希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 50,738件(43881〜43900件を表示)
岡本プレス工業株式会社
プレス生産技術のエキスパート【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
本社・本社工場 住所:静岡県浜松市中央…
400万円〜499万円
正社員
プレス金型部品の設計から製造・生産ラインの立ち上げをご担当いただきます。 ・工程設計 ・金型方案作成 ・金型製造進捗管理 ・トライ 等 ※製品の設計から量産までの過程を見渡すことができるポジションです。 ■社風: 中途入社の方も多く(全体の約4割)、馴染みやすい環境です。入社後にキャリアを積んでいくことも可能で、管理職に就いている方々の1/3が中途入社です。 ■当社の特徴: 創業当時から自らの技術を磨き続けてきました。現在では4輪自動車をメインフィールドとして、ハイレベルな要求に応えて製品を提供しております。プレス加工を基幹技術としながら、金型設計・生産技術、プレス、溶接、塗装、組立、検査までの一貫生産システムを構築。フレキシブルな対応力と高品質な製品をタイムリーにお届けすることを可能としております。今や国際競争が激化する中で、開発から製品化までのリードタイム短縮が重要課題となると共に、従来の常識を超える製品開発が要求されております。いわば、常にチャレンジが必要な時代に突入しているといっても過言ではありません。当社は、歴史を切り開いてきた未来志向力を駆使し、新たな時代のニーズに応え続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
【山梨県南都留】ロボットアプリケーション技術支援※塗装システムの構想〜設備稼働まで/オンライン面接可【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、製造技術・プロセス開発
本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草3…
700万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 自動車メーカーを始めとした様々な業種への塗装ロボット導入に関する構想立案、設備稼働及びそれらの支援を担当。 ファナックの塗装ロボットの特長を生かしたロボットシステムや塗装プロセスの提案、構築及びその支援を行います。 これまで塗装ロボットを使った設備を設計した、あるいは、現場で立上げた経験、 または、現場でロボット塗装作業を行ってきた経験があれば、十二分に力を発揮していただけます。 ■入社後の流れ: 3ヶ月間の試用期間中は、ファナックの塗装ロボットの操作、オフラインプログラミング、社内の塗装ブースで使用する塗装機器の操作等の研修を行います。 3か月経過後は、お客様からの塗装実験や、お客様の設備構想の支援などを通して、即戦力として活躍いただきます。 ■魅力: ・直接的、間接的に携わった設備の導入が完了し、ロボットによってお客様の製品が生み出される瞬間には、大きな達成感を感じることができます。 ・その結果として、お客様から期待や感謝の声を直接いただく機会も多く、職務にやりがいを感じることができます。 ・ファナックの塗装ロボットを普及させることによる、直接的には塗装システムの環境負荷軽減、間接的にはSDGs等の地球課題の解決への取り組みを実感いただけます。 ■同社の特徴: NCとサーボ機構を民間企業で初めて開発に成功した同社は、現在FA事業とその基本技術を応用したロボット事業、ロボマシン事業を展開しております。事業の基盤である工作機械用NC装置の世界シェアは80%を誇り、5%を超えれば優良といわれる経常利益率は約30%、その商品や技術力・財務基盤、いずれの点から見ても日本を代表する企業様です。また同社商品は、最近よく耳にするIoTやインダストリー4.0にも大きく関わる為、国内外から高い注目を集め、各メディアでも取り上げられております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック内装建材株式会社
【群馬/沼田市】生産プロセス開発(設備開発・導入・保全)◆パナソニックG/福利厚生充実/年休126日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
群馬工場 住所:群馬県沼田市井土上町1…
400万円〜649万円
正社員
【◆パナソニックG◆引越・住居手当有(規定有)/UIターン歓迎/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/設立50年超の安定企業】 ■職務内容: ・主な担当業務は製造設備の新規導入及び現状設備の保全業務になります。 ・時代背景、製造からの要望、設計からの要望に答えながら現状の設備を効率化するだけではなく、より高い品質、また働く人にとってより安心して製造活動ができるようにバランスを取りながら新しい設備に更新をしていきます。 ・製品を作る上でものづくり全体を考え最速最安のライン構築を実施していきます。 ■職務詳細: ・製造拠点である群馬工場内の設備全般が対象の範囲となります。 ・各設備メーカーと協力しながらオリジナル設備も含めて設備投資を実施してものづくりの効率化を図ります。 ・工場内の設備にトラブルが発生した際には電気保全、シーケンサを用いてトラブル改善にあたります。 ■配属組織(群馬生産技術課)のミッション: ものづくりに関連する設備の更新や保全を行うことで製造方法の改善を図り、製造コストの削減を実施し会社利益に貢献することがミッションになります。 ■職場の雰囲気: ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。業務で困ったこと時や一時的に負荷が重なった時は周りの人がサポートしてくれる協力体制を意識している職場です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ■募集背景: 内装材、特に木質床材は原材料に木材を採用し、製造過程では大型設備を稼働させる事から大きなエネルギーを消費しております。昨今の地球環境問題を考える上で、リサイクル材の積極的な採用や効率化した製造工法を開発し、地球環境問題のニーズに応えていく事も重要です。そのために、材料面や製造工法面の大きな変革を目指し、新しい価値を生み展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協栄製作所
【浜松】設備保全◆呼び出し・夜勤ほぼ無/残業20H程度/年休120日/ヤマハ発動機社と直接取引有◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
1> 本社 住所:静岡県浜松市中央区金…
400万円〜599万円
正社員
大手企業との継続取引・EVシフト後も経営安定/予防保全に携われる/設備投資・DX化推進中/数年後にはキャリアアップ/教育体制・社風◎ ■業務内容 ヤマハ発動機社のtier1メーカーの当社で自動車やオートバイのサスペンション部品の製造に関わる設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ≪ご入社後≫ 製造設備の保守・点検や、部品調達等の業務を担っていただきながら、当社の設備を学んで頂きます。 ≪その後≫ 業務に慣れていただきましたら、予防保全計画の策定と実行、新設備の導入など、設備保全業務全般に携わっていただきます。 稀に取引先の工場のサポート業務を行うことがあります。※泊まりでの出張なし ■仕事の魅力 ・新工場の設立・設備の新規導入など、大手メーカーさんからの依頼にお応えできる設備投資を積極的に行っています。工場のDX化も推進中です。※500tから800tのプレス機あり ・機械・設備メーカーさんとの連携が多い職場であるため、幅広い人脈を構築でき、その協業の中でスキルアップが見込めます。 ■組織 ・同ポジションでは、6名(50代3名、30代1名、20代2名、全員新卒入社)が活躍中です。ベテラン社員は面倒見がよい方が多く、皆さん積極的にコミュニケーションをとりながら業務取り組んでいます。 ・全社として細かいことに縛りがない社風であるため、居心地が良く、中途で入社された方の離職率も非常に低い点が特徴です。 ■キャリアステップ 基本的には、設備保全のスキルを極めて頂く中で、5年後にはグループリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。 一方、業務が合わない際には、社内異動も可能ですので、ご安心ください。 ■働き方 設備の交換期には、土日の出勤が生じる可能性があります。(年合計12日程度)その際には、振休取得はもちろん、チーム内にて出勤可否のコントロールは可能です。緊急呼び出しはこの5年間ございません。 ■当社について ・オートバイや自転車の足廻り部品を中心に、開発設計からプレス・溶接・切削・組立までの一貫生産体制を備え、工法開発もご提案する老舗メーカーです。 ・二輪・四輪車両者のタイヤ回りの部品を扱っているため、昨今のEVシフトでも、受注が止まない業界です。また、大手メーカーとの大きな仕事も決まっており、経営状態は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セレンディップ・テクノロジーズ株式会社
【東京都/転勤なし】生産技術(自動車関連業界)/平均年収540万/2023年度定着率100%【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
東京都内の顧客先 住所:東京都 受動喫…
400万円〜799万円
正社員
<勤務地・案件考慮/※年収UP目指せます!※/年休123日/残業15h程/有給消化率9割以上/2023年度度定着率100%> ■魅力ポイント: ◎勤務地・プロジェクト選択可/選考を通して候補者様の希望に合った配属先をご提案! ◎キャリアアップが叶う/入社者全員が年収UPで転職を実現 ■業務概要 自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。 生産ラインの設計、管理、設備の導入、生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行い、「生産性の高い効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。 ■業務詳細 ・工程設計/工程生産準備 ・加工するために必要な工程を検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認 ・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など) ・治具設計、治具の共通化検討 ・生産工程改善 ・工程の設定(必要な製品精度を満足できる工程) ・生産ラインの工数設定(工程から考えられるマシンタイム及びハンドタイムを基にラインのサイクルタイムを設定) ・生産のための設備等の発注(設備メーカーと設備の仕様及び治具仕様を打ち合わせ等) ・完成した設備の確認、不具合や危険個所の指摘、改善 大手自動車部品メーカーと直で技術力の高いお仕事が出来ます。製造手法も様々あり、加工、組立、組付け、プレスなど1つのメーカーでは経験できない働き方、経験が出来る環境です。また会社都合で異動などはございません。 ■当社の魅力 ◎売上拡大中 当社は大手自動車メーカーのTier1企業をはじめ、モノづくり企業が参画するセレンディップグループの一員です。自動車業界好調で生産量もあがったため、当社の売り上げも右肩上がりに成長中となります。 ◎エンジニアを大切にする社風/高い定着率◎ フラットで風通しが良い社風です。社員が話し合い実現した制度が多数存在し、定期的に代表の参加無しでの責任者会議を開催する等、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。 ◎頑張りを給与に還元◎ 平均年収568万円(平均年齢38.1歳)/社員の100%が毎年昇格等、固定費を極力削減することで、可能な限りエンジニアに利益を還元する制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
住電機器システム株式会社
【伊丹市】生産技術(製品・業務改善)※住友電気工業G/夜勤・出張無し/残業20時間程度/年休121日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:兵庫県伊丹市北河原6-1-…
450万円〜549万円
正社員
〜製造職からのキャリアチェンジ歓迎/電気でインフラを支える仕事/電力機器製品の製品を扱う安定基盤の企業〜 ■業務内容: アルミを主体とした架空送電線用の接続製品の加工、銅を主体とした送配電ケーブル用の接続製品の加工、電気自動車用直流急速充電機に取り付けるコネクタ付ケーブルの組立など、インフラ関連機器の加工工程・組立工程における改善業務をお任せします。 *外注先や社内の設計部門と連携し、品質とコストのバランスを考慮した最適な加工方法を検討。品質・安全に配慮した専用加工機の立上げ。製品対応だけでなく、製造時に使う作業台や工具等も改善し、誰もが効率的に高品質な製品を安全に製造することを追求。社内に蓄積されているノウハウの伝承やIoTによる設備管理・設備保全も目指しています。 <担当業務> ・加工方法の改善および新たな加工方法の検討 ・組み立てラインの構築や新規の設備導入 ■組織構成: 製造部伊丹機器工場生産技術グループ 9名(60代1名、50代3名、30代3名、20代2名) ■働き方について: 日勤のみのご勤務。設備の改造・改修対応は基本的に平日実施。休日対応は年1回程度。 会社カレンダーで長期休暇もあり、メリハリをつけながら働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン電子株式会社
【埼玉/秩父】カメラ関連製品技術※東証プライム上場・キヤノングループ/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
秩父事業所 住所:埼玉県秩父市下影森1…
400万円〜699万円
正社員
〜東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 秩父事業所において、下記業務をご担当いただきます。 ■担当業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・成型、塗装、印刷、等の部品加工技術 ・紙幣センサの製品技術/生産技術 ■具体的な業務内容: ・交換レンズ等の部品の成型・塗装・印刷の加工技術 ・紙幣センサの新製品、既存製品の品質改善、生産性向上 ■期待する役割: ・部品加工技術の第一人者 ・紙幣センサ製品技術の第一人者 ■当社について: ◇世界基準の幅広い製品開発を展開: カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ◇高い利益率と安定性: 製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、当社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 ◇福利厚生と研修教育制度: 社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。
日本ガイシ株式会社
【名古屋/リモート有】原発向け廃棄物処理設備プラント設計(電気系)【2025-004】【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町…
500万円〜999万円
正社員
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務内容: 全国の原発等に納入済みの低レベル放射性廃棄物の焼却・溶融処理設備プラント及び新規建設する焼却処理設備プラントにおける電気計装設計および試運転がメイン業務となります。電気計装設計に関連し、電気計装工事設計や施工管理の業務もあります。 ・低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの電気計装設計及び試運転 ・電気計装設備に関する基準書類、電源・制御システム構成計画、盤等の電気計装品の仕様書の作成 ・手配する電気計装機器の概略選定及び外注メーカ向け手配書の作成・発行と外注メーカとの仕様・納期調整 ・外注メーカが作成した盤、計装品等の詳細設計図面・仕様書の確認 ・外注メーカ工場と設備納入先での電気計装試験および現地試運転 ・お客様、外注メーカ、社内関連部署との仕様調整 ・電気計装工事の基本設計と施工図の確認 ・電気計装工事の要領書等の書類の作成、現地施工管理 ※出張については、お客様(電力会社等)打合せで2回/月程度、メーカ工場へ1〜2回/年、メンテ・改造案件での現地試運転は2週間/年程度 ■特徴: 当社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業で、国内トップシェアを誇り、高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しています。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップメーカとしての責任と社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 開発部門(知多事業所)には複数のパイロットプラントを有しており、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能であり、他社との差異化を図っています。 今回募集している電気計装設計業務の内メンテナンス、改造の場合は、担当として複数のプラントを受け持ち、比較的短いスパンで仕事を行うことから、自らの電気計装設計スキルを発揮する場が数多くあり、案件を通して技術力の向上が可能です。 将来的には新設プラントに携わることもでき、担当として1つのプラントを受け持ち、3〜5年と長いスパンで仕事を行うことから、プラント建設の電気計装設計者として、総合的に成長できる機会があります。
DOWAセミコンダクター秋田株式会社
【秋田市】化合物半導体の研究開発(プロセスエンジニア)◇非鉄大手DOWAのグループ会社/転勤なし【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:秋田県秋田市飯島字砂田1 …
500万円〜799万円
正社員
〜転勤なし/東証プライム上場非鉄金属業界大手DOWAのグループ会社/鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開〜 ■業務内容 窒化物半導体材料を用いた、LEDプロセスエンジニア・LED設計技術者として下記業務を行います。 【具体的な業務内容】 ◇LEDの原材料となる基盤上に、フォトリソ装置・スパッタや蒸着等の薄膜形成装置・エッジング装置を用いて、LEDデバイスを作りこむ工程のプロセス開発 ◇電極材料検討・電極構造の設計やチップ切断等の技術開発でのご活躍も期待しております。 ■同社の特徴・魅力 【鍛え上げた製錬技術を駆使し循環型事業を展開】 奇兵隊の一員であった藤田伝三郎が創業したDOWAグループは、明治政府から当時日本一の銀山だった小坂鉱山の払い下げを受け、1884年に非鉄金属の鉱山・製錬会社として創業しました。そこで産出される「黒鉱」は金銀以外に不純物も多く製錬が非常に困難でしたが、苦心の末に複数の有価金属を余さず回収する技術を開発。この時鍛え上げた製錬技術を駆使し、電子部品・携帯電話などの「都市鉱山」から貴金属を回収するリサイクル事業を確立。同じく製錬の過程で生まれる不純物の処理技術の延長線上で、産業廃棄物・土壌浄化事業を国内外で展開しています。また取り出した金属に様々な加工を施す事で、高付加価値材料の提供もしています。太陽電池向け表面電極用の銀粉、スマートフォン向け近接センサー用の赤外LED等の分野で世界トップクラスのシェア製品を実現しています。DOWAグループは、環境リサイクル、精錬、電子材料、金属加工、熱処理等多岐にわたる製品・サービスを提供しています。グループ全体の収益源となるマーケットが多様化されており強固な事業基盤を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセル株式会社
【兵庫/小野】電池工場の生産設備設計(生産技術)※小型電池のリーディングカンパニー/プライム上場【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
小野事業所 住所:兵庫県小野市匠台5 …
350万円〜699万円
正社員
