希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2技術(化学・食品)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 23,116件(21861〜21880件を表示)
株式会社アークレイファクトリー
【滋賀】医療機器生産技術 ※世界80ヶ国以上で使用されている「ARKRAY」ブランドの製造【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社工場 住所:滋賀県甲賀市甲南町柑子…
350万円〜699万円
正社員
■業務内容: 糖尿病などの検査機器・試薬メーカーである同社にて、生産技術職としてご活躍いただける方を募集致します。 ・新商品対応開発部門の設計内容の検証 ・開発初期フェーズにおける設計・生産性検討レビューの参画 ・既存商品対応・コストダウンや品質改善を目的とした設計変更、設計検証の実施・終売部品の代品検討、設計変更 ・外販事業の対応新商品設計業務・電気・メカ・ソフト開発業務の実施、受注、取引先や製造委託先との各種仕様書の取り交わし等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当製品: 血液分析機器、尿検査装置などの医療用測定機器などの製品です。 ■業界魅力: 試薬・機器共に製造するメーカーは国内に少ない現状。一度機器が納品されると、試薬が消耗品として消費されるため、一般メーカーと比べて高い利益率を得られ、安定した事業運営を行っています。 アークレイ製品は、日本のみならず世界120カ国以上で商品が活躍しています。今後はより海外展開を加速予定。ヘッドクォーターとして、アークレイファクトリー社から海外生産拠点への技術支援も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社YOTSUMI
【三重/四日市】製造管理/実務未経験OK◆キオクシア常駐◆研修充実・住宅補助制度あり※無期雇用派遣【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
就業先:キオクシア 四日市工場 住所:…
300万円〜449万円
正社員
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 大手メーカー(キオクシア社)に常駐し、製造管理をお任せします。フラッシュメモリの設計、評価から現場管理までを担当します。 ■業務詳細: ・現場管理…工程の確認(改善点の報告)計画、工場内の設備改修、安全管理などをお任せします。 ■充実の研修あり: 入社後、まずは本社で研修を受けます。充実した研修制度がありますので、ご安心ください。各社にあわせたカリキュラムを用意しています。研修終了後は、キオクシア社にて勤務をスタートしていただきます。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しています。そのため社員と同じ目線で、社長から様々なアドバイスを貰えますので、エンジニアとしてどのように成長したいか、じっくり考え、目指していける環境です。また、利益はほとんど福利厚生や研修、賞与にあてるなど社員想いの会社です。また、定期的に面談を行い、社員一人ひとりの状態を確認して働きやすいように環境づくりを心がけています。 ■UIターン歓迎: 現在遠方にお住いの方も、借上げ寮の準備がありますので安心してご応募ください。自己負担は40%です。また、引っ越し費用についても相談くださいね。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタメンブレン株式会社
【滋賀/湖南市】製造技術・IE(データ分析・工程改善)<実務不問>◆世界のkubotaグループ◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
1> 新工場 住所:滋賀県湖南市高松町…
400万円〜599万円
正社員
大手メーカー・クボタのグループ会社として、水処理装置である液中膜ユニットの製造・メンテナンス等を手掛ける当社にて、製造の事務所スタッフ業務をお任せします。 ■業務概要: 排水のろ過装置「液中膜」の製造現場の状況を分析し、生産性や品質向上のために、設備や作業の改善策などを考え遂行していくことがミッションです。 まずは、先輩が分析した課題をもとに、改善案を考えてみるところからスタート。課題に対して、どんな改善案が候補としてあるのかなどは、入社後にしっかり教えるので、未経験の方もご安心ください。 <液中膜とは?> 水をろ過するための装置。飲料工場や食品工場などから排出される産業排水、学校や一般家庭などから排出される生活排水などをきれいな水に変えるために欠かせない装置です。 ■具体的な仕事内容: ▼分析 (1)現場の生産記録を集計 (2)集計データを共有 (3)生産基準に達しているか確認 (4)問題がある場合は原因を追究 ▼改善 分析から明らかになった課題をもとに、改善策を考えます。 ◎改善例… 【スタッフの作業負荷が大きい】【作業スピードが基準よりも遅い】 →新たな設備を導入、作業方法を変更、人員配置を変更 【ある部材での製造がスムーズに進まない】 →部材調達部門、製造スタッフの両者から状況を聞き、改善策を考案 ▼事務業務 ・年間活動計画を元に、中間・月間目標策定 ・会議資料作成 ・活動報告書作成 ※ExcelやPowerPointを使用し、フォーマットに沿って入力します。入社時点では、文字入力ができればOKです。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120ヶ国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢/F5012】ポンプの新製品開発◇機械設計経験者歓迎!※世界シェアトップ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜799万円
