希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2技術(化学・食品)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 32,420件(31481〜31500件を表示)
株式会社LIXIL
【愛知/古見駅】生産技術エンジニア◆主力製品の一つシャワートイレ製品の組立工程をお任せします【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
知多工場 住所:愛知県知多市北浜町25…
400万円〜599万円
正社員
【古見駅徒歩7分・マイカー通勤も可/連結社員数5万人以上/国内外でNo.1シェアの製品を多数保有/福利厚生充実・穏やかな社風で腰を据えて働ける】 ■業務内容: 入社後は、シャワートイレ製造を行う知多工場において、シャワートイレ組立工程に関わる生産技術エンジニアとして以下業務に従事いただきます。 《詳細業務》 ・シャワートイレ新製品製造ラインの新規立ち上げ/生産準備、工程設計 ・稼働中の製造ラインの改善/改良による生産性向上 ・新規設備導入のための仕様検討/導入プロジェクト推進 ■知多工場について: ・知多工場は、LIXILのトイレ事業を支えるフロント工場という位置づけであり、日本全国に出荷されるすべてのシャワートイレ(完成品)の生産を担っています。 ・工場の敷地内にはは電装部品の基板実装 (2)樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型(3)生産部品のアッセンブル工程 が整備され、部品の生産〜完成品検査までを一貫して行っています。 《備考》 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ ■知多工場の紹介: ・動画:【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 ・インタビュー記事:知多工場で働く人たち https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca005/ ■LIXILについて: ・TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。 ・2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■マーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア 等
セレンディップ・テクノロジーズ株式会社
【奈良県/転勤なし】生産技術(自動車関連業界)/平均年収540万/2023年度定着率100%【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
奈良県内の顧客先 住所:奈良県 受動喫…
400万円〜799万円
正社員
<勤務地・案件考慮/※年収UP目指せます!※/年休123日/残業15h程/有給消化率9割以上/2023年度度定着率100%> ■魅力ポイント: ◎勤務地・プロジェクト選択可/選考を通して候補者様の希望に合った配属先をご提案! ◎キャリアアップが叶う/入社者全員が年収UPで転職を実現 ■業務概要 自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。 生産ラインの設計、管理、設備の導入、生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行い、「生産性の高い効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。 ■業務詳細 ・工程設計/工程生産準備 ・加工するために必要な工程を検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認 ・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など) ・治具設計、治具の共通化検討 ・生産工程改善 ・工程の設定(必要な製品精度を満足できる工程) ・生産ラインの工数設定(工程から考えられるマシンタイム及びハンドタイムを基にラインのサイクルタイムを設定) ・生産のための設備等の発注(設備メーカーと設備の仕様及び治具仕様を打ち合わせ等) ・完成した設備の確認、不具合や危険個所の指摘、改善 大手自動車部品メーカーと直で技術力の高いお仕事が出来ます。製造手法も様々あり、加工、組立、組付け、プレスなど1つのメーカーでは経験できない働き方、経験が出来る環境です。また会社都合で異動などはございません。 ■当社の魅力 ◎売上拡大中 当社は大手自動車メーカーのTier1企業をはじめ、モノづくり企業が参画するセレンディップグループの一員です。自動車業界好調で生産量もあがったため、当社の売り上げも右肩上がりに成長中となります。 ◎エンジニアを大切にする社風/高い定着率◎ フラットで風通しが良い社風です。社員が話し合い実現した制度が多数存在し、定期的に代表の参加無しでの責任者会議を開催する等、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。 ◎頑張りを給与に還元◎ 平均年収540万円(平均年齢38.1歳)/社員の100%が毎年昇格等、固定費を極力削減することで、可能な限りエンジニアに利益を還元する制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【愛知】生産設備の制御設計◆組込/プライム案件あり/回路設計・ソフトウェア技術【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
配属先 住所:愛知県知多郡内の顧客先 …
600万円〜899万円
正社員
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数/年休124日(土日祝休み)/Web面接完結】 ■業務概要: ★プライム案件(=当社上位5%のハイキャリア業務) ハードウェア技術、ソフトウェア技術を用いて設備の制御設計を行っていただきます。 ソフトウェア開発、電気回路、電子回路、プログラムに関する知識を活用し、設備メーカへの設計製作発注、設計指示、設計結果の検図など、設備完成のための計画立案を行い、推進していく業務です。 ■ツール: LabVIEW ■配属チーム人数: 2〜5人 ■当ポジションの魅力: 回路設計の知識だけでなく、ソフトウェア技術の知見が求められ、その知識を活用して事業推進、計画立案などPMとしての経験も積むことができるため、複合的な知見をもったエンジニアとしてのキャリア形成につながる可能性があります。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーワメックス
【浜松/磐田】マリン関連製品の生産技術 ◆上場企業G/WEB面接可/フレックス/充実した教育体制◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
就業先(浜松市・磐田市) 住所:静岡県…
450万円〜699万円
正社員
〜キャリアアップしたい方に最適な環境/WEB面接可/フレックス制あり/定着率90%超/平均勤続年数10年程度/エンジニアファーストな会社〜 ■仕事内容: マリン関連製品の生産技術業務をお任せします。船外機関連製品における、設備設計、工程設計の業務を対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・船外機組立工程設定 ・自動化などの技術開発 ・AI/IoTを活用したデータ活用システム構築 ■充実の教育体制: 企業の成長と社員のキャリア形成を大切に考え、企業理念を軸とした様々な教育研修をご用意しております。モノづくりエンジニアに必要な専門技術の習得を行うエンジニアスキル教育から、社会人スキル向上のためのヒューマン・ビジネス教育、そして、若手層から経営層までの階層別教育など、生涯に渡りエンジニアとして活躍するためのサポート体制があります。 ■働きやすい環境: 当社では「社員ファースト」を軸に福利厚生施策の充実を図っています。各社員のライフステージを支える為、支援内容の充実・拡大を行っており、様々なメリットを享受できます。 ◎フレックス制/柔軟な働き方が可能 ◎育休復職率は100%/男性も8名取得(3か月〜1年取得実績あり) ◎福利厚生サービス/テーマパークの優待やデジタルギフトなど多数 ■当社について: 1982年の創業以来、東海地区の自動車関連企業や航空機関連、船舶関連分野を中心とした製造業のお客様に向け、人々の暮らしを安全・快適にする技術や製品を提供するモノ創り領域において、その高い技術力と柔軟な設計・開発力で機能開発を担い、多数のお客様からご評価いただいて成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
【愛知県安城市】生産技術※社員稼働率98%/700社以上の大手メーカーの上流工程案件多数【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
お客様先(愛知県安城市) 住所:愛知県…
450万円〜799万円
正社員
※東証プライム上場/700社以上の大手メーカーの上流工程案件多数/設計開発案件7割以上※ 〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事内容: 電気自動車(BEV、HEV)市場拡大による生産ライン新設における生産準備及び合理化改善業務 ・生産準備:搬入立ち合い、帳票作成や設備メーカー、他部署との折衝 ・合理化改善:生産ラインに対しての改善業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■評価制度: エンジニアの評価は、 (1)その年の売上(単価×稼働時間) (2)貢献度ポイント(勉強会への参加や営業へのサポート等々) (3)単価の上り幅 (4)目立った活動をされた方への特別賞 の4点を総合的に判断いたします。 ご自身のグレードと貢献度ポイントから、どれだけ頑張ればどの給与になるかが完全に見える化されております。また資格手当についてもS〜Dの5段階のランク分けに対して、15,000〜300,000円の報奨金が追加で支払われます。 ■サポート制度: ・1人のエンジニアに対して1名のエンジニアがキャリア相談役として付く。メンター制度がございます。どんなベテランのエンジニアの方にも生涯1名つくような制度でどなたでも即キャリア相談をサポートいただける体制となっております。 ■社風: ・エンジニア同士の横のつながりが強い社風です。研修の企画などもエンジニア起点で作られ、エンジニア目線で実施されます。配属企業が違うエンジニア同士もチャットでつながることができ、プライベートで交流のあるエンジニアも多々おります。 ・リファラル採用(社員紹介)が中途採用全体の3割ほどを占めており、社員からおすすめされる会社でございます。 ・リーマンショックやコロナでも派遣切り等を全く行わなかった有数の企業です。 ■数字で見る!知る!アルプス技研 ・約700社の企業様と取引 ・全国に300超のチームプロジェクト有 ・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境 ■技術者の声 https://www.alpsgiken.co.jp/service/engineer/voice.html 変更の範囲:求人票参照