【全固体電池・機能性部材・ヘッドアップディスプレイなど、SDGsを意識したモノづくりを展開するメーカー/東証プライム上場/年間休日125日】 ■職務内容: 医療向け・車載向けなどの高信頼性電池を製造する、当社独自の高速かつ高精度な量産技術を取り入れた生産設備の設計、導入を担当していただきます。国内での高品質生産にこだわり、世の中に貢献するモノづくりに携わって頂きます。 具体的な業務としては、電池製造設備(設備例:粉体混合装置、乾燥装置、組立装置、仕上げ装置)の機械設計を担当いただきます。 <詳細> (1)既存設備の改造設計(改善)及び新規設備の構想設計・設備仕様の作成 (2)取引先メーカーとの折衝(設備仕様打合せ、承認図の確認、取引先での完成検査) (3)(1)(2)の計画作成・進捗管理・搬入・立上げ/条件出し・量産までを(機械設計者1名、電気設計者1名によるチームで)一貫して担当 ■配属となる組織: ・生産技術改革部 ・部長1名、課長2名、技師4名、(男性31名、女性3名) (内訳)機械設計者:19名、電気設計者:8名 ※24.10.01時点 ・平均年齢44.1歳 ■同社について: "マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の 3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を 提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。" ■会社サイトURL: https://www.maxell.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
【栃木】生産技術〜電気設計エンジニア/新規設備導入・設備保全/東証プライム上場メーカー/リモート可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
鹿沼事業所 第2工場 住所:栃木県鹿沼…
500万円〜999万円
正社員
〜世界シェアトップクラスを誇る製品を多数持つ東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務概要: 当社の生産技術部にて、生産設備の設計開発・導入をご担当いただきます。 既存設備改善から新規設備導入まで多岐に渡る業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 1.新規設備、治工具設計による導入業務 ・仕様案とりまとめ確定、構想設計、見積・発注、導入デバック、立上げ等の一連作業全般 ・仕様書や取扱説明書、関係書類作成 2.工程改善を目的とした設備改造 ・既存装置の改善業務を通し、品質改や生産性向上と、業務習熟を図る 3.設備保全やトラブル対応 ・既存装置のトラブル対応により、安定した生産を継続するサポートをおこなう ■キャリアプラン: ご自身の専門性を活かして、設備設計・技術開発をご担当いただきます。まずはOJTをベースに業務理解を深めていただくことに加え、機械メンバーや先輩社員のサポート、社内外の講習受講を通して、安全面やスキル向上を図っていただきます。将来的にはリーダーとしてご活躍いただき、マネジメントを目指していただけるポジションです。 ■採用背景: 2024年度からの新中期経営計画の中で、デクセリアルズの持続的成長の施策として「当社主力製品であり、需要拡大が続く異方性導電膜(ACF)の更なる売上高拡大」と「新たに建築する新棟でのスマートファクトリー構築による、製造機能強化」を掲げています。 そんな中で、2026年には新ライン稼働予定の異方性導電膜(ACF)における量産設備開発業務や新規生産ラインの設計・導入、そして今後の当社スマートファクトリー化業務をお任せできる方にお越しいただき、デクセリアルズの根幹を支える生産技術領域でご活躍いただきたいと考えております。 ■当社について: 当社はソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
【愛知】自動車部品メーカーの生産技術担当◆工程整備/年休124日/教育制度充実◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先での就業 住所:愛知県名古屋市西…
400万円〜799万円
正社員
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■業務概要: 自動車部品メーカーの生産技術業務における、工程整備担当をお任せします 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。】 ■具体的な業務: 自動車部品を生産するための工程設計、設備レイアウト設計業務 ■就業先: 大手自動車メーカー ■チーム構成: 各課10名程度…メイテックグループ社員50名程度 ■当ポジションの魅力: ・大手自動車メーカーの案件ですので、大規模プロジェクトに参入することができます。また製品の生産方法を知る事で、次のキャリア形成が広がります。 ・業界未経験者も多く活躍しています。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けられる制度を多く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼をいただいています。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しています。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産車体九州株式会社
【福岡】生産技術(車体組立) ※完成車メーカー/エルグランドやINFINITIブランドの生産に関わる【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1…
350万円〜799万円
正社員
【国内外に幅広く流通する完成車メーカーの製造に貢献/幅広い車種の開発〜生産まで一貫して担える/充実な研修体制/中途社員が活躍できる環境あり】 ■業務内容: ・現行生産車両の品質向上・維持活動、生産性向上を目的とした、設備能力維持・改善活動、工場競争力向上戦略の検討・立案、計画の提案と実施、ISOに基づいた生産管理・作業の指示文章作成 組織は20〜30代が中心となっております。 ■募集背景: 車体組立工程において、高級車から商用車まで幅広い現行生産車両の品質向上活動や、効率的な生産を行うための設備能力維持・改善活動、将来的な工場競争力の向上を目的として、中期的に行う設備投資計画の立案など、車体組立業界で中核を担って頂ける方を募集しております。 ■魅力のポイント ・車の電動化等技術革新に柔軟に対応していくためにも最先端技術を導入し新たな生産ライン・設備を立上げるための物流網を設計していくこと。 ・セクション間の垣根が低いので、上流、下流技術部署や製造と一体となって自分のアイデアを具体化でき、車作りのコンダクターを味わう事ができる。 ■同社について 日産車体九州は2010年1月に本格稼動したグローバル日産のINFINITIブランドの生産を許されている工場です。日産グループ内で最も新しく稼働を開始した工場であることから、最新鋭の設備を有しています。生産車種は、エルグランドやキャラバンをはじめとした5種類です。多くの自動車・部品メーカーが進出し、また目覚しい発展を続けるアジア地域との物流メリットが大きい北九州地区に立地しています。
TDK株式会社
6P041【秋田】装置構成部品の調達<上場のグローバル電子部品メーカー>住宅融資制度あり【エージェントサービス求人】
購買、製造技術・プロセス開発
にかほ工場 南サイト 住所:秋田県にか…
600万円〜1000万円
正社員
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.8%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■職務概要 当社の生産技術企画グループ調達戦略部にて下記業務をお任せします。 ・装置構成部品の発注業務及び、その納期・価格交渉/管理 ・グリーン調達業務の推進 ・設計へのVA/VE提案 ・新規取引先診断/開拓 等 将来的に課全体のマネジメントとしての活躍を期待します。 <組織のミッション> 当部門は各種装置構成部品の調達をはじめ、組立・調整の工数管理を行います。また要求部門からの要求品(部品加工・購入品等)を希望納期に必要数を適正価格で購入することや取引先から得た情報の収集・分析・配信を行い事業運営に支障の無い様に事前対応することがミッションとなります。取引先の品質・工程診断を行い、不適合の改善や教育レベルの向上を図っております。 <働き方> ・残業時間:20時間程度(繁忙期30時間) ◇当社の秋田地区工場について◇ 当社の創業者が秋田県由利郡仁賀保町(現にかほ市)に生まれ、地元秋田を豊かにするため様々な事業にチャレンジし、1935年に東京電気化学工業株式会社(現TDK)を創業しました。それ以来TDKは秋田に多くの工場を設立し、現在では、秋田地区はTDKの一大生産拠点となっており、国内従業員の多くが働いています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
株式会社ジャムコ
【三鷹】航空機器の生産技術(工程設計・治具設計)◆業界未経験可/1→10まで自社で一貫したモノづくり【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
航空機整備・製造事業部 住所:東京都三…
400万円〜699万円
正社員
【飛行機を飛ばす為に不可欠な製品/CAD読解力が活きる!製品不問◎モノづくり工程の技術経験者へ/年休129日・土日祝休み】 ■業務概要: 航空機器の製造における生産技術(工程設計・治具設計・書類作成など)をご担当頂きます。 当社の特徴として、製品は多品種少量生産で、1品1品が職人の手作業で仕上げる高い技術と緻密さが必要です。 その為、お客様からの依頼(図面)を元に、生産技術担当が現場と調整しながら、モノづくりに必要な製作図から工程設計、治具設計、指示書の作成を行います。 ※担当製品:航空機の空調用機器やエンジン部品など多岐に渡る ■業務詳細: ・お客様から依頼がきた製品図面を基に、製品製造に必要なプロセスや機材の確認 ・特殊工程(溶接やロウ付け)の必要有無の判断を踏まえた工程設計 ・技術部が作成する文書(手順書等)の作成および改訂作業 ・製品製造に必要な治工具類の設計、及び改修に必要な技術検討(治具図面の作成/改定) ※一部、製造を外注/保全は外注 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・航空機整備・製造事業部 機器製造工場 技術業務室:9名(室長1名/メンバー8名) ■業務特徴について: ・1製品は長くて1〜2年程、多品種少量生産で1製品を一貫して担当。裁量を持ち、幅広い製品に触れ経験値を詰める為、成長実感を得られる。 ・自社で1→10まで制作。現場の生の声を実際に聞き、工程に反映。より良いモノづくりを追及し、モノづくりの面白さを実感できる環境。 ・職人のモノづくり工程の生産技術。機械で作れない緻密さを要する航空機部品を扱う。 ・社内外との技術的な調整が多く、コミュニケーションを取りつつ業務を進めていける。 ■同社の特徴について: ・航空機に特化した技術を主軸とした東証プライム上場メーカー。航空、宇宙開発の分野に求められる厳しい基準を満たす技術力を保有。 ・飛行機を飛ばすために不可欠なエンジン部品などを扱う。品質・技術基準が高いからこそ、技術者としてのヤリガイを実感できる。 ・世界の主力航空機メーカーからの高い評価と厚い信頼を得て引き合い増加中の為、人員強化。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