正社員
【5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場◎東証プライム上場】 【残業25~30h程度/在宅勤務可/福利厚生〜独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備/手当充実の優良企業】 ■業務内容: ・新製品開発業務 ・既存製品の仕様変更業務 ・特許出願 新製品開発業務は、市場、ユーザの求めるもの、やりたいことを実現・具現化する業務です。そのためには市場・ユーザのニーズを把握することが第一です。開発インプットに基づき、市場のニーズに合った新製品開発業務を実行頂きます。 また新製品実現の過程で考え出した新しいアイディア、デザインなどは、特許出願し、知的財産として保有することも進めてもらいます。 ■募集背景: 地球規模で考えると人口増加に伴う水の使用量の増加が予想され、また使用エネルギー量削減の観点でも、各産業のインフラで使用されているポンプには継続的な高効率化の推進が求められている。そういった背景から、現在も多くの開発テーマを進めており、また次世代の事業としては水以外の化学液、医薬中間体用のポンプ開発なども行っており、今後もポンプ事業は発展・成長が見込まれている。 これらの開発テーマを事業部の希望するスケジュールに沿って市場投入するためには、組織の力を増強する必要があり、即戦力となるキャリア採用を進める。 ■キャリアステップ: 入社後はまず、開発テーマのメンバーとして要素設計や、手配、試作試験などを担当してもらいます。その後、低・中難易度の開発テーマの主担当となり、上司や先輩社員のサポートを受けながら、製品リリースまで責任を持って取り組んでもらいます。一定期間経過後は、難易度の高い開発テーマも含めて担当者として、スケジュール通り製品をリリースできるように責任を持って取り組んでもらいます。基本的には5年程度は当部門にて上記開発業務を担当してもらい、その後は本人の希望なども考慮してローテーション等を検討します。 ■魅力: 製品開発の魅力は、自分の考えたアイディア、デザインそのものが製品になること。製品設計の基礎知識を仕事を通じて獲得することができます。製品開発の過程では、多くの課題を経験すると思いますが、それを乗り越えて製品化を実現したときの達成感は大きいですし、それと共に技術者としても大きく成長していると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【三重県桑名市】<全世界のクルマを変える>GaN、SiC-MOS、Si-IGBTの企画/開発/設計【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
桑名事務所 住所:三重県桑名市多度町御…
550万円〜1000万円
正社員
■採用背景 パワーデバイス技術部は、電動車部品(モータ、インバータなど)の燃費性能を向上するためのキーデバイスである高耐圧/大電流パワー半導体素子の企画、設計開発から製品化までを一貫して行っています。車載向けの高耐圧、大電流かつ高品質なSiC-MOSやSi-IGBTのプロセス・デバイスを一緒に開発、挑戦してもらえる仲間を募集しています。 ■職務内容 ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車用インバータシステム向け高電圧、大電流パワー半導体素子(SiC-MOS&Si-IGBT)の企画/開発/設計業務 ・車載用パワー半導体素子の製品企画/仕様検討、技術動向調査 ・プロセス・デバイスシミュレーション設計、素子試作評価、分析解析 ・プロセスインテグレーション、プロセス加工技術 ・Si/SiC半導体ウェハ開発(エピ、結晶成長、他) ・素子検査、評価技術開発 ■魅力 ・半導体素子/パワーモジュールの設計技術を習得できる これまで半導体デバイスを内製開発をしてきた多大な知見の蓄積があり、入社後、OJTでキャッチアップのしやすい環境です。 ・モノづくりを直接経験できる 試作プロセスに直接触れることができ、手触り感のある開発ができます。 ■組織構成 パワーデバイス技術部は、総勢百数十名の組織で、工程ごとに4つの室に分かれています。幅広い年代の方が在籍している部署です。 ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。既存6コア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともにモノづくり産業の発展に貢献するFA事業やデンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ランスタッド株式会社
【栃木】生産技術エンジニア/航空業界向け◆キャリア支援・評価制度充実◎世界最大級の総合人材企業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
クライアント先での常駐 住所:栃木県 …
400万円〜649万円
正社員
〜U・Iターン歓迎/マネジメントよりも実務でキャリアを築きたい方歓迎/国内97拠点・グローバル39の国と地域に展開/年休121日/土日祝休み/多様な働き方を支援する為の制度が充実〜 主に製造業のクライアントのもとに常駐し、「設計・開発・研究」に携わるエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■主な仕事内容例: 航空機製造業界にて、生産技術業務を担っていただきます。 ・航空機部品の機械加工に関わるNCプログラミング(工作機械の自動化プログラム作成) ・設計図面に基づく製造工程計画/手順書作成 ・治具/工具の計画/手配 ・その他製造支援 など ■仕事の特徴: ◎クライアントは、航空機部品メーカーなどの航空機製造関連企業。クライアント先に常駐し、プロダクト設計・開発のコア業務を担っていただきます。アサインする案件は、スキル・経験に加え、希望や志向性も充分に考慮した上で決定いたします。 ◎今回のポジションは、当社が新たな事業領域として提供を開始した、設計・開発・研究に携わるハイスキル人材の派遣サービス『エンジニアリングソリューションサービス(ESS)』での募集。この事業は、ランスタッドの人材サービスブランドを強化するものとして特に注力しており、いわゆる社内ベンチャーともいえる立ち上げ期にあります。そのため評価制度やキャリアステップを、エンジニア自身の声も反映しながら最適な環境に創りあげていくことのできるタイミングです。 ■当社について: 当社は1960年にオランダで生まれ、現在では39の国と地域に4900ヶ所以上の拠点を展開する世界的な人材サービス企業です。 『human forward』が基本姿勢であり、働く人の潜在能力を引き出し、その可能性をキャリアと成長につなげていくことを最も大事にしてきました。日本においても全国で91ヶ所の拠点を展開中。また、2021年1月よりテクノロジー領域に特化したブランド『randstad technologies』を立ち上げ、テクノロジー領域の事業強化・拡大を推進しています。
進工業株式会社
【新潟/糸魚川市】製造技術(プロセス開発)管理職候補5G・IoTを支える薄膜メーカー/年休120日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 糸魚川工場(須沢) 住所:新潟県…
550万円〜999万円
正社員
【休日120日(2019年度実績)・週休2日制・業界トップクラスの技術力で安定成長/チップ抵抗器専業メーカー】 ■業務内容: 糸魚川工場にて薄膜抵抗器の製造技術・プロセスの新規開発・改善に従事していただきます。コストや生産性の観点で、電子部品製造プロセスのシミュレーション・設計をしていただきます。 ■同社の主な装置: CVD・PVD装置(真空装置)、PLC、 塗布露光装置、メッキ エッチング装置、レーザー加工装置 ■社風: オープンな社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性があります。 ■寮社宅完備: 現在お住まいの場所から通勤が難しい方に関して、家族帯同の方は借り上げ社宅を70%会社負担で提供します。寮に関しては、独身者の方には8000円/月〜で利用いただけ、単身赴任の方には無料で利用いただけます。寮は2020年に建設されたものでございます。 ■同社の強み: 同社は、薄膜技術のスペシャリストです。1964年の創業以来、薄膜技術の研究と製品開発を通じて薄膜のオリジナリティを追求してきました。困難をものともせず製品化に全力をつくす企業風土、基礎研究を積み重ねながら培ってきた自信、そして経験豊かな薄膜技術が可能にする独自の開発力。進工業が世界的な地位と信頼を獲得できる理由です。薄膜技術のスペシャリストだからこそ、顧客のアイデアを実現することが可能なのです。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
株式会社メイテック
【東京23区】生産技術(設備立ち上げ・治具設計等)※家庭用ロボットの量産化PJ/年休124日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
