GLIT

検索結果: 42,253(31481〜31500件を表示)

株式会社TRファクトリー

【茨城】冷凍食品の製造管理◆年休122日/正社員/上場・「ココス」「すき家」など展開するゼンショーG【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

関東工場 住所:茨城県牛久市奥原町16…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【住宅手当・家族手当あり/『すき家』『なか卯』『ココス』などの外食ブランドを展開する(株)ゼンショーホールディングス(東証プライム上場)の100%出資子会社】 【業務概要】 製造管理として、同社製品であるピザ生地などの冷凍食品の製造工程の管理業務をお任せします。 【業務詳細】 ゼンショーホールディングスのグループ会社を含めた全ての顧客からのオーダーを受け、生産の計画を立案します。市場の予測から数量を決定し、生産をするのではなく、顧客のオーダーを中心に計画を立てるため、納期通りに生産を進めていくことが求められます。生産ラインの歩留まりの管理がメインのお仕事ですので、机上で管理するのではなく現場マネジメント(パート社員の管理など)を行っていただくポジションです。※同じポジションの方は5〜10名(関東工場のみ)いらっしゃるため、分からないことがあれば聞きやすい体制があります。周りへの配慮とラインマネジメントの理解がカギになるポジションです。 【組織構成】 工場勤務者は約100名、うち社員は約15名弱で構成されています。平均年齢は社員・パートアルバイト全体で45歳くらいで、社員15名のとしては工場責任者、製造課の課長、主任、一般社員が在籍しています。 中途入社者も複数名在籍しており、食品業界以外からの入社実績もありますので、異業界出身者でも安心してご入社いただけます。 【ゼンショ—グループについて】 167社のグループ会社で構成され、店舗数は15,109店舗、従業員数は180,618人を有します。売上高は9,657億円を誇り、国内外食事業・海外外食事業・小売事業・介護事業の4つの事業を柱とし、安全でおいしい“食”を提供することで、お客様の生活と健康をサポートしています。 【同社について】 業務用ピザクラストの業界では国内トップクラスのシェアを誇る食品製造会社です。2015年7月に株式会社トロナジャパンの製造部門が分社し、製造部門強化のために新会社として生まれ変わりました。取引先はゼンショーグループが中心であるため、市場環境の影響を受けづらく、安定的に業績は推移しています。

株式会社パロマ

【名古屋市】溶接技術(設備構想、設計、導入)/平均残業7h/大手ガス機器メーカー/創業110年超え【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界最大級のガス機器メーカー/100年以上の歴史の中で培われた技術力が強み/年休120日以上/長期就業したい方にオススメ◎〜 ■業務内容: ・銅、アルミを中心としたパイプ加工、溶接(ロー付け)の設備構想、設計、導入をしていただきます。 また、現在の溶接技術にとらわれず、新たな技術にもチャレンジしていただきます。 ■環境: ・平均業時間:7時間 ・福利厚生充実/残業も少なく働き易さ、ワークライフバランス◎ ・20、30代の社員が活躍しております。 ■残業が少ない背景: ・定時10分後にはPCがシャットアウトされる環境のため、残業なく働いていただけます ■製品例: ・キッチン周り ・給湯器、熱源機 ・温水暖房、床暖 ・業務用機器 など https://www.paloma.co.jp/product/index.html ■当社の魅力: ・米国に子会社(リーム社)を持ち、全米約5割のトップシェア。グループ売上の約8割を海外が占めています。 ・当社ならではのオリジナリティを大切にし、お客様のニーズを意識した製品/サービスを展開しており、家庭用から業務用を含め、ガス湯沸器、ガステーブルコンロ、ガス炊飯器等、300機種以上のラインナップを提供しております。 ・省エネルギーの追求と二酸化炭素、窒素酸化物の排出削減にも注力しています。地球に優しい機器の開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

東海電子株式会社

【富士市】生産管理・資材管理◆充実した手当、安定成長企業で安心/アルコール測定器で高シェア【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、商品・在庫管理、生産管理・製造管理

本社 住所:静岡県富士市厚原247-1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜高いシェアを持つ安定メーカーで安心して働く/住宅手当、家族手当、資格手当などあり/賞与あり/業務用「アルコール測定器」で高いシェア〜 ■業務内容: 資材管理(組立機構部品を中心とした資材管理全般) <業務詳細> ・部品入出庫管理 (納入調達状況の把握、管理、出庫部材の準備) ・部品の品質管理 (部品受入検査、管理) ・パート社員・派遣社員管理 (業務指示、管理) ・部材の所要量計算管理  ・棚卸管理   【変更の範囲:当社における各種業務全般】 ■業務詳細: ・アルコール検知器の組立と精度検査の工程管理   (生産スケジュールや製造品質の管理) ・各種データ集計、業務マニュアル作成 ・社員、パート社員への教育指導、業務指示 ・協力工場との折衝(納期・品質管理) ■当社の魅力: 業界では「東海電子」の名前で製品が売れるほど認知度の高い企業です。製品の精度、品質で高い評価を得ています。人事制度が整っており「好きこそ物の上手なれ」「自分のキャリアは自分で創る」という企業文化があります。20代で営業所長を任せられている社員もおり、頑張れば頑張るだけ評価される環境でもあります。 ■当社ならではの強み: 自動車に設置する設置型のアルコール検知器=ALC-ZEROという商品あります。アルコール検知すると、自動車のエンジンがかからないようになる検知器です。国内だとこのALC-ZEROの製品を製造・販売しているのは当社のみで商材の機能の総合力で戦っています。 ■売り上げ構造と仕組み: 法制度の変化により、受注が増加しています。本体の新規販売よりも、アフターサービスでの売上の比率が高いです。売って終わりではなく、顧客と長くつながり続ける業務になります。 変更の範囲:本文参照

株式会社アルプス技研

【京都】制御設計 ※年間休日120日以上

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発

プロジェクト先による プロジェクト先に…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

~京都の大手電力機器メーカーでのご就業となります~ ~リファラル採用が半分以上!「従業員を大切にする」文化が根付いているからこそ、働いている社員が自社を紹介したくなる!そんな会社です!~ 【職務概要】 パートナー先にて制御設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ビルや工場等に電力を安定供給するための製品(コンデンサ、ガス絶縁開閉装置)を中心に、太陽光発電関連製品や電子線照射装置等を取り扱う企業様の制御盤の設計、もしくはPLCのプログラミングをお任せいたします。 【案件のサイクル】 平均的な案件のサイクルは3~5年です。もちろん10年以上同じ客先で業務を続けている社員もいれば、スキルアップを目指し、他の派遣先へ希望を出される方もおります。 【配属先について】 興味をもたれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地の希望を尊重致します。色々な仕事を経験できる同社のメリットを最大限に活かし、市場価値の高いエンジニアに成長して下さい。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スターライト工業株式会社

【広島/安芸高田】生産技術(樹脂製品用治工具の製作など)※技術開発志向のモノづくり企業/年休122日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

広島工場 住所:広島県安芸高田市吉田町…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜国内11拠点、海外8拠点、総勢1,400名が集う技術開発志向のモノづくり企業〜 ■ポジション概要 トライポロジー技術をキーテクノロジーとして、社会の幅広い領域において、機能製品の「開発・製造・販売」を手掛ける当社にて、生産技術職をお任せします。 【業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 (1)射出成形機による樹脂製品の製造及び組立業務に必要な治工具の製作 (2)機械・金型のメンテナンス (3)生産設備の導入、保守点検 まずは、金型保全、設備保全からスタートし適正を見ながら、(1)保全及び設備導入担当、 (2)工程設計、治工具装置製作導入担当のどちらかをご担当いただきます。 設備保全については、実際のメンテナンスは外部業者に依頼することもありますが、メンテナンスの実務作業を行うことが多いです。 ■取り扱い設備 射出成形機、自動取出ロボット、各温度調節機、ホイストクレーン等を使用 生産製品:プラスチック製自動車用部品 生産設備は外部業者から購入し、付帯している治工具類を内製しています。 ■工場規模 成形工場2,800平方メートル、組立工場1,000平方メートル、従業員約100名、射出成形機9台 ■働き方について ・生産設備にトラブルがあった場合は、場合により対応の場合がございます。(夜間・休日) ・設備関係は平日に止める事ができないため、休日勤務が月1回程度はありますが、基本的には平日との振り替え(振替出勤)となります。 ・出張については、ケースにより発生する可能性がございます。 ・生産技術部門は基本的に日勤のみです。 ■当社の魅力 <魅力1:技術力> 当社はトライボロジー(摩擦低減、低摩耗)技術を駆使し、様々な樹脂の材料素材開発から性能評価、二次加工品まで一貫して自社で取り組んでおり、高機能な樹脂製品を大手メ—カー(取引先は自動車、電機メーカーが多い)等に提供しています。 <魅力2:自動車業界になくてはならない存在> 50年以上に渡る自動車OEMのTier1メーカーとして設計〜開発〜生産と高い技術力と品質を軸とし自動車業界の各OEMに貢献してきました。国内だけでなく中国、タイ、メキシコ、アメリカとグローバルで事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉】半導体レーザ開発における試験評価業務※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他

千葉(顧客先) 住所:千葉県内 受動喫…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇半導体レーザ開発における試験評価業務 ◇レーザ発振での光源測定 ◇電流を流した活性層の結合試験 ◇試験報告書の作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務

アイシンシロキ株式会社

【愛知/豊川市】生産管理◆幅広い世代活躍◆アイシンGの安定基盤◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:愛知県豊川市千両町下野市場…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜UIターン歓迎/自動車部品のグローバルサプライヤー・トヨタグループ「アイシン」の完全子会社/安定して長く働ける環境◎〜 ■業務内容: 生産管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 1)自主研業務 生産活動の基本である売り・買い・作りの全てにおいてムダ・ムラ・ムリを解析し製造現場と一緒になり直接改善を行って行く活動 2)TPS手法の改善活動 トヨタ生産方式手法を用いた売り・買い・作りのトータル改善活動 3)3本柱活動 ◇標準作業の徹底と改定…決められた標準作業の中でPDCAを回しムリムダムラをなくす活動 ◇自主保全活動…設備故障の未然防止活動 ◇加工点マネージメント…品質不具合の未然防止をデータによる管理で不具合をつくれない、不具合を予知できるしくみと人づくりをする活動 上記1)〜3)のいずれかの活動に携わり、各工場及び仕入れ先等へ出向いて現地現物で対象職場の職制と一緒になって改善活動を行います。 ■配属先部署のミッション: ◇生産拠点・物流に関する生産企画 ◇生産活動推進と現場力向上のための人づくり ◇生産工場リソーセスの管理と標準化 ◇有事の際の内製品納入継続発信及び生産復旧 ■組織構成: 全体42名(男性36名、女性6名/平均年齢50歳)で構成。 ■キャリアパス: 生産企画室・生産管理室・プロジェクト推進室・物流管理室・生産調査室及び、海外拠点ローテーションあり <入社〜> ・現場ものづくりにおける基本知識習得 ・現場改善に必要な基礎知識習得/実践 <3年目〜> ・ 主担当として実務 ■働く環境・魅力: ◇全部署の月の平均残業時間は20時間程度。月末金曜日はプレミアムフライデーを実施し、効率的な働き方に取り組んでいます。 ◇年間有休休暇取得日数:平均16.3日。毎月最低1日は有休休暇を取得するよう活動を推進しています。 ◇教育への支援が充実しています。※階層別研修(役職に応じた研修)、QC(品質管理)教育、法的資格取得講習 等 ■当社について: 自動車のウインドレギュレータやドアサッシ、モールディングなどの製造・販売を国内外で展開。2016年にアイシングループの一員となり、2023年4月にはさらなる成長を目指すため、「シロキ工業」から「アイシンシロキ」へと社名を変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務

フジケンエンジニアリング株式会社

【愛媛/新居浜市】プラント機器のメンテナンス<第二新卒歓迎>◆転勤無し/賞与6.4カ月/年休123日【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

日本ケッチェン出張所 住所:愛媛県新居…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

◎13年間で売上2倍!四国電力株式会社を中心にインフラ案件が多く景気変動の影響が少なく安定した業績を誇っております! ◎年間休日123日/月平均残業時間20時間以内/丁寧な研修制度で未経験からの活躍も多数! ◎平均勤続年数17年/転勤もなく/退職金制度や企業年金、独身寮など腰を据えて働ける環境です ■業務内容: 発電設備、自家発電設備、水処理、鉄鋼・石油化学等各種プラントのボイラーや回転機といった設備のメンテナンスに従事いただきます。 ※工事の実務作業、建物への改変を伴う業務は含まれません。 ■教育体制: 「人」こそが最大の資源と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。その基本方針は個々の社員が潜在的に持つ能力を引き出し、最大限に発揮させることにあり、それぞれのステージにおいて最適化された教育システムを整備しています。 ■採用背景: 創業後65年に渡り培った高い技術力を武器に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大してきました。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。今後さらなるお客さまからのニーズにお応えするため増員にて一緒に働いていただける仲間を募集いたします。 ■当社の魅力: ◇安定性 全国の電力、水処理プラントなどインフラ施設の建設・メンテナンスを行ってきました。人々の生活に密着しているからこそ景気の影響を受けにくく安定した売上を誇っております。また行政との取引拡大から公共事業も請け負いさらなる拡大を見通しております。 ◇働き方 年間休日123日、残業月20時間以内とワークライフバランスが整っております。社員同士の距離も近く、親子2世代で務める社員もいるほどです。 ■当社の特徴: ◇当社の誇る高い技術力を基に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大しています。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。積極的で柔軟な人事姿勢で社員の可能性を引き出すと共に、若い技術者の育成には特に力を注いでいます。 ◇柔軟な発想力、粘り強くかつ積極的にチャレンジする精神の持ち主で、目標達成に向けて、意欲的に行動できる人を期待しています。また、様々なキャリアをお持ちのエンジニアの方のご応募もお待ちしております。 変更の範囲:無

有限会社丸進金属

★未経験歓迎★廃棄物処理作業及び運搬【福島県/いわき市】/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】

警備員・守衛、清掃関連職、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:福島県いわき市平下神谷字仲…

〜449万円

雇用形態

正社員

〜業界・職種未経験歓迎/月平均残業3時間程度/転勤無し/U・Iターン歓迎/地球環境と地域のためのリサイクル事業〜 ■職務概要: 福島県いわき市で、古物商、非鉄金属及び鉄鋼原料売買、産業廃棄物、古紙回収事業の委託による回収事業を行う当社にて、廃棄物処理の分別作業をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せします。 ・選別作業 ・運搬・配送業務 ・査定・買取業務 <業務詳細> ・持ち込まれた廃棄物を鉄、アルミ、ステンレス等に分別する作業をいただきます。主にショベルローダーを使った機械による作業ですが、手作業で対応いただくこともございます。 ・分別したものや、プレスした処理物を大型トラック(2t車〜大型車)での配送業務を行います。積み下ろしは機械ですが、手作業の場合もございます。 ・来社いただいたお客様からの引き取りや、お客様様先へ定期訪問し、回収作業(古紙、アルミ缶等)も行います。 ■働き方: ・対応エリアはいわき市内が中心となります。稀に相双地区や宮城や関東などの日帰りで出張しお客様先へ行くこともございます。 ・ご入社後はまず廃棄物の選別できるようになってもらうため、OJTで種類を覚え、運搬業務などを中心にお任せいたします。その後、査定や買取業務を任せ、ゆくゆくは顧客開拓なども含め業務いただく予定です。 ■組織構成: 当社は4名と少数精鋭の会社で、社長が営業メインでお客様対応を行っており、出荷先への品物の運搬や選別は専務が担当しております。 ■当社について: ・工場や建築現場、解体工事現場などでスクラップが大量に発生する場合、現地へ当社スタッフが引取回収にお伺いします。 ・持ち込まれた金属スクラップはトラックスケールを使い計量を行い、計量証明書を発行しております。また少量のスクラップや特定のスクラップに関しては、台秤を使い1kg単位からの細かな計量も行っております。 ・少人数のため、社員との距離も近くコミュニケーションの取りやすい職場です。丁寧に教えていきますので業界未経験者でも安心して就業可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【栃木・ベテラン歓迎】電動車両用e-Axle製品のテスト、評価検証・開発マネジメント#1022【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV)用e-Axle(車両電動モータ駆動システム)の音振動に関する開発担当(仕様確立、最適仕様提案) ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axleの製品仕様の検討と設計 ・e-Axle内部部品の仕様検討や性能検証 ・チームメンバーの業務、労務のマネジメント ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・社内プロジェクト参画(国内プロジェクトまたは海外関係会社との合同プロジェクト) ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属部署では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしています。 多様な電動車両に対して従来商権であるインバータ、モータに対して、ギヤを組み合わせた駆動システム(e-Axle)に取り組みます。 E-Axleは、小型・高効率な製品をご提供するために、構造設計、強度設計、性能評価を中心とした機械系の設計とテスト。構造解析、音振動解析、冷却性能分析など解析技術を活用。 自らのアイディアが電動車両のパワートレインシステムの心臓部を形作る事に繋がります。 若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気の中で、新しいビジネスへのチャレンジに、意欲をもって取り組んでいます。 また、比較的新規分野となるe-Axleの開発において、メンバーそれぞれが第一人者となるべくやりがいをもって進めています。e-Axleを経験した先輩が数名おり、技術指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