【名古屋】インクジェットインクの製造プロセス開発(仕様検討〜設備立ち上げ等)◆フレックス※11503【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
星崎工場 住所:愛知県名古屋市南区浜田…
500万円〜899万円
正社員
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務内容 インク製造プロセスの自動化に関する要素開発から設備仕様検討、生産立ち上げをお任せします。 ・インク製造ラインの設計(全体構成、設備設計、工程設計) ・インク製造ラインの生産立上げ(設備導入、条件設定、試運転、メンテナンス) 既存のインク製造工場・システムを刷新するにあたり、“人材不足”、“ジェンダーレス”と言った社会課題に対応し、工場DXに紐付く高度に自動化された製造ラインを構築する為、インク製造自動ラインの構想設計〜詳細設計〜立ち上げ業務をリードして頂きます。 ■キャリアパス 生産技術エンジニアとしてインク製造ライン設計業務を経験し、部門内外に亘る協業のリーダー的役割を経験した後、専門性を活かした技術系マネージャ若しくはチームを率いる組織マネージャーを想定しています。 ■職場環境 <挑戦と成長の機会>最先端のプロジェクトに携わり、自己成長を実現できる環境 <働きやすい職場>フレキシブルな働き方や充実した福利厚生をご用意 <チームの一員としての一体感>多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に協力し合いながら目標を達成 ■異業界経験者歓迎 化学製品製造業、インク製造業、塗料・コーティング業界 、製薬業界、食品・飲料業界など、業種未経験の方からの応募を歓迎します。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住電装プラテック株式会社
【静岡/裾野市】設備保全※製造職経験者歓迎◆住友電装グループ/年間休日121日/転勤なし【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
裾野事業所 住所:静岡県裾野市須山12…
350万円〜599万円
正社員
〜自動車用ワイヤーハーネスで世界トップシェアを誇る「住友電装」グループ企業/残業月平均19時間/平均有給取得日数17.7日/転勤なし/働きやすさ◎〜 ■ 業務内容: 住友電装グループとして主にコネクタ等を設計・製造を行う当社で、設備保全をご担当いただきます。事業拡大に伴う増員となります。 ■ 業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇ 生産設備の定期保全 ◇ 故障修理 ◇ 設備の改善提案 ◇ 機械・電気設備の保守計画の立案 ◇ 補修部品交換に関する業務 ■ 業務のやりがい: 当社の製品は親会社の住友電装だけではなく、他の部品メーカーにも使用され、世界中の多くの自動車に搭載されています。そのため、設備保全スタッフは当社の信頼を守るとともに、安心・安全なモビリティー社会を支えているという責任感を持って働くことができます。また、新製品ラインの立ち上げに携わることができるため、大きなやりがいと成長を感じられます。 ■ 教育体制: 入社後まずは社内ルール、制度に関する研修を行います。その後はベテラン社員によるOJT研修により、徐々に業務を覚えていただく予定です。 ■ 勤務体制: 1年単位での変則労働時間制度を導入しており、2交替制の勤務体系を取っています。具体的には4日勤務して2日休みというシフトで、1週ごとに日勤と夜勤を繰り返します。通常シフトは日勤8:15〜17:00、夜勤20:15〜翌5:00。変則シフトは日勤8:15〜18:00、夜勤20:15〜翌6:00となります。シフトは各部署で毎月1日〜10日ごろに作成し、当月16日〜次月15日のシフトを発表します。 ■ 事業内容: 住友電工・電装グループの重要製品である住友製ワイヤーハーネスのコネクタ製品を製造しています。世界中を走る自動車の4台に1台は私たちの製品が搭載されています。ワイヤーハーネスは「血管」や「神経」に例えられ、車に張り巡らされる生命線で、コネクタはその分岐や接続を担う重要な部品になります。量産技術開発からプラスチック成形・非鉄金属プレス・組立まで一貫して行う技術力で、新製品や高難易度製品にも対応しています。電気自動車のIOT化により電気部品が増加すれば、より当社が作成するコネクタの需要が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パモウナ
【岐阜(山県市)】生産技術 ※転勤無/国産家具メーカー/食器棚シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
高富工場 住所:岐阜県山県市大桑字深田…
450万円〜799万円
正社員
【国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー/自己資本比率81.4%と健全な財務体質/マイカー通勤可】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーにて、生産技術職として業務を担当いただきます。 生産プロセスの改善や技術開発、効率化と品質向上を図るための技術革新の推進を期待しております。 ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1. 生産ラインの改善:製造プロセスの効率化や品質向上のための改善案の提案や実施。 2. 製造設備の導入・改修:新しい設備導入や既存設備の改修計画の立案と実行。 3. 技術サポート:生産現場におけるトラブルシューティングや技術サポートの提供。 ■仕事の特徴: ・扱う資材の量は多く、金額も大きいためコストダウンも会社に大きな影響を与えることが出来ます。 ・社内外を問わず、関連する会社や工程の調整役となるので頼られる事が多いです。 ・新技術の導入や生産技術に係わるマネジメントなど、幅広い業務に関われます。 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月30時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
【藤沢】生産部門における商品開発プロジェクトの生産構想立案と推進※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他
藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市土棚8 …
450万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 1)車両商品開発における生産構想書や、競争力強化を主眼とした生産拠点戦略/生産技術戦略等の企画立案力強化を目指しており生産技術業務の経験に裏打ちされた企画立案能力を有する方を募集致します。 2)電動車両(Electric Vehicle=EV)開発の拡大に伴いEV車生産の内製化戦略を軸とした企画立案力強化を目指しておりEV車の生産技術業務の経験がある方を募集致します ■業務概要: 車両商品開発における生産構想の企画立案/推進 生産拠点戦略や内製化技術戦略等の生産部門内の企画立案/推進 ■業務内容: 1) CV開発プロジェクトの生産構想の企画立案/推進。部門内外、海外生産拠点との調整業務。 2) EV車開発プロジェクトの生産構想の企画立案/推進。部門内外、海外生産拠点との調整業務。 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます ■入社後のキャリアプラン: 3年後:商品開発プロジェクト推進の実行リーダー 5年後:生産部門課題に対する戦略立案リーダー ■業務魅力: ・ものつくりの中心的存在である生産部門における商品開発プロジェクト業務のセンター機能であり、会社経営に大きく関わる新規商品の実現に向けた全体方針、推進戦略、目標設定、日程構築等を自ら立案推進できるため、数年にわたるプロジェクト完遂時の達成感が非常に高く、プロジェクトを通じて開発や生産に関する技術的な専門知識だけでなく、品質管理や生産運営の仕組、原価管理/採算性の評価、全体日程の管理手法など、幅広い知識やプロジェクトマネージメント力の修得/向上が図れる部署です。 ・国内外の生産拠点のフォロワーとして中心的な役割を担っているため、海外出張や出向を通じて現地で企画推進力を発揮することができます。 ・部門内外に関連する部署が多く幅広い人脈を構築することができます。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
株式会社ソミック石川
【磐田市】生産設備の保全(機械)◆残業月15〜25時間程度/創業100周年を超える優良メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
下野部工場 住所:静岡県磐田市下野部1…
400万円〜599万円
正社員
■ミッション:製造設備の維持管理に関する業務をお任せします。機械保全(機械系をメインとし、電気系業務の応援をしていただく)将来的には、グループを牽引するリーダーや保全スペシャリストとしての活躍を期待します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産設備の維持管理、不具合や故障発生時の対応といった、安全に正常な状態で設備を稼働させるために必要な業務をお任せします。 将来的には、グループを牽引するリーダーや中核プレイヤーとしての活躍を期待します。 ・生産設備の機械保全業務 ・生産工程における改善活動など ※実務経験後、交代勤務があります(習熟度に応じて、入社6ヶ月後〜夜勤あり) ■キャリアイメージ:将来的には「設備保全のスペシャリスト」や「グループを取りまとめるリーダー」を目指していただくことを考えております。ご入社後は、ご経験やご志向を踏まえながら、まずは先輩社員とともに重点設備の点検といった日々の定常業務などをOJTで学んでいき、独り立ちを目指します。 同業種・職種などでご経験のある方には、即戦力でのご活躍を期待しており、室長・グループリーダーと共に動いていく”中核人財”としてご活躍いただけるフィールドがあります。 ■当社の特徴: ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 変更の範囲:本文参照