希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 33,502件(121〜140件を表示)
非公開
制御・ソフトウェア設計
研究・設計・開発系その他
東京都、神奈川県、茨城県
600万円〜1200万円
正社員
■走る・止まる・曲がるの機能開発において、行動戦略、車両制御戦略のシステム設計領域を担当いただきます。 ※V字フローの左上・右上を担当いただくイメージです。 【具体的には】 ・制御設計、モデリング(MBD)、制御テスト ・先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフト設計 ・アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・要求機能に応じた制御ソフトのロジック設計および機能安全・信頼性設計 ・開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーション 【部門長からのコメント】 本ポジションでは車両全体の制御開発を行っています。完成車メーカーに非常に近しい仕事をしていて、現場社員としても完成車メーカーのつもりで働いています。 部門のビジョンとしては、部品それぞれの機能について、全体感を理解し、部品やシステムという単位ではなく、「ひとつの車」として機能を成立させていくことを目指しています。このような仕事や想いに共感していただける方には、ぜひご応募いただきたく存じます。
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
センサデバイス開発<幼児置き去り検知センサ>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、ミリ波レーダーを用いたセンサシステムの量産化設計、信頼性の確保に加え、生産工程との連携による作り込みを担当していただきます。 【具体的には】 ・ミリ波センサの仕様設計、性能評価 ・ミリ波センサの構造設計、レドーム設計 ・電波伝搬解析 ■使用言語、環境、ツール等 CATIA、MATLAB、CST
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
IVI/デジタルコックピットのシステムアーキテクチャ開発<コネクティッドカー>
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1100万円
正社員
■車載情報システム(デジタルコックピット、インフォテイメントシステム)のシステムアーキテクチャ設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ 継続的な価値提供実現に向けたリソース算出、最適デバイスの選定、および、最適なECU間機能配置の検討/決定 ・ ECU間、および、周辺デバイスとの映像/音声/通信インターフェースの選定 ・ 車載用通信システムを介してつながるセンター・モバイルデバイスとの最適な機能配置の検討/決定 【部門ミッション】 その中で、ソフトウェアの進化を下支えするハードウェア設計を製品企画段階で開発ベンダーのさらに先のソフトウェア開発会社や半導体メーカーの製品・技術領域にも踏み込んだ設計開発、および共同開発を行うことにより機能実現を目指しています。今回配属の部署では特定の機能/性能ではなく、今後のクルマに求められる機能/性能を予測しながら、処理速度・通信速度の高速化など、「ECUそのものの高性能化」を実現いただくことがミッションです。 【ポジション特徴】 同社では「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、「将来を見...
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー
システム開発及びプロジェクト推進<電動車向けパワートレイン>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ご経験・希望を元に、以下のいずれかの業務からスタートいただきます。 ■電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者 ・車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ性能/機能の割付をするシステム開発の推進 ・動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント等のシミュレーション検討 ■電動パワートレインのプロジェクト推進の実務リーダーもしくは実務者 ・各コンポーネント開発の計画策定、推進 ■電動パワートレインのアライアンス推進の実務リーダーもしくは実務者 ・アライアンス先開発部品の活用のための技術検討および契約 ※使用ツール:汎用開発ツール(MATLAB、Simulinkなど) 【やりがい・成長できる点】 同社の将来を担うプロジェクトとなる新規の電動パワートレインシステム開発を推進することで、全体最適化のスキルが醸成され、自己のポテンシャル向上、および電動車投入による社会貢献を実感できます。また、ハード・ソフトおよび車両性能等、幅広い分野の業務に携われるた...
非公開
CAEエンジニア<派遣もしくは受託開発>
研究・設計・開発系その他
神奈川県、栃木県
600万円〜800万円
正社員
■派遣または委託契約として評価計算業務をご担当いただきます。 取引先である完成車メーカーと自動車開発における解析データ管理システムおよびツール開発に携わっていただきます。 【具体的には】 解析処理自動化、解析作業の効率化・高品質化、解析プロセス管理、その他関連業務をご担当いただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャーをご担当いただくことが期待されています。
非公開
品質向上/QCD維持及び改善
研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
IDSの産業機器事業分野(工業用顕微鏡、測定機、検査装置)商品の生産に関わる生産技術、製品検査を担っていただき、商品のQCDを維持、改善する事で価値を提供していただきます。 【具体的には】 ・光学測定機製品の検査および品質管理業務の遂行 ・製品の検査基準の策定と改善 ・製品検査データの収集および分析・報告 ・データ分析を通じた不具合原因の特定および解決 ・検査工具および治具の設計・開発 ・工場や製造部門との連携を通じた品質改善活動 ・不良品の原因分析および改善提案の実施 ・ISOやその他品質管理関連規格への準拠活動
東証プライム、シャフトやギアを扱う日系自動車部品メーカー
CAE解析エンジニア<電動対応減速機の研究・開発>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜900万円
正社員
CAE解析技術の効果を最大化し、製品品質の向上、開発期間の短縮、開発コスト削減を目指すミッションのもとで、電動対応減速機や既存製品の強度CAE解析業務の推進をご担当いただきます。 【具体的には】 ・強度CAE解析モデルの作成、計算実行、解析結果考察、対策案検討 ・設計などの依頼元部署へ解析結果報告 ・CAE解析依頼を受けた際の社内折衝(CAE解析モデル、解析条件整合など) ・電動対応減速機や既存製品の振動CAE解析、流体CAE解析対応 ・CAE関連設備の導入および維持管理 ・既存CAE解析技術の深堀りと新規CAE解析技術の創出 【ポジションの魅力】 CAE解析は製品開発におけるキー技術の一つであり、開発期間短縮を図るためには不可欠な技術です。解析領域も「強度」、「振動」、「流体」があるため、自身の専門性拡大にもつなげることができます。また将来的には主担当として設計者などとコミュニケーション持ちながらマネジメント領域にも携わることができるほか、グループ内での分野ローテーションや専門分野を深めていただくなど多彩なキャリアプランがあります。
世界トップクラスのドイツ系自動車システムメーカー
ソフトウェアアーキテクト
研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■ソフトウェアアーキテクトに関する下記業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・車載コンピュータやZone ECUの設計・開発を担当し、高性能マルチコアコントローラ/プロセッサを活用して機能を実現します ・チーム内で技術的な意思決定をリードし、適切な判断を行います ・機能要件を分析し、ソフトウェアアーキテクチャの設計を策定し、各関係者と連携して実行します 【ポジションの魅力・得られるスキル】 ・多様な文化が交わるダイナミックな環境で、高いチームスピリットを感じられます ・柔軟な働き方や在宅勤務の機会があり、ワークライフバランスを大切にしています ・事業の急成長に伴い、ソフトウェアに特化したキャリアパスや昇進のチャンスがあります ・同社グローバル開発チームとの協働で、将来の技術をリードするアジャイルプロジェクトに携わることができます ・ドイツ、ベトナム、オーストラリアなど、海外拠点への出張の機会があります 【チーム構成・雰囲気】 ・多様な文化が共存し、意欲的で活気のある雰囲気です ・オープンなコミュニケーションが行われ、情報共有が積極的に行われています ・経験豊富なメン...
東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー
電気・シーケンス制御設計<水素事業>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、エネルギー移送に関わる製品およびユニットの電気設計開発をご担当いただきます
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
運転支援・自動運転システムの研究開発
研究・設計・開発系その他
栃木県
600万円〜1300万円
正社員
■先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムに関わる業務をご担当いただきます。
日星電気株式会社
IATF16949における製品開発<車載用アンテナ>
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
静岡県
600万円〜800万円
正社員
同社の中でも戦略事業に位置付けられ、大きな期待が寄せられている事業領域であるモビリティ分野で、IATF16949の規格に準拠した製品開発と生産体制の構築を牽引していただきます。※現在IATF認証取得に向けて監査準備を進めている段階です。 IATF16949に関わる領域での設計開発や内部監査員といった経験を活かすとともに、車載用アンテナの設計・開発業務に携わっていただきます。
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
搭載設計<車載ディスプレイ>
研究・設計・開発系その他
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■コックピットに搭載される各種ディスプレイの筐体設計をメインに担当していただきます。 ディスプレイはドライバーや乗客が車両の情報にアクセスしやすくするためのインターフェース機能として、安全性や利便性を向上し、ユーザーエクスペリエンスを向上することを期待しています。また安全性・快適性・操作性を高めるために、新しいコックピットのディスプレイを企画・設計もお任せします。 【具体的には】 ・ディスプレイ機器の搭載設計(車載レイアウト、筐体設計、樹脂設計など) ・ディスプレイ制御に関する仕様書作成・検証・評価 ・関連部門や仕入先との仕様調整・折衝業務 <担当製品> ・ヘッドアップディスプレイ:運転中、視線を前方から逸らさずに情報(速度、ナビなど)をフロントガラスに投影する装置。 ・センターディスプレイ:ナビゲーション、エアコン、オーディオなどを操作する車両中央の大型タッチディスプレイ。 ・メーターディスプレイ:スピードメーターやタコメーターなど、ドライバー正面にある計器表示画面。 【仕事のやりがい、魅力】 ・コックピットのユーザー体験を根本から変える先端領域に携われます。 ・筺体設計で...
非公開
BEV/HEVパワートレイン向けソフトウェアエンジニア
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■次世代xEVに搭載されるパワートレインの基板となるxEVCUに関して、主に、CAN/LIN通信・ジカ線・故障診断・法規通信・タスク・NVM・リプロ・セキュリティ・OTAといった、CUの基本機能となるソフトウェア領域を扱っていただきます。BEV/HEV車のBSW、ミドルウェアの設計及び評価業務をご担当いただきます。自動車のECUや組み込みシステムにおける基本ソフトウェアの設計が主な業務内容となります。 【具体的には】 ・ユースケース検討、要求分析、シーケンス図・状態遷移図、FS設計他 ・ソフトウェア実装、HILS及び実車評価 ・他ECU・システム設計部署・サプライヤとの仕様調整や発注業務 ※試作開発における要件定義~開発(実装)、評価(テスト)、および、量産化に向けたサプライヤへの仕様提示やプロジェクト管理など、企画から量産開発までの一連の開発を担当して頂きます。 【使用ツール】 AUTOSAR、C言語、MATLAB/Simulink、CANoe/CANape、コンパイラ、デバッカ 【業務の魅力】 ・今後の同社の電動化戦略を支える重要な制御領域に携われます。 ・幅広い知識(...
東証プライム、日系完成車メーカー系のステアリングメーカー
ソフトウェア開発<電動パワーステアリング>
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜800万円
正社員
■電動パワーステアリングシステム(EPS)のソフトウェア設計・開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■ライブラリSW技術室(モデルベース技術グループ、プラットフォーム技術グループ)にて以下をご担当いただきます。 ・モデルベースによるソフトウェア設計・開発および実装 ・MILS、SILSによる機能検証・評価 【使用ツール例】 MATLAB/Simulink
【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー
制御設計<次世代人工光型植物工場における自動化設備>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・人工光型植物工場の生産性向上などを実現するロボット、自動化システム(搬送・ハンドリング・環境制御など)、各種制御盤の電気設計および制御設計、制御システム回路設計 <特徴> ・機器単体では、移植機(ウレタン培地で発芽した苗を把持機構等を使用して生育パネルへ自動で移植)、野菜昇降機(多段の栽培棚内の生育パネルを各段~床レベルまで自動で昇降)、植物工場全体を管理する自働化システムなどがあります。 ・案件毎に2~3名のチームで顧客要求仕様を基に機器構成や配置検討、部品選定などを行い、仕様書作成、設計、完成品検査、試運転調整・立ち上げまで一貫して携わっていただきます。 ・シーケンス制御設計は基本内製で行い、制御盤や各機器のハード面の製作は外部委託しています。 ・将来的には植物工場全体にまたがる自働化システムを栽培ノウハウをベースにトータルでシステム設計を担っていただきます。 ※使用ツール:三菱電機社製PLC、GX-works3、AutoCAD
非公開
ハードウェアエンジニア<パワーエレクトロニクス/海底ケーブル事業>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
東京都
650万円〜1000万円
正社員
グローバルNo.1の海底ケーブルシステムを目指し、技術開発やシステム開発を担って頂きます。 <具体的には> ・海底ケーブルシステムを構成する中継器、分岐装置、伝送装置などの設計・開発(仕様策定、ハードウェア/構造設計、デバイス選定、試験、製造ライン検討)。 ・開発スケジュールの策定・進捗管理や開発ベンダーとの調整 ・海底ケーブルシステムにおける技術開発方針の検討、策定 ・国内外顧客との技術ディスカッション、デモンストレーションの実施 <募集背景> 同社の光海底ケーブルシステム事業は、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。また、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして、今後グローバルNo.1を目指しているため、新たなメンバーを募集しています。 <部門アピール> ・案件には数百億円規模のものも多く、世界中の顧客とスケールの大きな仕事に関わることができます。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客と直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することが出来ます。コロナ禍以降はテレワーク業務も定常化しており、個々のスタイルに応じて業務形態を選択できる...
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
車両性能開発<衝突分野>
研究・設計・開発系その他
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■衝突安全、車室内安全、歩行者保護における車両性能開発業務を担当していただきます。 法規対応、アセスメント対応、さらに、リアルワールドでの実安全性能の向上にも配慮し、性能要件の策定?試験・評価まで、幅広く携わっていただきます。 ※経験や志向に応じて、以下いずれかの領域でご活躍いただきます。 【具体的には】 (1)性能企画・機種開発領域:衝突安全性能に関する性能目標の設定と、その達成に向けた構造提案・部品要件の検討を行います。 ・各国の法規、アセスメント、実安全性能を踏まえた性能目標の設定 ・乗員保護を目的に、車体特性及び、エアバッグ、シートベルト、シート、内装部品などへの性能要件の策定と図面織り込み。 ・歩行者保護(頭部・脚部)を目的に、ボンネット、フェンダー、バンパなどへの衝突緩和構造の開発 ・車室内安全を目的に、ベルトアンカ強度などの車体/シート構造の開発 ・他部門(設計・生技・試験)との連携・調整を通じた開発推進 (2) CAE解析領域:LS-DYNAなどの非線形動解析ツールを用いて、衝突時の車両挙動および乗員・歩行者への影響を予測・最適化していきます。 ・車両全体およ...
非公開
設計開発<電力貯蔵システム(ESS)製品>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜900万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・電力貯蔵システム(ESS)製品の、設計・試作・評価等の開発業務全般 <補足> エネルギー利用の最適化のため、再生可能エネルギーの発電設備に併設する蓄電池設備の需要は年々高まっています。カーボンニュートラルの実現に大きく貢献できるため、自身が携わった製品が社会に出回った際には、強いやりがいを感じられる職種です。 <ESSとは> 電力貯蔵システム(Energy Storage System)のことを指します。近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。同社の蓄電池設備は、連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。
非公開
プロジェクトリーダ<防衛向けシステム>
研究・設計・開発系その他
神奈川県
700万円〜1000万円
正社員
既存システムの機能・構成をベースに、上流から下流におけるシステムインテグレーション事業全般に係わるマネジメント・推進業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客に対してヒアリングから提案活動の推進 ・ニーズを踏まえ、システムに係わる事業の計画策定、実行 ・プロジェクトマネジメント全般 ・新規ビジネス創出に向けた関係者の調整
非公開
パワーデバイス評価・解析
研究・設計・開発系その他
茨城県
600万円〜900万円
正社員
SiCパワーモジュールのパワーデバイスに係る設計及び開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・パワーデバイスのパワーデバイスの評価及び仕様確認と決定 ・パワーモジュールの開発評価及び実験と、生産化に向けての設計検証の実施 ・解析ツールを用いた熱解析や解析など、また、専用実験装置を使ったパワーモジュールの特性評価 <入社後すぐの業務> ・パワーデバイスの実験評価及びパワーモジュールの特性評価 ・量産化に向けた設計検証の実施と検証結果の書類化、及び、設計書類の作成 <入社6か月~2年> ・(N)SiCパワーモジュール量産化に係る設計関連業務の遂行 【仕事の魅力】 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外の顧客を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでいて、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 同業務では、国内・...