希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,960件(121〜140件を表示)
東証プライム上場、世界首位級シェアをもつクラッチメーカー
金型設計・流動解析<アルミダイカスト>
研究・設計・開発系その他
静岡県
600万円〜800万円
正社員
■新規アルミダイカスト部品の量産検討及び量産立上げをご担当いただきます。 【具体的には】 ・アルミダイカスト金型の設計 ツール:3D CAD、2D CAD(TOP SOLID使用経験があれば尚良し) ・アルミダイカスト金型の流動解析 ツール:流動解析ソフト(CAPCAST使用経験があれば尚良し) 【キャリアイメージ】 ・金型設計習熟後、流動解析を習得し、その間にも新規アルミ部品の鋳造性検証等を経験 ・日本での経験を活かし、海外工場の量産立上げ業務を推進 ・経験値を積んだ後、海外工場への駐在
長野に本社を置く東証プライム上場の総合建設会社
電気回路設計<大型産業機械>
研究・設計・開発系その他
長野県
600万円〜800万円
正社員
■水力発電、ダム、河川、道路など社会インフラ分野のシステムや装置の配電盤などのハード開発・設計を担当して頂きます。 【具体的には】 ■下記の機械設備を中心として開発・設計を行います。 ・大型産業機械(搬送装置・省力化機械) ・環境保全機械(小水力発電システム・ハイブリッド発電装置・超高速乾燥装置) ・水管理設備(水門機械・除塵機・ダム・巻き上げ機)
非公開
電子機器熱設計/解析エンジニア
研究・設計・開発系その他
神奈川県、兵庫県、愛知県
600万円〜1200万円
正社員
■同社にて、電子機器の熱設計又は熱解析を実施して頂きます。 <具体的には以下の内容となります> ■電子機器の熱設計又は解析(Simcenter Flotherm)のソリューション提案 ■顧客への技術サポートやトレーニング ■熱設計プロセス構築の提案
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
EV・電動向けバッテリーシステム・充電・給電システム開発
研究・設計・開発系その他
栃木県
600万円〜1300万円
正社員
■同社にて下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリー制御ECU/配電部品/伝熱部品) や充電・給電に必要なコンポーネント、電力変換用コンポーネント における ・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成、および適用技術の構築 ・低圧・高圧電装設計(コンタクタ—、ヒューズ、バスバー、ハーネス、コネクタ等) ・解析、評価、テスト (バッテリ性能・耐久性・安全性 等) ・システム設計及び検証(バッテリー パック、高圧配電・低圧配電 等) ・試験設備の仕様検討/導入 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ご担当コンポーネント例】 リチウムイオンバッテリー、低圧・高圧電装部品 、高電圧ジャンクションボード、車載充電器(On Board Charger)、充給電用ECU/ケーブル、DCDCコンバータ、eAxle用インバータ、駆動用電力変換システム等
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
製品企画<HEV/BEV向け電力変換ユニット>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
■同社にて、3?5年後を見据えたインバータ含む電動化駆動システムの企画を担当いただきます。 【具体的には】 ・電動化駆動システムの技術ロードマップ策定 ・システム企画構想 ・インバータ製品仕様検討 ・車両メーカー、協力会社との折衝業務 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel,Word,PowerPoint) 【キャリアパス】 数年後には、電動駆動システムのインバータ企画のリーダーやスペシャリストに成長していただきます。
非公開
電気設計<X線回折装置>
研究・設計・開発系その他
東京都
650万円〜1100万円
正社員
X線回析装置の開発における電気設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■ワイヤーハーネスの設計(AutoCAD) ■デジタルロジック回路の設計(汎用ロジックIC) ■インターロック安全回路の設計(CEマーキング) ■マイコンファームウェアの設計(C言語) ■モーション制御(モータ制御) ■生産関連業務(企画表作成や図面整備、トラブル対策)
大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業
開発・回路設計<検査設備・治工具>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜700万円
正社員
■次世代製品への対応や世の中の最先端技術を織り込み検査設備や検査治工具の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・検査治具の回路設計 ・検査治具 組み込みシステムの開発、設計 ・検査治具の評価・不具合解析業務 ※まずは、先輩フォローのもと、一部回路設計業務、検査治具の評価などを担当いただき、業務の習熟度に応じ、主担当として回路設計を担当していただく予定です。 ※開発部門、生産部門どちらとも連携を行う業務となっており、開発部門とは新製品の開発段階から介在し、必要な技術が何かを話し合っていきます。 【担当機能】検査治具開発 ・検査治具:製品の電気検査に必要な入出力信号を発生・制御するための装置 (検査治具対象製品)次世代製品すべて(国内・海外とも) ■キャリアイメージ まずは検査治具開発・設計を通して、生産技術の開発プロセス及び量産ラインへの適用プロセスを学んで頂きます。その後、数年経験を積んでいただいた後には、次期検査治工具や検査設備の企画業務にも携わっていただきます。 ■業務の魅力・身につくスキル 次世代製品に対応した技術開発を行うことで検査技術の専門的知識が身につく...
株式会社デンソー
電動車インバータ・電源機器用パワー半導体モジュール研究開発
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市西広瀬町桐ケ洞543広瀬…
600万円〜1300万円
正社員
「電動車インバータ・電源機器用パワー半導体モジュール研究開発」のポジションの求人です 【職種】 半導体 【募集背景】 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。SiCなど高性能な次世代パワー半導体デバイスの採用も拡大する中で、それらの性能を活かし、小型、高効率、高信頼性、低コストのパワーモジュール技術が急務となっています。このパワーモジュール技術の開発加速のためには、産業向け、家電向けなどでパワーモジュール開発の経験を持ちつつ、新しいモジュール技術開発に積極的なチームリーダを必要としており、チャレンジ精神が旺盛で、チームを牽引できる人材を求めています。 【業務内容】 電気自動車やハイブリッド車などに不可欠な次世代パワーエレクトロニクス製品におけるパワー半導体モジュールの要素技術研究開発 ・接合・接着材料・プロセス開発 ・放熱材料・構造開発、熱設計 ・多層配線基板材料・プロセス開発 ・パッケージレイアウト設計、筐体設計 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズ(https://www.mirise-techs.com/)に出向いただきます。
長野に本社を置く東証プライム上場の総合建設会社
制御盤設計<大型産業機械>
研究・設計・開発系その他
長野県
600万円〜800万円
正社員
■水力発電、ダム、河川、道路など社会インフラ分野のシステムや装置の監視画面や制御装置などのソフトウェアの開発・設計を担当して頂きます。 【具体的には】 ■下記の機械設備を中心として開発・設計を行います。 ・大型産業機械(搬送装置・省力化機械) ・環境保全機械(小水力発電システム・ハイブリッド発電装置・超高速乾燥装置) ・水管理設備(水門機械・除塵機・ダム・巻き上げ機)
株式会社日立ハイテク
【東京】次世代半導体製造装置の開発マネージャー※リモート可
研究・設計・開発系その他
東京都 港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ…
1000万円〜
正社員
「【東京】次世代半導体製造装置の開発マネージャー※リモート可」のポジションの求人です ■ベンチャー企業やテック企業とのプロトタイピング活動(スピーディーな試作機開発)の企画・実行業務 ・試作機を開発するパートナー企業の選出 ・社内での試作機の仕様とりまとめ、検討 ・仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント ・試作機による技術評価マネジメントと製品化検討 ■大学、研究機関、コンソーシアムとの基礎技術の開発マネジメント、 ・自社の設計部門との共同研究における進捗管理 ・共同研究、コンソーシアム連携のマネジメント 【期待する役割】 ■大学・研究機関やベンチャー企業、テック企業といった外部機関と連携し、技術と装置開発のラピッドプロトタイピングを企画・実行する業務並びに、それに伴うマネジメントをご担当いただきます。 ■マネジメント業務としては、これまでのご経験に応じた、外部機関との共同開発・共同研究・コラボレーションのプロジェクトマネジメントと部内のグループ運営、先行技術開発のポートフォリオの検討を担っていただく予定です。 【募集背景】 ■半導体製造の分野でエッチング装置事業や検査・計測装置事業を推進しており、CD-SEM(測長SEM)など高いマーケットシェアを持つ製品がありますが、さらなる事業成長に向けては、継続的な競争力強化、製品ラインナップ拡充、そして次の成長分野の事業開発が必要になっています。 ■現在、国内・外で3件の試作機開発プロジェクト、7つの大学との共同研究プロジェクトを進めており,今後この数はますます増やしていきたいと考えております。 ■今後、開発する試作機や共同研究を大幅に増やしていくため、装置開発経験・外部連携経験のある人材を積極的に募集しております。 【組織構成】 ■ナノテクノロジーソリューション事業統括本部事業戦略本部 オープンビジネス推進部:10名 ■主に新たな技術を搭載した試作機の開発マネジメントを行うグループと大学/研究機関と連携した基盤技術開発のマネジメントを行うグループがあり、合計で約10名います。メンバーには研究職経験者、エンジニア経験者を中心にマーケティング/営業経験者も在籍しております。これまでのバックグラウンドに関わらず活躍の場があるポジションです。 【出…
東証プライム、世界トップ級シェアの総合電気機器メーカー
★電気回路設計<ロケット搭載装備品/電動アクチュエータ>
研究・設計・開発系その他
三重県
600万円〜800万円
正社員
■ロケット搭載装備品の電気回路設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・電動アクチュエータ機構 及び動力源であるモータの要素設計 ・電動アクチュエータ製造図面作成 ・サーボコントローラの設計 ・サーボコントローラの部品リスト、製造図面作成 <働く魅力> ・同社が製造する様々な電装品を担当することが可能です。また、安全性等の面から開発に約10年かかる場合もあり、その責任の大きさがやりがい繋がっております。
非公開
バッテリー関連シミュレーションコンサルティングエンジニア
研究・設計・開発系その他
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■業務要件 主に?動?関連業界に対して、バッテリーに関するシミュレーションの解析業務などをご担当頂きます。 【具体的に】 以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。 (1)リチウムイオン2次電池解析ツールGT-AutoLionのプリセールス活動、ユーザーサポート及び受託解析コンサルティング業務 (2)マルチフィジックス・システムシミュレーションツールGT-SUITEのプリセールス活動、ユーザーサポート及び受託解析コンサルティング業務 (3)バッテリーに関するお客様の開発課題、設計課題をヒアリングし、シミュレーションで問題解決できる部分の提案活動、及び実際のシミュレーション業務
ブレーキシステムに強みを持つ、日系自動車部品メーカー
ECU開発<制御ブレーキシステム>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、ご経験やご希望に応じ下記いずれかの業務をご担当いただきます。 (配属部署:電子基盤技術開発部) 【具体的には】 ・電動化に対応した次世代ブレーキシステムの企画/技術開発推進 ・過酷なバネ下搭載環境下で信頼性を満足する、電動ブレーキ用ECUの回路/機電接続設計及び評価推進 ・車載エレクトロニクス製品の動向/技術情報の収集・分析とブレーキ電子システムシナリオ策定 ・次世代電子PFと車両運動統合制御に対応したECUハード及びソフト企画立案・先行開発の推進 <使用ツール> ・CAD(CATIA、CR8000) ・PSPICE(回路シミュレーション)
東証プライム上場、国内売上トップクラスの完成車メーカー
定置型蓄電システムにおける研究開発<電気回路領域>
研究・設計・開発系その他
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
■再生可能エネルギーの有効活用とリソースサーキュレーションへの貢献を目的とし、中古の車載リチウムイオン電池を搭載可能な、大型定置型蓄電池システムの設計・開発をご担当いただきます。
高機能特殊電気電子部品のグローバル日系メーカー
レーザー開発<回路設計・光学設計>
研究・設計・開発系その他
静岡県
600万円〜800万円
正社員
■レーザモジュールから電源付レーザ発振器まで、顧客の要望に合わせてカスタムメイドで製品を提供する同社で、電源回路設計を中心に、光学設計、熱設計などレーザ発振器の開発に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 同社製品は様々な分野で活用されており、今後も新たな物質を加工できる製品を開発していきます。回路設計や光学設計の知見を基に、メンバーと協業をしていきながら、開発に取り組んで頂きます。一つの製品には電気電子工学・光学・熱学などを用いて開発出来る為、幅広い知見を身に着けることが出来ます。 <レーザの種類> ファイバレーザ、半導体レーザ <レーザの活用場面> ・工業分野(金属やプラスチックなどの加工、計測など) ・医療分野(診断、治療など) ・研究分野(化学・物理学の実験など) ほか
トヨタ自動車株式会社
【東京】車載用通信システム(DCM)の製品企画・機能開発
研究・設計・開発系その他
東京都 千代田区
600万円〜
正社員
「【東京】車載用通信システム(DCM)の製品企画・機能開発」のポジションの求人です 【概要】 「つながる」技術でクルマの新しい魅力、新価値を創造し、モビリティ社会の発展に貢献するため、車載用通信機器を開発しています。 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・通信仕様の開発を実施しています。 【詳細】 以下3職種を募集しております。 職種(1)DCMの製品企画、プロジェクトマネージメント 職種(2)DCMの要求仕様開発、製品評価 職種(3)DCMのミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発、評価 【ポジション例】 ・製品企画担当、製品機能開発におけるチームリーダー、マネージャー ・25人規模のソフトウェア開発における担当者、チームリーダー、マネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 新しい部署のため30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。 現業務の経験年数が5年以下の人が大部分なので、車載IOT技術に関する専門知識が少なくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して 無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の要求仕様や通信仕様を作成し、DCMの部品や通信機能に関する開発を実施します。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。 エンジニアとして新技術を素早く「形」にできるのが業務の特色です。 海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めており、グローバルな見地で製品開発が行えるやりがいのある業務です。 ■PR 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われています。 ト…
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
開発設計<先進安全システムの前方監視・周辺監視レーダ>
研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1300万円
正社員
■同社にて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客窓口 ・センサ仕様作成 ・センサ筐体・機構開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・A-SPICE対応 ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
株式会社メイテック
製品開発<医療機器>
研究・設計・開発系その他
静岡県
700万円〜900万円
正社員
同社にてカテーテル、ガイドワイヤーの製品設計、樹脂設計、板金設計、治具設計、機構設計(Solidworks)、信頼性評価(強度試験、寸法評価、引張試験、材料試験、粘性評価)、薬事法、薬機法、海外向け(米国、中国、欧州)申請に向けた技術レポート作成業務をご担当いただきます。
非公開
コントローラ基板回路設計<電動車(EV・HEV)用>
研究・設計・開発系その他
茨城県
600万円〜1200万円
正社員
新規で取り組んでいるSiCを使用したパワーモジュール製品のコントロール基板回路設計を担当いただきます。また、自動車機能安全規格(ISO26262)に準拠した製品設計を担当頂きます。自動車メーカーと直接やり取りし、業務遂行する役割も担っていただきます。 【具体的には】 ■電動車(EV・HEV)用インバータ コントロール基板回路設計 ・仕様検討~要求分析 ・回路設計 ・回路デバッグ・評価 ・開発日程管理 ・信頼性評価 ■自動車機能安全規格に準拠した設計確認 ・部品故障率計算 ・ブロック毎の故障注入確認 ・FMEDA作成 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外の顧客を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、同グループ会社の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでいて、常に技術的にも成長できる環境です。
セラミックス技術で世界トップ級の東証プライム上場メーカー
評価、洗浄工程開発エンジニア<半導体製造装置用セラミック部品>
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜800万円
正社員
製品評価、洗浄方法の新規技術開発・高精度化、自動化等の量産支援を担っていただきます。 【具体的には】 ・新製品の評価技術構築(電気、熱、物性評価他) ・製品洗浄技術構築 ・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他) ・量産品の品質/歩留改善 ・製品不具合解析