トヨタ自動車九州株式会社

【福岡・宮若市】車両企画/開発管理 ※レクサス設計・開発・生産の全体マネジメント/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要:レクサスのフルモデル/マイナーチェンジにおける車両の企画/開発全体のマネジメント業務を担当頂きます。 車両全体の企画に始まり、性能/原価/収益などの設定、開発スケジュールの管理などのトータルマネジメントを行うポジションです。 具体的にはご経験に応じて下記のような業務内容です。 ・車両コンセプトの企画立案 ・車両コンセプト実現に向けた性能/原価/収益などの目標立案 ・開発における原価/質・量/スケジュール/開発費などのマネジメント ・開発推進段階の課題に対する改善(仕組み/ルール/ツール/システムなど) ・社内外関連組織との折衝 ※一定のご経験を積んでいただいた後には、人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■求める人物像:自動車産業は今“100年に1度の変革期”とも言われており、「広い視野や高いアンテナを持ち、果敢に挑戦することが出来る方」「課題を自分事として捉え、意欲的に取り組める方」が求める人物像です。 これまでのやり方をよしとせず、常にトライ&エラーを繰り返す組織風土ですので、チャレンジに対して前向きな方にはマッチする環境です。 ■当社の特徴:1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。(参考/現在の生産品目)ES(含HEV)、UX(含HEV、BEV)、NX(含HEV、PHEV)、RX(含HEV、PHEV)、エンジン、ハイブリッド用部品などです。 変更の範囲:会社の定める業務

春日整備株式会社

【静岡市】自動車整備士※転勤無/残業20時間前後(資格取得支援有)【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:静岡県静岡市駿河区中吉田1…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 自動車整備士として、法人のお客様、個人のお客様の普通車と特殊車両の車検・整備・点検・修理・納車・引取洗車などをお任せします。 未経験でも、最初の内は簡単な業務(洗車やオイル交換など)からお任せして少しずつ慣れて頂きますので未経験でも自然と業務習得できる仕組みです。 また、資格取得支援制度(会社負担にて外部講習への参加など)も完備しており、着実に手に職着けていく事が出来ます。 慣れてきたら乗用車の整備を行っていただきます。最終的にはトラックなどの大型車もご対応いただく予定となっています。 ※出張や外回りはほとんど発生することはありませんが、資格取得後にはお客様の車が止まってしまった場合は外出をしていただく可能性があります。 ■組織構成: 整備士は4名(全員男性)で構成されています。 30代から40代の内訳となっており、和気あいあいとした雰囲気です。 分からないことがあれば先輩にすぐ聞ける環境ですので、未経験でも安心して就業することが出来ます。 ■就業環境: 当社の工場は冷暖房を完備しているため、快適な環境で作業をすることが出来ます。 また、月の残業時間も20時間前後(残業しても18〜19時退社)のため、ワークライフバランスを整えながら、就業することが出来ます。 ■会社の強み/採用背景: 名だたる大手グループの法人からニーズを頂いておりますので、会社は安定しております。 その結果、現在の人数では仕事を対応しきることが難しいため、対応できない分は外注しております。 そうしたニーズに対して内製化して対応が出来るようになれば業績も伸びる仕組みにある事から採用を強化しております。

株式会社ニッショウ

【北海道/赤平】CADオペレーター〜未経験歓迎◇転勤なし/正社員採用/有給取得率◎/面接1回【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、CADオペレーター(建築・土木)

共和工場 住所:北海道赤平市共和町20…

〜399万円

雇用形態

正社員

【未経験者歓迎/手に職がつく/転勤無し/冬季は基本土日休み】 木造建築用プレカットCADのコンピューターによる入力業務をお任せします。 ■CADとは:コンピュータを使って設計や図面作成を行うためのツールです。例えば、建築物の設計や製品のデザインを行う際に、手書きではなくコンピュータ上で詳細な図面を作成することができます。 ■プレカットとは: プレカットは、従来、大工さんが木造建築物の使用材料を1本1本手作業で刻んでいたものを事前に工場にて機械加工を施すことをいいます。 プレカットにより、現場工事の省力化やコスト削減、工期短縮につながり、部材品質の安定・均質化も可能です。 ■業務内容: 工務店や木材店などのお客様からの図面を基に、CADでデータ入力を行います。 ・設計図面を基とした顧客との打ち合わせ ・打合せ完了後、加工データ作成(顧客設計図面を基にPC上に木材を配置) ・工場各加工機への加工指示書作成 ■採用背景: 現状、お客様から多くの受注をいただいているものの、CAD担当の不足によりお受けできていないお仕事の依頼もある状況です。 今後を担う社員育成を兼ねて人材を募集します。 ■働く環境: 担当不足とはいえ、有給休暇は大変とりやすく、20日取る社員もいます。業務に支障がないようご自身で調整いただければいつでも取得可能です。 また残業時間も20〜30時間程度です。 CADの担当者は現在13名ほどおり、20代〜30代の社員が中心となります。女性は2名活躍中です。 ■入社後の流れ: 入社後は自分の設計したCADデータがどんな風に加工されるのかを学ぶために、経験に合わせて原則として1〜6ヶ月程工場作業員として従事していただきます。 実際に加工される工程を見て、機械を触っていただきます。その後、CAD部門へ配属され、配属後は、徐々に先輩社員が付いて業務を任せていきたいと思っています。 未経験で入社し活躍している方もいるため、未経験の方でも安心して入社いただければと思います。 ■キャリアパスについて: CAD部門の増員が必要なため、入社後しばらくはCAD担当してご活躍頂きますが、個人の意思を尊重していきたいため、工場での現場業務、営業、事務、バックオフィスへのキャリアチェンジも可能です。

東急プロパティマネジメント株式会社

【東京】ビル設備管理(常駐)※東急グループの施設中心/平均残業20h/年休124日【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、生産管理・製造管理、不動産事業企画

東急沿線を中心とした管理受諾物件(東京…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜幅広い年代の社員が活躍中/残業平均20時間程度/巡回点検と協力会社の手配などを行うポジション/東急Gの大手管理会社で安定的な就業を実現〜 〜 ■業務内容: 東急グループを中心としたオフィスビルや大型商業施設等での設備管理業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: 電気・空調・給排水・消防設備など施設内にある様々な設備の日常点検や定期点検を中心に、設備の保守管理計画の立案やお客様との折衝などの業務をお任せします。大型の案件が中心となります。 ※配置転換、職務変更等に伴い当該所属部署、役割における業務全般に変更を行う場合があります。 ■勤務シフト: (1)宿泊勤務→9:00〜翌9:00(実働16時間/休憩・仮眠 計8時間) (2)日勤→9:00〜18:00 (実働8時間/休憩1時間) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内勤務) ※シフトは(1)と(2)の組み合わせです。主に(1)の宿泊勤務に入っていただきます。※(2)の日勤は月に数回程度 ■当社について: 東急プロパティマネジメントは、東急グループが都市開発事業の戦略として掲げる「東急ならではの街づくりの推進」および「不動産事業から都市経営への進化」を具現化するために、東急株式会社の不動産運営事業を2021年4月より順次移管し、運営業務と管理業務を一体で提供できる不動産運営管理会社として賃貸資産のオーナー、テナント、ご利用者などの多岐にわたるニーズに対し、顧客視点とスピード感を持った対応を実現し、賃貸資産の価値向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

サンヨー缶詰株式会社

【福島市】設備・機械メンテナンス◇転勤なし/土日祝休み/正社員/残業20H/日勤のみ◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:福島県福島市仲間町10-1…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

【残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて設備・機械メンテナンス業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・食品工場内で使用する設備、機械のメンテナンス作業 ・品質向上、生産性向上のための新規設備、機械導入など計画策定実施 ・機械メーカー等の外部業者とのやり取り ■業務の特徴: ・メンテナンス作業は不具合時などは外注する場合もございます。また、通常のメンテナンス以外にも、新規設備の導入の際の提案やライン設計なども行っていただきます。そのため状況に応じて、機械メーカーなど外部業者とのやり取りがございます。 ■入社後について: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。 ■組織構成: ・福島工場は約50名が所属しており、うち設備・機械メンテナンスは50代の男性1名が担当しています。 ■働き方: ・土日祝休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。 今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。

株式会社クリエイティブテクノロジー

【滋賀】生産技術 ※転勤なし

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発

滋賀県大津市北大路2丁目1-30 東海…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 半導体製造装置などに組み込まれる「静電チャック」の製造設備、検査設備の自動化を目的とする工程設計、生産設備設計の推進をお任せします。 【職務詳細】 ・手動で行っている工場内の製造設備や検査設備の自動化に向けたシーケンス制御設計やPLCを用いた制御設計 ※タッチパネル画面作成含む ・生産性向上を目的とする設備の構築及び改修検討 ・生産体制に内在する問題点の把握と分析、改善提案 ・生産技術に関わる各種シミュレーション 等 【取扱製品】 ●静電チャック制御電源 ・警報:チャックシステム異常発生時に電源をOFFする安全機能 ・デチャックアシスト機能:電源OFF時に静電チャックとワーク間に発生する残留電荷を軽減させる機能 ・極性切替機能:安定した把持力を得るため内部電極に印加する電圧極性を切り替える機能 ●静電容量センサー 静電チャックと対象物間の静電容量を検出し、プロセス異常や対象物の状態を常時モニタリングすることが可能 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社クラレ

【新潟】生産技術(電気) ※フレックスタイム制あり

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発

新潟県胎内市倉敷町2-28 羽越本線「…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 新潟事業所において、以下業務をお任せします。 【職務詳細】 ・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電気計装設備の設計と導入 ・電気計装設備に関する技術的な相談や指導 ・電気計装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行 ・電気計装設備に関する各種の報告書や書類の作成 工場ではこれらを、次の2つの担当業務にわかれて実施しています。 1) 設計(エンジニアリング)業務 製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。 設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感が得られます。一方で、技術的な知識やスキル、分析力や発想力などが求められるため、常に専門知識の向上を続ける必要があります。 また、生産部や開発部などの関係部署との連携が欠かせず、チームで協力しながら仕事を進めることが多いので、コミュニケーション能力や協調性も重要です。 2) 設備管理(保守管理)業務 電気計装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。 電気計装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。設備・装置を扱うのが好きで、資格取得などの向上心がある人に向いています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

