメント中心にご担当いただきます。
トヨタ自動車株式会社
大型定置電源システム 電気回路設計(チームリーダー・マネージ
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
800万円〜
正社員
「大型定置電源システム 電気回路設計(チームリーダー・マネージ」のポジションの求人です 【特色】 BEVやPHEVの普及時代において、蓄電による再生エネルギー拡大と多様な電池の資源循環に貢献すべく、 社会システムと融合する大型定置電源システム開発を推進する即戦力人材を求めています。 【概要】 再生エネルギー拡大と多様な電池の資源循環に貢献するシステムとして、重要となる『大型定置電源システム』。 そのシステムにおいて、タイムリーに市場導入するため、本格的な内製技術開発に着手します。 その開発組織の一員として、電力系統との連携技術、蓄電池技術の企画・開発をスペシャリストとして推進して頂きます。 【詳細】 ・大型定置電源システムに関わる技術のスペシャリストとして、プロジェクト開発チームに参画 ・システム企画、開発チーム運営、開発パートナーとの連携、等。 【職場イメージ】 機械・電子系技術者(ハードウエア、ソフトウエア)を中心に色々な技術者が集まっている部署です。 約200名の部員が、各業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署やサプライヤ様との活発な議論の下、 クルマやモノに触れながら開発を推進しています。専攻に関わらず、誰もがプロフェッショナルになるための 教育制度も充実しています。 【ミッション】 クルマの基幹部品であるパワートレーンシステムを一括して企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車のパワートレーンシステムを高い技術と品質で支えています。 パワートレーンの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等を実施しています。 モビリティカンパニーへの変革を社会システムとの融合に貢献する技術開発で推進しています。 【やりがい】 自らが開発している製品が上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時、 大きな達成感を感じます。技術で世の中を明るく、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。 これらの業務を通して日々成長を感じることができる職場です。 【PR】 トヨタ、レクサス車のパワートレーンシステムのソフトとハードを、企画から量産まで一貫して担っており、 主要部品はすべて、トヨタ社内…
非公開
ソフトウェア開発リーダー
研究・設計・開発系その他
大阪府
700万円〜1000万円
正社員
■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・社内開発メンバーのリーディング ・社外パートナーとの連携 ・部門長とともに新規事業の立ち上げを推進し、顧客や社外パートナーとの技術窓口を担当頂きます。