500万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務概要: ・家庭用ロボットの量産に向けた生産技術に関する部署へのアサインとなります。 ・お客様先の生産工場移転及び新規製品に伴う下記業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・評価用治具設計、評価検証 ・生産設備の構築、生産工程の効率化を意識した改善、品質管理 ・量産製品の市場不良に伴う、解析、市場調査、問題検証、改善対応 ・部品不足(電子部品、樹脂)に伴う環境問題の検証、原因の究明、改善提案それに伴う試験対応業務 ■業務の特徴: ・業務フェーズ…仕様検討、基本設計、実装、評価、検証、不具合対応改善対策 ・開発環境…SolidWorks ・チーム構成…5〜10名程度 ■業務の魅力: ・開発した製品が世に見える形で販売されるだけでなく、医療施設や保育園などの施設で老人から子供まで幅広い世代へ活用が拡大している製品となっております。 ・業務も裁量を持って取り組むことが可能となっておりますので、機械系エンジニアとして成長できる環境です。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■充実の研修体制: ・「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。 ・年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【長崎】生涯エンジニアを目指したい方へ〜定年後も活躍実績多数!「経験」を多彩なプロジェクトで活かす【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
顧客先 住所:長崎県 受動喫煙対策:屋…
500万円〜1000万円
正社員
【売上規模2,000億円/22,000名規模の中核企業/定着率92%/50代、60代活躍/日本一教育・人材育成に投資するグローバル企業】 ★65歳までの雇用実績あり!定年後も契約社員としての就業がいただけます!生涯を通してエンジニアを続けたい方、ぜひお待ちしております!★ エンジニアとして今後のキャリアをどのようにお考えですか? ご自身がこれまでエンジニアとして歩んできた道を全うしたいという想いはありませんか? アウトソーシングテクノロジーでは定年65歳まで生涯エンジニアとしてあなたがこれまで培った経験を活かし、 自分らしい人生を全うできるための環境をご用意しております。 当社が手掛けている分野は機械、電気・電子、化学・バイオ、IT/ソフトなど幅広く、 あなたのこれまでのご経験にマッチしたポジションをご提案できます。 また、充実した研修制度を利用しご自身のスキルをアップデートしていける環境があります。 「シニアエンジニアとして今後のキャリアに不安がある」 「生涯現役のエンジニアとして活躍し続けたい」 そんな転職希望のエンジニアの方のお声を多くお聞きします。 現在、九州エリアでは積極的に正社員の採用を行っており、 アウトソーシングテクノロジーでの働き方や環境を理解していただき、 ご興味いただければ直接お話をさせていただきたいと考えています。 ご不明点や不安などはお気兼ねなく面談の場でお伝えください。 ■長崎エリアの特徴: 長崎では半導体が8割、ソフトが1割、電気が1割といったプロジェクトの割合となっております。 ■プロジェクトの一例 ・半導体開発工程 ・半導体プロセス技術 ・半導体評価・検査、等 ■具体的なプロジェクトイメージ ・諫早市: 大手半導体メーカーでの開発職(プロセス開発/デバイス開発) ※配属人数160名超え ・長崎市: (1)システム開発〜テスト (2)電気回路設計 (3)組み込み制御 ※面接で詳しいプロジェクトをご相談!※ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
【浜松市】生産技術(切削、組付工程の工法開発)※経験者歓迎〜創業100周年を超える優良メーカー〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
古川工場 住所:静岡県浜松市中央区古川…
500万円〜649万円
正社員
〜年間休日121日/創業100周年を超える安定企業/「次の100年」に向けて変革中〜 ■職務詳細 切削、組付工程の工法開発(構想立案〜トライ・実装まで) ・既存工程の次世代ライン(工程、設備)の開発 ・労働者減少に備えた自動化の推進 ・AI活用による外観検査の機械化 ・環境対応した工程開発 ・生産現場の困り事解決のための新規設備開発と既存設備改善 ■働き方について ・年間休日121日、土日休みとなりワークライフバランスが整えやすい環境です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ポジションの魅力 常に新しいチャレンジをする部署であり、長い期間をかけて当社の最先端の技術として形になった際には、自身の成長や世の中のために役立っている実感を味わうことができます。 難しい難題に悩みながらも多くの方の協力を得て、努力の成果として無事に目の前で量産稼働をしている姿を見られた時は感無量です。 ■当社の特徴 ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 変更の範囲:本文参照
大和工業株式会社
【兵庫・姫路市】電気系エンジニア(第二新卒歓迎)/東証プライム上場/グローバル鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:兵庫県姫路市大津区吉美38…
550万円〜1000万円
正社員