九州住電精密株式会社

【佐賀/杵島郡】生産技術職〜幹部候補/住友電工100%出資/完全週休2日制/残業平均20h〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:佐賀県杵島郡大町町福母23…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜UIターン歓迎・社食・会社から徒歩3分の独身寮あり/勤続年数15年以上の社員多数/最新設備の導入など上流工程に関われる〜 ■仕事内容<自動車、航空機、建機部品などの製造に欠かせない切削工具で世界シェアトップ> 当社はものづくりの根幹を支えるスミボロン/スミダイヤ/イゲタロイ等のCBN・PCD・超硬合金切削工具を製造しています。 今回は生産技術職として、製品製造コスト、品質改善に従事頂き、最新設備の導入等に関わっていただきます。 夜間に出勤することはありません。休日出勤は必要に応じて実施願います(その際は代休を取得いただきます) ・生産技術:最適設備導入、立上げ、加工条件変更などによる原価低減 ・自動化:手作業を自動化設備の開発、及び導入により改善 ※市販設備の購入も行っており、開発設備に関しては内製化も外部委託も両方あります。 ※出張について、現在はコロナ禍で控えていますが将来的に発生します。  国内:兵庫県伊丹市にある親会社、設備メーカーとの打合せ。    海外:関係会社が欧米、中国、東南アジアの関係会社に技術指導等(要請があった場合のみ) ■組織構成<設計・生産技術・保全・品質保証と製品製造を安定して行える体制を整えています> 今回は組織体制強化に伴う増員採用です。 ・生産技術グループ  12名 ・設計グループ    15名 ・設備グループ     9名 ・品質保証グループ   3名   ※平均年齢 部全体 42才、配属に関しては適性を考慮し最終判断します。適性に応じて設計や品質保証への異動可能性もございます。 ※設備ごとではなく、製品ごとに担当分けをしています。 ■事業内容と社風<住友電気工業株式会社100%出資子会社> 住友電工ハードメタル株式会社のマザー工場として、高精度・高性能な切削工具をお客様に提供しています。 社内は風通しが良く、社員同士のコミュニケーションも活発です。相談しやすい環境が整っており、社員の勤続年数も長いことが特徴です。

本田技研工業株式会社

【栃木/芳賀郡】SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けた技術戦略構築◇【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 100年に一度と言われる変革期を迎えている自動車業界の将来を見据えた世界の変革をリードする、技術戦略企画を担って頂きます。 ■職務詳細: SDV全体戦略に基づき下記いずれか業務をお任せいたします。 <クロスドメインな統合技術戦略の構築> ・世界各社の市場調査(競合分析、最新技術動向等) ・他社競争力踏まえた技術戦略の立案・検証評価 ・目標値の策定・KPI管理 <AD/ADAS技術戦略の構築> ・市場分析・予測(ニーズ分析、競合分析、最新技術動向等) ・商品性・コスト・性能・機能等の競争力踏まえ、適用する技術戦略の立案 ・目標値の策定・KPI管理 ※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米拠点を中心にとした海外拠点メンバや、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ■魅力・やりがい: 100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献や、グローバルなデジタルサービスの企画・開発・運用を一貫して担当することが出来るのがこのポジションならではの特徴です。シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、デジタルサービスの特性を活かし、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。エンジニア出身メンバや異業種から参画したメンバも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。将来的に海外出張・駐在の選択肢もあり、英語力を活かしてご活躍いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

IHI運搬機械株式会社

【東京/中央区】プロジェクトマネージャー(海外運搬機器)◇業界トップクラスの運搬事業を展開/運務部【エージェントサービス求人】

技術(電気・機械)系その他、管理職(建築・土木)

本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: プロジェクトマネージャーとして受注した海外運搬機械(大型荷役設備、コンベヤ等)案件の、社外対応窓口業務と社内の各部門間を横断し取り纏める業務をお任せします。 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■プロジェクトについて: 石炭火力や製鉄所における原燃料を、輸送船から陸揚げするアンローダー、陸揚げ後に積付場所まで運ぶベルトコンベヤと積付るスタッカ(積付設備)、積付場所から払出すリクレーマ(払出設備)と、払出後、ボイラーまで運ぶベルトコンベヤ、これらの設備を最終的にお客様へ引渡完了となるまで取り纏めいただきます ■やりがい: 海外のお客様とのコミュニケーションを通じ、グローバルな業務ができること、社内各部門との連携、取り纏めにて、納入引渡時に大きな達成感を感じることができます。 ■働く環境: ・出張の頻度:月1回程度 ■組織構成: 現在の業務部は、コスト積算管理部門5名、プロジェクト管理部門4名(うち2名はOBで派遣業務者)、部門長1名の計10名が所属しています。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード