GLIT

検索結果: 23,390(61〜80件を表示)

非公開

構造体設計<自動車バッテリ一部品>

研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■自動車のバッテリ一部品構造体設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・電動パワートレイン用バッテリーケース部品構造体設計業務 ・商品要求仕様の確認・打ち合わせ(要求性能や目標性能など) ・要件・要求仕様の定義(材質・性能・生産要件・質量・コストなど) ・部品図作成・3DCADデータ作成 ・簡易解析による強度剛性/冷却性能保証 ・関連する周辺車両部品との整合確認 ・組立工業・製造サプライヤとの生産性確認、調整 ・試作品の評価 ・量産段階での問題分析・改修 ※当面は、ご経験をベースに徐々に守備範囲を広げて上記業務に従事いただきます。また、組織拡大に伴い、OJTによるエンジニア育成やマネジメント業務に積極的にチャレンジいただき、将来の幹部候補を目指していただくことも想定されています。 【同社の車両開発業務について】 大手自動車メーカーのさまざまな車種において、車体の設計のみならず初期計画の立案から工場立ち上げまで、すべての開発段階を同社で手掛けていて、デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術課題の検討、計画実施、図...

非公開

システム管理<電気系CAD>

研究・設計・開発系その他

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社グループ全体における電気系CADのシステム構築と管理、とりまとめ、およびライブラリ設計に携わっていただきます。 【具体的には】 ・定期的な電気系CADのライセンス更新(内容決定、稟議資料作成、稟議、契約、更新) ・定期的な電気系CADのバージョンアップ(内容確認、稟議資料作成、稟議、契約、構築含むバージョンアップ) ・国内外グループ会社の電気系CADにおける  ・運用交渉決定、費用請求、現地立ち上げ  ・受託割り振り、ライブラリ設計  ・問合せ受付と割り振り、回答対応 ・国内グループ会社の電気系CADの運用決定、新ツール評価 等 【使用ツール例】 電気CAD(シーメンスEDA)、Excel、Word、PPT <詳細> 国内グループ会社の電気系CAD担当者との連携はもちろんのこと、海外グループ会社も含めて牽引している部署になりますので、国内外グループ会社の電気系CADシステムの構築と管理を行っていただけるスケールの大きさがあります。 また、電気系CADの運用を牽引することにより、自ら新しいことを試行して実践する面白さがあります。例えば、自...

国内トップ級シェアをもつ、日系精密測定機器メーカー

デジタル回路設計<内部処理用デバイス技術>

研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■機器商品の内部処理用デバイスのFPGA設計をご担当いただきます。 【具体的には】 計測事業向け、インライン向け非接触センサをはじめとしたファームウェア開発 ※特に、システムオンチップFPGA向けを主とした研究開発  【ミッション】 精密測定の分野をリードしてきた同社、よりモノづくりに深く入り込み、工場ライン内で早く、正確に計測できる測定装置開発に注力しており、その中核技術となるのがインライン向け非接触センサをはじめとした機器商品の内部処理用デバイスです。新しく加わるメンバーとともに モノづくり企業を支えるメーカーとして、モノづくりの高精度化、品質基準の厳格化、技術革新…市場のニーズに先駆けた商品開発体制を強化したいと考えています。

磁気センサに強みを持つ日系企業

アナログまたはデジタル回路設計<産業用センサの開発>

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

弊社が販売する産業用センサや産業用機器の開発をお任せします。 主に、アナログ回路の設計、デジタル回路(FPGA等)の設計を行っていただきます。 また、センサ(コイル・磁気回路等)の設計や筐体類の設計もあり、開発に関して幅広く挑戦していただくことができます。 【当社開発の特長】 磁気センサを得意としており、長年蓄積してきた独自のセンシング技術とノウハウを持っています。新しい技術も積極的に取り入れており、近年は、FPGAを駆使して従来のアナログ回路をデジタル化したり、次世代の産業用ネットワークに対応した製品も開発しています。様々な技術やノウハウに触れることができるのも当社の魅力の一つです。

東証プライム、グローバル展開する日系総合精密機器メーカー

電気設計<防衛・宇宙用光学機器>

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

防衛・宇宙用光学機器の電気設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■仕様調整 ・顧客要求から製品設計へ進めるための仕様調整・検討 ・必要に応じて顧客や取引先との打合せ等、技術的な応対を実施 ■設計・開発 ・光学・機械設計者や関連部門、協力会社等と協調してシステム設計・電気回路設計・ソフトウェア設計 ・機能・性能を満足するとともに入手性やコストにも留意した部品選定と調達対応、設計計算他のドキュメント作成を実施 ■既製品対応 ・生産年数の長い製品があり、既製品のディスコン対応や不具合解析等を実施 ■評価・製造対応 ・環境試験や防衛省規格に則った試験、性能評価などの必要な評価作業を実施 ・治具設計、製造指示・支援等 【組織人数】11人