■業務内容: ヤマトスチール株式会社の電気保全部門へ出向して、電気系エンジニアとしてお仕事をお任せいたします。 電気設備全般の業務を担う重要なポジションです。 ・生産設備の操業及び現場作業の管理 ・生産設備の導入、工事の計画や指示 ・設備メーカーとのやり取り、折衝 ・変電設備の維持管理、電気設備の導入及び検討、電力契約に関する業務 ・生産設計、機器設備における電気保全等、社内電気業務全般 ※大和工業株式会社籍採用で、鉄鋼製品ならびに重工加工品の製造・販売を行うヤマトスチール株式会社出向での採用となります。ヤマトスチール株式会社は大和工業株式会社と同じ敷地にございます。 ■当社について: ◎東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ◎電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ◎日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わります。 ◎連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新するなど、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長しています。 ■当社の魅力: ◎鉄鋼業界の中でもCO2排出量を抑え環境にやさしい製造を行う電炉鉄鋼メーカーです。 ◎自己資本5千億円(自己資本比率約85%)、現預金残高1.7千億円と抜群の財務内容です(2024/3期)、 ◎日本の電炉メーカーの海外進出パイオニアであり、米国・タイ・韓国・ベトナム・中東(バーレーン、サウジアラビア)で事業を展開。2024年よりインドネシアに新規事業拠点を追加し、成長著しいASEANマーケットでの形鋼トップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
★異業界の方歓迎★【山形(鶴岡)】品質管理担当(半導体デバイス)◆世界トップシェアの技術を守る◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
山形テクノロジーセンター 住所:山形県…
500万円〜1000万円
正社員
<山形/製造業で品質管理経験をお持ちの方におすすめ/半導体業界へ!世界シェアTOP (40%超/CMOSイメージセンサー)> ■山形TECの特徴: モバイル向けCMOSイメージセンサーの量産拠点。顧客ニーズのロット数の少ない製品タイプを対応する拠点です。拠点規模が本社や長崎等と比べ小さいながらも、多品種少量生産体制であることで、テクニカルの知見豊富な方がいるが故に対応できる体制構築ができております。また、部署間の障壁が薄く、少数精鋭で業務を行うことができる点が特徴の生産拠点です。 ※【変更の範囲:業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。】 ■業務内容: 主力製品であるCMOSイメージセンサーの品質管理業務を担当いただきます。生産ラインにおける品質改善やQMS、品質トラブルの是正処置、異常品管理などを行い、品質マネジメントシステムを理解した上で、ビジネス環境・品質トラブルなどの変化に対してQMSを見直し、各部署の業務効率化を図り、顧客に安心していただける体制の維持・改善を実現する仕事です。 【この職場の雰囲気】 年代層として上は60代、下は20代と幅広い組織構成となっています。中途での入社者も多く様々なバックグランドを持ったメンバーが働いています。 【キャリアイメージ】 品質管理業務を行うことで半導体プロセス、デバイス、半導体製造装置、半導体材料等様々な分野での知見が見につくことができます。また、将来のマネージャー候補への教育カリキュラムも用意しております。 【職場からのメッセージ】 ソニーグループが作る最高度のイメージング&センシングテクノロジーの実現のためには品質安定、品質向上が必要です。そのためにも社内外からの情報や技術を融合させ品質管理を行っていく必要が有りその一端を担う人材を募集しています。 ■CMOSイメージセンサー(CIS)とは・・・ スマホや一眼レフ、デジタルカメラなど、何かを映し出す電子機器に搭載されている部品です。機器のレンズの中に搭載されていて、光信号を電気信号に変更し写真や動画等を作り出す電子部品です。 変更の範囲:本文記載
株式会社日立産機グリーンテック
【千葉/習志野】生産技術(産業用制御製品)/残業20h/年休126日/完全週休二日制【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
習志野事業所 住所:千葉県習志野市東習…
350万円〜549万円
正社員
〜日立グループ企業の生産技術業務/日立ブランドのモノづくりに携わる仕事/ご経験を生かしながらスキルアップ可能◎〜 ■職務内容: 株式会社日立産機システムのグループ会社として、 社会インフラを支えるモータ・インバータなどの産業機器製品の製造を行う当社にて、産業用制御製品(インバータ、ACサーボアンプ、DCBLコントローラ、IoT機器)の生産技術業務をご担当していただきます。 ■業務詳細について: ・電子機器組立における製造設備の導入計画立案、立上 対象設備はプリント板製造から本体組立までの全てとなります。 ・製造工程の合理化計画立案、実行 生産活動における合理化・改善は重要事項ですので、積極的に取り組む姿勢がまずは必要です。 ・品質管理計画の立案、実行等 製造される製品の品質の維持・向上の取り組みを検討し実行していただきます。 ■組織構成: 工場では9名の方がおり、30代の方々が活躍中です。 ■ご入社後の流れ: 直属の上長や先輩社員からのOJTにてサポートしながら、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。その他、部署内での個別指導、設備メーカのトレーニング、日立グループ研修等、必要に応じて様々な研修体制を整えておりますが、まずは何事にも積極的に実行していく気持ちを評価いたします。 ■身に付くスキル: ・プリント板製造の一連技術 ・電子機器組み立てにおける様々な技術 ・製造ラインのインフラ整備・保守技術 ・製造ラインの改善取組のノウハウ・経験 日立製作所の伝統を引き継ぐ工場で、日立ブランド製品の生産にかかわることができます。当社のものづくり事業では、業務増加や組織強化のため、ものづくりの現場を造り、支え、発展させていっていただける方を募集しています。 ■働き方: 年間休日126日、残業時間は月平均で20時間のため、ワークライフバランスを維持しやすく離職率も低いのが特徴です。部門間での異動は基本的に発生しないため、ご自身の強みの分野に集中しキャリアを形成していくことが可能です。 ・休日は工場稼働していないため、夜間や休日の急な呼び出しはほとんど発生しません。※不測の事態での発生はあり 変更の範囲:会社の定める業務
豊生ブレーキ工業株式会社
【愛知/豊田市】生産技術(プレス工程) ※アイシングループ/「止まる」技術はなくならない【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県豊田市和会町道上10…
450万円〜899万円
正社員
【転居を伴う転勤無し/品質を第一に、生産性向上を目的とした技術開発・設備投資を行う優良企業/CASE実現に伴いブレーキの電動化にも対応】 ■業務内容: 自動車用ブレーキ部品の「プレス工程」に関する生産技術/生産準備業務をお任せします。主に、工程設計・金型設計・トライ・治具設計・工程改善をご担当いただきます。 グループ内での新製品生産拡大やカーメーカーからの引き合いも多く、事業として好調であるため、今後も安定的な就業が可能です。 ■業務の魅力: グループ内事業であるため、生産技術担当の意見が開発設計に反映されることもあります。また生産技術工程から量産まではほとんどの工程を内製化しているため、自身の携わった製品が市場に出るまでの姿を見届けることができます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■業務の特徴/仕事の進め方: 同社の生産技術者は特定の工程内で最初から最後まで全工程に数名でチームを組み携わっていただきます。新製品の量産に応じて将来的には様々な製造の工法に携わることも可能です。(工法:プレス、切削、溶接、組立、めっき、塗装) ■キャリアの優位性: 大手自動車部品メーカー、中小・中堅メーカーと比較して、同社では、「高品質」のブレーキ製品を安定生産することが可能であり、豊富な独自技術(プレス、溶接、切削、接着、塗装、組付等)の専門性を磨くことが可能です。 また、同社では全ての業務を内製化しており、各工程の担当者とチームプレーを発揮し、オリジナルの生産フローの構築経験など、生産技術者として幅広い経験を積むことが可能です。 ■組織: プレス生技グループには20代後半〜30代半ばを中心とし、社員37名、派遣社員4名が所属。プレス/組立/切削加工等の工程により担当を分けており、生産技術部門内はもちろんのこと、開発部門等の関係各所とも密に連携しながら、常に最新の技術や設備を導入・展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
細倉金属鉱業株式会社
【宮城/栗原】電気設備管理/年間休日125日/夜間業務無し/三菱マテリアル100%出資会社【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:宮城県栗原市鶯沢南郷荒町4…
350万円〜499万円
正社員
■職務概要: 宮城県栗原市に本社を構える当社にて、自社工場設備の保守点検などを担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・構所内外の電気設備の点検・保守メンテナンスから、故障やトラブル時の修理対応など ・水力発電所の保守管理及び運転管理 ※大掛かりな修理等は業者へ発注しているため、発注者側の立場として自身の意見を反映できるやりがいがございます。 ■特徴: ・自社で保有する施設の保守点検、工事管理や運転管理を担当します。大掛かりな修理などは業者へ発注するため、発注者側として自身の創意工夫を活かせます。 ・自社工場に関わる業務のため、転勤や長期出張はありません。また休日は完全週休二日制(土日祝)と家庭やプライベートとも両立を図りやすい環境です!ワークライフバランスの整った当社で、設備保全について自身の考えや意見を反映しながらやりがいを持って働ける環境がございます。 ■社員のスキルアップを支援: 入社後の導入教育をはじめ、専門知識を養うための外部研修や資格取得についても全面サポートします。特に資格取得は、業務上必要な資格について受験費用や交通費などは全額支給!取得後は奨励金制度(上限5万円支給)もあるため、スキルアップ可能な環境です。 ■組織構成: 10名の社員が業務に携わっており、20代〜60代までの幅広い世代が活躍中です。 変更の範囲:無
株式会社カトウファーム
【福島市】ビアバー店舗スタッフ◆面接1回◆残業10時間程度/週休2日/UIターン歓迎【エージェントサービス求人】
ホール・フロアスタッフ、生産・製造スタッフ
1> Yellow Beer Work…
〜399万円
正社員
【福島産ホップを使ったクラフトビール醸造&販売/福島市最大規模の稲作事業/生産量拡大に伴う増員】 ■職務概要: 福島市最大の米農家を営む当社が運営するYellow Beer Worksにて、店舗スタッフを募集いたします。店舗運営業務として、調理、仕込みからクローズまでの対応、接客業務等お任せしていきます。定期的にイベントにも出店しているため、イベント出店の際は各種対応もお任せしてく予定です ■Yellow Beer Works(イエロービアワークス)について: ・農家が醸造する小さなブルワリーです。大麦やホップ、お米、野菜などを栽培した原材料を一部使用しており、どんな時も思わずにっこりしちゃうようなビールを目指してクラフトビールを製造販売しております。 ・福島駅前に販売店舗を構えており、缶や瓶での販売に加え、量り売りも可能です。また、ビールイベントにも不定期で出店しております。 ■当社について: 当社は、稲作を引退された方から農地を賃借して稲作をし毎年面積拡大しており、福島市最大規模の稲作事業をしています。当事業と並行して2020年から「YellowBeerWorks」の屋号で、自家栽培した大麦やホップを使ったクラフトビールの製造販売をしています。福島駅前ではクラフトビールの店舗を構えており、現在事業拡大に向けて展開中です。農業では稲作だけではなく畑作もしており夏はとうもろこし、冬はネギを栽培しています。 変更の範囲:会社の定める業務
古山精機株式会社
【磐田市/未経験歓迎】金属加工エンジニア◆年休114日/輸送用機器部品の一貫生産体制◎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:静岡県磐田市宇兵衛新田37…
350万円〜599万円
正社員
■職務内容: 輸送機器向けシャフト等の軸物部品、変速装置部品や等速ジョイント等の駆動伝達系統部品、自動車用小型モーター部品等の金属加工技術エンジニアとして、以下業務に携わって頂きます。 ・NC旋盤、マシニングセンタ、ガンドリル等をライン化し汎用ラインを編成しており、同工程での金属加工。 ・加工設備の保守点検 ・加工工程や製品品質の改善活動 等に携わって頂く予定です。工程は、塑性加工、切削加工、精密仕上げ加工工程があります。 ■企業の特徴: ・冷間塑性加工から切削加工、精密研削仕上げ加工、アッセンブリ作業に至るまで技術とノウハウを蓄積。四輪・二輪・四輪バギー・船舶エンジン・ゴルフカー部品など、高品質であるとともに高い安全水準を求められる中で、最高水準の品質を備えた製品を提供し絶大な信頼を得ています。 ・30年以上の歴史を誇るKOYAMAの塑性加工。1台の鍛造設備の中で、多工程の順送加工を行っています。さらに複数のメカプレス機等を駆使することで、ニーズに最適の工程編成を可能にしています。 ・主に大手輸送機メーカー、大手自動車サプライヤーに製品を提供。2002年にはインドネシアに現地法人を設立し、さらにグローバルニーズに応える体制も確立しています。 ■求める人物像: インテグレートカンパニーである同社では、常に「責任ある仕事」を大切にしてきました。それは「責任ある仕事」を追及する「意欲」や「達成感へのこだわり」が同社の企業力そのものと考えてきたからです。未来に向けて同社を支えることができる方には、語学を含むコミュニケーション能力や統合力、想像力が、いかなる部門においても重要なファクターになっています。これらの「テーマに対して、自主的にチャレンジできる方」を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社
【兵庫/赤穂郡】新ライン立上げプロジェクト(設備担当管理職)※ドイツ発の世界最大級IBCメーカー 【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
赤穂工場 住所:兵庫県赤穂郡上郡町山野…
650万円〜899万円
正社員
■業務内容: 主力製品である液体搬送用中型容器「エコバルク」の製造工場にて、2025年に赤穂工場にて稼働開始を予定している新設ラインの立上げ業務をお任せします。※プロジェクト担当部長の下で業務を実施頂きます。 ・各設備仕様の計画・決定・手配 ・生産ラインの据付、立上げ、作業者への教育 ・各種法令等に関連する行政等との調整および申請等 ・その他、新設ラインの立上げに関連する業務 ・設備保全業務(プロジェクト終了後は、製造部内のメンテナンスチームに属し、保全に関わって頂きます) ※当社の生産設備は当社ドイツ本社にて設計・製作したものを輸入しています。その他インフラ設備(空調設備、コンプレッサ、電気設備、試験設備等)は国内業者へ手配します。 ■エコバルクとは: ドラム缶4本分のスペースに5本分(1t)の内容物を充填する事が可能な液体搬送用中型容器です。保管スペースを25%節約でき、搭載効率を大きく上昇させます。本体自重は約60kgと、鋼製ドラム缶と比較し、輸送効率向上に大きく貢献。欧米ではエコバルクは主流ですが、日本はドラム缶が主流の為、未開拓マーケットが多数あり、伸び代が大きく、更なる事業拡大が見込めています。グローバルでも日本は重要な戦略市場となっており、将来的に製造拠点を増やす計画です。 ■当社特徴: 世界最大級のIBCメーカーのドイツ・シュッツ社日本法人です。日本では1998年にアジア地域で初めてIBCの製造を開始。 2014年には神奈川県秦野市に工場を建設し、シュッツ社の誇る最新鋭の設備を導入し、主力製品である「エコバルク」を日本で製造販売。翌年にはFSSC22000を取得し、化学品に加え、食品・化粧品・医薬品にも今まで以上に安心して使用できるようになり、使用済IBCの無償回収サービスも世界規模で提供しています。
出光興産株式会社
【北海道製油所/苫小牧】設備管理技術スタッフ/電気・計装(第2新卒歓迎)◇出光興産G/年休124日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
北海道製油所(苫小牧) 住所:北海道苫…
450万円〜549万円
正社員
〜グローバル含む経理・ファイナンス分野での幅広いキャリア形成可/創業100年越のプライム上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等、事業シフト中〜 ■業務内容: 【※職務内容変更の範囲有無:有 当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある】 メンテナンスエンジニア(ME)は日常業務を進める中でプロダクション・エンジニア(PE)と協業し、製油所・工場の安全安定操業を技術で支える設備管理業務です。 ≪電気計装課の業務≫ 製油所・工場の設備を安全・安定かつ効率的に運転するために各種専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、補修・修繕、取替を計画し、実行します。 ■電気設備・計装設備に関わる工事業者のとりまとめ、工事の提案、計画、工事管理 等 ■協力会社への業務指示や監督業務 ■中期保全計画の策定と実行 ■設備メンテナンス(電気計装課でのメイン業務ではありませんが、一部担当頂く場合があります) ■組織について 1)電気係 発電機、変電所などの電気設備を担当 2)計装係 DCS(生産制御システム)や流量計などの計装機器を担当 ■特徴: <北海道製油所について> ・北海道製油所は、苫小牧市に位置する日本最北端の製油所です。 1973年に、北海道・東北・北陸などにエネルギーを供給する基地として操業を開始しました。北海道をはじめ北日本の各地では、石油製品のなかでも暖房用の灯油や軽油を多く必要とします。そのエネルギーニーズに応えるため、北海道製油所では分解装置を備えています。このように、需要の多い石油製品の生産比率を高め、安定した供給に努めています。 ・原油精製能力は、1日あたり15万バレル。1年間で札幌ドーム約5.5杯分の原油を精製しています。 <出光興産の製油所・事業所について> 自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業 株式会社
【岐阜県大垣市/転勤無】樹脂製品の生産ライン改善業務※世界No.1シェア製品有Tier1企業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
西大垣工場 住所:岐阜県大垣市久徳町1…
450万円〜799万円
正社員
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■募集背景: 老舗Tier1メーカーとしてトヨタ自動車など大手自動車メーカーと取引があり、世界No.1シェアのタイヤバブルコアや国内No.1シェアのホイールキャップなど高いシェアを誇る当社。今回は顧客からの引き合い増加に伴う業務量増加に対して業務負荷の平準化を目指すために増員採用します。 ■業務概要: 国内No.1シェア製品であるホイールキャップ等の樹脂製品製造において、現場の困り事や生産ラインにおける改善(原価低減活動)をお任せいたします。※担当エリアは製造全般 ■業務内容: ・設備負荷予測・製品移管調整 ・設備統廃合 ・設備メンテナンス調整 ・ラインレイアウト変更 ・治具調整・メンテナンス ・設備更新(溶接設備 等) ・新規品 製造準備支援など ■担当製品について: [外装品、内装品]:ホイールキャップ、ホイールハブオーナメント、エンジンカバー、ファン等で製品企画からデザイン・設計、生産に至る一貫生産体制を強みとして対応しています。 ■業務の特徴 ・現場の監督職等とのコミュニケーションが重要な業種であり、外注業者や他部署とのスケジュール調整なども必要としますが、わからなくても入っていただければ、先輩をつけ教育していきます。 ・入社1〜4年までの若手が多い部署で活気があります。 ■出張について: ・国内の別工場や海外のグループ会社の工場(北米・タイ・台湾など)の設備も本社で調達して送るため、現地への出張も発生します。 ・海外工場への出張期間は1週間程〜数カ月程の期間になります。 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務