希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 48,994件(681〜700件を表示)
五洋建設株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_愛媛>
建築施工管理
四国支店/愛媛県松山市千舟町4-4-3…
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・発注者との打ち合わせ ・施工計画書、施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はマンション、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設です。 ※ これまでの経験や希望に応じて担当案件が決定します。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新設工事が中心であり、リニューアル工事も一部ございます。 ・工事期間は1年~3年です。 ・担当地域は愛媛県が中心です。 ・残業時間は全社平均23時間/月です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ・休日出勤が発生した場合は代休を取得いただくなど、週休2日を実現できるように労働環境の実現へ会社として取り組んでいます。 ・転勤は3~5年のスパンでございます。 ※ 転勤が難しい方は地域限定職(転勤なし/ただし契約社員としての雇用)としての応募が可能です。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・有給休暇の年平均取得日数は11日です。 ・平均勤続勤務年数は17年です。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、スエズ運河改修工事を手掛けた実績をお持ちの最大手マリコン】 東証プライム上場、スエズ運河改修工事を手掛けた実績をお持ちの最大手マリコン(海洋ゼネコン)です。海洋土木工事や臨海エリアの工事(建築、土木)を中心として、陸上土木工事、陸上建築工事を手がけています。国内のみならず香港、東南アジア、中東など海外でも事業を展開しています。 【海洋工事を中心として多種多様なインフラ構造物を建設】 海洋工事(港湾、海底トンネル、海上空港、海上橋梁、埋立地、洋上風力発電所)や臨海エリアの工事(工場、物流施設、発電所)を中心として、高速道路、鉄道高架橋、地下鉄、マンション、オフィスビル、商業施設、医療福祉施設、幅広いインフラ構造物の建設を手がけています。 【国内外での大型工事の施工実績】 国内においては東京国際空港(羽田空港)、レインボーブリッジ、神戸港ポートアイランド、広島市新球場、ヨドバシ梅田タワー、国立国会図書館(関西館)などの施工実績をお持ちです。またスエズ運河改修工事、チュアス埋立工事(シンガポール/世界最大規模である埋立地の敷設工事)、エスプラネードシアターズ・オン・ザ・ベイ(シンガポール/国際劇場の建設工事)高速鉄道825工区トンネル工事(香港の高速鉄道のトンネルの建設工事)など海外の大型工事も手がけています。 【働きがいのある職場環境の実現】 強み領域の海洋土木工事や海外大型案件など収益性の高い案件を多数受注しているため、業界内でもトップクラスの給与水準を誇ります。またDXの推進(アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用)による作業効率の向上で残業時間の削減を図っているほか、育児と介護の両立に向けた取り組み(子の看護休暇制度や介護休暇制度の構築、育休取得者を対象とした復職に向けた面談の実施、育児休業取得者同士の意見交換会)など、ワークライフバランス推進に向けた取り組みも積極的に行うことで、働きがいのある職場環境を実現しています。
大和リース株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_沖縄>
建築施工管理
沖縄支店/沖縄県那覇市おもろまち4丁目…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 各種施設の建築施工管理を担当していただきます。 ・施工計画の作成 ・施工図の確認 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、環境管理) ・竣工確認 <詳細> ・施設種類は商業施設、事務所、工場、福祉施設、立体駐車場、店舗です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は1,000万円~20億円です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は数週間~1年です。 ・担当地域は沖縄県が中心です。 ・残業時間は月平均35時間です。 ■ 備考 ・総合職採用のため転勤の可能性はございますが、家庭事情等を考慮いただけます。 ・有給消化率は69.4%(工事部門)です。 ・定着率は96.6%(離職率3.4%)であり業界平均を大きく上回ります。 ・グローバル調査機関「Great Place to Work」実施の「働きがいのある会社2018」調査で上位にランクインしています。 ・経済産業省、日本健康会議が認定する健康経営企業「健康経営優良法人2018」に選定されています。 ■ 企業特徴 【大和ハウス工業グループ、建築リース業界のリーディングカンパニー】 大和ハウス工業グループ、建築リース業界のリーディングカンパニーです。システム建築事業を事業の軸として、土地活用の提案、商業施設の開発・運営、駐車場の建設、自動車・農業・福祉分野のリース事業、都市緑化・再生可能エネルギーの推進など幅広い事業を展開しています。 【多岐に渡る事業の展開】 建築リース事業(教育施設、商業施設、事務所、工場、倉庫、公共施設)を中心として、公民連携事業(公共施設の設計/建設/管理/運営)、土地活用の企画立案、建設、運営(商業施設、コインパーキング)、緑化事業(壁面緑化、屋上緑化、駐車場緑化、ファニチャー緑化、マテリアル)、福祉事業(介護福祉施設、児童福祉施設)、自動車関連事業(カーリース、カーシェアリング)、製品及びシステムの製造販売(情報通信技術、ロボット、エネルギー)を手掛けています。 【建築資材の調達・加工・組立まで一貫して自社工場で実施】 建築資材の調達・加工・組立までを一貫して自社工場で行うことで高品質で信頼性の高い商品を提供しています。自社工場を6拠点そして物流施設を14拠点を全国で構えながら迅速な搬送とアフターケアが可能な事業体制を構築することで、建設工期の短縮や建設コストの削減を実現しています。 【全国ネットワーク】 大阪本社、東京本店を始め、全国で28支店(北海道/岩手/秋田/福島/茨城/群馬/埼玉/千葉/神奈川/新潟/石川/静岡/三重/滋賀/京都/兵庫/奈良/岡山/広島/山口/香川/愛媛/福岡/長崎/熊本/大分/鹿児島/沖縄)、13営業所(青森/山形/山梨/富山/福井/長野/岐阜/静岡/和歌山/島根/徳島/高知/宮崎)の拠点を構えて事業展開しています。
株式会社砂子組
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_北海道>
建築施工管理
札幌支店/北海道札幌市中央区北3条東8…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)をご担当いただきます。 ・現場関係書類の作成(各種施工計画書、検査提出書類など) ・施工図、政策図などの作成とチェック ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・定例打ち合わせ書類の作成 ・安全関係書類の作成と整理 ・予算管理と原価管理、購買先(下請や資材)の決定 ・部員、作業員への指導や教育 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、研究施設、工場、公共施設、文化施設、マンションなどです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は5千万円~30億円です。 ・工事内容は新設工事、リニューアル工事、大規模修繕工事です。 ・工事期間は6ヵ月~2年です。 ・担当地域は札幌市近郊です。 ※ニセコ、北広島等への出張が年1回~2回発生 ・残業時間は月平均39時間です。 ■ 備考 ・試用期間中は諸手当、賞与がございません。 ・時間外手当については固定残業手当(15時間~50時間「個別要件で設定」)です。 ※超過分は別途支給がございます。 ・転勤はございません。 ・出張は年1回~2回(ニセコや北広島等)発生する可能性がございます。 ※宿泊費や食費については企業負担 ・休日出勤の頻度は月2回程度です。 ■ 企業特徴 【i-Construction(ドローン測量、建設機械の自動制御、3次元化技術)が強みの地場ゼネコン】 i-Construction(ドローン測量、建設機械の自動制御、3次元化技術)が強みの地場ゼネコンです。建築工事、土木工事、資源事業の3本柱で事業を展開しています。施工の効率化と品質の向上を実現に向けてICTやDXを積極的に取り入れています。北海道内で豊富な施工実績(約300件)があり、最先端かつ地域密着型の地場ゼネコンとして事業展開しています。 【ICTを活用した効率的かつ豊富な施工実績】 建築工事ではオフィスビル、店舗施設、工場、倉庫、医療施設、教育施設、公共施設、戸建住宅など幅広く施工しています。ICT(情報通信技術)施工や引渡物件の定期点検などを手掛けています。土木工事も道路、河川、橋梁、橋梁補修補強、農業基盤など幅広く施工しています。官公庁発注の工事を多数手がけることで地域社会へ貢献しています。資源事業では、長年にわたり、内陸火力発電所向けの露頭炭(石炭)採掘に従事しており、露頭炭の販売も手がけています。 【ICTの活用と高い技術力における豊富な受賞歴】 国土交通省よりi-Construction大賞(建設業界における革新技術や優れた取り組みの表彰)の優秀賞を受賞されており、建設業界におけるデジタル化における取り組みが評価されています。北海道空知総合振興局から優秀技術者表彰を受賞するなど高い施工技術力も評価されています。また経済産業省から地域未来牽引企業にも認定されており、地域を代表とするゼネコンとして躍進しています。 【人財こそが会社の宝】 「人財こそが会社の宝」という経営指針のもと、人材育成を経営の基軸とし、特に若手社員の成長に注力しています。経営方針としては、社内のデジタル化(ICTやDXの積極的な導入)を通して人材の能力向上と業務効率化、施工品質の強化を推進しています。また、行動規範では、法令遵守や倫理意識の徹底、安全・環境への配慮、反社会的勢力の排除を明示し、地域社会との信頼関係を構築する姿勢を明確にしています。これらの方針に基づき、持続可能な地域づくりと企業の健全な発展の両立を目指しています。
田辺建設株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_新潟>
建築施工管理
(1)新潟本社/新潟県上越市栄町2-3…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)をご担当いただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・民間工事の施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、環境管理) ・竣工検査 <詳細> ・担当施設は工場、住宅、オフィスビル、マンション、学校、病院、庁舎などです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数千万円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事、新設工事です。 ・工事期間は1か月~半年です。 ・担当地域は新潟県(上越市、糸魚川市、妙高市)です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変動はありません。 ・(1)勤務の場合は上越市、糸魚川市、妙高市をご担当いただくため出張が発生する可能性があります。 ※(2)勤務の場合は糸魚川市をご担当いただくため出張はありません。 ・定年は65歳です。 ■ 企業特徴 【創業100周年、優良工事・優良技術者賞を獲得&特殊分野の高度な技術力を持つ地場ゼネコン】 創業100周年、優良工事・優良技術者賞を獲得&特殊分野の高度な技術力を持つ地場ゼネコンです。建築事業、土木事業、不動産事業、その他事業、建設機械の賃貸を手掛けています。建築事業と土木事業をベース事業とし、その他事業(特殊分野)で挑戦を続けるなど、安定と挑戦を兼ね備えた会社です。また、地域に根差した事業展開をしており、地元のインフラ整備や公共工事への積極的な取り組みで地域社会の発展に貢献しています。 【総合建設会社としての事業展開、電磁波シールド技術を保有】 建築事業は住宅やテナントビルをはじめ、オフィスビル、マンション、学校、病院、庁舎、工場、 各種プラント設備など幅広く展開しています。土木事業においても道路、鉄道、河川、港湾、防災ダム、橋梁、電力など幅広く事業展開をしています。その他事業はスポーツ施設工事や高度な電磁波シールド技術が必要な電波暗室の施工を手掛けています。電磁波シールド技術は国内でも対応できる企業は限られており、ニッチなニーズに応えることが可能です。 【地元に根差した豊富な受賞歴と施工実績】 2017年に新潟県糸魚川市から同社施工の「親知1号親不知漁港改修工事」が優良工事として表彰されているほか、2024年には県が発注する建設工事(2,173件)の中から糸魚川市優良工事・優良技術者として表彰されている受賞歴をお持ちです。また、北陸新幹線糸魚川駅、北陸自動車道古川橋など地域インフラに貢献する実績をお持ちで、特殊分野では高度な技術を必要とする電波暗室の施工実績を多数お持ちです。 【個々の成長と企業の発展の相乗効果】 「関わる全ての人に喜ばれる新設で的確な仕事をする」という社是を企業理念の礎としており、行動指針のVictory運動(Vivid:常に刺激として、活気に溢れ、きびきびとした社員、Imagination:想像力、創作力に富む社員、Challenging:何事にもすずんで挑戦する意欲的な社員、Tough:心身ともに強靭であって、粘りある社員、Openminded:偏見がなく、広い心の社員、Responsible:責任を重んじ、期待にこたえる社員、Youthful:若々しい発想及び行動の取れる社員)をもとに日々努力をしています。
株式会社穴吹コミュニティ
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_岡山>
建築施工管理
岡山営業部/岡山県岡山市北区上中野1-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の維持管理および建築工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は岡山県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。
積水ハウス株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_愛知>
建築施工管理
名古屋東シャーメゾン支店/愛知県名古屋…
600万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 担当施設の建築工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・工事内容の確認 ・見積書の作成 ・協力会社の選定、発注 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は高級賃貸住宅(シャーメゾン/自社賃貸住宅ブランド)です。 ・構造は軽量鉄骨造、重量鉄骨造です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は8ヶ月~9ヶ月です。 ・担当地域は愛知県です。 ・残業時間は約30時間です。 <シャーメゾンとは> 自社高級賃貸住宅ブランドの一つ。 ホテルのような高級感のあるデザインかつ耐震性、遮音性、断熱性に優れています。 空室率は約2%で高い顧客満足度を実現しています。 ■ 備考 ・募集背景は事業拡大に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・配属拠点は下記のいずれかです。 (1)名古屋東シャーメゾン支店/愛知県名古屋市千種区今池4-1-29 ニッセイ今池ビル3階 (2)名古屋西シャーメゾン支店/愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル22階 (3)三河シャーメゾン支店/愛知県知立市栄1-6 エキタス知立1階 ※ 現在の現住居、ご希望を鑑みて配属致します。 ・定年は65歳(再雇用制度70歳)です。 ・転勤はほとんどございません。 ・育休取得率は100%です。 ・平均年齢は43歳です。 ・平均勤続年数は約17年です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・業績賞与(3月)がございます。 ■ 企業特徴 【国内トップクラスの売上高を誇る大手ハウスメーカー兼デベロッパー】 国内トップクラスの売上高を誇る大手ハウスメーカー兼デベロッパーです。「わが家を世界一幸せな場所にする」をビジョンとして、戸建住宅、賃貸住宅、分譲マンションだけでなく、オフィスビル、商業施設などの企画、開発、設計、施工、メンテナンスまでトータルで手がけています。累積建築戸数(2,544,849戸)は世界のハウスメーカーの中でもトップの実績です。 【バランスの取れた4事業ポートフォリオを実現】 戸建住宅、高級賃貸住宅(シャーメゾン)、分譲マンション(グランドメゾン)などの住宅系だけでなく、オフィスビル、商業施設などの非住宅系まで幅広い用途の建物を手がけています。4つの事業領域(請負型ビジネス、ストック型ビジネス、国際ビジネス、開発型ビジネス)はバランスの良いポートフォリオであらゆる状況に対応できる安定経営を実現しています。 【豊富な大型施設の開発実績】 グランドメゾン新梅田タワー(地上51階、地下1階)、グランドメゾン御園座タワー(地上40階)、赤坂ガーデンシティ(地上19階、地下2階)、本町南ガーデンシティ(地上26階、地下2階)、リッカールトン京都、ウエスティンホテル横浜などの大型施設の開発実績をお持ちです。 【環境に配慮した事業戦略】 脱炭素社会の実現に向けてネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH/高効率な設備システムの導入により、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅)を推進しています。戸建住宅に占めるZEHの割合は92%、累積販売棟数は69,163棟は日本一の実績です。また、賃貸住宅、分譲マンションについてもZEHを推進しています。 【豊富な研修制度と独自の社内認定制度】 マネジメント層を対象とした研修制度(リスク管理研修、新任支店長研修、新任リーダー研修)、若手・中堅層を対象とした研修(キャリア自律研修)、キャリア面談(上司とメンバー間で定期的に対話)を通して社員の成長をサポートするだけでなく風通しの良い企業風土を実現しています。また、社内独自の認定制度を構築しています。特に優れた現場監督へ「チーフコンストラクター」、優れた設計者へ「チーフアーキテクト」の役割資格を与える事により技術者としてのトップアップ、ブランド力と生産性の向上へつなげています。
大和財託株式会社
施工管理(建築)「2級建築施工管理技士」<正社員_福岡>※部署立ち上げメンバー※
建築施工管理
福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅中央…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)と部署立ち上げ業務を担当いただきます。 ・関係者との打ち合わせ ・工事計画の作成 ・見積書の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・協力会社の開拓 ・業務フローの作成 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、マンション、アパート、戸建、ホテル等です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新設工事、リニューアル工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は関西地方です。 ・残業時間は通常時が月25~35時間、繁忙期が月30~45時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度あり)です。 ・昇給は年1回(優秀な成果を上げた場合、年2回の支給あり)です。 ・賞与は年2回です。 ■ 企業特徴 【不動産投資から管理まで手掛ける、急成長中の独立系アセットマネジメント会社】 不動産投資から管理まで手掛ける、急成長中の独立系アセットマネジメント会社です。資産形成のコンサルティングを中心として不動産の管理、賃貸、売買、プロパティマネジメント、アセットマネジメントのほか、不動産事業用地の開発、各種工事の請負を手掛けています。 【資産のコンサルティングを中心とした事業展開】 土地、建物のコンサルティング(不動産投資戦略の策定、資産管理、賃貸運用のアドバイス、売買・譲渡の助言)を手掛けているほか、プロパティマネジメント、アセットマネジメント、不動産事業用地の開発(市場調査、用地の選定、取得)、戸建・マンションの管理、賃貸、売買、各種工事(建築、電気、管、塗装)の請負を手掛けています。 【様々な悩みを一括で解消する賃貸管理が強み】 様々な悩みを一括で解消する賃貸管理が強みです。賃貸仲介店舗を多数持つことで、幅広く入居者を募集し、早期満室(入居率99.65%)を実現しています。また、建設部門がリフォーム工事および修繕工事を手掛けることで、低コストで高い投資対効果を実現しています。さらに、厳格な入居審査や提携弁護士との協力により、家賃回収率は99.76%(全国平均は約95%)に達しています。 【6年連続で増収増益の実績】 6年連続で増収増益を達成しており、売上高は2019年(約26億円)から2024年(220億円)までの間に約9倍、経常利益も約7倍に増加しました。この成長の要因は、チーム体制の導入により、課題解決を迅速かつ正確に行えるようになった点にあります。さらに、設立当初から代表が定めたルールにより、利益の45%を社員の給与および賞与に分配しています。そのため、利益が増加するたびに社員1人あたりの給与も上昇する仕組みとなり、業務パフォーマンスの向上に寄与しています。実際、2023年から2年連続で全社員の給与が上昇し、2024年には10%の賃上げを実現しています。 【資産価値を共創】 資産価値を共に創る様々なサービスを通じて、同じ志でつながるお客様と力をあわせて今までにない価値を開発・建築したり、お客様の人生に伴走しながら利益を生み出すことを同社の意思としています。また、日本をはじめ世界各国のさらなる発展に貢献することを同社のミッションとして掲げています。
ケイミューホームテック株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_千葉>
建築施工管理
千葉営業所/千葉県千葉市中央区浜野町1…
600万円〜700万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・施主(ビルダー、ハウスメーカーなど)との打ち合わせ ・施工計画、施工図の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は戸建住宅を中心として、マンション・教育施設・文化施設などです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数百万~1千万円です。 ・工事内容は新築工事、リニューアル工事です。 ・工事期間は半日~2週間程度です。 ・担当地域は千葉県(千葉市周辺が中心)です。 ・残業時間は月平均35時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)540万円(月給×12ヵ月+賞与+諸手当)/35歳(独身) (事例2)620万円(月給×12ヵ月+賞与+諸手当)/40歳(既婚) ・転勤は当面ございません。 ・出張はございません。 ・定年60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・有給休暇の年平均取得日数は10日です。 ■ 企業特徴 【建築外装資材の最大手メーカーグループの建築工事会社】 建築外装資材の最大手メーカー(株式会社クボタとパナソニック株式会社の住宅外装建材事業部が事業統合して誕生)グループの工事会社です。戸建住宅・非住居施設の新築工事およびリニューアル工事、住宅用建材の販売(屋根材、外壁材、雨とい、金属サイディング、リサイクル内装ボード)、住宅建材スクールの運営を手がけています。 【戸建住宅および非住居施設の工事を提案から引き渡しまでワンストップで展開】 戸建住宅および非住居施設の工事を提案から引き渡しまでワンストップで展開しています。戸建住宅では屋根工事(塗装工事、張り替え、重ね張り)、外壁工事(塗装工事、張り替え、重ね張り)、雨どい工事、太陽光発電システム設置工事、非住居施設(プレハブ建築など)では屋根工事(張り替え、重ね張り)、外壁工事(張り替え、重ね張り)を手がけています。 【全国に拠点を持つネットワーク体制】 全国に営業拠点(札幌営業所、仙台営業所、郡山営業所、新潟営業所、水戸営業所、つくば営業所、宇都宮営業所、千葉営業所、東京本社、埼玉営業所、神奈川営業所、西東京営業所、静岡営業所、名古屋営業所、近畿営業所、広島営業所、福岡営業所)を持つネットワーク体制により、各エリアの協力会社との密接な連携を図っています。 【充実した研修制度と福利厚生制度】 クボタとパナソニックの共同出資企業のグループ会社であり、充実した研修制度(階層別研修、職能別研修、OJT研修、IT研修、資格取得支援制度)と福利厚生制度がございます。安定の経営基盤と充実した研修制度・福利厚生のもと、ゼネコン・工務店・ハウスメーカー、設計事務所出身の施工管理技術者が多数ご活躍しています。
大和リース株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_山口>
建築施工管理
山口支店/山口県山口市吉敷下東4丁目1…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 各種施設の建築施工管理を担当していただきます。 ・施工計画の作成 ・施工図の確認 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、環境管理) ・竣工確認 <詳細> ・施設種類は商業施設、事務所、工場、福祉施設、立体駐車場、店舗です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は1,000万円~20億円です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は数週間~1年です。 ・担当地域は山口県が中心です。 ・残業時間は月平均35時間です。 ■ 備考 ・総合職採用のため転勤の可能性はございますが、家庭事情等を考慮いただけます。 ・有給消化率は69.4%(工事部門)です。 ・定着率は96.6%(離職率3.4%)であり業界平均を大きく上回ります。 ・グローバル調査機関「Great Place to Work」実施の「働きがいのある会社2018」調査で上位にランクインしています。 ・経済産業省、日本健康会議が認定する健康経営企業「健康経営優良法人2018」に選定されています。 ■ 企業特徴 【大和ハウス工業グループ、建築リース業界のリーディングカンパニー】 大和ハウス工業グループ、建築リース業界のリーディングカンパニーです。システム建築事業を事業の軸として、土地活用の提案、商業施設の開発・運営、駐車場の建設、自動車・農業・福祉分野のリース事業、都市緑化・再生可能エネルギーの推進など幅広い事業を展開しています。 【多岐に渡る事業の展開】 建築リース事業(教育施設、商業施設、事務所、工場、倉庫、公共施設)を中心として、公民連携事業(公共施設の設計/建設/管理/運営)、土地活用の企画立案、建設、運営(商業施設、コインパーキング)、緑化事業(壁面緑化、屋上緑化、駐車場緑化、ファニチャー緑化、マテリアル)、福祉事業(介護福祉施設、児童福祉施設)、自動車関連事業(カーリース、カーシェアリング)、製品及びシステムの製造販売(情報通信技術、ロボット、エネルギー)を手掛けています。 【建築資材の調達・加工・組立まで一貫して自社工場で実施】 建築資材の調達・加工・組立までを一貫して自社工場で行うことで高品質で信頼性の高い商品を提供しています。自社工場を6拠点そして物流施設を14拠点を全国で構えながら迅速な搬送とアフターケアが可能な事業体制を構築することで、建設工期の短縮や建設コストの削減を実現しています。 【全国ネットワーク】 大阪本社、東京本店を始め、全国で28支店(北海道/岩手/秋田/福島/茨城/群馬/埼玉/千葉/神奈川/新潟/石川/静岡/三重/滋賀/京都/兵庫/奈良/岡山/広島/山口/香川/愛媛/福岡/長崎/熊本/大分/鹿児島/沖縄)、13営業所(青森/山形/山梨/富山/福井/長野/岐阜/静岡/和歌山/島根/徳島/高知/宮崎)の拠点を構えて事業展開しています。
日成ビルド工業株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_熊本>
建築施工管理
熊本支店/熊本県熊本市水前寺公園27-1
650万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・施工前の社内(営業担当、設計担当)打ち合せ ・施工図のチェック ・施工計画の作成 ・協力会社の選定 ・建築資材の手配 ・施工管理(工程管理、原価管理、安全管理、品質管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はプレハブ建造物(7割)、立体駐車場(3割)です。 ・請負形態は下請工事を中心として、元請工事も一部ございます。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は3ヵ月~4ヵ月です。 ・担当地域は熊本県です。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・給料は原則として現職以上を保証させていただいております。 ・賞与は年2回(7月、12月/昨年度実績は4ヵ月分)です。 ・休日出勤は月に2回ほどございますが、振替休日の取得が可能です。 ・転勤は当面ございません。 ・長期出張はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度65歳)です。 ・平均勤続年数は11.7年です。 ■ 企業特徴 【プレハブハウスや立体駐車場に強みを持つ総合建築メーカー】 プレハブハウスや立体駐車場に強みを持つ総合建築メーカーです。事務所、工場、物流倉庫、スーパーマーケット、休憩所、農舎、教育施設、福祉施設、スポーツ施設など多岐に渡る建物を全国に展開しております。一つの施設において部材生産から設計、施工、メンテナンスまで一貫して手がけています。 【創業62年の豊富な実績】 創業62年の豊富な実績をお持ちです。店舗(広島マツダ、タイヤ館、鹿児島中央駅東口の駅前広場観光案内所)、事務所(広島マツダ)、倉庫(JA、サカイ引越センター)、植物園(よみうりランド)、研究所(近畿大学/生物理工学部)、立体駐車場(ヤマダ電機、ホテルR&B、佐賀市役所、総合病院など)の施工実績がございます。 【全国35都道府県に拠点を持つネットワーク体制】 石川県金沢市の本社をはじめ、35都道府県(北海道、青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、神奈川、新潟、長野、山梨、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、鳥取、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島)に拠点ネットワークがございます。 【自然災害時の復興支援に貢献】 自然災害(北海道胆振東部地震/2018年、西日本豪雨/2018年、熊本地震/2016年、東日本大震災/2011年、新潟県中越沖地震/2007年、新潟県中越地震/2004年など)により被災された方々の支援の一環として、仮設建築(住宅、事務所、店舗、工場、校舎、病院などの施設)を提供しております。
株式会社オープンハウス・アーキテクト
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_愛知>※戸建住宅※
建築施工管理
名古屋事務所/愛知県名古屋市中区丸の内…
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・着工前の社内打ち合わせ(営業担当、設計担当との打ち合わせ) ・施工計画の作成 ・協力会社の選定 ・資材の手配 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は戸建住宅です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新築工事です。 ・工事期間は3ヵ月~5ヵ月です。 ・担当地域は愛知県です。 ・残業時間は月20時間~40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)年収1,420万円/43歳 (事例2)年収830万円/32歳 (事例3)年収660万円/28歳 (事例4)年収580万円/27歳 (事例5)年収470万円/25歳 ・賞与は年2回です。 ・自家用車での通勤が可能です。 ・休日出勤は原則ございません。 ・転勤、出張はございません。 ・定年は65歳です。 ・会社の平均年齢は44歳です。 ■ 企業特徴 【オープンハウスグループの建設工事会社】 オープンハウスグループ(東証プライム上場のハウスメーカー)の建築工事会社です。戸建注文住宅・RC造マンションの企画、設計、施工、品質管理、アフターサービスなどを手がけています。高品質と低価格を追求しているほか、最短1日でお見積・最短3日でプランのご提案というスピーディーな対応により顧客満足度は98%を誇っています。 【グループ全体で総合不動産事業を展開】 オープンハウスグループ全体で戸建関連事業(戸建住宅の開発、用地仕入、設計、施工、販売)、マンション事業(自社ブランド分譲マンション『オープンレジデンシア』、『イノバス』、『イノベイシア』の開発、用地仕入、設計、施工、販売)、収益不動産事業(収益物件の買い取り、リノベーションの実施などにより収益価値の向上、投資家や企業や不動産デベロッパーなどへ再流通)などの総合不動産事業を展開しています。 【強固な財務基盤による右肩上がりの施工実績】 強固な財務基盤により、施工棟数は右肩上がり(2015年:2,147棟→2019年:3,810棟→2023年:5,382棟)の増加を続けており、累計の完工棟数は約47,000棟にも及びます。またオープンハウスグループ以外の建築請負も手がけており、オープンハウスグループ以外の請負割合が全体の約半数を占めます。 【働きやすい職場環境の実現】 延べ500時間にもわたる充実した研修教育制度、ダイバーシティの推進(女性のライフイベントに応じた雇用体系の用意、出産・育児におけるサポート体制の整備)、残業削減への取り組み(勤務時間モニタリング、DXの推進による業務の効率化、業務効率化のための定例会議の開催)、健康への取り組み(定期健康診断、予防接種補助、ストレスチェック、総合福祉団体定期保険)など働きやすい職場環境の実現に向けた取り組みを推進しています。
株式会社小川建設
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
建築施工管理
東京本社/東京都新宿区四谷1-4
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・発注者との打ち合わせ ・工事作業所周辺住民への告知、説明 ・施工計画の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はマンションを中心として、福祉施設、教育施設、工場、商業施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新築工事です。 ・担当地域は東京都が中心です。 ・残業時間は月30時間~40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・現場への直行直帰が可能です。 ・賞与は年2回です。 ・転勤はございません。 ・出張はございません。 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ■ 企業特徴 【不動産デベロッパーグループ、創業100年以上の歴史を持つゼネコン】 賃貸住宅の開発棟数が全国第1位の不動産デベロッパー(株式会社シノケングループ)グループ、創業100年以上の歴史を持つゼネコンです。土地活用の提案から各種建築物の企画、設計、施工、アフターメンテナンスを手掛けています。 【コンサルティングから施工まで手掛ける事業展開】 土地活用の提案から企画、設計、施工、アフターメンテナンスまで手掛ける事業展開をしています。マンション、アパートを中心としてオフィスビル、医療施設、福祉施設、教育施設、工場、物流倉庫など多様な施設の企画、設計、施工、アフターメンテナンスを手掛けています。 【登録有形文化財の施工実績】 日本で登録されている有形文化財(築50年以上の建造物で再現することが容易ではない建築物)の施工実績をお持ちです。長林寺(築576年)、足利織姫神社(築88年)桐生織物記念館(築90年)、武蔵野銀行行田支店(築90年)の改修工事などを手掛けております。 【「道義と技術」が経営方針】 「道義と技術」を経営方針としてその背景には「優秀な技術者である前に正しい請負人であれ、正しい請負人である前に至誠の人であれ」という社員像を掲げています。最も大事な経営資源は人だと考えており、お客様の期待に応え、社会に貢献するために日々の活動推進に向けて取り組んでいます。
非公開
【発注者側/住宅施工管理】自社管理アパートの施工管理/豊富な福利厚生/年休123日/転勤無し/福岡
建築施工管理
船橋支店:千葉県船橋市 転勤:なし
700万円〜1100万円
正社員
元請工事の主任技術者として、 工程管理、品質管理、安全管理等の 施工管理業務をお任せします。 【業務内容】 ・メンテナンス案件の現場チェック、 品質管理、関連会社の指導など ・発注者サイドの自社メンテナンス 案件のため、上流工程の監理が メインとなります。 現場に出向くのは要所の確認程度です。 ・年間40~50棟程度の案件を ご担当いただきます。 【1日のスケジュール】 9:00:出社 その時に稼働している 物件の現場管理資料などを確認し、 工事現場に向けて出発します。 13:00:工事現場の巡回 昼休憩を挟みながら、 チェックリストをもとに 工事の進捗管理を行います。 16:00:事務的な作業 事務所に戻り、翌日の施工計画書の 確認や見積書の査定などを実施します。 18:00:退勤 【労働環境】 ・残業時間が月20h以下です。 ・現場直行直帰可能です。 ・風通しが良く、下請けとも関係良好。 【ポジションの魅力】 ・自分の裁量で現場を動かす ・完全なる土日祝の公休日 工事現場は平日のみ稼働するため、 土日祝が完全な公休日となります。 また、繁忙期以外の残業はほぼありません。 そのため、プライベートを 充実させられることが魅力の一つ。 子どもとの時間を大切に、 子育てをしながら施工管理職 として活躍する人もたくさんいます。
三谷産業株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
建築施工管理
東京本社/東京都千代田区神田神保町2-…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・施主との打ち合わせ ・施工計画、施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はオフィスビル、マンション、商業施設、工場、研究所です。 ・請負形態は元請工事(6割)、下請工事(4割)です。 ・請負金額は平均1億円(数百万円~7億円)です。 ・工事内容は新設工事(4割)、リニューアル工事(6割)です。 ・工事期間は半年~3年(新設工事)、数ヵ月~2年(リニューアル工事)です。 ・担当地域は東京都が中心です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・試用期間(3ヵ月間)中は契約社員での採用となりますが、試用期間終了後に正社員採用となります。 ※ 正社員登用を前提としており、原則、試用期間中の契約終了はございません。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)550万円(残業代、諸手当を除く)/30代 (事例2)700万円(残業代、諸手当を除く)/40代 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・転勤は当面ございません。 ・定年は65歳(再雇用制度:70歳まで)です。 ※ 65歳まで昇給がございます。 ・平均勤続年数は11年です。 ■ 企業特徴 【名証プレミア上場、創業95年の建設工事を手掛けるメーカー&総合商社】 名証プレミア上場、創業95年の建設工事を手掛けるメーカー&総合商社です。国内のオフィスビル・マンション・データセンター・工場・研究所などの建設に伴う施工管理、情報ネットワークインフラの構築を手がけているほか、化学品(無機化合物、有機化合物)・プラスチック成形品・複合ユニット製品・住宅設備機器・化学燃料をメーカーとして製造する機能、商社として販売する機能を併せて持ち、多種多様なサービスを提供しています。国内8拠点(金沢、東京、富山、福井、愛知、大阪、広島、福岡)のほか、海外(ベトナム、中国)へも事業を展開しています。 【メーカーと商社の強みを駆使した多角的事業展開】 専門商社としての情報収集力を強みとして、デベロッパーやスーパーゼネコンなどの優良企業の紹介を経て受注獲得をしています。また化学薬品の販売を通してつながりのある化学メーカー、資材販売を通してつながりのある設備メーカーの工場の工事など幅広い案件を受注しています。メーカーと商社の複合機能を駆使し、オフィスビル、マンション、商業施設、工場、研究所など多種多様なインフラ施設の建設を手がけています。 【管工事を中心とした幅広いインフラ施設の施工実績】 管工事(空調設備工事、給排水設備工事、衛生設備工事)を中心とした幅広いインフラ施設の施工実績を手がけています。内幸町ケイズビル(オフィスビル/地上9階建)、勝どきビュータワー(タワーマンション/地上52階建/712戸)、葛西臨海水族園、三谷データセンター、ニッコー(窯業メーカー)の埼玉工場、三谷サイエンスパーク内の研究所などを手がけています。 【中途採用者の活躍とワークライフバランスの実現】 中途採用者の比率は約60%で中途採用者が役員または管理職として多数活躍しております。また、ITツール(タブレット端末、クラウドシステムの導入)を積極的に利用したり、十分な優秀人材の確保を通して一人当たりの負荷が少ないワークライフバランスを維持できる環境構築に積極的に取り組んでいます。2年間で月当たり15時間の残業削減実績をお持ちです。
株式会社カシワバラ・コーポレーション
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_大阪>
建築施工管理
大阪北営業所/大阪府大阪市福島区大開2…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設のリニューアル工事における施工管理(建築)を担当いただきます。 ・施主、設計事務所との打ち合わせ ・労務管理 ・施工管理(予算管理) ・協力会社の管理、指導 ・管理組合の方への技術的説明 <詳細> ・担当施設はマンション(9割)、オフィスビル(1割)です。 ・担当棟数は年間2~3棟です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数千万円~数億円です。 ・工事内容はリニューアル工事、大規模修繕工事、修繕工事です。 ・工事期間は数週間~半年間です。 ・担当地域は大阪府を中心として近畿地方です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ・転勤は当面ございません。 ■ 企業特徴 【マンション大規模修繕、プラント・インフラ塗装で国内トップの実績を誇る建築工事会社】 マンション大規模修繕、プラント・インフラ塗装で国内トップの実績を誇る建築工事会社です。東京都と山口県どちらにも本社を構える二本社体制で経営をしており、マンションの大規模修繕やプラント塗装、建築・リノベーション事業などを手がけています。創業以来培った塗装技術を基盤として、マンションの外装・内装、給排水設備の更新工事など、総合的なメンテナンスを提供しており、特に、マンション大規模修繕分野では業界トップクラスの実績をお持ちです。 【住環境と社会インフラを支える4本柱の事業展開】 主な事業として、マンション大規模修繕事業(仮設工事、塗装工事、張替工事、防水工事)、インフラメンテナンス事業(石油・化学、ガス、電力などの各種プラント施設構内や橋梁などの交通インフラの塗装メンテナンスおよび足場の仮設工事)、建築事業(住宅、公共施設、医療・福祉施設、店舗、オフィス)、内装リノベーション事業(オフィス、店舗、社宅、集合住宅、戸建て、集合住宅)などを手掛けています。 【カシワバラグループにおける総合力を活かした社会インフラ維持への取り組み】 インフラメンテナンス事業では全国1位の業績を誇り、社会インフラをはじめとするさまざまな建造物の維持・保護に貢献しています。15の事業領域と20社のグループ会社を有するカシワバラグループの一員として、各社が持つ高度な専門知識と技術力を結集し、部署間の連携を活かし、全社的な力を結集して成果を出せる体制を最大限に活かした総合力を発揮できる点を強みとしています。 【世の中に、安心を塗り重ねていく】 「世の中に、安心を塗り重ねていく」という企業理念のもと、建物やインフラの保全を通じて人々の暮らしを守り、社会および産業の持続的な発展に貢献することを使命としています。また、企業文化として「率先して挑む」「多様性を力に」「豊かな共感性を持つ」「存在価値を自問する」「まず自分たちが笑顔で」「中を見て、外を造る」といった心得を掲げ、社員一人ひとりが主体的に行動し、チームとしての力を最大限に発揮することを重視しています。
三井住友建設株式会社
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
建築施工管理
東京本社/東京都中央区佃2-1-6
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・作業計画の作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・報告書の作成 <詳細> ・担当施設は超高層マンション、医療福祉施設、商業施設、宿泊施設、生産施設、スポーツ施設、研究施設、教育施設、オフィスビル、物流施設、倉庫、文化施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新築工事が中心で、リニューアル工事(大規模改修工事)も一部ございます。 ・担当地域は東京都が中心です。 ※案件の受注状況によっては近隣県を担当いただく場合もございます。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更は特にございません。 ・担当現場は居住地と希望を考慮の上で決定します。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)700万円/40歳 (事例2)650万円/30歳 ・休日出勤が発生した場合は代休を取得いただくなど、4週8休を会社として徹底しております。 ・転勤は場合によってはございますが、希望を最大限考慮します。 ※ 自己申告制度(希望勤務地を年に1回申請)がございます。 ・平均勤続年数は21年です。 ・有給休暇の年平均取得日数は10日です。 ■ 企業特徴 【三井住友(旧財閥系)グループの準大手ゼネコン】 三井住友(旧財閥系)グループの準大手ゼネコンです。三井建設株式会社(オフィスビルやマンションを中心に施工)と住友建設株式会社(道路橋を中心に施工)が統合して設立された企業で、建築工事(オフィスビル、マンション、宿泊施設、医療福祉施設、商業施設、生産施設、娯楽施設、研究施設、教育施設、物流倉庫施設、庁舎・文化施設、プラント施設)および土木工事(道路橋、トンネル、河川施設、水環境施設、港湾施設)の設計、施工を中心に事業を展開しています。 【超高層オフィスビルやタワーマンションを中心とした建築分野の施工実績】 建築分野では三井霞ヶ関ビル(日本初の超高層ビル/地上36階建/147m)、ベル・パークシティタワーG棟(日本初のタワーマンション/地上36階建/116m)、センチュリーパークタワー(タワーマンション/地上54階建/180m)など、超高層オフィスビルやタワーマンションの施工実績を豊富にお持ちです。この他、ららぽーと柏の葉(三井不動産グループの大型商業施設)の施工実績もございます。 【世界初の道路橋を中心とした土木工事の施工実績】 土木分野では外津橋(世界初のトラス張出し工法によるアーチ橋/252m/佐賀県唐津市)、夢吊橋(世界最大の吊床版橋/173m/広島県東部)、小田原ブルーウェイブリッジ(世界初のエクストラドーズド橋/270m/神奈川県小田原市)、揖斐川橋(世界初の複合エクストラドーズド橋/325m/岐阜県大垣市、安八町)、別埜谷橋(世界初の超高耐久橋梁/27m/徳島県阿波市)など世界初の道路橋の施工実績を豊富にお持ちです。その他、占冠トンネル(遠心力トンネル吹き抜け工法で国内連続施工延長である3,824mを誇る山岳トンネル)の施工実績もございます。 【SDGsへの取り組み】 SDGsへの取り組みを推進しています。地球環境対策(脱炭素化の推進、生態圏の保全)、女性活躍の推進(女性管理職向けの研修、女性部下をもつ管理職向けの研修、アンコンシャスバイアス研修の実施)、ワークライフバランスの推進(建設現場の4週8閉所を推進、毎週水曜日にノー残業デーを設定、フレックス勤務制度・ジョブリターン制度・勤務地変更支援制度の設定)などの取り組みを行っています。
株式会社岩本組
安全管理「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
建築施工管理
東京本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷3-53…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の安全管理と品質管理(建築)をご担当いただきます。 ・設計図、施工図、竣工図の品質項目をチェック ・関連部署(営業、設計、施工)との打ち合わせ ・施工現場の品質チェック ・品質に関する問題点の検証、改善 ・協力工事会社の教育、指導 ・安全衛生委員会の指揮 ・現場の安全管理におけるマネジメント <詳細> ・担当施設は高級マンション(RC造)です。 ・請負金額は10億円程度です。 ・工事内容は新設工事です。 ・担当地域は東京都(23区内)です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・月額給は35万円~42万円/月です。 ・時間外手当は実態に応じて全額支給です。 ・賞与の実績は年2回です。 ■ 企業特徴 【投資用不動産デベロッパー100%出資、日本を代表する著名建築家の案件を手掛ける建築工事専門会社】 投資用不動産デベロッパー100%出資、日本を代表する著名建築家の案件を手掛ける建築工事専門会社です。設計・施工管理のみならず、施工まで手掛ける、中小企業では数少ない体制を構築しており、親会社から建築工事を請け負うことで安定した受注基盤と継続的な案件を確保しています。また、現場運営においては1現場1監督の完全常駐型を導入しており、各現場監督が1案件の着工から竣工まで対応しています。 【自社で施工と施工管理を一貫して行う体制】 著名な建築設計事務所が設計監理する民間の建築工事(高級注文住宅、高級マンション、商業ビル、幼稚園、学校、診療所、寺院)、官公庁の発注する公共建築工事、親会社からの案件を受注し、建築工事の施工管理を行っています。RC造・鉄骨造の工事を得意としており、特に高級注文住宅を受注しています。また、鳶・鉄骨・溶接などの技能者を自社に擁することで、品質・安全・納期すべてにおいて高水準な自社施工も行い、建築施工のプロフェッショナルとして、継続的なメンテナンスとサポートを提供しています。 【高度なRC造・鉄骨造における多数の建築施工実績】 日本を代表する著名建築家(吉村順三、野生司環境設計、設計組織アモルフ、長谷川逸子計画工房、大宇根建築設計、マウントフジアーキテクトなど)設計の施工実績を豊富にお持ちです。鉄骨造においてはダイワハイテックス新社屋などのオフィスのほか、銀座Sビルのような店舗併用住宅も手掛けています。また、RC造・鉄骨造以外にも木造や鉄筋鉄骨コンクリート造での施工実績をお持ちであり、保育園などの教育施設をはじめとして注文住宅や宗教施設、リフォームの実績も豊富にお持ちです。 【高品質と信頼を磨き続け成長し続ける企業】 企業理念を「丁寧な家づくりに徹し、技術力を磨く。顧客の期待に応え、社会に貢献し、成長し続ける。」と掲げています。建築を人と暮らしに寄り添う空間の創造と捉えており、技術力を磨き、安全と品質を徹底的にこだわり抜くことを目指しています。 また、建築の施工を専門にしている元請として、良い建築の誕生のために懸命の努力をすることを根本的使命と考えています。
株式会社松村組
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_愛知>※地域限定職※
建築施工管理
名古屋支店/愛知県名古屋市中区栄5-1…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・発注者との打ち合わせ ・施工図、施工計画書の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、予算管理) ・各種会議(施工検討会、竣工検討会、定例会議)への参加 ・竣工チェック ※ 将来的には現場所長としてマネジメントを担当いただく場合もございます。 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、工場、物流施設、公共施設、娯楽施設、マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は3億円~100億円です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は1年~数年です。 ・担当地域は愛知県が中心です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1) 年収630万円/30歳(経験8年) (2) 年収840万円/40歳(経験15年) (3) 年収930万円/50歳(所長) ・賞与は年2回(7月、12月/試用期間中は付与無)です。 ・転勤はございません。 ・出張は原則ございません。 ※他店への現場応援は可能です。 ※その際は総合職と同様の給与額となります。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ■ 企業特徴 【パナソニックとトヨタの共同出資、デジタルと融合した街づくりの実現を目指すゼネコン】 パナソニックとトヨタの共同出資企業(プライムライフテクノロジーズ)グループ、デジタルと融合した街づくり「スーパーシティ構想」の実現を目指すゼネコンです。デジタル技術の導入による生活利便性の向上を目的として、建築施設(庁舎、オフィスビル、商業施設、医療福祉施設、教育文化施設)、土木施設(河川護岸、高速道路、鉄道高架橋、上下水道)のエンジニアリング事業を手がけています。 【大規模な工事の豊富な請負実績】 創業100年以上で、大規模な工事をこれまで多数手がけてきました。外務本省、NHK放送局、Suitaサスティナブルスマートタウン(商業施設・マンション・交流公園が一体となったスマートタウン/大阪府)、北海道大学病院、国立新美術館、京都国立近代美術館、京セラ美術館、近畿大学キャンパス、関西国際空港、新東名高速道路、明石海峡大橋、多摩モノレールの施工実績をお持ちです。 【最先端技術の豊富な開発実績】 SPACE21工法(狭小場所等において既製杭を効率的に施工する工法)、ソイルセメント改良体工法(建物を支持する本設の地盤改良体として仮設山留め壁を利用する工法)、L&Rジオファイン工法(汚染土壌を早期かつ経済的に無害化する工法)、免震技術(建物が受ける地震力を抑制することによって構造物の破壊を防止する技術)など、最先端技術の開発実績が多数ございます。 【少数精鋭で若手からでもスキルアップできる環境】 少数精鋭の人員体制であることから、また若手でも裁量権のある仕事を経験することが可能です。また教育制度(OJT教育、技術社員研修、資格取得奨励金制度、資格取得助成制度など)も充実しており、一人ひとりが個性とスキルを発揮するスペシャリストへと成長できる環境が整っています。 【建設業1のホワイト企業を目指して働き方改善を推進】 2022年4月から「働きがい/組織風土革新 MXプロジェクト」を始動させ、建設業1のホワイト企業を目指して働き方改善を推進しています。4週8休が実現できるように受注の取り方や顧客折衝方法の見直し、採用強化による人材担い手の確保、IT活用による業務効率化の推進などに取り組んでいるほか、ワークハーモニー(仕事と生活を調和させた働き方)の実現も目指しています。
株式会社JPMC
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
建築施工管理
東京本社/東京都千代田区丸の内3-4-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ご経歴により下記いずれかの拠点への配属になります。 ・株式会社JPMCワークス&サプライ(在籍出向)での賃貸物件へのリノベーション業務 - 施工計画作成 - リノベーション物件の工程、品質、現場、安全管理 ・シニアハウス事業部での高齢者住宅の工程管理業務 - 提携建設会社との現場定例 - 工程チェック - 申請関連、作業進捗等チェック <詳細> ・担当施設はマンション、賃貸アパート、高齢者住宅です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容はリニューアル工事です。 ・担当地域は一都三県です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・年俸は16分割(月給12か月分+賞与4か月分)です。 ※ 時間外手当(固定20時間分)を含んでおります。 ・転勤の可能性はゼロではございませんが、本人希望や家庭事情を最大限考慮いただけます。 ・出張は基本的にございません。 ・定年は65歳(再雇用制度:70歳)です。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、全国のパートナー企業と連携し賃貸経営を支援するプロパティマネジメント会社】 東証プライム上場、全国約1,400社と連携し賃貸経営を支援するプロパティマネジメント会社です。賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業(サブリース)、賃貸住宅管理事業及びその周辺事業、高齢者向け賃貸住宅事業を手がけており、創業以来22期連続で増収を達成ています。 【3本柱の事業で全国の賃貸経営をサポート】 「賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業(サブリース)」では、新築、中古、構造や築年数を問わず最長35年の長期借上が可能であり約定賃料を上回る収益はオーナー様と分配する収益分配型を採用し空室のみを対象に借上げる「空室借上」や、柔軟な契約内容を設定できるサブリース事業を展開しています。「賃貸住宅管理事業及びその周辺事業」では、パートナー企業と連携し、賃貸住宅の管理業務を行っています。各地域に専任のプロパティマネージャーを配置し、物件の運用をサポートしています。「高齢者向け賃貸住宅事業」では、サービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームの建築から運営までを全国の介護事業者と連携しトータルでサポートする「ふるさぽ」事業を展開しております。 【全国対応の実績と最先端テクノロジーの活用】 賃貸住宅の管理戸数は250,000戸となっており、業界の主要プレイヤーを目指しています。パートナー企業数は1,400社、介護事業者は約150社にも及び、全国各地のマンションやアパート、高齢者住宅の管理を実現しています。また、全国163社の金融機関と提携しており、全国各地の様々なオーナーへの提案が可能です。AIを活用したコールセンターや査定、入居審査等も導入し、最先端テクノロジー導入による精度や効率アップでさらなる成果を追求しています。 【柔軟な勤務制度と評価制度でキャリア形成を支援】 約11年間東証一部に上場し、24期連続で増収実績がある安定した経営基盤を持っています。また、フルフレックスでの勤務が可能で、大型連休の取得も可能なため柔軟な働き方に対応できる環境です。未経験者でも安心して働ける研修体制が整備されている他、明確な評価制度により成果に応じた報酬が得られる仕組みが整っているため、未経験、経験者問わず活躍できる職場環境です。
株式会社松村組
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_宮城>
建築施工管理
東北支店/宮城県仙台市青葉区本町1-1…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。 ・発注者との打ち合わせ ・施工図、施工計画書の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、予算管理) ・各種会議(施工検討会、竣工検討会、定例会議)への参加 ・竣工チェック ※ 将来的には現場所長としてマネジメントを担当いただく場合もございます。 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、工場、物流施設、公共施設、娯楽施設、マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は3億円~100億円です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は1年~数年です。 ・担当地域は宮城県が中心です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1) 年収630万円/30歳(経験8年) (2) 年収840万円/40歳(経験15年) (3) 年収930万円/50歳(所長) ・賞与は年2回(7月、12月/試用期間中は付与無)です。 ・転勤はほとんどございません。 ・出張は原則ございません。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ■ 企業特徴 【パナソニックとトヨタの共同出資、デジタルと融合した街づくりの実現を目指すゼネコン】 パナソニックとトヨタの共同出資企業(プライムライフテクノロジーズ)グループ、デジタルと融合した街づくり「スーパーシティ構想」の実現を目指すゼネコンです。デジタル技術の導入による生活利便性の向上を目的として、建築施設(庁舎、オフィスビル、商業施設、医療福祉施設、教育文化施設)、土木施設(河川護岸、高速道路、鉄道高架橋、上下水道)のエンジニアリング事業を手がけています。 【大規模な工事の豊富な請負実績】 創業100年以上で、大規模な工事をこれまで多数手がけてきました。外務本省、NHK放送局、Suitaサスティナブルスマートタウン(商業施設・マンション・交流公園が一体となったスマートタウン/大阪府)、北海道大学病院、国立新美術館、京都国立近代美術館、京セラ美術館、近畿大学キャンパス、関西国際空港、新東名高速道路、明石海峡大橋、多摩モノレールの施工実績をお持ちです。 【最先端技術の豊富な開発実績】 SPACE21工法(狭小場所等において既製杭を効率的に施工する工法)、ソイルセメント改良体工法(建物を支持する本設の地盤改良体として仮設山留め壁を利用する工法)、L&Rジオファイン工法(汚染土壌を早期かつ経済的に無害化する工法)、免震技術(建物が受ける地震力を抑制することによって構造物の破壊を防止する技術)など、最先端技術の開発実績が多数ございます。 【少数精鋭で若手からでもスキルアップできる環境】 少数精鋭の人員体制であることから、また若手でも裁量権のある仕事を経験することが可能です。また教育制度(OJT教育、技術社員研修、資格取得奨励金制度、資格取得助成制度など)も充実しており、一人ひとりが個性とスキルを発揮するスペシャリストへと成長できる環境が整っています。 【建設業1のホワイト企業を目指して働き方改善を推進】 2022年4月から「働きがい/組織風土革新 MXプロジェクト」を始動させ、建設業1のホワイト企業を目指して働き方改善を推進しています。4週8休が実現できるように受注の取り方や顧客折衝方法の見直し、採用強化による人材担い手の確保、IT活用による業務効率化の推進などに取り組んでいるほか、ワークハーモニー(仕事と生活を調和させた働き方)の実現も目指しています。