非公開

設計開発<パワーコンディショナー>

研究・設計・開発系その他

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

パワーコンディショナー(PCS)の設計開発を担当していただきます。

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

モーター・インバータ制御開発<次世代電気駆動システム>

研究・設計・開発系その他

広島県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■モデルベース開発を用いた電気駆動システムおよびインバータの開発、制御技術開発、実研を実施していただきます。 【具体的には】以下のいずれかの業務を担当していただきます。 ・電気駆動システムの最適機能配分によるシステム構築及び高密度高効率インバータ開発 ・電気駆動システムの総合制御、及びインバータ制御開発 ・電気駆動システムのプラントモデル、及びインバータ特性、変換損失、熱伝達、NVなどのモデルベース技術開発 ・実機検証による制御実研(ロジックのロバスト性検証) 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。モータの回転数やトルクの制御を担うインバータはドライブトレイン開発の中でも重要な部品・システムです。 ・同社ではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、インバータやコンバータ、IGBTなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しています。その為、関係各所とのコミュニケー...

非公開

電気回路設計<モータ>

研究・設計・開発系その他

群馬県

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

■同社にて新規及び既存モータの回路設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 同社製品(モータ)の回路設計 ※レポートライン:部長、グループリーダー 【仕事の魅力】 同社の機構設計業務に携わることにより、業界の先端を行く技術レベルを実感しながら業務にあたることができます。 【組織構成】 ・モータ設計、回路設計、ソフト設計、工程設計者で構成され、1つの製品を各チームで分担して開発業務にあたっています。 ・配属組織には20名程度が所属しています。

東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー

車両のユーザビリティ開発/試験業務

研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて車両のユーザビリティ開発/試験業務を担当していただきます。 【業務の魅力】 ・機能の高度化・多機能化が進む自動車開発において、HMI機器のユーザビリティは今後より重要になる領域であり、顧客視点での使い勝手や分かりやすさを追求する、やりがいのある業務です ・商品化開発の業務を通じて、ご自身で開発担当した技術や商品が顧客に届くことで社会貢献できていることを実感できます ・技術開発、商品開発の一連の業務を通じ、専門スキルの向上に加えて、車両開発プロセスを理解、習得するとともに、関係者を巻き込んで目標を達成する能力を向上できます ・日本国内だけでなく各地域向けの車両開発を経験することでグローバルな視点を習得することができます 【部概要】 車室内装備のユーザビリティの評価・実験を担当 【部署の役割】 HMI機器のユーザビリティ評価・実験業務 ・世界の最新HMI機器の調査、市場情報の調査 ・商品のユーザビリティに関わる目標性能設定と達成方策の立案 ・商品のユーザビリティに関わる性能評価と実験業務 ・ユーザビリティに関する新技術の研究開発業務

半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー

電気回路設計<測長SEM/電子ビーム制御>

研究・設計・開発系その他

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■半導体評価装置(電子線装置)の電気設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・1~2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。 ・担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。 ・規格(semi規格等)に関する対応もお任せします。 ・顧客の大半は海外顧客です。顧客に対する製品・技術説明などを行う機会があります。 (海外出張:年3~4回) 【組織体制】 評価制御システム設計部は、評価システム製品の制御設計を行う部署です。全体で約50名の部署で、電子線装置グループ(20名)、光学装置グループ(10名)、共通技術グループ(20名)の3グループに分かれています。電子線装置グループもしくは共通技術グループへの配属を予定しております。 【仕事の魅力】 ・電子顕微鏡は、原子レベルで試料を直接見ることができる強力な観察、解析、分析装置です。この電子顕微鏡を、半導体製造産...

非公開

フィールドエンジニア<メンテナンスサービス>

研究・設計・開発系その他

山口県

600万円〜

雇用形態

正社員

各種産業用制御機器や制御システムの保全業務をご担当いただきます。 【具体的には】 自社の制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの保守点検業務

東証プライム、幅広く事業を展開する老舗電子部品メーカー

アナログ/デジタル回路設計<モジュール製品>

研究・設計・開発系その他

埼玉県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■量産開発チームにてアナログ・デジタル回路を応用したモジュール製品の開発を担当いただきます。 (担当製品:EV用電流センサ、 空調機器用スイッチング電源モジュール、 太陽光発電用ゲートドライバーモジュール) 【具体的には】 開発品の設計担当者または経験によりプロジェクトリーダーとして開発業務を行っていただきます。 具体的には製品仕様検討、回路設計、基幹部品選定、プリント基板レイアウト検証、性能評価、信頼性検証、原価および開発費見積を中心とした開発業務となります。 ※開発製品事例:EV用電流センサ、 空調機器用スイッチング電源モジュール、 太陽光発電用ゲートドライバーモジュール 【魅力】 設計品質向上のため熟練技術者による設計レビューシステムや各種シミュレーションツールを活用しながら開発を進めていただきます。 構造設計、基板設計、量産工程設計を担当する関連部門との調整役もこなしていただくため製品の全工程に携わることが可能です。 回路設計だけでなく、 高品質化に向けた構造検討、部品、材料選定にも関わるため幅広い知識を習得できる開発業務です。

創業60年を超えるAV関連関連・EMSメーカー

回路設計<EMS製品>

研究・設計・開発系その他

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■顧客のニーズに合わせた企画・開発・設計から生産・検査までの業務、外部との折衝などを担当していただきます。 【具体的には】 同社の取り扱う多品種・小ロットのプリント基板の実装だけでなく、設計から製造・組立・検査・納品まで全てを一貫生産できる環境を整えて顧客のサポートをして頂きます。 営業担当者に同行し、顧客との技術的な折衝を担当していただきます。 ・営業との同行で取引先のイメージをヒアリング ・基盤から全体設計、ソフト、ハードまで顧客の要望に合わせて提案 ・受注内容の回路設計から、開発までのすべての工程業務 ・開発課題に対する開発業務など 例えばガス機器、事務機器、医療機器など幅広い製品を担当して頂きます。 基板のみから全体設計、ソフト・ハード両面を手がけるものなど様々です。

非公開

スクラムマスター<家庭用ロボット>

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

スクラム開発を潤滑に行うべく、組織のサポートをするスクラムマスターをご担当いただきます。

東証プライム上場、国内売上トップクラスの完成車メーカー

コクピットを構成するデジタルディスプレイ製品の開発

研究・設計・開発系その他

栃木県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■デジタルコクピットを構成する最先端技術を活用したディスプレイ製品の価値を高め、企画から量産開発まで一貫した開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■顧客のニーズを的確に把握し、世の中の技術をアンテナ高く取得し、車の機能を理解し、それらを総合的に判断した上で価値定義・要件定義・詳細仕様までブレイクダウンし、各種ツールを用いて明文化していきます。自分自身で回路設計・ソフトウェアコーディングまではしませんが、ハードウェア・ソフトウェア両面の技術的な基礎知識と、過去の常識にとらわれない柔軟な発想力を駆使して推進します。 ■ブレイクダウンした仕様を元にして、協力取引先様と協調しながら製品を作り上げます。議論のためには、技術的な基礎知識が不可欠です。実際に完成した製品は、自身の手で机上検証・実車での検証を実施し、顧客の元にお届けします。 ■開発においては、日程・コスト・品質等多くの管理項目を総合的にマネージメントしていきます。たくさんの情報が様々な形で自分の元に集まってきて、それらを決められたプロセスに則って開発推進していきますが、日々新しい技術や場面に遭遇するため、それ...

非公開

スクロール設計

研究・設計・開発系その他

群馬県、神奈川県

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

スクロール圧縮技術の高度化を牽引し、コンプレッサの新技術と新製品開発をリードしていただきます。

非公開

プロジェクトマネジメント(社会情報、道路情報分野)

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■社会情報、道路情報分野のシステムライフサイクル(提案、設計・開発、システムインテグレート、保守・サービス)全般にかかるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタルを活用したソリューションの展開 (1)社会情報、道路上情報分野のシステム提案、設計・開発、システムインテグレート、保守・サ−ビス (2)高度情報解析、AI状態予測、画像監視、O&M支援、アセットマネジメント等 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルシームレス ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を担っていただき、日立の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼をになっていただきます。 ・持続的な事業成長に向けた新ソリューション創生、展開に携わっていただきます。

非公開

Honda eVTOLの研究開発<空力性能設計>

研究・設計・開発系その他

埼玉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■Honda eVTOLの研究開発(空力性能設計)を担当いただきます。 【具体的には】   Honda eVTOLの顔となる垂直離着陸・飛行性能を実現する高効率・低騒音の機体形状の決定する ●流体力学にもとづく機体形状の決定とその検証 ●複雑流体干渉の解析およびその解決手法の考案 ●高い効率と静粛性を両立するローターの形状設計 ●スケールモデルを用いた数値解析相関および性能実証

『層流ダイカスト技術』という独自技術を持つ自動車部品メーカー

金型設計

研究・設計・開発系その他

岐阜県

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

■同社にて自動車部品や自転車部品の製造工程に使われる金型、及び、治具設計をご担当いただきます。工程設計部門や金型の外注先と協働して、製造に使われる金型の設計・製作・修正を行います。 【具体的には】 金型グループでは、金型の設計・製作のみならず、製造工程で使われる治具の設計も行っているため一部治具設計も担当いただきます。 生産技術部の工程設計担当者と協働しながら業務を進めて頂きます。1治具について設計期間は1~2週間程度となります。

三菱自動車工業

設計/試験業務<EV/PHEV電池システム>

研究・設計・開発系その他

愛知県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

電動車用電池パック関連部品の設計開発業務を担当していただきます。 ※電池、モーター、インバーター、充電器など 【やりがい・魅力点】 ■新型電動車両の主要性能を決める電池パック開発を担当する事が出来る ■車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することが出来る ■電池パックの開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる知識/スキルの向上が期待できる

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード