希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,383件(321〜340件を表示)
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
電気的安全性能企画・評価<電動車の通常使用時/衝突時>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜
正社員
電動パワートレーンシステムを搭載した車両トータルとして、車両の通常使用時や衝突時の電気的安全性を担保するため、感電安全や火災防止観点でのシステム性能企画およびその評価を担当いただきます。 【具体的には】 ・電動車の電気的安全(通常使用時/衝突時)の性能企画・評価業務 ・法規動向確認、対応検討・実施 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー 【やりがい・PR】 ・世界中の顧客の安全に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・コンパクトカーから大型商用車まで、また各種電動車を多角的にラインナップに揃えているのは同社ならではであり、多種多様な車両開発に関与することができます。
多様な業界で実績を積んだエンジニアを擁する技術ソリューションカンパニー
組込制御エンジニア(ECU開発)
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■大手自動車メーカーやTier1向けに、ECU(電子制御ユニット)開発を中心とした組込ソフトウェア開発業務を担当いただきます。 パワートレインや電動化領域を支える最先端の制御技術に携わることができます。 【具体的には】 ・ECUソフトウェア開発(要件定義~設計~実装~結合テスト~システムテスト) ・部品(モジュール)の開発、実装要求分析 ・実機/HILS環境を用いた検証業務 ・車載通信(CAN、LIN)を用いた評価・開発 ・顧客仕様に基づく開発支援、追加要求への対応 ・プロジェクトリーダーの場合:進捗/品質/メンバー管理、顧客折衝、チームマネジメント この仕事の魅力 ・日本を代表する自動車産業の中核領域でスキルを磨ける ・ECUやパワートレイン制御の「走る・曲がる・止まる」に直結する重要技術に携われる ・完成車メーカーや大手サプライヤーと直接やり取りしながらキャリアを積める ・電動化・次世代モビリティに直結するプロジェクトに参加できる
非公開
モータ・インバータ関連シミュレーションコンサルティングエンジニア
研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■業務要件 主に自動車関連業界に対して、モータやインバータに関するシミュレーションのプリセールス活動(プレゼンテーションや提案)、実際の解析業務など をご担当頂きます。 【具体的に】 以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。 (1)パワーコンバータ設計・評価ソリューションツールGT-PowerForgeのプリセールス活動、ユーザーサポート及び受託解析コンサルティング業務 (2)マルチフィジックス・システムシミュレーションツールGT-SUITEのプリセールス活動、ユーザーサポート及び受託解析コンサルティング業務 (3)電磁場解析ソフトウェアJMAGを使ったモータなどに関する受託解析業務 (4)モータ・インバータに関するお客様の開発課題、設計課題をヒアリングし、シミュレーションで問題解決できる部分の提案活動、及び実際のシミュレーション業務
大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業
ハードウェア開発<車載用リチウムイオンバッテリー監視用ECU製品>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、バッテリーマネジメントシステムのハードウェア設計および製品主幹を担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客と仕様調整、顧客の要求仕様を満たす回路設計と評価 ・製品全体の開発推進及び社内外の関係部門との調整 ・図面作成、製品試作対応 など 【キャリアイメージ】 製品評価の経験がある方は、評価関連業務から、設計経験者は設計業務から業務を担当いただきます。 ■評価経験の場合: 入社1~2年後はEMC、信頼性試験を通じて、車載品質の考え方、製品のシステム動作の理解をしていただきます。指導員の教育のもと、業務指示を着実にこなしていただくことで、同社の業務の流れを理解いただき、その後に設計業務を担当頂く予定です。 ■設計経験の場合: 製品開発の一部を担当として、メンバーと協力もしくはメンバーを指示し業務を遂行していく中で、ECU開発全体のプロセス及び製品の知見を習得して頂きます。(担当業務例:回路設計・評価 / 図面作成・試作とりまとめ / 機能安全設計 / 検査仕様検討 等) ■その後のキャリア: 製品開発主担当として顧客や社内外の調整及びグループメンバーを主導し、プロジェ...
伸和コントロールズ株式会社
システム制御ソフトウェアエンジニア<精密空調装置>
研究・設計・開発系その他
長崎県
700万円〜1000万円
正社員
■欧米市場向け低GWP(地球温暖化係数)へ対応した次世代精密冷却・加熱システム、精密空調システム制御ソフトウェア開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■半導体装置用低GWP精密冷却・加熱システムと精密空調システムの両方で利用できるソフトウェアシステムの作成 ■デバイスメーカや、半導体装置メーカからの要求に基づいたソフトウェア機能の作成 ■装置のHI/Fを設計し、制御系アプリケーションとの連携させた動作を行えるようにする ■開発言語、OS、ネットワーク・通信における技術的な洞察力を活用した、問題解決とそのためのアイデアを提供 【魅力】 ■他社にはない独自性の高い製品作りを目指しているため、半導体に関わらず様々な業界の良い取り組みを吸収できるアンテナと固定観念にとらわれない発想力を生かせます。 ■入社後は開発チームの一員として始まり、将来的にマネジメント職もしくは、より専門性の高いエンジニアとしてキャリアアップが可能です。
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
バッテリパックシステム設計・開発
研究・設計・開発系その他
広島県
600万円〜1000万円
正社員
バッテリパック全体の機能/性能のバランス、レイアウト、車両側との機能配分を決め、電動車両のパフォーマンスと安全性を最大化を担っていただくポジションです。 また、バッテリパックの構造部(ケース、ブラケット、防爆機構、シールガスケットなど)の設計開発にかかわるポジションも含みます。 【具体的には】 ・バッテリパックシステム全体の機能配分設計 (システムアーキテクチャ設計) ・バッテリパックの構造設計 L ケースやブラケットの機械的強度設計、断熱材設計、シールガスケット設計 等 ・バッテリパックのレイアウト/車両搭載設計(3DCADスキル要) L 3Dモデリング、パッケージレイアウト、車両側と協力した電池衝突安全や車両剛性の開発 等 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【ポジション特徴/やりがい】 企画部門、車体/車両開発部門、パック内外の部品設計担当部門及び担当者、サプライヤなど幅広く協力/連携し、一人では達成できない大きなシステムを作り上げる達成感があります。また、バッテリパックの性能は電動車の性能に直結するため、同社電動車のクルマ造り、性能...
ボッシュ株式会社
システムアーキテクト<ADASシステム開発>
研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ADAS(先進運転支援システム)機能の全体的なシステムアーキテクチャの定義と文書化 ※ハードウェア、ソフトウェアコンポーネント、通信インターフェースを含む ・異なるエンジニアリングチーム(ソフトウェア、ハードウェア、テスト、バリデーションなど)との連携 ※システムアーキテクチャのシームレスな統合と実装を確実にするため ・システム設計に関する議論の主導と、技術的実現可能性、性能要件、コスト制約に基づいたアーキテクチャ上の意思決定 ・顧客要件の分析と、それらをシステムレベルの仕様への落とし込み ・ADAS技術における最新の進歩を常に把握し、それらをシステムアーキテクチャに組み込む ・新しいADASプロジェクトに関する技術提案や案件獲得への貢献 ・若手エンジニアの指導育成と、技術的な助言の提供
非公開
設計・開発担当<制御システム>
研究・設計・開発系その他
茨城県
1100万円〜1500万円
正社員
設計・開発担当として、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクトの進捗・工程管理 ・運転方案の立案 ・電気設備に関するシーケンス・ソフトウェア作成 ・顧客やステークホルダーとの折衝業務 【職務概要】 ・鉄鋼生産設備向けプラント制御システムの計算機仕様の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する計算機仕様設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。 ・要求仕様から、より具体的な仕様の策定を担当 ・所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理
【東証プライム】領域トップクラスシェアの半導体製造装置メーカー
電気設計<半導体製造装置>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜800万円
正社員
■半導体製造装置のハード(電気)の電気配線の開発・設計業務を担当頂きます。 【具体的には】 ・機械(半導体製造装置)の制御システム開発/生産設計 ・電気回路の開発/生産設計 ・制御盤の設計 半導体製造装置の電気設計者として、メカ設計エンジニア、ソフト設計エンジニアと協力しながら、装置に求められる機能や性能を実現するための、制御システムを検討・提案し、一つの装置を作り上げるお仕事です。 (参考:AUTOCAD ELECTORICALを用いて設計を行います。) <取扱製品について:同社の半導体モールディング装置とは> 半導体は、スマートフォン、家電製品、コンピュータまで、様々な製品に使用されています。 その製造工程の中でモールディング(樹脂封止)という樹脂によって半導体と外部を電気的に絶縁して封止し、半導体の信頼性を確保する工程の専用装置(半導体モールディング装置)を手がけているのが同社です。
非公開
ソフトウェア開発<電動パワートレイン>
研究・設計・開発系その他
栃木県、東京都、神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■電動パワートレイン用のソフトウェアの設計開発、テスト実装の業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・ソフトウェア開発Projectのマネージメント ・ソフトウェアのアーキテクチャ設計 ・各機能の詳細設計 ・ソフトウェアテスト ・サプライヤ管理 【配属組織について】 ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があり、今回は(1)での募集となります。 (1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊 (2)ソフトウェアの信頼性・効率化・先進化を支える共通プラットフォームの開発、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊 (3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行う部隊 同部隊では、電動パワートレイン用ソフトウェアのアーキテクチャ設計、BSW設計、アプリケーション設計、テスト及び、開発プロジェクトのマネジメント業務を行っています。 同社の明日を担う主力製品の開発であり、また海外自動車メーカーとの業務もあり、やり甲斐があり、チャレンジしやすい風土です。
株式会社デンソー
プロジェクトマネージャ<衝突安全システム/車両挙動センシングシステム>
研究・設計・開発系その他
東京都
650万円〜1500万円
正社員
同社にて、次期型システムのプロジェクトマネージャをご担当いただきます。 【具体的には】 1)同社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けた次期システムを牽引する 2)自動車メーカのニーズを収集、分析し、衝突安全システムへの要件を抽出し、製品を企画する (以下業務のいずれかに携わって頂きます) ・慣性システムのプロジェクトマネージャ 社内AD/ADASチームと連携し、AD/ADAS用途に用いる加速度・ジャイロセンサの要件出しをして頂きます。 ・エアバッグシステムのプロジェクトマネージャ 社外エアバッグデバイスメーカと連携し、様々な乗員状態におけるエアバッグの制御について要件出しをして頂きます。
長野に本社を置く東証プライム上場の総合建設会社
制御盤設計<大型産業機械>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
長野県
600万円〜800万円
正社員
■水力発電、ダム、河川、道路など社会インフラ分野のシステムや装置の監視画面や制御装置などのソフトウェアの開発・設計を担当して頂きます。 【具体的には】 ■下記の機械設備を中心として開発・設計を行います。 ・大型産業機械(搬送装置・省力化機械) ・環境保全機械(小水力発電システム・ハイブリッド発電装置・超高速乾燥装置) ・水管理設備(水門機械・除塵機・ダム・巻き上げ機)
株式会社日立製作所
プロジェクトリーダー<ドローンセキュリティシステム>
研究・設計・開発系その他
神奈川県
700万円〜1100万円
正社員
重要施設向けドローン検知システム開発において、プロジェクトリーダとして主にシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏めていただきます。要求仕様からより具体的な仕様の策定を行い、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理までご担当いただきます。 【具体的には】 ■製品・ソリューション開発 防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、顧客へシステム提案を実施する。 ■エンジニアリング・プロジェクト管理 プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。 ■予算編成と原価計算 自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。 【魅力・やりがい・キャリアパス】 ■顧客業務の理解や新たな技術活用(デジタルスキル活用)の視点から、課題の抽出、システム提案を行い、実際のシステム構築まで一気通貫で経験することが可能です。 ■防衛省やその他官公庁をメインの顧客としていて、...
太陽光発電向けUPS世界シェアトップクラスの日系大手産業機器メーカー
開発・設計<パワーエレクトロニクス製品>※ポテンシャル可
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・パワーエレクトロニクス製品の新規開発、電気回路設計、構造設計、冷却設計、製品企画開発、市場分析、市場開拓、業務改善等、一連の業務 ・担当/取扱い製品:無停電電源設備、瞬低補償装置等 ・顧客:国内外半導体メーカ、通信・産業等のユーザ、一般ユーザ 【仕事の面白み】 ・日本及び世界中の製造業・インフラを支え、私たちの安全で快適な生活に貢献していることを実感できる。
非公開
プロジェクトマネージャー<自動運転向け統合ECU>
研究・設計・開発系その他
東京都、神奈川県、茨城県
600万円〜1200万円
正社員
同社のプロジェクトマネージャーとして、下記の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■プロジェクト計画(要求分析、工数見積り、日程計画、リスク・課題分析) ■プロジェクト推進(進捗管理、課題解決推進、変更管理、予算管理、ビルド計画、リリース管理、ソフトレビュー) ■顧客対応(進捗報告、要求管理、課題管理、見積もり対応、SWリリース・出荷管理) ■開発プロセス改善(開発KPI分析、設計効率化検討) ■完成車メーカーの車両制御機能に関する要求や同社独自の目標・要求に基づくシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ■要求機能に応じた制御・論理設計、および機能安全・信頼性設計の構築 ■HILS/MILSやテスト車両などを用いた、各機能の検証とキャリブレーション 【組織に関して】 AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 中でも、配...
非公開
ソフトウェア開発リーダー
研究・設計・開発系その他
大阪府
700万円〜1000万円
正社員
■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・社内開発メンバーのリーディング ・社外パートナーとの連携 ・部門長とともに新規事業の立ち上げを推進し、顧客や社外パートナーとの技術窓口を担当頂きます。
非公開
電気回路先行開発<高機能ライティングシステム>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■ランプシステムに関するハードウエア領域の開発をご担当いただきます。
非公開
ソフトウェアテストコンサルタント
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
組込み系システムのテストを効率的に且つ品質を確保するためのソフトウェアテスト及びソフトウェア品質に関する改善支援をご担当いただきます。
取引先の90%が大手メーカーの日系総合エンジニアリング企業
電気・電子設計エンジニア<回路設計、LSI、半導体等>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
静岡県、愛知県、三重県、岐阜県
600万円〜800万円
正社員
■電気電子・プラント・ソフトウェア等各分野で自動車関連、宇宙・航空関連、産業用ロボットなど多くのプロジェクトから案件を担当いただきます。 【具体的には】 ◆電気・電子設計技術 ・設計(アナログ回路、デジタル回路、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備等) ・解析 ・評価 等 【その他案件例】 ◇自動車関連:自動運転アシストシステムの開発 ◇宇宙・航空関連:航空機/ジェットエンジン用の制御回路システム設計・開発 ◇半導体関連:有機ELなどの設計・開発
株式会社日立ハイテク
ソフトウェア開発PM/PL/PMO・開発環境構築担当
研究・設計・開発系その他
茨城県、東京都
650万円〜1000万円
正社員
■同社にて、ソフトウェア開発におけるPM/PL・開発環境構築をご担当いただきます。 【具体的には】 ・PMOとしてソフトウェア開発を取り纏めるプロジェクトマネジメントおよびその支援活動または、専門知識を活かして製品横断でソフトウェア開発環境の構築・改善・保守 ・製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担当 ・ソフトウェア開発のプロジェクトをPM/PLとして取り纏め、PMOとしてプロジェクト管理業務の支援、ソフトウェア開発プロジェクトの支援チームとして、ソフトウェア開発に必要な開発環境の構築や改善、保守などを担当。 【魅力】 ・PM/PLおよびPMOの業務については、これまでのソフトウェア開発および、その取り纏め業務の経験を活かすことができます。 ・ソフトウェア開発の経験が無くても、設計・開発・製造などの工程管理の経験がある方でもその経験を活かして活躍ができる環境です。 ・ソフトウェア開発環境の構築・改善・保守業務については、ソフトウェア開発チームのニーズに応じ、ソフトウェア開発に必要なサーバ、構成管理、...