コスモ石油株式会社
【大阪/堺】<発注側/電気系担当>プラントの設備保全計画・管理◇繁忙期と閑散期でメリハリもって働ける【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
堺製油所 住所:大阪府堺市西区築港新町…
450万円〜799万円
正社員
【残業平均30h/上流工程に携わる*メンテナンス作業なし/充実した資格取得支援制度/私たちの生活を支えるエネルギー業界】 ■業務内容: 製油所における、石油精製設備(電気系)のメンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などお任せします。 ※メンテナンス自体は協力会社が対応しますので、メンテナンス作業は発生しません。 【担当業務】 (1)工事管理業務 ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案 ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案 ・資機材の調達管理計画の立案 ・工事施工会社の作業調整および管理 (2)設備検査業務 ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断 ・機器開放計画、検査計画の立案 ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) ■働き方について: ・残業時間:平均30h程度(通常期) ※繁忙期や、4年に1度の大規模メンテンナンス時は増える予定ですが、36協定は厳守しているため、年間600hを超えることはありません。 ※通常期は、フレックス制を活用して、業務時間を調整することも可能です。 ・土日祝休み、年124休日 ・入社後に、エリア限定(エリア外への転勤なし)のコースも希望に応じて選択可能。 ※年収などの条件面において制限があります。 ■資格取得制度について: 下記資格取得を目指す方には、取得支援制度を活用いただけます。受験料と会場までの交通費は会社負担、所定労働日に受検する場合は勤務扱い、合格証書 交付料・書換更新料も会社負担となります。 (対象資格) <取得奨励資格:受験3回まで> 危険物取扱者(甲種・乙種4類) ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械各種) 高圧ガス製造保安責任者(化学・機械各種) 非破壊検査技術者 電気主任技術者(第2・3種 電気工事士(第2種) ボイラー整備士 など <取得認可資格:受験2回まで> 危険物取扱者(上記以外のもの) 公害防止管理者(大気第1・3種) 公害防止管理者(水質第1・3種) 公害防止主任管理者 防火管理者 消防設備士 など 変更の範囲:会社の定める業務
トピー工業株式会社
【愛知/豊橋】鉄鋼機械系設備の導入管理(機械)≪未経験・第二新卒歓迎≫東証プライム/土日休【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
豊橋製造所 住所:愛知県豊橋市明海町1…
450万円〜799万円
正社員
【機械系・工学系のバックグラウンドある方歓迎/U・Iターン歓迎/トヨタ優良取引会社/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可/教育制度充実/残業20h程度/年休120日】 ■業務内容: 鉄鋼製品の生産ラインや製造設備の管理、選定、導入業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・生産ラインや製造設備の管理、選定、導入 ・設備導入や改良プロジェクトの進行管理 └プロジェクトのコスト管理、スケジュール管理、品質管理等 ・設備の操作マニュアルや保守手順書の作成 ■教育体制: ・入社後は業務のプロセスから学んで頂き、先輩社員が独り立ちに向けて幅広くサポートいたします。※独り立ちまで3年ほど ・メンバー12名、管理職1名(G長:40代前半)のベテラン社員から業務の詳細を学べるため、未経験でも安心して就業頂けます! ■業務の魅力: ・導入した設備が正常に稼働し、生産性や効率が向上することで達成感を得られます。また、設備の最適化や改良により、会社全体の生産効率や品質向上に貢献できます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは予算管理や工場管理もお任せいたします。また、将来的にはプロジェクトマネージャーや技術部門のリーダーとしての昇進も可能です。 ■就業環境: ・基本土日休み(年2日程土曜出勤日があります) ・年間休日120日 ・残業は平均20時間程度 ・長期休暇取得可 ■同社の魅力: ・創立100年、東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり、堅調な成長を遂げています。 ・総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。 ・国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。 ・世界で成長する自動車需要や建設機械需要に対応すべく、自動車・産業機械部品事業のグローバル供給体制を拡大・強化を推進しています。
株式会社フリジポート※森永乳業株式会社出資100%のグループ会社
【宮崎市】センター管理スタッフ※未経験歓迎/森永乳業100%出資/正社員/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
物流、生産・製造スタッフ
フリジポート 宮崎センター 住所:宮崎…
350万円〜499万円
正社員
〜話題の商品に携われる!各地域のセブンイレブンへ食品を届ける物流拠点にて仕分け作業などの管理業務をお任せ致します〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・事務作業…各店舗からの発注数や出荷作業の集計、書類作成、取引業者への発注作業や電話応対等 ・倉庫内作業の管理…発注数や商品に応じて、どのレーンに何人配置したらスムーズに終わるかを考え現場スタッフへ担当レーンを共有します。 実際に、仕分け業務の補助や、機械端末での管理も行っていただきます。 ・倉庫や事務所での確認作業…時間までに完了できるか、仕分けミスがないか確認しながら業務の進捗を確認。目視での最終チェックを行っています。 *商品の入庫や店舗毎の仕分けを行った後は配送会社にバトンタッチ。 配送会社の配送員が各店舗までお届けし、お客様の手に商品が渡っていくため自身でトラックを運転する事はありません。 ・現場スタッフの管理…シフト作成、作業指示、勤怠管理等もお任せいたします。 ■宮崎センターについて:宮崎センターでは、宮崎県全域・鹿児島県全域・熊本県(一部)のセブンイレブンで販売されている冷凍食品を取り扱っています。冷凍商品の仕分けから配送管理までを行っております。 ■入社後のフォロー体制:入社から約1ヵ月は先輩とのOJTでしっかりサポート、業務を習得していただきます。まずはパートスタッフに任せている仕事を覚えるために自身で仕分け作業を行って頂きます。その後スタッフのシフト管理、配送ドライバー管理、作業工程見直し、コンビニ店舗や本部とのやりとりなどをお任せ致します。 ■キャリアパス:メンバーとしてスタートした後、研修やOJTを通じ業務を習得していただき、ゆくゆくはセンター長を目指していただきます。社内研修ではキャリアアップに必要なスキルなど学ぶことができます。 未経験からでも着実にスキルを身に付け、物流管理のプロとして活躍できる環境です! ■同社の魅力:「『永続的』に全従業員を幸福にできる会社」を目指し、スピーディな成長を後押しするため人材育成に惜しみなく投資しております。新人研修やテーマ研修、役職・職種別階層研修のほか、世界のコンビニの現状を学ぶ海外研修、さらに学びたいときに自由に学べる約100種類の通信講座も無料で受講できるよう手厚い研修体制が整っております。 変更の範囲:本文参照
住友電装株式会社
【11-8/鈴鹿市】生産技術◆電動車へ搭載する電子部品の開発|在宅勤務可|上場Gr◆賞与5.3か月分【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町…
500万円〜799万円
正社員
【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・ハイブリッド車、電気自動車へ搭載する製品の生産設備開発、量産ライン立ち上げ ・設計部門の企画情報をもとに、自ら工程・設備の構想を考え、社内のデザインレビュー(DR)を経て、実際に設備を手配し、製品が量産できるように、生産トライ・調整をします。 ・また量産中の生産ラインの能力アップや改善なども行います ■採用背景・業務の特徴: 大変革期を迎えた自動車業界において、新たな事業を切り拓くために、創造力のあるフレッシュな技術者を求めています。本職場は、自分で考えた工程・設備のデザインを実際の生産ラインに反映する、創造力が発揮できる部署です。 また、メンバー間で相互にフォロー・協力する雰囲気が醸成されており、チームリーダを中心に個々の能力・適正に応じて、無理のない業務が割り当てられ、成長に応じて業務内容もレベルアップしていくため、誰もが活躍・成長を実感できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.9日、育児休暇取得率は女性100%・男性96%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇り、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤツレン
【長野/野辺山*未経験歓迎】乳製品の製造◆賞与年3回/転勤無/福利厚生◎/人気の『シュッポッポ牛乳』【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ
本社 住所:長野県南佐久郡南牧村大字野…
350万円〜549万円
正社員
〜汽車のイラストと「ポッポ牛乳」の愛称でおなじみ!『シュッポッポ』ブランドで幅広いラインナップの乳製品を製造・販売〜 ■職務内容 主力商品『シュッポッポ牛乳』や『八ヶ岳野辺山高原ヨーグルト』をはじめとする乳製品の製造をお任せします。 ・製造ラインの機械操作:手順に沿ってパネル操作のボタンを押します ・原材料の投入:調合表を参考にしながら、材料を調合して機械に投入 ・包装・出荷作業や品質管理の簡単な補助など (変更の範囲:当社の定める範囲) ■職務の魅力・特徴 牛乳部門やヨーグルト部門に分かれており、各部門ごとに約20名の社員が活躍しております。製造に携わった牛乳やヨーグルト、ソフトクリームなどの製品は、地域のスーパーやソフトクリーム販売店に並んでおり、働きがいを感じることができます♪ ■入社後の流れ 入社後はOJTで機械の操作を覚えたり、食品に関する講習や衛生を学んだり、手厚い教育フォロー体制が整っており、食品製造が未経験の方でも安心です♪将来的には生産管理や工程改善などマネジメントへキャリアアップも可能です。 ■働きやすさ 年休114日×平均残業も20h程度でプライベート充実!住宅手当や家族手当など福利厚生も充実しており、長野から転勤もなく、働きやすい環境です。 ■会社の魅力・特徴 ・当社は、地域で搾乳された生乳を原料としたヨーグルトや牛乳、チーズなど乳製品の製造・販売を手掛けております。主な主力商品は『シュッポッポ牛乳』や『ポッポ牛乳』という愛称で親しまれており、標高約1,300メートルの高地にある八ヶ岳・野辺山高原から作られる新鮮なおいしさは、数々のバイヤーから支持され、東京都内のスーパー〜愛知・静岡など全国のスーパーやソフトクリーム販売店舗にて商品が並んでおります。また、近隣の小・中学校の学校給食として・子どもたちの工場見学の実施など、地域の子どもたちに親しまれております♪ ・おいしさの秘訣として、車で30分以内に位置する周辺の酪農家より届く新鮮な生乳を原料とし、毎日搾りたての生乳を搾乳〜製品化まで迅速に製品化していること、さらに、野辺山高原は夏でも冷涼な気候という快適な環境で牛を飼育していることです。近年、健康志向が強まり、牛乳やヨーグルト、チーズなどの家庭向け商品の需要が増加で将来性も高い会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【栃木】ポジションサーチ(生産技術)/売上1.9兆円のメガサプライヤー/バイク好き歓迎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…
450万円〜1000万円
正社員
〜ブレーキ・サスペンション・パワートレイン全てで二輪世界シェアトップクラス/完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実〜 ■職務概要: モーターサイクル事業部では、サスペンション、ブレーキ、パワートレインの領域にまたがっての開発業務を行っています。昨今、4輪車の先進支援技術の普及に伴い、2輪車業界でもライダーの運転を支援する商品や機能が求められています。会社統合に伴い、ブレーキ、サスペンション、パワートレインが一緒になり、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発をする環境が整いました。2輪車両の新たな次元に向けて製品/機能/制御技術を開発し、快適で持続可能なモビリティ社会に貢献していきます。 ■具体的なポジション: ・二輪車電動化製品(電子and機構mix)に関するる程設計〜設備・治具検討、、上げ業務 ・二輪車用電子ユニット製品への量産ライン構築(生産技術)業務 ・二輪サスペンション生産ライン(組立工程)に関する工程設計業務 ■ポジション魅力: 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■当事業部の魅力: 当社は、独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。二輪分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です
株式会社村田製作所
【石川/小松】 生産技術 <コネクタ商品のプロセス開発・設計> 新製品に携わる|プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
小松村田製作所 住所:石川県小松市光町…
500万円〜999万円
正社員
■概要: 商品開発や合理化における工法、技術の開発、設備立上げ、設計をお任せします。 ■詳細: ◇新商品のモノづくり工程をスルーで見た全体統括と推進 製造プロセスの設計・改善: 既存の製造プロセスを分析し、効率性や品質向上につながる改善策を提案・実施 ◇新規製品開発時には、生産性とコスト効率を考慮したプロセス設計 ◇データを収集・分析し、具体的な改善策や新しい手法(例:新工法や新材料)の導入 ◇マーケティング、設計、生産部門など他部門との連携を密にし、市場ニーズに応じた製品開発およびプロセス改良のための情報共有と調整業務 ◇プロジェクト進捗状況や成果について定期的な報告書作成、およびプレゼンテーション(DR) ■使用ツール:3D CAD ■携わる商品:コネクタなどの高周波部品 ◇高周波コネクタは、高周波信号を伝送するための電子部品であり、無線通信機器に不可欠な部品です。 ◇ムラタはスマートフォンなどの小型機器に対応するため、高度な小型・薄型化技術を保有しています。 ◇また、独自の材料技術と生産技術により、高品質・高信頼性を実現しています。 ■働き方の特徴 ・技術打ち合わせで、設備設計部門/仕入先等への出張あり(数回/年) ・近隣の工場との打合せで出張有り(数回/月) ・フレックス制度有だが工場と連携のため基本的に8:30~17:00勤務 ■出向先について 村田製作所G傘下にて複合機能電子部品「モジュール製品」、およびRFID、SAWデバイス、IoT関連製品等の開発・設計・製造を担う「株式会社小松村田製作所(石川県小松市光町93番地)」への在籍出向です。 ■この仕事の面白さ・魅力 ・ムラタのコネクタ商品群や最先端商品の開発に関わることができ、電子機器の進歩、社会の発展に貢献できます。 ・組立工程のうち検査+梱包の工程を主としながら、商品開発初期から商品設計と協働。ライン全体をスルーで見て、モノづくり視点での商品構造や工法を提案。商品の差異化に寄与できます。 ・ムラタ独自の生産技術に触れることができ、また自ら考案したアイデアを技術開発や設備設計を通じて具現化でき、成長とやりがいが得られます。 ・自ら開発した技術、企画した設備の量産化まで関わることができ、多くの関係者と共に達成感を味わえます。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
ミネベアミツミ株式会社
【鳥取/米子市】DCモーターの生産技術(企画・技術開発・合理化検証・導入等)※10期連続過去最高売上【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
米子工場 住所:鳥取県米子市二本木21…
400万円〜799万円
正社員
〜Uターン・Iターン歓迎/売上高約1兆円・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ■職務概要: 全世界展開のマザー工場を担う米子工場の、ブラシモーター事業において、以下の生産技術に携わっていただきます。なお、ご経験やスキルを考慮した業務アサインをいたしますので、ご安心ください。 (1)生産設備の企画/検討 (2)導入プロジェクトのリード (3)工程設計/工法開発/工程改善など (4)機械設計/評価など (5)ステークホルダーとのコミュニケーション ※IoT化や省人化、DX化など今後様々な課題に対して、プロジェクトの推進をいただくことを期待しています。 【ブラシモーターとは】 モーターの1種で、主に高精度・高応答性を要求される機械、小型・省エネを求められる装置をはじめ幅広い用途に使われています。 ■応募すべき魅力: 【幅広い業務に携われること】 生産技術の業務は縦割りでないため、様々な業務に携われることが魅力です。より、スキルを伸ばしたい方、技術課題に対する取り組みに携わりたい方が是非ご応募ください。 【抜群の安定性/将来性があること】 同社は売上高1兆円規模企業であり、10年前と比較して4倍程度の成長を遂げています。 ■米子工場について: 同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数いただき、事業を強化しております。 鳥取県米子市は人口14万人を超えており、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設、商業施設等も整っていること、首都圏と比較しても家賃も低価格で、山陰髄一の商業都市として、快適な環境で過ごすことが可能です。Uターンにて就業される方も多数いらっしゃいます。 ■同社について: 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。
株式会社サンテック
【尼崎/転勤なし】〈未経験歓迎〉産業装置の電気設計/離職率1%/腰を据えて働ける環境【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:兵庫県尼崎市猪名寺2-8-…
400万円〜599万円
正社員
〜設計者として手に職付く/下流工程から上流工程まで携われる/オーダーメイド製品/土日祝休み・年休116日/離職率1%・転勤無しで腰を据えて働ける〜 ■入社後の流れ:※ご経験や習熟度などにより、時期は前後します 1年目は、まずは社内のマニュアルに沿って基礎力UPを目指していただきます。 先輩・上司の担当装置の手伝いや、過去の装置やソフトの変更改良などをメインに担当頂きます。 3年目になると、新規小型装置担当、5年目になると新規中型装置担当、10年目には新規大型装置担当というような流れとなります。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・装置仕様書や機械設計図をもとに電気設備に関する機器やレイアウトを決め、電気制御プログラムの作成をします。 ・制御盤の配置、部品の手配、ソフト作成や機械の調整も行います。 ・完成品が出来れば、動作確認を行い取引先へ納品します。現場に赴き、上流/下流の機械装置との連携を確認します。 ■製品について 当社は、「貼る」に特化した産業機械メーカーです。 世界初の電子ペーパー量産ラインの装置、世界初の有機ELパネル製作ラインなど、当社が先駆けです。 他にも抗原検査キットの文字の貼り付けから外装梱包までの装置を一貫して対応しています。 ■組織構成 4名(60代1名、50代1名、40代1名、30代1名) ■働き方: ・現場に行く頻度:月3〜4回程(関西>西日本>日本全域。まれに海外もあり) ・出張期間:2泊3日(標準的な日数) ・有休取得日数:年平均11日 ・夜間、休日のトラブルによる呼出:なし ■魅力: ・全てオーダーメイドのため、全てが開発品であり、入口から出口まで、大手企業ではできない全ての工程に携わることが出来ます。 (軽度なものは過去の実績機からのバージョンアップとなります。) ・当社の製品は標準品以外は一つとして同じものはありません。ニッチな分野ではありますが、業界最先端の技術を身に着けていただくことができます。 ■当社について: ラベル・テープ・フィルム類の自動貼付装置の開発設計から部品加工を含む製造・調整・納品までの一貫メーカーとしてトータル提供をしています。 サムスン、グーグル、パナソニックなど、国内外の大手企業への納入実績が多数あります。 変更の範囲:本文参照
有限会社中山農場
【別海町】未経験歓迎◎農場の機械オペレーター◆転勤無/正社員/飼料調整・牧草管理など/最新の機械導入【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、公務員
本社 住所:北海道野付郡別海町中春別3…
400万円〜549万円
正社員
【生乳生産量全国1位。日本を代表する酪農王国・別海町/酪農牧場の機械オペレーターの募集】 ■業務内容: 生乳生産量全国1位の別海町にて、330haの広大な敷地で1,000頭もの乳牛を育てている中山牧場にて、機械オペレーターをお任せします。 主に、飼料調整・牧草管理における機械操作をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■飼料部の組織構成: 飼料作り…7~8名(非常勤含め12名程度) ※平均年齢が高いものの、最新の機械を導入しているので、機械いじりが好きな方、大歓迎です。 ■魅力:「フォロー体制充実」 いずれの業務においても、当牧場では一人ひとりが大切な役割を担い、誇りをもって仕事をしています。中山農場には、まったくの別分野の出身者もいます。入社当初から適性に合わせて担当を任せ、酪農経営のスペシャリストを育成していきますので、日々を楽しむ前向きな気持ちを持って飛び込んできてください。 ■魅力:「スマート酪農」の実現 中山農場では牛にも人にも健康的で負担のかからない環境を整え、生産性と品質を高めること、時代に即した酪農を常に考えています。早くから規模拡大や機械化、集約化を進め、現在では350haの敷地で1250頭の乳牛を育てています。2018年には350頭以上の規模のロボット牛舎の稼働を開始し、自動搾乳ロボット6台、バルククーラー1台、自動給餌機2台、自動餌寄せ装置2台を導入。効率的な規模拡大により、農場環境は確実に良くなっています。 また、他の酪農家とも協力し、次世代型ロボットから得られるデータをリアルタイムで収集しています。得られたデータは、鹿児島大学、家畜改良センター、根釧農業試験場で分析され、東京理科大学でビックデータ化。各研究機関と連携しながら、データの収集と分析を繰り返しおこない活用することで、飼養管理の高度化を目指しています。 変更の範囲:本文参照
エイム株式会社
【栃木/芳賀】Honda次世代車両の生産技術エンジニア◆UIターン歓迎/土日休/長期休暇◎転勤無【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
500万円〜799万円
正社員
〜モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜 ■業務内容: 3次元CAD・3DEX(CATIA/DELMIA)を用いた以下の業務を担当いただきます。 最先端の生産技術でHondaの次世代車両開発を支える仕事です。 【具体的には】 ・製品データに対するプレス要件のチェック、課題抽出および設計へのフィードバック ・製品データのプレス成形性確認(JSTAMP、AutoFormを用いたCAE解析等) ・製品レイアウトを基にした成形モデリング ・成形モデリングを基にした金型レイアウト作成 ■実働体制・サポート体制: 本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の当社エンジニアが在籍しています。 マネジメントメンバーも4名在籍しており、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。 ■仕事の魅力・やりがい: バーチャルの世界ではありますが、ものづくりに携わることができ、自分の関わった製品が世の中に出ていき、最終的には、実際に手に取って見ることができる。自らで考える力が付き、課題解決ができるようになります。 ■当社の特徴: 【自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数】 ・大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 ・その技術を駆使しオリジナルのモーターの共同開発に着手し、自社開発EVの開発や、大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発(例:ウニの養殖事業)も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプス食品工業株式会社
<未経験歓迎>【埼玉/久喜市】ジャムやデザートの製造職/夜勤・転勤なし/創業89年のジャムメーカー【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ
埼玉工場 住所:埼玉県久喜市菖蒲町上栢…
〜449万円
正社員
未経験からでも活躍可能/フルーツソース・ジャム・ゼリー・瓶詰デザート等の製造/通勤手当有/残業平均20時間/基本土日祝休 ベル食品株式会社を親会社に持ち、創業より89年業務用ジャムメーカーとして事業を展開する当社にて、製造職をお任せします。 ■製品について ジャムやゼリー、瓶詰デザート等の製造を行っています。 国内の品種や産地を限定して原料調達をし、前処理(原料処理)から自社で行うため、オリジナル性の高い商品を製造しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原料の計量…レシピ通り使用する原料を計測し小分けにする ・製品製造の仕込み ・製造ラインオペレーター…ボタンを押すなど機械の操作、製造後の分解洗浄組立て等 ・ゼリー等の瓶・カップ製品に果物・栗等を入れる ・コンベアから流れてくる製品の受け取り ・原材料の荷受 ・製品の出荷に関する業務 ※20〜30Kg程度の重量物を取り扱う業務作業あり ■組織構成 製造部は工程ごとに2つの部署に分かれています。 仕込み等を行う部署に10名、充填や包装を行う部署に13名が所属しています。 20〜30代が多いものの、20代から60代まで幅広い年代が所属しています。 ■当社の特徴: ベル食品株式会社を親会社にもつ当社は、業務用ジャムメーカーとして、有名パンメーカー、有名洋菓子メーカー・老舗菓子店などを得意先としています。 安全安心な食品を消費者に届けるように、食品衛生に力をいれています。 ■コンセプト: 創業者が長野から上京後、ジャムづくりをはじめて80数年。「良い原料は真実なる製品である」の創業精神を大切にしてつくってきたのは、良質な果実を厳選したジャムをはじめ、プリンやムース、フルーツソースなどの多彩な加工食品。 小売用・業務用はもちろん、多品種・少量生産にも対応し、新製品の研究開発にもつねに取り組むなど、時代とともに変化・多様化する「食」のニーズに応えてきました。 人の手で丁寧に安心できるものをつくりながら、変革にも挑戦していく。新鮮な発想で、日本中の食卓に、おいしい驚きを。つくりたいのは、おいしい驚きから生まれる笑顔です。
JFEスチール株式会社
【地域総合職:神奈川(川崎)】プラントエンジニア(電気)※発注者側◇大手鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
東日本製鉄所(京浜地区) 住所:神奈川…
500万円〜899万円
正社員
〜働く地域重視派の方にオススメ!転勤は東日本のみ(地域総合職)/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/長く働きやすい制度や体制あり〜 ■業務内容:製鉄所内の電気設備のプラントエンジニアリング業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇設備の改造案件やプロセス開発案件に対する設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理 【業務魅力・やりがい】 製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として東日本地区(東京本社/千葉県/神奈川県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。
ブライザ株式会社
【未経験歓迎】【神奈川県座間市】パックの生産技術業務〜大手メーカー案件多数/残業少〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 顧客先(神奈川県座間市) 住所:…
350万円〜799万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: パックの生産技術業務 ■業務詳細: ・PACK生産技術の生産準備業務 ・使用ツール…特になし ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
日本板硝子株式会社
【京都/舞鶴】生産技術 ※第2新卒歓迎/プライム市場上場大手ガラスメーカー/残業20時間程度【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
★舞鶴事業所 住所:京都府舞鶴市大波下…
450万円〜799万円
正社員
≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行う板状ガラス生産(フロートガラス製造)の業務に携わっていただきます。 製造スタッフとして生産管理、改善、保全をお任せします。 数ある板ガラス生産設備の中でも薄板に特化した薄板製造部は、ディスプレイ用を中心に様々な情報電子分野のビジネスに関わっています。変化が激しいマーケットの中で事業価値を高めるためには既存事業の変化に追従するだけでなく、新規ニーズの開拓も積極的に行っていく必要があります。既存の技術にとらわれない柔軟な思考をもってラインに変革を与える人材を必要としています。 ■キャリアイメージ まずはOJTを中心としてフロートガラス製造の経験・関連知識を習得していただきます。徐々に職務範囲を拡大し、最終的にはフロートガラス製造工程の全体をマネージメント出来る人材を目指していただきます。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。 変更の範囲:会社の定める業務